ハイネスクラウズ山科音羽は?
115:
ご近所さん
[2007-11-09 01:23:00]
|
116:
入居予定さん
[2007-11-09 08:30:00]
オプション 内覧会の時に決めても割引価格でいけますか?。
オプションカタログの方には、内覧会までに注文したら割引価格になるって書いてありましたが??? |
117:
契約済みさん
[2007-11-09 14:05:00]
引越は17日の週が一番多いとの事ですが、22日(土)、23日(日)、24日(祝)ってことでしょうか?それとも、15日(土)、16日(日)って事ですか?
|
118:
入居予定さん
[2007-11-09 22:05:00]
まだ.テレビだけあれば
地デジ見れると思っている人がいるとは... アンテナ立ってなければ見れないでしょ 普通。 ちなみに.アンテナ立っていても チューナーがなければ見れませんよ。 |
119:
入居予定さん
[2007-11-09 22:48:00]
>>116さん
内覧会時に注文しても割引価格(カタログ価格)と聞きました。 それ以降は、価格が高くなるそうです。 照明はカタログによって割引率が違うそうです。 30%と40%だったと思います。 でも、ビックカメラで買おうと思ってます。 洗濯機やテレビなんかを買ってたら ポイント(価格の10%付与)で照明が買えるし。 ロボット型の掃除機なんかも魅力的!! 洗濯機はサイズに注意しないと、 置けない可能性あり!! |
120:
入居予定さん
[2007-11-10 01:30:00]
地デジのアンテナに関しては
http://www.dpa.or.jp/chideji/howto/index03.html アンテナがいることぐらいは誰でも知ってると思います。 もちろんチューナも。 >>114さんが聞きたかったことは 1.UHFアンテナがあるかどうか。 2.受信方向は現状のままで受信できるのか ということだと思います。 >>118さんはご存知ですか? 特にUHFの受信方向が地上デジタルの方向であるかどうかについて。 |
121:
コリン星人
[2007-11-10 02:02:00]
|
122:
入居予定さん
[2007-11-10 20:54:00]
地デジのホームページ見ると
見事にマンション周辺はエリア外なんですけどねぇ |
123:
入居予定さん
[2007-11-13 20:26:00]
かなり完成していますね。
しかしエントランス周りの植栽は あれで完成なんかな? 完成ならかなりショボイ。 |
124:
物件比較中さん
[2007-11-14 01:07:00]
まだ売れ残ってるの?
|
|
125:
購入検討中さん
[2007-11-14 23:01:00]
2週間位前にマンションギャラリーで価格表見た時は
東側が結構空いたように感じました。 階数にこだわらなければまだ欲しい間取りの お部屋はgetできそうでしたよ。 |
126:
入居予定さん
[2007-11-14 23:18:00]
もうすぐ内覧会!!
たのしみですね。 今は家具や照明、家電商品のカタログを見て 新居のイメージを作ってます。 ガス・水道・電気って点検できるんでしょうかね。 |
127:
コリン星人
[2007-11-14 23:21:00]
>>123さん
契約したときは、マンション完成時には 「イメージ図と同等の植栽」 であることと前の所長さんは言ってましたよ。 植栽は鍵の引渡し後でもできることだろうから、 あまり心配はしなくてもいいのではないのでしょうか。 中庭の植栽はどうなってるんでしょうね。 もみじもあるそうなので、毎年秋は楽しめそう。 |
128:
物件比較中さん
[2007-11-14 23:33:00]
|
129:
入居予定さん
[2007-11-15 21:02:00]
内覧会が近づいてきましたねー
今の家は引き渡し後チェックしたら 和室の柱は傷だらけ.フローリングは あちこちにヘコミ。 外装のガーデニングスペースのレンガはグラグラ。 クローゼットのパイプは下に落ちてるで 高い金払ったのにと.かなり幻滅した事を覚えています。 そんな事の無いようにしてもらいたいですねー |
130:
入居予定さん
[2007-11-16 20:14:00]
最近.山科で凶悪事件続発してますね。
やっぱり治安は良く無いんですかね!? 住むのが怖くなって来ました。 でも今更キャンセルも出来ないしなぁ |
131:
近所をよく知る人
[2007-11-18 11:24:00]
事件おおすぎです
私も近くに住んでますがこのあたりは特に多いので 住み替えを考えてます。 |
132:
入居予定さん
[2007-11-18 20:14:00]
内覧会皆さんはどうでしたか?
