住宅設備・建材・工法掲示板「エアー免震(エアー断震)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. エアー免震(エアー断震)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-09-02 20:52:45
 
【一般スレ】エアー免震・エアー断振| 全画像 関連スレ RSS

エアー免震ってどうですか?これまでの免振設備に比べて比較的コストパフォーマンスはよさそうですが・・・。

[スレ作成日時]2011-04-01 13:21:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

エアー免震(エアー断震)ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-04-10 22:34:43]
まさか元通りに着地出来る構造にはなってるんじゃないのかな?

それよりも最初の余震が震度6で停電、その後も大きな余震が続き
補助電源とエアタンクが空になった所を、震度6強や7クラスが襲う。

こんなのが否定出来ない限り、動力供給は完全自前が必須だと思われる。
更には揺れている時間が長かったら、供給エア不足は起きないのかな?
22: 匿名 
[2011-04-10 22:42:48]
何分くらいういてんの?

3月のは2分くらい激しく揺れてたけど
23: 匿名さん 
[2011-04-10 23:53:37]
スレ主です。実物(モデルハウス)みました。1回作動させて、2分くらいは浮いてました。また、4回くらいは連続で浮かしてみせてもらいました。すごいですね。ホントに家が浮いてました。これまでいろんなモデルハウス見ましたが、衝撃度はダントツですね。何これ?って感じ。最初に考えた人はすごいです。ただ、それでいったんタンクが空になり、コンプレッサーが作動(結構音がでかい)して1時間くらいは圧力が高まるまでは待ちの状況に。だから4回作動したら次は1時間待たないと作動しないということみたいです。(正確な作動状況はメーカーに聞いてください)費用は40坪くらいで300-400万くらいとのこと。建物の形状によって値段が変わってくるみたいです。左右対称でないと均等に浮きにくいため、それをカバー(どうするのか聞き忘れた!)するためコストアップにはなるとのこと。あとでっかいタンクとコンプレッサーを置く場所が結構場所とって3畳ー4畳はあったかな・・・。他の免震構造のシステムと比べて値段はどうなんでしょうか?
24: 周辺住民さん 
[2011-04-11 10:42:20]
でも、今回の地震ではGPS観測によると地面が5mくらい移動してる訳ですよね??
5mも動くとなると、着地したときには隣の敷地・・・とかなりそうだけど。
25: 匿名さん 
[2011-04-11 13:32:57]
復元するための、バネ?のような仕組みを見せられましたが、どういう原理かよく分かりませんでした。また5m移動して元に戻るかどうか?はまた次回聞いてみます。どなたかおわかりの方があればご教示いただきたいです。今回の地震で茨城県(?)のエアー免震の住宅で震度5で作動した住宅が数件あったとのことですが、無傷であったようです。(とりあえず実際の地震できちんと作動したとのこと)震度7では?どうなんでしょうか?
26: 匿名さん 
[2011-04-11 13:35:08]
俺は磁気浮上式免震に期待。
27: 入居済み住民さん 
[2011-04-11 14:23:00]
↑その辺の車が吸い寄せられてくるよ
28: 本郷三丁目 
[2011-04-11 18:19:51]
電磁波で人間が病気になっちゃいますよ
29: 入居済み住民さん 
[2011-04-11 19:41:36]
磁力線ではならんだろ・・・
30: 匿名さん 
[2011-04-11 19:46:01]
リニア免震!摩擦は0。超電導技術を戸建てに応用。
31: 周辺住民さん 
[2011-04-11 21:35:00]
テレビでやってたつくばの家だけではなくて、青森から静岡までの家で浮いたみたいですよ。
特に3月15日の静岡の直下型の地震で、一瞬突き上げられた感じがしたあと家が浮いて
ゆれなかったって。確か、他のどの免震装置もたて揺れに対応できないって事だから、
家が浮くっていうよりこっちの方がすごいことかも。

