今後、マンションはほとんど売れなくなるでしょう。
そうするとどうなるか。
値上がりの要素しか見当たりません。
1.供給が大幅に絞られる。
デベの淘汰が進んできており、供給制限かけることが容易になりました。
大手が供給を絞れば、需要に見合った供給とすることができます。
抜け駆けするような中小デベは既に淘汰済み。
2.資材の高騰
鉄鋼などは去年の2倍。ここ5年でみると4倍もの価格に高騰しております。
3.人員確保の問題
東北の復興に人員が割かれていくでしょう。
人件費高騰が危惧されます。
4.中古売り出しが減る
不況下には中古が出ません。
新築に買い替えもいませんし、安く売りたい人もいないからです。
結論:
安く買いたいなら、既存物件を買い叩く必要あり。
今後、供給は大幅に絞られる。建設コストも高い。
この状況でデベが利益を出すには、マンション価格を上げる必要がある。
[スレ作成日時]2011-04-01 08:21:21
23区のマンションは値上がりする
223:
マンション投資家さん
[2011-04-03 09:55:31]
|
224:
匿名さん
[2011-04-03 09:56:30]
いざとなると都心に近くないと駄目だってことが
今年の夏に 骨身にしみて分かることになる(笑) |
225:
匿名さん
[2011-04-03 09:58:12]
売れないのに供給を絞らないとでも思ってる?
ボランティアじゃないんだからさぁ(笑) 今のままだと確実に高騰するよ。 |
226:
匿名さん
[2011-04-03 09:59:06]
|
227:
匿名さん
[2011-04-03 09:59:57]
高騰するのはそのとおりだと思うけど、そのあと、これまでになく暴落するだけだよ?
|
228:
マンション投資家さん
[2011-04-03 10:05:42]
おいおい228よ(笑)
首都圏のパワービルダーの供給戸数の推移調べてみな 無知の知だな |
229:
匿名さん
[2011-04-03 10:05:45]
首都圏マンション供給量予想(単位:千戸)
2011年 40 2012年 37 2013年 34 2014年 31 |
230:
匿名さん
[2011-04-03 10:10:17]
今年の供給量の見直し予想が欲しいところだけど、
どこかが取りまとめるのかな? |
231:
匿名さん
[2011-04-03 10:11:19]
震災のショックから
教授が復活してるなw |
232:
匿名さん
[2011-04-03 10:13:34]
安く買いたいなら、需要が激減している今のうちに買い叩くしかないのでは?
供給量減らされたら、利益がっつり乗せられて販売されるよ。 |
|
233:
匿名さん
[2011-04-03 10:14:04]
晴海は販売延期ですか?
|
234:
匿名さん
[2011-04-03 10:15:23]
>>232
業者に売り急ぐ必要性がまったくないと思うけどな。 |
235:
匿名さん
[2011-04-03 10:16:46]
もう4月になって期も変わったからね。
今期は始まったばかりw |
236:
匿名さん
[2011-04-03 10:23:33]
需要激減してるんだから、今なら買い叩けるよ。
これで在庫調整終わってしまったら、もう無理。 今後は、値上がり要素しかない。 |
238:
匿名さん
[2011-04-03 10:26:32]
今後は、値上がり要素しかない。
経済の勉強を一からしましょうね |
239:
デベにお勤めさん
[2011-04-03 10:28:10]
ま、資金力のないところと在庫処理を怠っていた会社には市場から退場していただくだけでしょう。
誰ひとり値上がりするとか考えていないですよ。 地震前の企画でも来期物件は仕様を抑えて戦略価格を打ち出すデベばかりでしたよ。 少し落ち着いたら販売自粛も終わるので、割高な在庫は無視して新規物件を待ったほうが必ず得しますよ |
240:
匿名さん
[2011-04-03 10:30:44]
今年の供給は4万戸いかないと思う。
震災復興で建設機械が無い状態。 それに、原発事故で周辺の電子基板メーカーが操業停止で、 建機の新規オーダーもできない、八方ふさがり。 |
241:
匿名さん
[2011-04-03 10:31:43]
販売活動自粛。。。工事の遅れ。。。いまペンディングの大手物件。。。新規物件を待っても、おそらく割高
|
242:
匿名さん
[2011-04-03 10:34:13]
建機を輸入しようとしてもすぐできるわけじゃないからな。
そもそも人手もない。 |
243:
匿名さん
[2011-04-03 10:35:53]
供給も細る
需要も細る 困るのは仲介屋転売屋さんだね |
バブル絶頂期の平成2年でさえ52000戸。
その後はデベの都合で大量供給のチキンレース。
これから数年間3万戸前後の供給でも別段市場に枯渇感は出ないし、値上がりなどあり得ない。