ウチはかなり指摘箇所がありました。 立て付けの悪い所や.汚れや擦り傷が多かったですね。 でも思ったより.しっかり造ってあり少し安心しました。 あと中庭で子供を騒がせていた家族がおり 常識が無いのは同じ住民として この先が少し不安ですね。 |
133:
契約済みさん
[2007-11-18 21:43:00]
私が見に行ったときも子供がやたら騒いでて
団地みたいな雰囲気でした。 |
134:
物件比較中さん
[2007-11-19 00:35:00]
|
135:
物件比較中さん
[2007-11-19 00:45:00]
|
136:
契約済みさん
[2007-11-19 01:23:00]
|
137:
物件比較中さん
[2007-11-19 10:22:00]
うちも子供がいて、山科でマンション購入検討中です。
ここはすぐ近くに小学校もあります。 子供がうるさいとおっしゃる方、 子連れの入居者がいることは想定されてないのでしょうか? ほんと昔に比べ、子育てしにくい環境になりましたね。 |
138:
契約済みさん
[2007-11-19 13:44:00]
営業のひとは子供少ないですと言ってました
営業トークの一つなんですかね。 治安悪くなってるから子供連れあんまりいないと思ってました。 自分に子供がいればもう少し違う目で見れて 良い所あったんでしょうけど・・・ |
139:
物件比較中さん
[2007-11-19 14:05:00]
|
140:
契約済みさん
[2007-11-19 19:28:00]
139さんのような方には正直契約して欲しくないですね...
|
141:
匿名さん
[2007-11-19 19:55:00]
この話題のきっかけになった132さんの意見は子供が騒ぐことが問題ではなくそれを放置している親の姿勢を問いかけておられると思う。子供はうるさくするものだし、誰しも子供も頃はあったわけだし、論点がちょっと違うような気がする・・・。
|
142:
入居予定さん
[2007-11-19 20:49:00]
私も昨日の騒いでいる一家を見ました。
上でおばあさんと孫.下で親と兄弟がいたと思います。 どちらも子供と一緒になって騒いでましたよね。 初めて新居に入って嬉しいのはわかるけど 他の家庭は不具合を見つけたり 採寸したりしてるのに.本当に迷惑でしたね。 ハイネスの社員もたくさんいるんやし 少しは注意したらいいのに... 多分.他に騒がしている家庭は無かったと思うので これを見ていたら.再内覧会の時は静かにして!! |
143:
入居予定さん
[2007-11-19 20:54:00]
昨日のような日に子供と一緒に
騒いでいるような親は 入居してガレージとかでも平気で遊ばせそう。 事故が起こってからでは遅いですよ。 |
144:
購入検討中さん
[2007-11-19 21:37:00]
141さんの仰る通りです!!
子どもが騒ぐのは仕方ないですが、それは場をわきまえる必要があります。親がそうしたマナーを子どもに教えなくてはいけないと思います。 |
145:
契約済みさん
[2007-11-19 22:42:00]
|
146:
入居予定さん
[2007-11-20 02:10:00]
|
147:
契約済みさん
[2007-11-20 02:40:00]
子供嫌いな人が多いマンションですね。
だから少子化になるんですね。 確かに子供がはしゃいでいたのは わかりましたが、まったく気になりませんでした。 自分の部屋を確認するのに精一杯でした。 子供嫌いの人は特に気になるのでしょうね。 常識ってのは人それぞれ感覚が違うと 思います。 その感覚が違うからといって 直接注意せず、掲示板などの媒体で 戯言言っているのは中学生の ネットいじめみたい… いっそ、11/25は子供がいる入居予定者は 子供同伴禁止にすればいいんです。 子供の存在がうざったい人は ハイネスにそのように申し出ましょう。 そうすれば、子供嫌いの人もゆっくり見れると 思います。 掲示板なんかで意見を言わず、 直接言えばいいんです。 |
148:
ご近所さん
[2007-11-20 03:20:00]
|
149:
購入検討中さん
[2007-11-20 16:54:00]
ここのスレわけわからんやつばっかりやなあ。
ハイネスの営業と他物件営業の言い争いでしょうけど?w |
150:
入居予定さん
[2007-11-20 18:31:00]
子供嫌いの多いマンション?
だからマンションに住むんじゃないの? |
151:
入居予定さん
[2007-11-20 18:35:00]
146は何様のつもりなんやろ?
そんな人には言われなくても 近寄らないけどねー |
152:
契約済みさん
[2007-11-20 19:29:00]
145です。。。
>148さんへ 極論過ぎませんか。 1から10迄、事細かに説明しなければ理解できないのでしょうか。 はぁ〜・・・。疲れる方ですね。 自ら注意するのも大事ですし、大きな意味では、そう言った社会を 作るのが大事と思ってます。実行もしてますよ。 マンションなどの共同住宅では特に親がシッカリと躾をしないと、 周りに迷惑をかける可能性が高いと思います。 貴方のような方々は、自分の子供が他人から叱られても叱った方に 牙を剥きませんか?常識が人によって違えば、それは非常識になる のでは?基本的な一般常識ぐらいは共有できなければいけないと思 います。周りからの躾や注意は、今のご時勢、中々恐くてできない 人が多いと思います。何故か解りますか? 躾のできていない子供の親の常識が無く非常識な方が多いからでは ないでしょうか。 誰が悪いとか、良いとか言う前に共同住宅である以上、皆が気持ち良 く過ごせるように大人の貴方が常識的な判断で生活して下さい。 |
153:
入居予定さん
[2007-11-20 20:39:00]
話を変えて...
内覧会の時に上下左右からの音が 全く聞こえなかったんですけど 隣接している部屋とは時間をずらしてるんですかね? もし全ての部屋が同時刻に内覧会なら 遮音性はかなりのマンションだと思うんですけどね |
154:
匿名さん
[2007-11-20 22:00:00]
145さんに拍手!!
話はかわりますが、以前地デジの話でていましたよね! エリア外で映らないのは本当なんでしょうか? |
155:
匿名はん
[2007-11-20 22:45:00]
再内覧会が楽しみですね。
誰がどのようなことを書いたのか みんな顔じろじろ見て、想像を膨らませて、 このスレはこいつが書いたかもって。 住む前から嫌な気持ちになって楽しいですか? 管理組合も紛糾しそうですね。 >>154 再内覧会のときにテレビもって行って調べたらどうですか? 映らなかったらハイネスさんにでも言って下さい。 153>> そうですか? かなり隣がドンドコしてうるさかったです。 子供の声よりうるさくて気分が悪かったです。 |
156:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:10:00]
京都市交通局から
http://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/0000024682.html 市役所前で降りてさらに御池でもう一度 降りて烏丸線に乗り換えるってのがなくなるみたいですね。 便利になりますねぇ〜 京阪京津線から http://www.keihan-o2.com/index.html |
157:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:18:00]
四ノ宮テニスクラブもこの辺ですよね。
|
158:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:23:00]
四宮駅前の和菓子屋さんおいしそうでした。
現地モデルルームはいつごろオープンなんでしょうね。 |
159:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:32:00]
|
160:
匿名さん
[2007-11-20 23:33:00]
ここは極論を述べられる方が多いですね。
145さんの発言が一番常識的でとても的を得たことを 仰っているように私は思います。 |
161:
地元不動産業者さん
[2007-11-20 23:34:00]
|
162:
物件比較中さん
[2007-11-20 23:38:00]
パデシオンと比べたらハイネスのほうが立地条件はいいんだけど、
スレがマンションの住人だったら怖いですね。 パデシオン桃山や山科東野のモデルルーム行ってみます。 |
163:
契約済みさん
[2007-11-20 23:40:00]
160さん
わたしも同感です。 |
164:
契約済みさん
[2007-11-20 23:49:00]
マンションの前の道って
通学時間帯は歩行者専用道路になるの? |
165:
入居予定さん
[2007-11-21 21:04:00]
ウチは内覧会が終わって
帰り道で上下左右から音がしなかったのに 初めて気づいたぐらい静かでした。 それともウチしかいなかったのかな? ハイネスを見てからパデシオン見たら 内装の安っぽさにビックリしますよ。 それでも売れるんですけどね |
166:
購入検討中さん
[2007-11-21 21:52:00]
そうですか、そんなに静かなんですね!!
参考にさせていただきます。 ハイネスかベリスタか悩むところです・・・。 |
167:
物件比較中さん
[2007-11-21 23:11:00]
配水管の音は静かでしたか?
プラスターボードで遮音はしっかりされてましたか。 排水の音は深夜だと気になります。 パデシオンは何も書いてなかったですね。 イーグルコートも書いてない。 ベリスタは一重。ハイネスは二重。 やっぱりハイネスは静かなんでしょうね。 |
168:
物件比較中さん
[2007-11-21 23:13:00]
ハイネスはペアガラス、エコガラスを採用してない
見たいですね。 予算の都合かな? |
169:
物件比較中さん
[2007-11-21 23:30:00]
内覧会でパイプスペース、給排水のスペース見られた方
いますか? 業者に頼んだ方 73>>、このマンションは合格でしたか? |
170:
購入検討中さん
[2007-11-22 00:41:00]
なるほど・・・。
外観にとらわれず、細部まで比較する必要ありますね!! 物件とは別に、ベリスタのスタッフは何だか頼りないですね〜 |
171:
入居予定さん
[2007-11-22 20:25:00]
ベリスタから100万円サービスの
DM来てましたよ。 私は川沿いと大規模と言うことで止めました。 大規模はマンションの団地化になるので。 |
172:
購入検討中さん
[2007-11-22 21:15:00]
他物件の悪口ばかり書く汚いハイネスw
|
173:
物件比較中さん
[2007-11-23 02:16:00]
ご希望にこたえてベリスタ山科の
いいところを紹介します。 1.総戸数150戸以上の規模のマンションで最寄り駅 徒歩10分以内。 2.川沿い、または公園に隣接した開放的な立地。 3.住宅性能評価取得予定と京都府防犯モデルマンション 登録予定。 これら3つを満たすのはベリスタ山科のみ!! やっぱり住環境がよくなくっちゃね。 |
174:
物件比較中さん
[2007-11-23 02:27:00]
|
175:
入居予定さん
[2007-11-23 20:46:00]
子供をノビノビ育てたいなら
一戸建てがいいよ。 大津の坂本あたりなら ここより安くて40坪近くあるしねー |
176:
入居予定さん
[2007-11-23 21:56:00]
そうそう。
子供がいる家族はマンションは不向きですよ。 ぜひ一戸建てを買いましょう。 ハイネスに入居予定の子供持ちのご家族も 入居はやめて、一戸建てを検討しましょう。 |
177:
入居予定さん
[2007-11-24 02:51:00]
年配の人らはブランシェがおすすめです♪
|
178:
購入検討中さん
[2007-11-24 10:17:00]
一戸建て購入を予定してたけど
現地見に行って.子供が予想以上に そこかしこで遊んでいて絶句した。 週末とかも家でゆっくりできなさそうなので マンションを買おうかと検討しています。 でも.マンションで子供が騒げば 一戸建て以上に響きますよね? |
179:
入居予定さん
[2007-11-24 18:42:00]
明日は再内覧会。
ちゃんと指摘箇所の手直し出来てるかなぁ? 先週.中庭で子供を騒がせていた 非常識一家がまた騒がせないか それだけが心配。 |
180:
購入検討中さん
[2007-11-25 00:05:00]
ここの入居者は自分勝手な人たちばかりですね。
私は子供が将来できる予定なので検討をやめることにします。 |
181:
入居予定さん
[2007-11-25 08:55:00]
ここはファミリータイプのマンション
では無いでしょ。 自分勝手と言う前にそのへんは分かってるの? 当然.シングルや子供がいない夫婦が 購入層になる。 そんなマンションで子供が騒げば 迷惑になる。 |
182:
物件比較中さん
[2007-11-25 22:29:00]
今日の内覧会は、如何でしたか?
|
183:
入居予定さん
[2007-11-25 22:51:00]
奇麗に直ってる所と
ものすごく雑にしてある所とバラバラでした。 さすが荒い組と言われる新井組。 |
184:
物件比較中さん
[2007-11-25 23:25:00]
えぇ〜全部綺麗じゃないと嫌ですね。
|
185:
物件比較中さん
[2007-11-25 23:45:00]
パンフレットに中庭は住人の憩いの場、
子供を遊ばせる場所を確保しました、 みたいな事書かれてましたけど。。。 勝手に購入層決め付けて 子供がいる人は購入するなとは・・・自分勝手ですよね。 |
186:
物件比較中さん
[2007-11-26 01:53:00]
自分勝手な人が購入したのがマンション。
それが ハイネスクラウズ山科音羽!! ベリスタの購入者はそんなひとはいませんよ。 |
187:
入居予定さん
[2007-11-26 01:56:00]
|
188:
入居予定さん
[2007-11-26 02:02:00]
おっ!!
子供がいる人も購入していますねぇ〜 何で購入層を判断してるか知らんけど 気に入らなかったらさっさと、 売って出て行けばいい。 どっちが我慢強いか。 そりゃファミリーでしょ。 非分譲は賃貸になるんでしたっけ? どんな人が住むのでしょう? 楽しみですねぇ〜 どちらが先にいなくなるか |
189:
購入検討中さん
[2007-11-26 09:25:00]
質問。
何で子供3人もいるのに 一戸建てを買わなかったんですか? ウチも迷っていまして。 |
190:
入居予定さん
[2007-11-26 15:06:00]
荷造り進まず、16日の入居に間に合うか心配です。みなさん進んでいますか?
|
191:
通りすがり
[2007-11-26 18:41:00]
187さん
個人情報の観点から、あまり入居者が特定されるような事は書かない方が良いのではないでしょうか?あとでトラブルの元になりますから。 |
192:
購入検討中さん
[2007-11-26 19:11:00]
本当の入居予定者では無いな!!
入居予定者でこんなの書くとは ちょっとねー て感じの人? |
193:
購入検討中さん
[2007-11-26 19:22:00]
ハイネス営業マンでしょうね
|
194:
契約済みさん
[2007-11-26 20:43:00]
皆さん内覧会での不具合箇所
は直ってましたか? 業者に上手く言いくるめられなかったですか? |
195:
入居予定さん
[2007-11-26 21:35:00]
|
196:
物件比較中さん
[2007-11-26 21:40:00]
>>193
ハイネス営業はそんなに暇じゃありません。 モデルルームもそろそろ移転するんちゃうかな? 仕事終わってから、この掲示板覗いて 書き込むほど仕事熱心な人がいると思う? いると思う人は、ハイネス営業が書き込んだと 思ってればええんちゃう。 |
197:
入居予定さん
[2007-11-26 23:07:00]
|
198:
購入検討中さん
[2007-11-27 10:31:00]
>>196 あなたはだれ?w
私ハイネスですっていうてる |
199:
競合物件企業さん
[2007-11-27 18:53:00]
|
200:
祝200レス
[2007-11-27 18:57:00]
200いただきっ!!
