プラーサ・ヴェール 購入者用 PartⅡ
774:
契約済みさん
[2011-09-12 03:08:32]
|
775:
匿名
[2011-09-12 17:42:25]
頻発する余震のせいか、最近ひび割れが目立つようになってきましたね・・。
前田建設が構造チェックしてくれてるみたいですが、 大きな問題がないといいですね。 |
776:
住民さんA
[2011-09-12 19:45:12]
3原則とか言う前にやるべきことがある。
先に買ったとか、後に買ったとかいう話は、 さらに論点がズレている。 ルールをやぶっている奴らは、全員確信犯。 わかってて規則をやぶっている。 対処法は2つ。 ・違反を見かけたときに二度と出来ないように徹底的に叩く。 ・住んでいる部屋を特定して、動かない管理組合が動くまで何回も文句を言う。 本人に何も言わないのが一番悪。何も解決しない。 |
777:
住民さん
[2011-09-12 19:59:45]
確信犯的な書き込みはスルーだな(笑)
|
778:
住民さんA
[2011-09-12 21:20:06]
777
つられるおまえもな |
779:
住民さん
[2011-09-13 00:14:45]
だれかプラーサからの、夕やけの富士山の写真撮れたひといませんか?
もしいたら載せていただけませんか |
780:
マンション住民さん
[2011-09-13 06:45:14]
Partいくつだか忘れましたが、
以前この掲示板に凄くキレイな 写真がUPされてましたよ。 |
781:
住民
[2011-09-13 07:31:59]
昨日の富士山の夕焼け綺麗でしたね
残念ながら写真は撮らなかったのですが、久々の富士山見とれてました 冬になると朝見れる富士山も凄く好きです |
782:
746
[2011-09-13 11:25:54]
私の書き込みが非常識とのことですね。
私は住人です。 男です。 子供はいません。既に独立しています。 周りの迷惑にならないようにとしつけるのは大事です。 そんなことは当然であり、私はその後の話をしているのです。 同じマンションで恥ずかしいですか? 私も貴方と同じマンションで恥ずかしいです。 どこだって、静かにしなさい、大声出さないでと 子供には指導しているに決まってます。 プールという非日常的な遊びが、自分の大好きな家のバルコニーで出来るなんて、それは楽しいに決まっています。 そこでも、その親御さんは、もう少し静かにしようねとか、周りがビックリするからねとか、言いながらやってるはずです。 そういうことを踏まえて、それでも騒いでしまう子供たちの口を塞いでまで黙らせるというのは いささか無理がありますし、そこまですべきほどの迷惑行為でしょうか? もしそれでもそんなにうるさいと感じるなら そろそろ終わりにしてくださいと言えばいいでしょう。 ここで、そうやって私はちゃんとしつけてたと言わんばかりの批判をしている方が恥ずかしい。 私の書き込みが不快だったことについては謝りますが 私はルールやモラルを守っているのに、という 小さな怒りに任せて他人を攻撃する貴方たちの方が 無邪気な子供に比べたらよっぽど害です。 |
783:
匿名
[2011-09-13 12:09:19]
753さんの発言の方が私は恐ろしい
|
|
784:
匿名さん
[2011-09-13 12:55:11]
783さん!その通りです!
子供は、泣くし、走るし、騒ぐ。 どこの親だって、放置しているわけではないと思います。 欲を抑える理性が未発達な子供には 言い聞かせるのが難しい場面も多々ありますよ。 理性もあって、ルールも分かっていながら 火気厳禁のバルコニーでタバコを吸う 平気でペットを歩かせる といった方々の方が正されるべきではありませんか? でも最近、ペットのマナーは改善されてますよね? タバコは我が家の隣人はプカプカやってますが。 |
785:
匿名さん
[2011-09-13 13:18:39]
教えてください。
中央小学校の運動会は、何時くらいから門に並んでいるんでしょうか? 私は今年初めてなのですが、5時半くらいかなーと思っています。 どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。 |
786:
匿名
[2011-09-13 13:43:50]
小学校に聞いてください。
|
787:
住民
[2011-09-13 14:23:52]
今週末でしたね
わが家にはまだ小学生は居ないので分かりませんが、良い席取れるといいですね |
788:
入居済みさん
[2011-09-13 15:19:31]
784さん、
バルコニーでタバコ吸っている人いるのですか。驚きですね。 そこで、バルコニー3原則考えました。 「バルコニーでは、よしずつけない、タバコ吸わない、プールで遊ばない」 よしずについては、その是非が先日ここで話題になりました。 そのときは誰も指摘していませんでしたが、以前、理事会で禁止にされていますよ。 確認してみてください。 特に値引き組みの方は安く買ったのだから、せめてルールぐらいは守ってください。 プールも騒音の関係からやめるべきでしょうね(大人が少人数で静かに入る分には問題ないと思います)。 タバコは論外です。 |
789:
住民
[2011-09-13 17:10:46]
788さん
発言をもう少し柔らかく出来ませんか? 値引き組の方がよしず付けていると一軒一軒確認しましたか? ルールを守らない住民は入居当初からいます 逆に私達がルールを守ってないのを見て最近入居された方が良いと思い込んだのかもしれませんよ |
790:
788です
[2011-09-13 18:00:33]
789さん
先日、引っ越してきたと思ったらすぐによしずをつけた不届き者がいました。 新しい入居者には、入居以前に理事会で決定したことを知らせないと駄目ですね。 それと、各3原則を暗唱させる。 入居当初はルールを守らない住人は少なかったと思いますがね。 ただしそれは住んでいる人数が少ないから、ルール破る人の数も少なかった ということかもしれませんが。 |
791:
匿名何号だろう?
[2011-09-13 18:53:59]
ここで三原則を言ってる方が、駐車場走行中のライト点灯や一時停止等を、守ってないって事は無いよな。
人って規則をまもっているつもりでも、意外に自分勝手な事をやっているものですよ。 子供を注意したり、躾けたりするのを家庭でしちゃ駄目ですか。 騒いだり、走ったりを容認するようなら、エスカレートするだろうが、三原則は言い過ぎじゃない。 自分の子供の頃、そんな聞分けや躾けの良い子だったのだろうか。 先ず、自分の事は棚に上げてないか。 以前、旅行の口コミで、盛り上がった内容です。 飛行機に幼児や赤ん坊を乗せるのは、親の非常識なんだそうです。 全てでは無いですが、気圧の関係等で騒いだり泣きます。確かに煩いそして短時間でも無いが、搭乗する 権利やさせる権利は無いのでしょうか。子供の三原則か何だか知らないけど、酷すぎる。 人としての許容が無さ過ぎです。 |
792:
住民さんA
[2011-09-13 19:22:32]
値引きをまだネチネチ根にもつ人がいるとは
|
793:
匿名
[2011-09-13 19:27:53]
値引きは想定外でしょうか
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ちょっと大きめのもの買っておきました。
大変参考になりました。ありがとうございました。