ハイネスクラウズ山科音羽は?
125:
購入検討中さん
[2007-11-14 23:01:00]
|
126:
入居予定さん
[2007-11-14 23:18:00]
もうすぐ内覧会!!
たのしみですね。 今は家具や照明、家電商品のカタログを見て 新居のイメージを作ってます。 ガス・水道・電気って点検できるんでしょうかね。 |
127:
コリン星人
[2007-11-14 23:21:00]
>>123さん
契約したときは、マンション完成時には 「イメージ図と同等の植栽」 であることと前の所長さんは言ってましたよ。 植栽は鍵の引渡し後でもできることだろうから、 あまり心配はしなくてもいいのではないのでしょうか。 中庭の植栽はどうなってるんでしょうね。 もみじもあるそうなので、毎年秋は楽しめそう。 |
128:
物件比較中さん
[2007-11-14 23:33:00]
|
129:
入居予定さん
[2007-11-15 21:02:00]
内覧会が近づいてきましたねー
今の家は引き渡し後チェックしたら 和室の柱は傷だらけ.フローリングは あちこちにヘコミ。 外装のガーデニングスペースのレンガはグラグラ。 クローゼットのパイプは下に落ちてるで 高い金払ったのにと.かなり幻滅した事を覚えています。 そんな事の無いようにしてもらいたいですねー |
130:
入居予定さん
[2007-11-16 20:14:00]
最近.山科で凶悪事件続発してますね。
やっぱり治安は良く無いんですかね!? 住むのが怖くなって来ました。 でも今更キャンセルも出来ないしなぁ |
131:
近所をよく知る人
[2007-11-18 11:24:00]
事件おおすぎです
私も近くに住んでますがこのあたりは特に多いので 住み替えを考えてます。 |
132:
入居予定さん
[2007-11-18 20:14:00]
内覧会皆さんはどうでしたか?
ウチはかなり指摘箇所がありました。 立て付けの悪い所や.汚れや擦り傷が多かったですね。 でも思ったより.しっかり造ってあり少し安心しました。 あと中庭で子供を騒がせていた家族がおり 常識が無いのは同じ住民として この先が少し不安ですね。 |
133:
契約済みさん
[2007-11-18 21:43:00]
私が見に行ったときも子供がやたら騒いでて
団地みたいな雰囲気でした。 |
134:
物件比較中さん
[2007-11-19 00:35:00]
|
|
135:
物件比較中さん
[2007-11-19 00:45:00]
|
136:
契約済みさん
[2007-11-19 01:23:00]
|
137:
物件比較中さん
[2007-11-19 10:22:00]
うちも子供がいて、山科でマンション購入検討中です。
ここはすぐ近くに小学校もあります。 子供がうるさいとおっしゃる方、 子連れの入居者がいることは想定されてないのでしょうか? ほんと昔に比べ、子育てしにくい環境になりましたね。 |
138:
契約済みさん
[2007-11-19 13:44:00]
営業のひとは子供少ないですと言ってました
営業トークの一つなんですかね。 治安悪くなってるから子供連れあんまりいないと思ってました。 自分に子供がいればもう少し違う目で見れて 良い所あったんでしょうけど・・・ |
139:
物件比較中さん
[2007-11-19 14:05:00]
|
140:
契約済みさん
[2007-11-19 19:28:00]
139さんのような方には正直契約して欲しくないですね...
|
141:
匿名さん
[2007-11-19 19:55:00]
この話題のきっかけになった132さんの意見は子供が騒ぐことが問題ではなくそれを放置している親の姿勢を問いかけておられると思う。子供はうるさくするものだし、誰しも子供も頃はあったわけだし、論点がちょっと違うような気がする・・・。
|
142:
入居予定さん
[2007-11-19 20:49:00]
私も昨日の騒いでいる一家を見ました。
上でおばあさんと孫.下で親と兄弟がいたと思います。 どちらも子供と一緒になって騒いでましたよね。 初めて新居に入って嬉しいのはわかるけど 他の家庭は不具合を見つけたり 採寸したりしてるのに.本当に迷惑でしたね。 ハイネスの社員もたくさんいるんやし 少しは注意したらいいのに... 多分.他に騒がしている家庭は無かったと思うので これを見ていたら.再内覧会の時は静かにして!! |
143:
入居予定さん
[2007-11-19 20:54:00]
昨日のような日に子供と一緒に
騒いでいるような親は 入居してガレージとかでも平気で遊ばせそう。 事故が起こってからでは遅いですよ。 |
144:
購入検討中さん
[2007-11-19 21:37:00]
141さんの仰る通りです!!
