住宅なんでも質問「LED照明どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. LED照明どうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-05-19 18:55:12
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】LED照明| 全画像 関連スレ RSS

電気代節約,長寿命,反復オンオフに強く,次世代照明のLED。
信号機ばかりでなく,だんだん住宅照明ラインナップされてきました。
ネックだった明るさ不足も少し改善されてきて,E26口金につくタイプも出てきたりしてますが,
みなさん,検討されたり,実際使って見たりされての感想をお聞きしたいと思いますよろしく
お願いします。

http://biz.national.jp/Ebox/j_everleds/index.html
http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/led.htm

[スレ作成日時]2006-11-06 21:27:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

LED照明どうですか?

2: 匿名さん 
[2006-11-06 23:21:00]
急速に進化しているもの思われますが、
2年前にドン○ホーテで購入したE26口金タイプのLED電球(?)は、
10W程度の照明の照度しかなくて、常夜灯としてしか使えてない。
また、1つは寿命短くして点灯されなくなった(基盤の故障?)。
実際にどれだけ省電力に貢献しているのかわかりませんし・・・。、

しかし、この手のことにはとても興味があり、
今後ネット等でも多数流通しているLEDイルミネーション(100個程度)を使用して、
60Wの蛍光灯程度の照明設備を作ってみたいと思っています。
(もしかしたら、60W以上の消費電力になってしまったり・・・。)
3: 匿名さん 
[2006-11-08 21:27:00]
確かに、E26、E17に付くものが出始めていますが、まだ価格が高いですね
普通のLED1個では蛍程度(0.5W)、数個まとめたものでも暗いです(2.5W)
高輝度タイプのLEDを使った電球タイプは見当たらないですが
単体のLEDが高いので相当な値段になるでしょうね
入手したものは光量が少なくメインの照明にするにはきびしいし
物によっては波長が青っぽいのが多くて、落ち着かない気がします
寿命・オンオフ性能は良いですが
現段階ではランニングコストは蛍光灯タイプのほうが良い気がします
夜の階段とか玄関用にLEDタイプのセンサーライトを購入しましたが
結構気にいってます、そんなに明るさがいらない場所に適しているようです
4: 匿名さん 
[2006-11-09 10:17:00]
LEDは明るくない印象ありますが,
例えばですが,2mの天井高さ,幅1mの廊下を考えます。

東芝の60W白熱灯ダウンライト
http://saturn.tlt.co.jp/product/productinfo.jsp?katamei=ID73024S
の配光をみると2m直下は約50ルクスで,広がりが60度くらいです。

同じ東芝のLED3連球(電源部いれて5.8W)のもの
http://saturn.tlt.co.jp/product/productinfo.jsp?katamei=LEDD48003W
の配光みると2m直下で550ルクスもありますが,広がりが9度しかない。でも
3つの球の角度変えて27度カバーさせると,2x2tan(13.5度)=0.96m
をカバーでき,床面だけは明るく照射できますね。
角度をもっと変えれば(各球最大24度),壁も照らせますので
どんなんでしょう?
60Wと6W魅力的ではありますが。
5: 匿名さん 
[2006-11-09 10:26:00]
もちろん長い廊下を長軸方向照らすことはできないし,
やはりディスプレイを照射する目的か
常夜灯しかむりでしょうか?
電球型の将来の性能アップを期待して,おしゃれではないですがE26口金ダウンライト
(垂直取り付け型)を廊下に設置しようかと思っています。
6: 匿名さん 
[2006-11-09 10:26:00]
円でカバーさせないとつらいから微妙。。。。
将来の期待はかなりある。
7: スレ主 
[2006-11-18 12:12:00]
試しに東芝LED電球
http://www.tlt.co.jp/tlt/topix/press/p060620/p060620.htm
のボール形とスポットライト形を買ってつけてみました。
大きさは思っていたより小さめ。

おっ,思ってたより結構というか相当あかるいじゃん,という感じです。
ボール形は廊下ダウンライト口金にはめても結構照射範囲に広がりがあり,
廊下照明としては(私にとっては)十分な明るさです。
3000円弱しますが,2.2Wで24時間つけっぱなしでも1月電気代36円。
20000時間寿命で夜間常夜灯なら5年くらいいける。