それから、GPSで5m動いてもその場所の全てが動いているのだし、浮くところの地盤も動くから
問題ないみたいですよ。元に戻す装置も付いているし、たとえずれて着地しても
後でいつでもテストボタンで浮かせられるから浮かせた状態にして
ジャッキで元に戻せるって聞きました。
32: 匿名さん 
[2011-04-12 13:07:14]
液状化で基礎自体が傾いたらどうなるのでしょう。そもそも今の建築基準法に適合しているのですか?
基準法では基礎と土台は緊結しなければならないはずですが。基準法変わったの?
33: 契約済みさん 
[2011-04-12 13:24:58]
>それから、GPSで5m動いてもその場所の全てが動いているのだし、浮くところの地盤も動くから問題ないみたいですよ

慣性の法則を理解してない。

浮き上がった時点で、地面との間の相対的な位置関係はなくなる。家は地球の自転と同じ速度で飛び続ける。地面は自転に加えて、2,3分の間に5m移動する。着地した時にはずれている。
等速で自転していた地面から貴方がジャンプした後に地面が5m移動すれば、人は5m離れた地点に着地する。

34: 周辺住民さん 
[2011-04-13 01:26:18]
そうそう、慣性の法則。そのとおりですね。
でも、戻し装置がついているから一緒に動くし、もし30cm+30cmで60cm以上動くと、エアーが漏れて
下に落ちるから5メートルはどっちにしてもずれないそうですよ。それも地震の後で
ジャッキでなおせるとのことと聞きました。
ついでに聞いた話ですが、基礎から浮くから建築確認では普通の耐震建築だそうです。
したがって正確には免震ではなくて地震で浮く時以外は普通の耐震建築扱いだそうです。
それから、液状化で斜めになったら、ハウスバランサーっていうのもつければ、ミルクセメントを
家の下に入れて50万円くらいで家の傾きをなおせるそうですよ。
35: 入居済み住民さん 
[2011-04-13 01:28:58]
振幅30cmで落ちちゃうの??
全然ダメダメじゃん・・・
今回みたいな地震では・・・役立たず
36: 匿名さん 
[2011-04-13 10:43:02]
振幅30cmで十分大地震でしょ。前に書かれてる5mずれたっていうのは地震のあと震源地の土地が5mずれたという意味でしょ。5mの振幅と勘違いしてない?
37: 匿名さん 
[2011-04-13 12:27:07]
地震がおさまってからならセメント入れるなり、ジャッキで上げるなりすれば良いけど。
もし地震の最中に液状化が起こったら斜めのまんま揺れちゃうの?いくら浮くからって荷重は基礎本体にかからなくなる訳じゃないだろうし。
38: 入居済み住民さん 
[2011-04-13 12:58:31]
振幅5mの訳ないでしょ。
地面が揺れながら5m移動した。
30cmの振幅でアウトなら大地震では墜落するんだね・・・
39: 周辺住民さん 
[2011-04-13 13:06:04]
書き方が悪かった。振幅は60cmです。普通の免震装置って振幅30cmくらい?
確か法律で免震は振幅30cmぐらいとかって聞いた気がする。
振幅で60cm動く地震ってそれこそ想定外なのかな。
たぶんほとんどの建築物が60cmも振幅して動いたらひっくり返るんだろうね。
それから何十cmも一瞬で傾くようなこととか地割れとかしたら津波と同じで
どうしようもないんでしょうね。ただ何cmかの傾きなら家が倒れないし
後で何百万ではなくて何十万円でなおせるそうですよ。
40: 匿名さん 
[2011-04-13 23:16:06]
スレ主です。想定外の地震はもちろんよく分かりませんが、少なくとも今回の地震では、エアー断震はきちんと作動して被害はなかったとメーカーから報告されています。ちょっと気になるのは、新築時にエアー断震を設置したとして、途中で増改築したり、ピアノを設置したりして、家全体の重量のバランスが変わった場合、きちんと浮くのか?斜めに浮いたりしないのか?ということです。まあ、免震住宅にする以上、あまり増改築、リフォームはできないと思ったほうがいいのかもしれませんが・・・。ベアリングの免震と比べてそのあたりがちょっと気になります。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる