ハイネスクラウズ山科音羽は?
No.151 |
by 入居予定さん 2007-11-20 18:35:00
投稿する
削除依頼
146は何様のつもりなんやろ?
そんな人には言われなくても 近寄らないけどねー |
|
---|---|---|
No.152 |
145です。。。
>148さんへ 極論過ぎませんか。 1から10迄、事細かに説明しなければ理解できないのでしょうか。 はぁ〜・・・。疲れる方ですね。 自ら注意するのも大事ですし、大きな意味では、そう言った社会を 作るのが大事と思ってます。実行もしてますよ。 マンションなどの共同住宅では特に親がシッカリと躾をしないと、 周りに迷惑をかける可能性が高いと思います。 貴方のような方々は、自分の子供が他人から叱られても叱った方に 牙を剥きませんか?常識が人によって違えば、それは非常識になる のでは?基本的な一般常識ぐらいは共有できなければいけないと思 います。周りからの躾や注意は、今のご時勢、中々恐くてできない 人が多いと思います。何故か解りますか? 躾のできていない子供の親の常識が無く非常識な方が多いからでは ないでしょうか。 誰が悪いとか、良いとか言う前に共同住宅である以上、皆が気持ち良 く過ごせるように大人の貴方が常識的な判断で生活して下さい。 |
|
No.153 |
話を変えて...
内覧会の時に上下左右からの音が 全く聞こえなかったんですけど 隣接している部屋とは時間をずらしてるんですかね? もし全ての部屋が同時刻に内覧会なら 遮音性はかなりのマンションだと思うんですけどね |
|
No.154 |
145さんに拍手!!
話はかわりますが、以前地デジの話でていましたよね! エリア外で映らないのは本当なんでしょうか? |
|
No.155 |
再内覧会が楽しみですね。
誰がどのようなことを書いたのか みんな顔じろじろ見て、想像を膨らませて、 このスレはこいつが書いたかもって。 住む前から嫌な気持ちになって楽しいですか? 管理組合も紛糾しそうですね。 >>154 再内覧会のときにテレビもって行って調べたらどうですか? 映らなかったらハイネスさんにでも言って下さい。 153>> そうですか? かなり隣がドンドコしてうるさかったです。 子供の声よりうるさくて気分が悪かったです。 |
|
No.156 |
京都市交通局から
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000024682.html 市役所前で降りてさらに御池でもう一度 降りて烏丸線に乗り換えるってのがなくなるみたいですね。 便利になりますねぇ〜 京阪京津線から http://www.keihan-o2.com/index.html |
|
No.157 |
四ノ宮テニスクラブもこの辺ですよね。
|
|
No.158 |
四宮駅前の和菓子屋さんおいしそうでした。
現地モデルルームはいつごろオープンなんでしょうね。 |
|
No.159 |
|
|
No.160 |
ここは極論を述べられる方が多いですね。
145さんの発言が一番常識的でとても的を得たことを 仰っているように私は思います。 |
|
No.161 |
|
|
No.162 |
パデシオンと比べたらハイネスのほうが立地条件はいいんだけど、
スレがマンションの住人だったら怖いですね。 パデシオン桃山や山科東野のモデルルーム行ってみます。 |
|
No.163 |
160さん
わたしも同感です。 |
|
No.164 |
マンションの前の道って
通学時間帯は歩行者専用道路になるの? |
|
No.165 |
ウチは内覧会が終わって
帰り道で上下左右から音がしなかったのに 初めて気づいたぐらい静かでした。 それともウチしかいなかったのかな? ハイネスを見てからパデシオン見たら 内装の安っぽさにビックリしますよ。 それでも売れるんですけどね |
|
No.166 |
そうですか、そんなに静かなんですね!!
参考にさせていただきます。 ハイネスかベリスタか悩むところです・・・。 |
|
No.167 |
配水管の音は静かでしたか?
プラスターボードで遮音はしっかりされてましたか。 排水の音は深夜だと気になります。 パデシオンは何も書いてなかったですね。 イーグルコートも書いてない。 ベリスタは一重。ハイネスは二重。 やっぱりハイネスは静かなんでしょうね。 |
|
No.168 |
ハイネスはペアガラス、エコガラスを採用してない
見たいですね。 予算の都合かな? |
|
No.169 |
内覧会でパイプスペース、給排水のスペース見られた方
いますか? 業者に頼んだ方 73>>、このマンションは合格でしたか? |
|
No.170 |
なるほど・・・。
外観にとらわれず、細部まで比較する必要ありますね!! 物件とは別に、ベリスタのスタッフは何だか頼りないですね〜 |
|
No.171 |
ベリスタから100万円サービスの
DM来てましたよ。 私は川沿いと大規模と言うことで止めました。 大規模はマンションの団地化になるので。 |
|
No.172 |
他物件の悪口ばかり書く汚いハイネスw
|
|
No.173 |
ご希望にこたえてベリスタ山科の
いいところを紹介します。 1.総戸数150戸以上の規模のマンションで最寄り駅 徒歩10分以内。 2.川沿い、または公園に隣接した開放的な立地。 3.住宅性能評価取得予定と京都府防犯モデルマンション 登録予定。 これら3つを満たすのはベリスタ山科のみ!! やっぱり住環境がよくなくっちゃね。 |
|
No.174 | ||
No.175 |
子供をノビノビ育てたいなら
一戸建てがいいよ。 大津の坂本あたりなら ここより安くて40坪近くあるしねー |
|
No.176 |
そうそう。
子供がいる家族はマンションは不向きですよ。 ぜひ一戸建てを買いましょう。 ハイネスに入居予定の子供持ちのご家族も 入居はやめて、一戸建てを検討しましょう。 |
|
No.177 |
年配の人らはブランシェがおすすめです♪
|
|
No.178 |
一戸建て購入を予定してたけど
現地見に行って.子供が予想以上に そこかしこで遊んでいて絶句した。 週末とかも家でゆっくりできなさそうなので マンションを買おうかと検討しています。 でも.マンションで子供が騒げば 一戸建て以上に響きますよね? |
|
No.179 |
明日は再内覧会。
ちゃんと指摘箇所の手直し出来てるかなぁ? 先週.中庭で子供を騒がせていた 非常識一家がまた騒がせないか それだけが心配。 |
|
No.180 |
ここの入居者は自分勝手な人たちばかりですね。
私は子供が将来できる予定なので検討をやめることにします。 |
|
No.181 |
ここはファミリータイプのマンション
では無いでしょ。 自分勝手と言う前にそのへんは分かってるの? 当然.シングルや子供がいない夫婦が 購入層になる。 そんなマンションで子供が騒げば 迷惑になる。 |
|
No.182 |
今日の内覧会は、如何でしたか?
|
|
No.183 |
奇麗に直ってる所と
ものすごく雑にしてある所とバラバラでした。 さすが荒い組と言われる新井組。 |
|
No.184 |
えぇ〜全部綺麗じゃないと嫌ですね。
|
|
No.185 |
パンフレットに中庭は住人の憩いの場、
子供を遊ばせる場所を確保しました、 みたいな事書かれてましたけど。。。 勝手に購入層決め付けて 子供がいる人は購入するなとは・・・自分勝手ですよね。 |
|
No.186 |
自分勝手な人が購入したのがマンション。
それが ハイネスクラウズ山科音羽!! ベリスタの購入者はそんなひとはいませんよ。 |
|
No.187 |
|
|
No.188 |
おっ!!
子供がいる人も購入していますねぇ〜 何で購入層を判断してるか知らんけど 気に入らなかったらさっさと、 売って出て行けばいい。 どっちが我慢強いか。 そりゃファミリーでしょ。 非分譲は賃貸になるんでしたっけ? どんな人が住むのでしょう? 楽しみですねぇ〜 どちらが先にいなくなるか |
|
No.189 |
質問。
何で子供3人もいるのに 一戸建てを買わなかったんですか? ウチも迷っていまして。 |
|
No.190 |
荷造り進まず、16日の入居に間に合うか心配です。みなさん進んでいますか?
|
|
No.191 |
187さん
個人情報の観点から、あまり入居者が特定されるような事は書かない方が良いのではないでしょうか?あとでトラブルの元になりますから。 |
|
No.192 |
本当の入居予定者では無いな!!
入居予定者でこんなの書くとは ちょっとねー て感じの人? |
|
No.193 |
ハイネス営業マンでしょうね
|
|
No.194 |
皆さん内覧会での不具合箇所
は直ってましたか? 業者に上手く言いくるめられなかったですか? |
|
No.195 | ||
No.196 |
>>193
ハイネス営業はそんなに暇じゃありません。 モデルルームもそろそろ移転するんちゃうかな? 仕事終わってから、この掲示板覗いて 書き込むほど仕事熱心な人がいると思う? いると思う人は、ハイネス営業が書き込んだと 思ってればええんちゃう。 |
|
No.197 | ||
No.198 |
>>196 あなたはだれ?w
私ハイネスですっていうてる |
|
No.199 |
|
|
No.200 |
200いただきっ!!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報