スポットライト形は真下がとても明るく,部屋全体の灯りの強さを落しても,
スポットライト下で新聞もはっきり読めるし(まぶしいくらい)
1.8Wとさらに経済的。

ムードのある照明程度の灯りでいい方にはお勧めです。
暗けりゃ,蛍光灯型電球や白熱球に変えればいいだけですしね。
8: 匿名さん 
[2006-11-18 22:25:00]
LEDスタンド照明使っています。
デザインは少しメカニカルな先鋭的なものでモダンなタイプ。
台数は3台。場所はリビングと寝室。

▽リビング
シアターをスクリーンで見れるようにしてありますので、
照明は全て消灯することが多いのですが、コーヒーやお酒を
飲みながら見るときに手元照明が必須です。
ダウンライトは調光式で、他に間接照明もありますが、
やはりLEDの照度が、スクリーン面への影響が少なく
重宝しています。ちなみに光色は、緑、ホワイト、薄オレンジの
3色を使用しています。

▽寝室
ナイトテーブル2台にそれぞれ1台ずつ置いています。
基本的用途は、ベッドで寝ながらTVを見るときに
テーブルを照らすために使用しています。
光色はイエローホワイト。
9: スレ主 
[2006-11-20 20:51:00]
そうですよね,LEDスタンドはいいですよね。
先日ニトリにいったら,E26口金のおしゃれで安いスタンド
たくさんありました。
電気代だいぶ安くなりそうです。
10: 8 
[2006-11-20 22:04:00]
うちには、あと2台LEDを使ったインテリアがあります。

▽イルミネーション置物
輸入品ですが、金属ミラーの台にクリスタルの
灯台とイルカをあしらった置物ですが、
赤と青のLED照明が電子仕掛けで、色々なバリエーションで
点灯し、結構きれいです。

▽ハイテク水槽
これも輸入品ですが、水槽にハイテク魚類が入っており
スイッチを入れると、LED照明が点灯しハイテク魚類が
色々なバリエーション(というか自然な動き)で泳ぎ
周ります。

上記2つとも、夜、ダウンライトの照明を落とし、
大型TVを見ているときなどに稼働すると、
凄く綺麗なので、女の子は「ワッ、ワーー、キレイ」と
言って、見入ってます。
11: とんとかいも 
[2007-01-01 22:25:00]
私の家では「ナショナル ガーデン光房 ミニスタンド 100Vタイプ 商品番号:LWJ45730」を5年前より使用しておりますが、先日ジェイダブルシステムの「LEDタワーランプ13シリーズ」という商品を見つけ注文しました。
ガーデン工房 ミニスタンドでは小丸電球の10Wを使用しており、明るさ10W相当とされているランプならば使えるかも・・・と考えました。
まぁ、人柱ですかね。
使用後のレポートはまた掲載させていただきます。初期投資は高いですが、ランニングコストは安くなるので毎日6時間の点灯では9年前後で逆転するという計算になります。
12: 匿名さん 
[2007-01-05 02:52:00]
壊されない、電気代が安いなどから、常夜灯に向いていそうですね。
ただ、白色光(いわゆる無色)ではないから、全体照明よりも間接・局所照明向きですかね?

ところで、LEDの寿命って?
原理的には放電や発熱体を用いていないので、壊れないはずですが、壊れた方居ますか?
13: さん 
[2007-07-25 18:31:00]
基本的にLEDは半永久的ですが、周りの抵抗などの電子部品が先にダメになってしまいます。使用頻度や取付方法などで一概には言えませんが、5〜20年は持つと思います。

最近は有機EL照明もあるみたいです。
LEDは点発光ですが、
これは薄いシート状で面発光出来ますので
天上全面が光る様になるみたいです。
14: 契約済みさん 
[2007-08-08 17:22:00]
オプション締め切りのあと,
こんなのでました。
東芝で40W電球なみの明るさを5Wで,長寿命
http://www.tlt.co.jp/tlt/new/sisetsu/e-core/e-core_03.htm

ちょっとがっかり。
どんどん進化してる感じです。
15: 購入検討中さん 
[2008-03-25 02:12:00]
LEDのスレを作ろうとしたら、こちらを見つけました。
でも、更新が進んでいないようなので、最新情報を教えて下さい!

今検討中の家は、ダイニングが東で西日があまり入らない間取りの為、冬の午後は使用頻度の高い
ダイニングの灯りを点けっぱなしにしそうです。
そこで、低燃費・高耐久のLEDのダウンライトを設置しようと考えているのですが、

・ダイニングにLEDは合う?
・本当に電気代がお得?(実体験として)
・LEDで調光は可能?
・お勧めのメーカーは?
・その他メリット、デメリット

について、実体験をお持ちの方、教えて下さい。

宜しくお願いいたします。
16: いつか買いたいさん 
[2008-03-27 01:58:00]
LEDダウンライトをいつか買いたい。
と、いろいろ探しています。

東芝のダウンライトも60Wに進化していますね。
電球型もそのうち出て来るでしょうね。
こんなのとか。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ease-style/des-40cs-e17a.html

実体験は持っていませんが...
LEDの調光は無理だと思います。直流に変換しているハズですから。
電流制限とかパルス制御すれば可能とは思いますが、いずれも直流側での制御なので、専用の電源ユニットが必要になるでしょう。従来の100V側での調光器は使えないでしょう。

電気代はどう考えてもお得でしょうね。1割程度でしょうか。でも機器が高価なので基はとれない気がしています。

LEDダウンライトをそのうち買いたい。
17: ビギナーさん 
[2008-03-29 10:18:00]
>>15
廊下やお手洗いのようなところにLEDは良いけど、ダイニングならスイッチオンから即点灯の必要性も少ないし、LEDより電気代の安い蛍光灯を使った方が良いと思う。
18: 16 
[2008-04-04 01:13:00]
>>17
http://www.tlt.co.jp/tlt/tleds/e-core/towa/towa_60w_tokucyo.htm

蛍光灯は白熱電球比1/5の電力でしたが、現在のLEDは白熱電球比1/7だそうです。
電気代に関しては、LEDの方が安くなりました。
19: 入居ズミ 
[2008-04-05 22:17:00]
東芝の60WのLEDをリビングで6個使っています。い


大きなすりガラス状のリビング用シーリングで、購入時に蛍光灯が一緒に付いてきたのですが
だんな様のご両親が電気メーカー勤務で、「LEDで5Wだけど60Wの明かりってのがあるから、これにしなよ!」と買ってきて設置をしてくれました。

正直、本当に60Wある?ってくらい暗めに感じます。
白熱灯よりもさらにやわらかい明かりというか。。
廊下や、和室、寝室にするべきでした。
基本的に間接照明派で、これまでの家でもあまり煌々とした蛍光灯の明かりは好きではなく、やわらかい明かりにしていましたが、実際暗く感じています。

使い方次第だなあと感じているところです。
20: ビギナーさん 
[2008-07-27 01:38:00]
蛍光灯が13WでLEDが8Wだから1時間で5Wの節約。
1000Wで22円だから1000W÷5W÷22円で、9時間で1円の節約。
寿命が8000時間と40000時間だから、蛍光灯5個とLED1個で同じ寿命。

蛍光灯1800円が5つで9000円、LED20000円が1つ。
寿命までの40000時間点灯してると、40000÷9時間でLEDが4400円の電気代の節約。

LEDが6600円コスト負担が多く、蛍光灯が安い。

価格の蛍光灯と、瞬発力のLED。
安いLEDは蛍光灯より電気代かかるし、蛍光灯とLEDを場所で使い分けるのが良いね。
主照明以外のダウンライトだと、寿命尽きるより先に家屋を移っていそう。

>>19
>>18を見る限り、5Wで60W白熱灯相当の光量はありえなさそう。
21: 匿名さん 
[2009-11-29 23:40:16]
最近のLED照明はどうでしょうか? 使われている方の感想を聞かせてください。 よろしくお願いします。
22: 匿名さん 
[2009-11-30 06:23:43]
>>21
使ってないけどレスします
日経トレンディ2009年12月号で特集あったけど
60型電球の明るさ比較では、LEDより蛍光灯型や白熱球型のほうが上
あまり期待し過ぎると期待はずれって書いてあります