子どもが騒ぐのは仕方ないですが、それは場をわきまえる必要があります。親がそうしたマナーを子どもに教えなくてはいけないと思います。 |
145:
契約済みさん
[2007-11-19 22:42:00]
|
146:
入居予定さん
[2007-11-20 02:10:00]
|
147:
契約済みさん
[2007-11-20 02:40:00]
子供嫌いな人が多いマンションですね。
だから少子化になるんですね。 確かに子供がはしゃいでいたのは わかりましたが、まったく気になりませんでした。 自分の部屋を確認するのに精一杯でした。 子供嫌いの人は特に気になるのでしょうね。 常識ってのは人それぞれ感覚が違うと 思います。 その感覚が違うからといって 直接注意せず、掲示板などの媒体で 戯言言っているのは中学生の ネットいじめみたい… いっそ、11/25は子供がいる入居予定者は 子供同伴禁止にすればいいんです。 子供の存在がうざったい人は ハイネスにそのように申し出ましょう。 そうすれば、子供嫌いの人もゆっくり見れると 思います。 掲示板なんかで意見を言わず、 直接言えばいいんです。 |
148:
ご近所さん
[2007-11-20 03:20:00]
|
149:
購入検討中さん
[2007-11-20 16:54:00]
ここのスレわけわからんやつばっかりやなあ。
ハイネスの営業と他物件営業の言い争いでしょうけど?w |
150:
入居予定さん
[2007-11-20 18:31:00]
子供嫌いの多いマンション?
だからマンションに住むんじゃないの? |
151:
入居予定さん
[2007-11-20 18:35:00]
146は何様のつもりなんやろ?
そんな人には言われなくても 近寄らないけどねー |
152:
契約済みさん
[2007-11-20 19:29:00]
145です。。。
>148さんへ 極論過ぎませんか。 1から10迄、事細かに説明しなければ理解できないのでしょうか。 はぁ〜・・・。疲れる方ですね。 自ら注意するのも大事ですし、大きな意味では、そう言った社会を 作るのが大事と思ってます。実行もしてますよ。 マンションなどの共同住宅では特に親がシッカリと躾をしないと、 周りに迷惑をかける可能性が高いと思います。 貴方のような方々は、自分の子供が他人から叱られても叱った方に 牙を剥きませんか?常識が人によって違えば、それは非常識になる のでは?基本的な一般常識ぐらいは共有できなければいけないと思 います。周りからの躾や注意は、今のご時勢、中々恐くてできない 人が多いと思います。何故か解りますか? 躾のできていない子供の親の常識が無く非常識な方が多いからでは ないでしょうか。 誰が悪いとか、良いとか言う前に共同住宅である以上、皆が気持ち良 く過ごせるように大人の貴方が常識的な判断で生活して下さい。 |
153:
入居予定さん
[2007-11-20 20:39:00]
話を変えて...
内覧会の時に上下左右からの音が 全く聞こえなかったんですけど 隣接している部屋とは時間をずらしてるんですかね? もし全ての部屋が同時刻に内覧会なら 遮音性はかなりのマンションだと思うんですけどね |
154:
匿名さん
[2007-11-20 22:00:00]
145さんに拍手!!
話はかわりますが、以前地デジの話でていましたよね! エリア外で映らないのは本当なんでしょうか? |
155:
匿名はん
[2007-11-20 22:45:00]
再内覧会が楽しみですね。
誰がどのようなことを書いたのか みんな顔じろじろ見て、想像を膨らませて、 このスレはこいつが書いたかもって。 住む前から嫌な気持ちになって楽しいですか? 管理組合も紛糾しそうですね。 >>154 再内覧会のときにテレビもって行って調べたらどうですか? 映らなかったらハイネスさんにでも言って下さい。 153>> そうですか? かなり隣がドンドコしてうるさかったです。 子供の声よりうるさくて気分が悪かったです。 |
156:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:10:00]
京都市交通局から
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000024682.html 市役所前で降りてさらに御池でもう一度 降りて烏丸線に乗り換えるってのがなくなるみたいですね。 便利になりますねぇ〜 京阪京津線から http://www.keihan-o2.com/index.html |
157:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:18:00]
四ノ宮テニスクラブもこの辺ですよね。
|
158:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:23:00]
四宮駅前の和菓子屋さんおいしそうでした。
現地モデルルームはいつごろオープンなんでしょうね。 |
159:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:32:00]
|
160:
匿名さん
[2007-11-20 23:33:00]
ここは極論を述べられる方が多いですね。
145さんの発言が一番常識的でとても的を得たことを 仰っているように私は思います。 |
161:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:34:00]
|
162:
物件比較中さん
[2007-11-20 23:38:00]
パデシオンと比べたらハイネスのほうが立地条件はいいんだけど、
スレがマンションの住人だったら怖いですね。 パデシオン桃山や山科東野のモデルルーム行ってみます。 |
163:
契約済みさん
[2007-11-20 23:40:00]
160さん
わたしも同感です。 |
164:
契約済みさん
[2007-11-20 23:49:00]
マンションの前の道って
通学時間帯は歩行者専用道路になるの? |
165:
入居予定さん
[2007-11-21 21:04:00]
ウチは内覧会が終わって
帰り道で上下左右から音がしなかったのに 初めて気づいたぐらい静かでした。 それともウチしかいなかったのかな? ハイネスを見てからパデシオン見たら 内装の安っぽさにビックリしますよ。 それでも売れるんですけどね |
166:
購入検討中さん
[2007-11-21 21:52:00]
そうですか、そんなに静かなんですね!!
参考にさせていただきます。 ハイネスかベリスタか悩むところです・・・。 |
167:
物件比較中さん
[2007-11-21 23:11:00]
配水管の音は静かでしたか?
プラスターボードで遮音はしっかりされてましたか。 排水の音は深夜だと気になります。 パデシオンは何も書いてなかったですね。 イーグルコートも書いてない。 ベリスタは一重。ハイネスは二重。 やっぱりハイネスは静かなんでしょうね。 |
168:
物件比較中さん
[2007-11-21 23:13:00]
ハイネスはペアガラス、エコガラスを採用してない
見たいですね。 予算の都合かな? |
169:
物件比較中さん
[2007-11-21 23:30:00]
内覧会でパイプスペース、給排水のスペース見られた方
いますか? 業者に頼んだ方 73>>、このマンションは合格でしたか? |
170:
購入検討中さん
[2007-11-22 00:41:00]
なるほど・・・。
外観にとらわれず、細部まで比較する必要ありますね!! 物件とは別に、ベリスタのスタッフは何だか頼りないですね〜 |
171:
入居予定さん
[2007-11-22 20:25:00]
ベリスタから100万円サービスの
DM来てましたよ。 私は川沿いと大規模と言うことで止めました。 大規模はマンションの団地化になるので。 |
172:
購入検討中さん
[2007-11-22 21:15:00]
他物件の悪口ばかり書く汚いハイネスw
|
173:
物件比較中さん
[2007-11-23 02:16:00]
ご希望にこたえてベリスタ山科の
いいところを紹介します。 1.総戸数150戸以上の規模のマンションで最寄り駅 徒歩10分以内。 2.川沿い、または公園に隣接した開放的な立地。 3.住宅性能評価取得予定と京都府防犯モデルマンション 登録予定。 これら3つを満たすのはベリスタ山科のみ!! やっぱり住環境がよくなくっちゃね。 |
174:
物件比較中さん
[2007-11-23 02:27:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東側が結構空いたように感じました。
階数にこだわらなければまだ欲しい間取りの
お部屋はgetできそうでしたよ。