東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区のマンションは値上がりする」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区のマンションは値上がりする
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-13 20:19:40
 
【地域スレ】23区のマンションは値上がりする| 全画像 関連スレ RSS

今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。

1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。

2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。

3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。

4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。

結論:
 安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
 今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
 この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。

[スレ作成日時]2011-04-01 08:21:21

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区のマンションは値上がりする

726: 匿名さん 
[2011-04-10 19:00:00]
需要はなんで減るのですか?
727: 匿名さん 
[2011-04-10 19:05:21]
既に着工してるとこが、完成間に合わなくて焦ってる訳だか。
728: 匿名さん 
[2011-04-10 19:22:43]
>>727
購入者に対する約束違反だけど、地震絡みは免責ですか?
729: 匿名さん 
[2011-04-10 19:33:19]
弾の無くなったマンションデベロッパーはマーケットから退場するだけ。
自転車操業のビジネスモデルのマンションデベロッパーはマンションを売ることしかできないから、マンションが売れなくなった時点で倒産。
もちろんマンションデベロッパーには内部留保に乏しいから上場企業であろうが驚くほど脆い。

3年以内にどれだけのマンションデベロッパーが倒産するのか。。。
730: 匿名さん 
[2011-04-10 20:02:50]
復興需要は地元企業優先だろうから、都内のマンデベは厳しいだろうね。
大手は少しは潜りこめるかもしれないが、いいとこ湾岸タワマン一棟分くらいの利益くらいしか取れないだろうね。
都内の供給も絞るしかないから、デべは広告費カット、人件費圧縮して市場の動向を見守るだろうね。
市場がよくならなきゃ値下げして在庫を金に変えるしかない。
今年の年末くらいから大安売りが始まるよ。しかし
731: 匿名さん 
[2011-04-10 20:49:07]
確かに需要が減る理由がよく分かりませんね。
732: 匿名さん 
[2011-04-10 20:50:41]
賃貸暮らしのほうが安心ってことじゃないの?
733: 匿名さん 
[2011-04-10 20:51:32]
供給が減る理由はよく分かるけど、
需要がなんで減るんだろう???
734: 匿名さん 
[2011-04-10 20:55:08]
2000年以降地方からの上京者が増えているから、潜在需要は右肩上がりで増えます。買える買えないは別にしてねw
735: 匿名さん 
[2011-04-10 21:11:38]
1992年から16年間の首都圏のマンション供給戸数の平均は83000戸。
2008年の供給戸数は43000戸。2009年は35000戸。2010年は44000戸。
この3年間で供給は激減している。

この3年間でマンション価格が高騰した事実はない。
需要は確実に減っていた。
今回の震災で需要は更に激減するだろうし、以前のように反転する材料もない。。。

736: 匿名さん 
[2011-04-10 21:36:53]
需要が減っているから供給が減っているのに
需要が減らないという理由がわかりません。

マンション市場に影響を与えるほど上京者が増えているなら、具体的に数字で示して下さい。
737: 匿名さん 
[2011-04-10 21:56:24]
需要が減ってるのは年収減と人口の増加ペーが鈍いから。年収水準が下がり続けてて買える人が減るし、持ち家を持つ人が増えれば、首都圏では人口が増えてはいるんだけど、メイン購買者であるはずの団塊ジュニアは若い人でも買わない(買う必要がない)という人が増えてるので人口増=需要増には必ずしも繋がっていない。今後は電力抑制で首都圏の人口減少になるはずなのでさらに需要減になる見込み。
738: 匿名さん 
[2011-04-10 22:02:30]
都内における内需減の受け皿になっていた、外需が完全に断たれたからね。
放射性物質の汚染のせいで、安全で清潔という一番のウリが崩壊した。
中国マネーはもとより、
外国人は東京に不動産を持つリスクはとらないだろう。
今後本社や東京支社の移転も相次ぎ、
それに付随する住居の需要も枯れるから、
相当大きな価格崩落を覚悟しておくべきです。
739: 匿名さん 
[2011-04-10 22:23:49]
外国資本の撤退→価格崩壊の流れを考えると、日本人が買い支えないと、と思うけど、
ローンを組む立場だと厳しいよね
ここは富裕層に頑張って頂きたい
740: 匿名さん 
[2011-04-10 22:23:56]
残念ながら数年は東京を含めたマンションは下がり続けるだろうね。
きっかけがあれば、暴落するリスクもある。
でも信じたい。日本の復興を。
741: 匿名さん 
[2011-04-10 22:24:40]
移転が決定した企業ってどこですか?
742: 匿名さん 
[2011-04-10 22:29:35]
経済的に縛られていない富裕層ほど、
安全と安心を求めて東京から脱出してる。自身も資産もね。
場合によっては外国に退避してるケースさえ。

今後の東京を支えるのは、仕事やしがらみで離れられない人だけ。
それも先細っていくでしょう。残念ながら。

資産運用に浪花節は通用しない。
不幸な事実も受け止めて行動するほかない。
743: 匿名さん 
[2011-04-10 22:36:43]
東京の人口増え続けてるのに・・
744: 匿名さん 
[2011-04-10 22:40:02]
↑こればっかりw
今まではそうでも震災後はどうなっているかね
来年度以降の統計が楽しみだ
745: 匿名さん 
[2011-04-10 22:48:24]
割高な東京の土地不動産を買い支える層がいなくなりつつある。
これが下落予測の本質。

全国平均並みにまでは落ちないだろうが、
関西圏の都市には抜かれるかもしれない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる