東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区のマンションは値上がりする
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-13 20:19:40
 
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 関連スレ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

[スレ作成日時]2011-04-01 08:21:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区のマンションは値上がりする

118: 匿名さん 
[2011-04-02 10:16:41]
>>116
お前はそこらへんが住みたくないエリアなのか?
俺は江東区だけには住みたくないよ。
119: 匿名さん 
[2011-04-02 10:21:02]
結局のところいつの時代も都心部だろ。
120: 匿名さん 
[2011-04-02 10:27:20]
都心部湾岸ネガは永遠に不滅です(笑)
121: 匿名さん 
[2011-04-02 10:35:49]
長期円安はいままで未経験の領域。

これからどうなるのでしょうか?
122: 匿名さん 
[2011-04-02 10:47:42]
どうなるって、金利上昇でしょ。4月も上げ5月も上げ
123: 匿名さん 
[2011-04-02 10:51:13]
上がると思うなら人に勧めないで買えばいいのに。
ここ数年東京地価は下がり続けるよ。
金は都内じゃなく東北に流れるのだから。
124: 匿名さん 
[2011-04-02 10:51:16]
鉄鋼も去年の4倍の値段になったし、原油も高騰中。

すげー世の中になったよな。
125: 匿名さん 
[2011-04-02 10:57:07]
値下がりの要素がまったくないんだよなぁ。
126: 匿名さん 
[2011-04-02 10:57:14]
子供育てるなら杉並、練馬、中野、板橋だと思う。
都心指向でも港、渋谷、世田谷あたりかな。
海辺に住むなら遊べる海のある湘南か三浦か房総だな。
127: 匿名さん 
[2011-04-02 11:01:33]
世田谷って都心????
128: 匿名さん 
[2011-04-02 11:07:09]
地価は今後間違いなく下がるね。というか下げないとデベが潰れるよ。
デベの間でも土地が高すぎるってことで買い控えてるし。

ただ資材高騰はマネーゲームによるところも大きいから
そんなに長期化もしないと思う。せいぜい今年いっぱいじゃない。
129: 匿名さん 
[2011-04-02 11:26:51]
第一次オイルショック時代の地価推移が参考になるでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%8...
130: 匿名さん 
[2011-04-02 11:30:35]
☆昭和50年(戦後初の地価下落)
第一次石油危機から戦後初のマイナス成長に。その後の不況の深刻化で地価全般に対前年比1割下落した。
☆昭和51年から54年(地価は全般的に安定)
マイナス成長の後に不況が長引き地価は横ばいをたどる。
131: 匿名さん 
[2011-04-02 11:36:54]
円安、資材費高騰は値上がり要素
地価下落は値下がり要素
全体としては???
132: 匿名さん 
[2011-04-02 11:40:34]
買えない人には買えないので、賃貸をおすすめ
133: 匿名さん 
[2011-04-02 11:42:33]
第一次オイルショック時代は為替が1974年1月305円から1978年10月176円になってインフレを抑えてくれたが、今回は無さそう。デフレからインフレへの転換は確実でしょう。
134: 126 
[2011-04-02 11:47:34]
世田谷は基本は郊外だな。でも三茶あたりなら都心の外れで許して。
135: 匿名さん 
[2011-04-02 11:49:49]
マンションなんて、土地部分なんて、たいしたことないよ。
資材高騰のほうがダイレクトに効いてくる。
136: 匿名さん 
[2011-04-02 12:06:28]
そうかな。2000年~2005年頃の石油価格や円相場の水準を考えると安くできる要素いっぱいあるけどな。
原油価格とか資材はあの頃より多少高いけど当時から比較すればまだまだ十分円高だし、違うのは底値だった地価が上昇してしまってることだから地価さえ下がればもっと安く出せると思うよ。

今はいらないコストかけすぎだし、もともと利益率も高いから経費落とせばいいだけ。デベは売りにくくなるし、人件費カットやリストラしなきゃいけないから嫌なんだろうけどさ。
137: 匿名さん 
[2011-04-02 12:10:52]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる