マンション雑談「【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-19 06:31:40
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震 東京23区古地図| 全画像 関連スレ RSS

東北地方太平洋沖地震に関連して湾岸・内陸を問わず、液状化のことが報道されています。

自治体が古地図までチェックせずに液状化ハザードマップを作成していることもあるようです。

オススメ・非オススメの地域、マンションがあれば教えてください。

古地図 - goo 地図
http://map.goo.ne.jp/history/index.html
グーグルアースで古地図を見よう!
http://googleearth.raifu.info/
古地図コレクション(古地図資料閲覧サービス)
http://kochizu.gsi.go.jp/HistoricalMap/

[スレ作成日時]2011-04-01 16:27:38

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【23区】古地図を見てもオススメ・非オススメの地域・マンション

261: 匿名さん 
[2012-04-16 00:36:13]
宇都宮と海ってけっこう離れていますよね?しかも海まで平坦ではなかったと思うのですが。間に山があったはず。想像できません。
262: 匿名 
[2012-04-16 06:29:37]
263: 匿名さん 
[2012-04-16 08:50:29]
先日、マツコさんの番組で森ビルの東京都の巨大ジオラマ展示室が出ていました。

その中で、マツコさんの質問に、東京都で危ない地盤と言えばあのあたりですよ、と
(さすがに指された方向は写りませんでしたが)
森ビルの方?が気になるような事を言っておられました。

たぶんに、湾岸埋め立て地や品川、港区等昔海岸線だったところと言う意味なのかな?
と思っているのですが、(もう少し内陸に入っても谷地や埋め立て地はありますし)
あれは、どこを指していたのかな?としりたくなりました。

私と同じく番組を見ていた方、あれはどこの部分か解りましたか?
たぶんその地域に住む場合は、堅牢な建物を選んで住んだほうが良いという事なのでしょうね。



264: 匿名さん 
[2012-04-16 15:45:31]
>>261
古代は関東平野のかなり奥の奥まで海だったんですよ。
「古東京湾」といいます。

>>263
すっごい気になりますね…。
それはそうと森ビルのジオラマ、すごいらしいですよね。
265: 匿名さん 
[2012-04-16 16:29:23]
豊島区の椿山荘あたりも海だったという話を聞いたことがあります。
266: 匿名さん 
[2012-04-16 16:32:41]
>264

ジオラマがある部屋も機密らしいですよ。
どこの階のどの部屋かは一部の人しか知らないそうです。
ニューヨークと上海のジオラマも作っているとか..
見てみたいなぁ~。
267: 匿名さん 
[2012-04-16 16:47:50]
>>266

六本木ヒルズができたころ森美術館で展示してましたよ。
ニューヨークも展示してました。
建物は撮影した写真をパソコンで平面に加工して
模型に貼り付けてありリアルでした。
268: 匿名さん 
[2012-04-18 22:48:26]
まずは100年前に遡って海だった場所は買ってはいけませんね、これ常識。
269: 匿名さん 
[2012-04-19 09:19:53]
そういえばブラタモリ第3部終了しましたね。
第4部もやってもらえると楽しいのですが。
ブラタモリのお蔭で古地図が好きになりました。
マンション選びにも参考になるのが自分的には意外でした。
270: 匿名さん 
[2012-04-20 10:26:00]
実はマンション選びにその土地の昔の歴史って大事ですよね。
去年の地震でなんでこんなところが液状化!?
とおもったら、とおーーーい昔に川だったりして。
長く住むマンションだから、いざ何か起きても不安にならないよう
土地の歴史って大事だな~とあれから思うようになりました。

あ、だから?かもしれないですけど、私もブラタモリ楽しみにしていたので
またやってほしいです~
271: 匿名さん 
[2012-04-20 10:34:58]
古代は、といっても歴史学というより地質学のレベルになるのはどうかと・・・。

エベレストだって日本アルプスだって昔は海の底だったんですから。
272: 匿名さん 
[2012-04-22 19:02:23]
隆起して出来た土地とか埋め立ててできた土地とか、昔海だった場所にもいろいろあるでしょう。
沈下だけがなんとなく心配されているようですけど、隆起してしまう場合もあるのでなんとも言えません。
生物というわけではないでしょうけど、地球も生きているということを忘れてはいけないですね。
273: 匿名さん 
[2012-04-22 22:31:37]
古地図で水に関する場所だった辺りを探すのも楽しいですけれど、
今○○がある場所は××藩主邸だったんだ!なんて発見が見つかるのkも
古地図の楽しい所ですね。
山手線の内側ですと、割と古地図が多く残っているので
そういうのを探すのも味があります。
274: 匿名さん 
[2012-05-08 16:06:04]
確かに古地図はかなり参考になるでしょうね。
ウチの近所も数百年前からある古刹があるのですが、
後になってそういう古刹がある場所は良いと知りました。
街自体も落ち着いていますし、地域の結びつきが強いですよね。
275: 匿名さん 
[2012-06-07 11:59:31]
今とある街道沿いのマンションを検討しています
以前何があったか調べてみたのですが
街道沿いだけあって江戸時代まで何があったか遡れて
本当に面白いです

ある時代には佃煮やがあったり
履物屋があったり
雑貨店になったりと

色々とロマンがありますね
276: 匿名さん 
[2012-06-08 14:51:11]
昔から栄えている場所だとずっとずっと地歴をたどることができますね。
長くそこが続いているということは、少なくとも災害が起きていないという事でしょう。
そのような場所を選択するというのもポイントかもしれないですね。
それにしても古地図、おもしろいですよね。
277: 匿名さん 
[2012-06-08 23:33:30]
古地図を見るのはその地面が本当の陸地か、人間が人工的に作ったものかを確認するために必要。
もちろん人間が作った土地は信用できない。
278: 入居済みさん 
[2012-06-09 08:29:03]
>>もちろん人間が作った土地は信用できない。

重大な事を忘れてます。

大規模建築、大規模構造物を施工する際に自然、人工にも係わらず地質は無視できない。

固い岩盤の上に良く固まっていない新しい火山噴出物が積もった地質は脆弱とされ、古地図よりも太古に遡ったボーリング調査をしているのが、超高層建築やスーパーストラクチャーを施工する前の基本じゃないのですかね?

如何に日本列島が比較的新しい造山運動や火山活動が著しいか、建築・土木・地質の専門家は把握していると思います。
279: 匿名さん 
[2012-06-09 13:50:46]
武蔵野台地はすでに西暦が始まったころにはできてた。
できて100年もたってないどこかの埋立地とは安定度から考えたら比較すら無謀だろう。
280: 入居済み住民さん 
[2012-06-09 14:33:49]
>>279

やはりですね。素人として素人の埋め立て地の煽りでしかない。
ボーリングもしないで西暦が始まった地質学上で最近の事しか考えられない様では…。

極端な話になると富士五湖はどうして出来たか? も本で読んで学んだ事もないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる