ピュア玉川Ⅱについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市福島区玉川4丁目38―3
交通:JR西日本大阪環状線「野田」駅徒歩1分
大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩1分
大阪市営地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩35分
間取:3LDK-5LDK
面積:85.2平米-151.69平米
売主:株式会社アークビルド
事業主:株式会社アークビルド
公式URL:http://www.ark-build.co.jp/tamagawa2/
施行会社:広成建設株式会社
管理会社:株式会社ライフサポート
[スレ作成日時]2011-04-01 00:00:23
ピュア玉川Ⅱ
1:
匿名さん
[2011-04-01 21:11:13]
100平米超がご自慢だと思ったのだが、狭い住戸もあるんだね。
|
3:
匿名
[2011-05-01 01:35:42]
ネーミングセンスが…
|
4:
匿名さん
[2011-05-01 23:46:26]
玉川と言う駅があったんですねって
思うほど余り知らない駅です どのような環境の場所なんでしょうかね |
5:
購入検討中さん
[2011-06-29 17:23:29]
この前、モデルルームと工事中の部屋を見に行きました。
共稼ぎ(主人はミナミ、私はキタ)なので、通勤に便利で条件にピッタリなのですが、 馴染みのない土地なので、迷っています。 近くに住んでいる方、住み心地など聞かせてください。 私の印象は、地元の人が多い下町って感じかな。 大きな商店街も近くにあったし・・・。 |
6:
周辺住民さん
[2011-06-29 18:57:18]
昔からの地元民です。
今も近所の大型マンション住んでます。 治安は悪くないですよ、野田玉川の辺はお年寄りが多く ほんま下町です。ただ電車で梅田まで5分、なんばまで10分はかなり便利です。本町も自転車圏内ですし。 私もこのマンション見に行きましたよ。設備が豪華でした、音がクリア出来るかが一番気になるとこですね~ |
7:
匿名
[2011-06-29 21:08:21]
地元民です。
近くの野田夷の夏祭りは迫力満点です。 特に太鼓 それに新橋筋の鰻屋さんは安くて美味しいです。 自転車で福島あたりのレストランもすぐそこ。 梅田からも歩いて帰れる。 ハービス過ぎたらあっというまです。 とにかく暮らしやすさ満点です。 |
8:
購入検討中さん
[2011-07-05 22:41:26]
地域のこと、教えていただいてありがとうございます。
やっぱり、第一印象に間違いなくて安心しました。 工事現場の部屋に入りましたが、音は、思ったより 気になりませんでした。 駅に近い部屋は、防音対策に気を使っている印象です。 来週の週末に両親ともう一度行く予定なので、 周りをブラブラしつつ、気になる新橋筋の鰻屋さんに 行ってみます。 (たぶん商店街の真ん中で、香ばしい香りがしてた お店かなと・・・) 夏祭りは、7月にあるのでしょうか? 祭り関係が、盛んなのは地域が団結している感じがして すごく魅力的ですね。 |
9:
ご近所さん
[2011-07-06 16:56:44]
新橋筋商店街で有名な鰻屋さんは、商店街北側(阪神野田駅側)にあります。
鰻だけの専門店で、実際に店頭で鰻を焼いているので、 北側から商店街を歩けばすぐにわかるはずです。 野田恵比寿神社の夏祭りもそうですが、 1月の10日戎も、すごい人人人・・・ですよ。 |
10:
物件比較中さん
[2011-07-20 19:29:32]
物件価格が高いですね。大手だったら5百万ほどは落とせますね。ランニングコストが安すぎるのも問題ありだと思います。突然修繕費を言われる可能性が高くなりますからね。
間取りが下手だと思いませんか。和室があるのは1タイプだけで狭いです。 ディスポーザーや省エネ・災害時対策もされていないのは最近では珍しいです。 それでこの価格を高いと思われない方しか無理でしょうね。 音も真ん前がjrですよ。 一日中、窓を閉めっきりというのであれば問題ないですね。 スラブ厚が少ないというのも、子育て世帯にとっては、躊躇材料では? エントランスが低いのも、高級感に欠ける気がします。 利便性は最高ですね。周辺環境も悪くなさそうですし。 |
11:
周辺住民さん
[2011-09-25 09:08:16]
とてもじゃ無いけど窓は開けられないと思います。車の量、JRは環状線の他、貨物も通ります。また近くに中央卸売市場がある為、深夜から早朝にかけてトラックの量もめちゃくちゃ多いです。
窓を開けないなら良い物件かも。。。。 |
|
12:
匿名さん
[2011-09-25 17:28:23]
電車から丸見えなのは嫌。
価格の割にちょっとしょぼい。 |
13:
匿名さん
[2011-09-26 12:37:02]
そうだね。
ここって価格は一流だけど、中身が二流だよね。 でも大手デベじゃあるまいし値引きはしてくれるんじゃない? |
14:
購入検討中
[2012-02-15 14:05:10]
またチラシが入っていましたね。
内廊下と全邸角部屋なのは良いですね。 |
16:
匿名さん
[2012-04-24 20:11:07]
便利そうな立地だと思います、実際に生活されてどうでしょう?
住み心地や近辺の情報などありましたらよろしくお願いします。 |
17:
匿名さん
[2012-04-24 21:09:04]
価格の割には確かにこじんまりしてるね。
便利But悪い意味で大阪っぽい |