個人的には記事の話と個人経験を総合すると、蛍光灯型をしばらく使いLEDは様子見だと思います
23: 匿名 
[2009-11-30 12:55:19]
まだ試作品なんだから、やめといたほうがいいよ。
数年経てば欠陥品でしょう。
24: 匿名さん 
[2009-11-30 18:33:04]
>>23
商品化されたものを「試作品」呼ばわりとは、多くの製造業及びメーカー勤務の方から嫌われる存在??(笑

おまけに「数年経てば欠陥品」とまで.....大丈夫??
25: 匿名 
[2009-11-30 19:24:20]
欠陥品と思うくらい改良されるだろうってこと。
26: 匿名さん 
[2009-12-02 20:23:00]
レスありがとうございます。

やはりもうしばらく様子見なんですね。参考になりました。
27: 匿名さん 
[2009-12-02 21:48:28]
最近は大手各社からLED電灯が発売されていますが、まだまだ試作品レベルであり
白熱灯の代替品には改良が必要ですね。

現状の電球型LED電灯は照明直下の明るさが○○W型の白熱灯と同等という意味であり
様はスポットライトでしかありません。
そうかスポットライトかと思い、レフ球の替わりにするとこれまた暗く感じます。
同一ワット相当なら一般の白熱灯よりレフ球が明るいのですから、同一ワット相当で
レフ球をLEDに置き換えられるわけありません。

150W相当や200W相当のLED電灯が安価に発売されればダウンライトのレフ球と取り替えても
十分満足できると思いますがもう少しかかりそうですね。

今後はLEDが急速に性能も向上するでしょうから期待しています。
現状ではトイレや玄関内の照明としてが適当ではないでしょうか。
28: 匿名さん 
[2009-12-03 10:38:51]
賃貸マンションで面白い試みがあるようです。
一度見学してみたいですね。


東急リロケーション、全館にLED照明を採用した賃貸マンション

東急リロケーション(東京・渋谷、前田吉昭社長)は2日、全館に発光ダイオード(LED)照明を採用した賃貸マンションを今月下旬に完成させると発表した。共用部分だけでなく、専有部分にもLED照明を設置した賃貸マンションはめずらしいという。入居者が負担する電気代が安くなり、環境にも優しい点をアピールする。
賃貸マンション「アールズ東中野」(東京・中野)は総戸数40戸。共用部分はエントランス、廊下からごみ置き場まで、非常用照明を除いてすべてLED照明にした。各部屋でも玄関やキッチン、トイレなどにLED照明を設置している。居室のシーリングは入居者が持ち込む形にした。 [12月3日/日経産業新聞]
29: 匿名さん 
[2009-12-03 17:34:42]
>21さん

うちは居室の主照明以外の照明はすべてLEDダウンライトにしました。
玄関ホール、ウォークイン、洗面所、トイレ、キッチン、廊下、など
60W相当(5W/個)を全部で20個ほど設置しました。こちらは白色にしましたので
明るさ的には不足は感じられません。

特に廊下やトイレ、洗面所、ホールはすべて人感センサー連動にしたので、夜の家の中での移動は
いちいちスイッチ操作がいらないのでけっこう快適です。人がいなくなっても数十秒で消える設定に
すれば電気代もさらに節約できます。蛍光灯だとON/OFFに弱いので、人感で頻繁にON/OFFすると
寿命が心配ですが、現状のコスト面からするとどちらとも言えないでしょう。

またLD補助ダウンライトとして100WクラスのLEDダウンライトを10個(7W/個)を
調光機能付きで設置しました。電球色で100wクラスですが1個の明るさは白熱球の40W相当に感じます。

あくまで気持ちの問題ですが、例えば夜間でも食後はすべてLEDの補助照明に切り替えることで
かなり電気代も節約できているようです。単純な比較はできませんが、以前同じ広さのMSにいたときと比べると
照明をまめにコントロールするだけで月1000~1500円程度節約できている感じです。
30: 匿名さん 
[2009-12-05 11:08:38]
ダウンライトのレフ球60wをシャープのDL-L601Lに・・・なんて
思っているのですが、やはり暗いでしょうか。
31: 匿名さん 
[2009-12-06 22:22:32]
>30

