電気代節約,長寿命,反復オンオフに強く,次世代照明のLED。
信号機ばかりでなく,だんだん住宅照明ラインナップされてきました。
ネックだった明るさ不足も少し改善されてきて,E26口金につくタイプも出てきたりしてますが,
みなさん,検討されたり,実際使って見たりされての感想をお聞きしたいと思いますよろしく
お願いします。
http://biz.national.jp/Ebox/j_everleds/index.html
http://www.tlt.co.jp/tlt/new/index/led.htm
[スレ作成日時]2006-11-06 21:27:00
LED照明どうですか?
82:
匿名さん
[2011-10-13 23:32:59]
|
83:
中天照明LED蛍光灯
[2012-02-09 16:49:30]
LED照明製品は主にLED光源、アルミ基盤、アルミカバー、電源により構成されます。目前、LED光源の核心技術はCREE、SAMSUNG、NICHIAなどの大手企業により導いています。LEDチップのパッケージ技術はだんだんよくなります。LEDチップのパッケージ熱抵抗は最低値が6℃/Wです。その対応して半田点温度とジャンクション温度との温度差は10℃以内です。アルミ基盤の材質は航空専用の6061アルミです。この材料はNI金属元素を含み、その中、Ni≥2.5μm,AU≥0.1μm、熱伝導性はよいです。権威の開発機構の測定に従って、半田点の温度とカバー温度との差が3℃弱です。PCカバーの原材料は日系会社の帝人会社から購入しています。
LED電源の品質はLED照明ランプの品質に決定します。目前、中国LED照明の電源メーカーは品質が玉石混交のようです。素人として外観から見ればいい品質か悪い品質か区別しにくいです。LED電源の不良現象:死機、接触不良、悪いコンデンサで爆発、漏電など。その上、悪い品質の電源に対して修理率が高くて安全い因素と経済損失が存在しています。それによって、いい電源品質は非常に重要です。 http://www.ztlights.jp |
84:
匿名さん
[2012-02-09 19:35:34]
>83
構成部品の品質うんぬん言われても、外見では確認しづらいんでしょう? 家電に詳しくないんで、極端に安いモデルは避よう、といった販売金額だけを目安すれば良いのかなぁ。 でも仮に品質は国産が良いのだとして、日本のメーカーのは高額ですよね。8畳間くらいの品でも2~3万円はするし。 8~10年使えますよ、と言われても、絶対に故障しません、という物でも無いのでしょう? そう考えると、今はまだ8千円くらいの蛍光灯器具の方が、2年毎に1500円の球交換代がかかっても10年でも金額差は追いつけない、といったように見えますよね。 >82の資料からも、消費電力は絶対的に有利、でもなさそうですし。。。 電球の様に、蛍光灯が生産終了になる、といった事でも無い限り、今はまだ割安感が薄いように見えますね。 |
85:
匿名さん
[2012-02-10 07:38:43]
最近の蛍光灯は、以前のものに比べて確実に寿命が伸びたと感じられますよ。
実際にも大半の製品で、1万時間以上の寿命を明記していると思います。 このメーカー表示にも疑念があります。 蛍光灯は単純に蛍光灯部分の寿命だと思いますが、LEDって LED本体と付属の基盤。どちらの寿命が短いのでしょうかね? 例えば電球型蛍光灯の点灯回数には記載がありますが、LEDにはありません。 つまりは、点灯は繰り返しても実質切れません。と考えていいのかな? 記載が無いって、逆に不安でもあります。もし点灯回数では切れないなら きっと「切れません」との自慢の一言があると思うんですよね・・・ |
86:
匿名さん
[2012-02-10 23:26:02]
LEDだと輝度が70%までダウンするまでの時間が寿命ですっけ?
|
87:
匿名さん
[2012-02-11 09:19:04]
|
88:
匿名さん
[2012-02-12 07:20:56]
>以前の常識だと、蛍光灯は点滅回数に制限があり「蛍光灯は点滅をするな」ということでしたが、
>(省略)寿命も10000時間、点灯回数3万回は可能と大きく進化しました。 >「蛍光灯は点けるときに高電圧を発生するので1時間程度の寿命を消費する」。 > 電球型蛍光灯では点滅回数性能が2万回とわざわざ謳っているところもある。 > 一方で、LED電球の場合は「点滅10万回までは、残存率100%」となっており、全く影響なさそうだ。 > 表現からして「10万回以上は面倒だし時間ももったいないのでやめた」って感じが漂う。 このような表現からすると蛍光灯以外は点滅回数で切れるということでは無いようですね http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/134.html http://blogs.yahoo.co.jp/pcjunkees/64248462.html |
89:
匿名さん
[2012-02-16 08:20:30]
LEDのシーリングを購入しました。
普通のシーリングの2倍以上しましたが、ほぼ毎日使う事を考えて 電気代等コスパより機能面での差別化、 すなわち、点灯・消灯時のフェードイン・フェードアウト感や色を白~橙系まで変更出来る、 という機能面で購入を決断しました。 買って良かったです。 |
90:
匿名さん
[2012-02-16 23:15:41]
昨日電気屋さんにいったらSGI照明器具対応のLED電球が販売されていて感動した。
一年後は安くなるだろうからそれまでガマンガマン。 |
91:
匿名
[2012-02-17 20:55:26]
LED照明は色合いの変化をリモコンでできるのですごく重宝しています。
高いけど・・おそらく電気代ぐらいでは蛍光灯との差額をペイできないだろうけど・・ 一つのシーリングで部屋の雰囲気を変えられるのは楽しいですよ。 もともとダウンライトなど、照明に凝った部屋でしたが、 結局つけたり消したりを壁スイッチでしていたので、面倒くさくなって・・ リモコンは最高です。 |
|
92:
e戸建てファン
[2012-02-18 09:39:15]
LEDシーリングライト買いました。
カインズホームで6畳用リモコン3段階調整9800円(激安)を実験のつもりで2台購入し取り付けました。 8畳間で使用していますが、ちょうど良いか若干暗い感じです。 一番気になるのは光の質です、カメラのストロボ光に近い質感でいまいちです。 パナのスパイラルかツインパの方が目に優しいかもしれません。 |
93:
匿名さん
[2012-02-18 09:50:59]
|
94:
購入経験者さん
[2012-02-19 19:15:48]
LED製品ってちょっとまぶしい感じがしますね。
うちの場合、6割くらいがLEDなんですけどちょっと失敗したかなって感じです。 |
95:
匿名
[2012-03-10 20:41:46]
新築でLDKを全てLEDのダウンライトにしますが、電気代は他の照明に比べて安くなるんですよね?
|
96:
匿名さん
[2012-03-13 09:33:39]
安くなるけどたかが知れてる
|
97:
匿名さん
[2012-03-13 10:15:31]
最近のE26型のLEDはかなり明るくなったと思います。
トイレや脱衣室を変えたのですが、格段に明るくなりまして、つきも良いです。 電球型蛍光灯では気温が低い時は薄暗く付いて徐々に明るくなるので、使い勝手が悪かったです。 E17型のLEDの明るさはまだまだ電球型蛍光灯にかないませんね。 アダプター付けてE26型のLEDつける手もありますが。 しかし、価格は圧倒的にまだ高いですね。 LEDは製造上、蛍光管に比べると安くできなさそうですので、あまり安くならないのがネックだと思います。 あと、LEDの明るさが嫌だという人もいます。 何か目をやられそうな感じがするそうです。 色の問題のような気がしますが。 |
98:
匿名さん
[2012-03-13 17:57:32]
LEDは明るさの割に眩しいですからね。
私は好きではないですね。 なので我が家は全て蛍光灯です。 ダウンライト限定ですけどもともと蛍光灯が付いていたところLEDは やめた方がいいですよ。 断熱材がありますので熱がこもります。昔の古い家なら大丈夫でしょうけど。 |
99:
匿名さん
[2012-03-13 20:45:18]
|
100:
匿名さん
[2012-03-16 00:07:54]
消費電力だけ見たら、蛍光灯も頑張ってるんですね。というか逆転している。
E26タイプ60W相当消費電力(どちらもPanasonic) パルックボール 10W(!) LED電球 11W |
101:
ご近所さん
[2012-03-16 10:36:40]
廊下や洗面室、ダウンライトはLEDにしていますが、居室は蛍光灯にしています。
LEDは目に悪いですからねぇ。。。 |
http://www.sharp.co.jp/led_lighting/ceiling/images/spec.pdf
これではインバタータイプの蛍光灯のほうが省エネと思います。
又、メーカーも心得ていて電力の説明を積極的にはしてません、
尚、減光によるエコ機能については説明してます、
でもそれ本筋ではないです。
又、LEDは長寿命と言いますが発熱が多いタイプはどうなんだろうと思います、
それは熱により内部配線が断線する事を懸念してます。
実際の所、この断線モードが浮上して来るのはもう少し先と思います、
その時初めて「真の長寿命とは」に焦点が移るでしょう。