|
201:
入居予定さん
[2007-11-30 20:42:00]
住民版できていますね。
|
202:
マンコミュファンさん
[2007-12-17 14:50:00]
ブリリアが販売を系列以外の販売会社に変更してから、
なんか、最近山科、伏見の物件のスレがあれがちなのは、 気のせいでしょうか?だれかご存知ですか? |
203:
仮面ライスダー
[2007-12-22 01:53:00]
気のせいでっしゃろ。
あれていても、炎上まではまだまだ 時間がかかるんや。 マンション買うけど掲示板参考に してたらあかん。 自分で足を運んで調査して、営業と話をして購入しまひょ。 |
204:
競合物件企業さん
[2008-01-07 01:12:00]
住民版掲示板があるけど、
住民が本音で語ってます。 かなりマナーが悪い住民が多いみたいです。 一度住民版をみてから検討したほうがいいですよ。 |
205:
入居済み住民さん
[2008-01-30 19:10:00]
偶然みかけた文章に目がとまりました。
私は12月初旬から、こちらのマンションに入居しております者です。お役にたてれば幸いと思い、レスを投稿いたします。 【いいところ】 ・静か/インター入り口なので、騒音がするかと思いましたが全くなしです。また、隣からも上階からも生活音は聞こえません。壁、床ともに防音対策は万全のようです。 ・気密性の高さと通気性/冷暖房はよくきくでしょう。また24時間換気なので、風呂場の湿気がこもることはありません。 ・風呂場、キッチン、洗面所などは最近のモノが入っている為、何れも機能性に優れていると思います。 ・不要では?と思っていた、床暖房、ミストサウナ、カワック・・など、大活躍です。今ではなくてはならないものの一つ。 ・住民の質が高い/今のところ、質の悪そうな住民は見かけません。比較的若いご夫婦が多いようです。 ・四ノ宮の駅はすぐそこ。近くに商店街やスーパーなどあり、生活にはそこそこ便利です。地下鉄で京都市内へのアクセスは宜しいですが、京津線と市営地下鉄をまたぐため、料金はやや高くなります。細かい話ですが・・。 【悪いところ】 ・床が白いので、ホコリや髪の毛が目立って仕方ない。 ・うちの場合、ベランダが東面なので、日当たりが悪い ・管理人の滞在時間が短い 【総合】 間取りによって、随分違いがあります。よくご検討下さい。 何か個別に気になる点があれば、何でも聞いて下さいね。 |
206:
購入検討中さん
[2008-02-01 01:32:00]
|
207:
契約済みさん
[2008-02-02 00:45:00]
205さんの内容には意図が見えるのでスルーしましょ…
|
208:
購入検討中さん
[2008-02-02 15:46:00]
販売会社がレスしたってことやね
|
209:
物件比較中さん
[2008-02-02 15:50:00]
あまり売れてないので苦肉の策
として、掲示板を使って営業をしている んですね。 そんなに売れてないのかな? 自社HPがあるんだから それを使って営業してほしいですね。 何でも聞いてくださいとあるので、 いくらぐらいまけてくれるのでしょうか? |
210:
マンション住民さん
[2008-02-03 10:19:00]
205さんが仮に本当に住民として
防音対策が万全と思っているなら 隣接する部屋には誰も入っていないでしょう。 私の所は.隣からの生活音はほぼ聞こえませんが 上下からは扉の開け閉めの音など かなり聞こえますよ。 はっきり言って.営業に騙されたと思うぐらいです |
211:
物件比較中さん
[2008-02-09 02:49:00]
>>205さん
何でも聞いてくださいといっておきながら 回答がないですね。 このマンションは冷たい人が住むところなんですね。 立地、間取りもなかなかよさそうな物件でしたが、 近所付き合いは重要です。 近所付き合いが悪いマンションには住みたくないので、 比較対象からはずします。 |
212:
マンション住民さん
[2008-02-09 20:31:00]
マンションに住む人がどれくらい近所付き合いをのぞまれているのでしょうか?
煩わしい近所付き合いをしたくない人が多いのがマンションではないのかなあ・・・。 |
214:
物件比較中さん
[2008-07-08 01:24:00]
非分譲→賃貸or土地の持ち主
管理組合9/61の票を持っている。 これって・・・ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
11/10・11に
全国豊かな海つくり大会があります。
http://www.pref.shiga.jp/g/umizukuri/
浜大津はイベントが多いから、
休日は楽しめますよ。
浜大津には
マンションから一番近い駅「四宮駅」から
10分ぐらいでいけます。