かなり暗くなると思います。
しかし使われる場所により許容範囲内に収まることもあります。
廊下やリビングの補助照明なら良いんじゃないですか。
脱衣所や化粧をする場所では暗いと思います。
主照明でもつらいと思います。

パナソニックのパンフレットでは、部屋の全体の明るさは60w相当品で30w少々にしかならないとあります。
これはLEDが志向性の高い照射で、最も明るい電灯直下が一般白熱灯と同等程度ということですから。
32: 匿名さん 
[2009-12-07 09:05:17]
電気から光を作り出す変換効率が蛍光管もLEDも変わらないなら
電気を食わないLEDの方が暗いのは当たり前に理屈にあってます。
実消費電力5W品辺りをメーカーは売りたいらしいけど、結局10~20Wないと照明として成り立たないのでは?

今のところ寿命が長い事以外見るところがなく、
主性能にあたる明るさや色の鮮やかさは電球や蛍光管タイプの圧勝でしょう。

居室の天井照明は照射範囲が拡散して広い方が向いてるし、直下しか明るくないLEDはまだまだ課題が多そう
33: 匿名さん 
[2009-12-08 22:36:12]
我が家はシャープの60W電球タイプのLED(電球色)を購入し、現在使用中です。

目的は階段の照明を電球型蛍光灯に変えたけど、頻繁にON OFFするため、
スイッチを入れた直後はかなり暗い。 特に気温の低いときは最悪でした。

虎視眈々とLEDを狙っていて、最近安価で発売されているのを機に1つ購入。

一瞬で明るくなるところがいいですね。 
ただ60Wタイプですが、電球40W程度の明るさのような気がします。

他にリビングで3.5WLEDダウンライト×2と外の照明に同じく3.5WのLEDスポットライトをつけてます。

今のところ自己満足の世界みたい・・・です。
34: 30です 
[2009-12-09 13:05:45]
<31さん、<33さん
ありがとうございます。
早速、玄関・廊下・トイレのダウンライトを取替えようと思います。
35: 匿名さん 
[2009-12-12 22:33:58]
洗面化粧室に100w級の電球、あとミラーの照明をつけていますが、ある程度つけぱなしにしておくと特に夏場暑くなります。(衣類乾燥機は止めておく)
天井が他の部屋に比べてやや低く髪も黒いためか、頭も暑くなる様な気がします。
これを電球タイプのLEDに交換したら、暑くなるのを抑えることがでしょうか。
36: 匿名さん 
[2009-12-15 20:37:19]
電球型LED に関して、Webで幾つかレビューが出始めましたね。
コレなんかは参考になります。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_special/led2009/20091126_...
37: 匿名さん 
[2009-12-18 23:11:05]
>>No.36 by 匿名さん

電球型LEDについてよくわかりました。
ありがとうございました。
すこし迷いがとれました。
38: 購入経験者さん 
[2009-12-22 17:57:19]
>>35さん
夏場の白熱灯はかなり暑いですよね!色も暑苦しいし。
私も居室のスポットライト型の天井照明をLED電球に、台所のペンダントのボール球を蛍光灯に
取り替えました。W数が少ないだけあって熱はかなり軽減されました。
蛍光灯は10w(60w相当)、LEDは2.6w(50w相当)です。

スポットライトは口金がE11で電球型蛍光灯では見つからず、やむなくLED電球を買って
試したのですが、上でも言われてるようにかなり暗く感じます。
元の電球よりは相当W数を大きめにしたほうがいいですよ。

また、色や光の広がり方が若干不自然な感じなので、全部LEDというのはあまりお薦めできません。
(顔色や化粧の具合を気にする人がいないなら、別にかまわないかもしれないけど…)
>>31さんのおっしゃるように、LEDは補助照明で、白熱灯か蛍光灯と併用するくらいが
いいんじゃないかと思います。

39: 匿名さん 
[2010-04-19 09:59:25]
LED電球はまだ国内の規格ができていない製品です。
各メーカーバラバラの基準で作っているため、製品にばらつきがあります。

先日のノイズ発生問題もあり、早急に導入すべきではないでしょう。少なくとも
国内の規格が制定されて、それに準拠している製品が市場に出てからでいいのでは。

ノイズの問題はとても重要です。マンションの住民にはオーディオが好きな方、ラジオ聴取者
テレビ視聴者、家庭用医療機器使用者など様々な方が住んでらっしゃいます。特に医療機器への
ノイズが影響することは絶対に避けるべきでしょう。

ノイズ問題は検索すると色々調べているページがありました。
http://jp1lrt.asablo.jp/blog/cat/led/
40: 匿名さん 
[2010-06-02 14:34:32]
費用対効果を考えると
照明点灯時間が短い箇所には
LEDは逆に割高になるのでしょうか?

1日1時間しか使わないと
100年以上交換が不要って事ですよね?
41: 匿名さん 
[2010-06-02 15:14:40]
計算するのがめんどくさいけど、
家全体をLEDに買える費用と、そんなに簡単に切れることのない
今の省エネ型電球を使いつづけるのと、どっちが費用高いんだろう…
42: 匿名さん 
[2010-06-02 15:16:00]
シャープのLED電球はけっこう明るいと思います。
ダイニングは、3つ電球を付けるタイプの照明なんですけど、
2つで十分明るいです。
43: 匿名さん 
[2010-06-02 15:37:48]
LED電球に限らないけど、住宅用の屋内直流電源ができればノイズの問題も解決するし変換効率も上がって省エネだが、その規格ができるまではあと10年はかかるだろうなぁ。
その頃は今の配線は時代遅れだろうし、リフォームとかしているのかな。
44: 匿名さん 
[2010-06-02 16:26:01]
>家全体をLEDに買える費用と、そんなに簡単に切れることのない
>今の省エネ型電球を使いつづけるのと、どっちが費用高いんだろう…

蛍光灯型電球を使い続ける方がお徳でしょ!
切れたらLED!

45: 匿名さん 
[2010-06-03 08:57:40]
白熱電球類からLED交換は割高なLED購入しても
お得でしょうが

現在電球型蛍光灯を使っているなら、慌てて交換する程
消費電力は変らないから、交換時期になってからの交換が
お得だと思います。
46: 匿名さん 
[2010-06-07 19:43:07]
本日LEDのノイヅの件で研究所のAさんに聞きました。
ノイヅの原因には電源又は消費電力が影響するそうです
又、蛸足配線もノイヅが起きる原因との事です、
お互いに詳細について勉強しましょう
47: 匿名さん 
[2010-06-13 13:31:37]
今の電球型蛍光灯の能力は素晴らしいものがありますが、
やはり、点灯直後の明るさはイマイチ。
使用頻度が少ない箇所に、LED電球を使うのは、もったいないですが、
点けてすぐ明るくなって欲しい箇所でもあって、ジレンマ。
蛍光灯電球が切れてから、考えることにしています。
LED電球も、かなり安くなってきましたし。
48: 購入検討中さん 
[2010-07-19 09:05:18]
パナソニックから出たLED電球で、ダウンライトに使用できるタイプの物は断熱タイプの物には熱の問題で使用できないと聞きました。どうなんでしょう?
49: 匿名さん 
[2010-07-19 18:43:24]
ダウンライトに使えるLED電球と使えないLED電球があります。
パナソニックだけでなく、他社のものを見てもわかりますが、
ワット数が大きいタイプは、熱の問題で使えないことになっています。
50: 契約済みさん 
[2010-10-21 21:36:40]
天井高2400木造住宅建築中ですが
照明一部迷っておりアドバイス下さい。

横幅2550 縦800のアイランドキッチンの
上部照明はどちらが良いでしょうか?

① LEDダウンライト SGI形
DDL-3662WW
http://item.rakuten.co.jp/tss-shop/ddl-3662ww/

② LEDダウンライト SB形
ADE650547
http://item.rakuten.co.jp/tss/ade650547/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:LED照明どうですか?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる