プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
849:
匿名
[2011-05-30 12:25:50]
|
||
850:
匿名さん
[2011-05-30 13:26:43]
>849
あなたは荒らしですか? |
||
851:
匿名さん
[2011-05-30 18:25:16]
総会はどう感じられましたか?
建設的な意見もありましたが、言っては失礼ですが無駄な話題も ありましたね。なぜ今更そんなことを?と思う意見に少し呆れました。 |
||
852:
契約済みさん
[2011-05-30 18:30:42]
マルエツ残念
茨城や千葉の野菜しかないし、ミネラルウォーターは韓国のを置いてる時もあるからせっかく近いのに利用できない。 |
||
853:
マンション住民さん
[2011-05-30 19:52:19]
>851さん
その話題は触れないほうがよろしいかと。 |
||
854:
匿名さん
[2011-05-30 22:08:25]
まあまあ、
ママさん達もご自分達の非を認められて 中庭に移動された訳ですし。 エントランスでたむろしないという あくまで普通の感覚をお持ちで何よりです。 |
||
855:
匿名さん
[2011-05-31 11:57:10]
854さん
非を認めるって・・・ ただ、しつこく騒ぐ固執した人と拘りたくないから他に行ったのではないでしょうか? ここを見ていて思ったのですが、執念深く監視されていたら恐いですものね。 |
||
856:
マンション住民さん
[2011-05-31 12:47:39]
中庭が心地良い季節になりましたからね。
|
||
857:
匿名さん
[2011-05-31 13:59:15]
|
||
858:
匿名
[2011-05-31 15:23:19]
総会、仕事の都合で出席できませんでした。
事前に配布された資料以外の話もあったってことでしょうか? |
||
|
||
859:
匿名
[2011-05-31 19:38:05]
あったりなかったり。
この掲示板に書いてあるよなことと同じで知らなくてもなんの支障もないレベルです。 |
||
860:
匿名
[2011-05-31 20:49:18]
ミネラルウォーターは、
今は韓国のものがずっと安全だと思いますよ。 私はむしろ韓国のものがいいです。 野菜は確かに…茨城のものが多すぎるのが残念ですが。 |
||
861:
入居済みさん
[2011-06-01 09:03:39]
韓国の水、口蹄疫の動物を水源近くに埋めたときいてダメになった。
衛生管理も不信。生ゴミキムチの問題もなかった? |
||
862:
匿名
[2011-06-01 10:53:13]
お水は宅配でとっています。が、ほんと、どうして野菜あんなに茨城産ばかりなの??今度の買い物はヨークマートかコモディまで行ってみようかと。
|
||
863:
入居済みさん
[2011-06-01 11:07:40]
卵も千葉茨城ばっかり
|
||
864:
匿名
[2011-06-01 11:35:07]
卵か…野菜は気にしてたけど卵も危険ですよね ちゃんと産地を見ないとですね
|
||
865:
匿名さん
[2011-06-01 16:51:35]
気にしすぎると何も買えなくなっちゃいますね。
実際卵って千葉か茨城のしか売ってないですよね。 |
||
866:
匿名さん
[2011-06-01 18:54:08]
普通に秋田とかありますよ
|
||
867:
匿名さん
[2011-06-01 18:55:19]
>執念深く監視されていたら恐いですものね。
ていうか「見て見て」と 言わんばかりに目立つんだもの。 監視したくなくても目に入ってきますよね。 |
||
868:
匿名
[2011-06-02 11:07:50]
コモディイイダやヨークマートの野菜の産地はどんな感じなんでしょう?
|
||
869:
匿名さん
[2011-06-02 20:59:25]
まあまあ、
ママさん達もご自分達の非を認められて 中庭に移動された訳ですし。 エントランスでたむろしないという あくまで普通の感覚をお持ちで何よりです。 |
||
870:
匿名さん
[2011-06-03 09:34:46]
しつこいね。どんだけ執念深いの。
こういう人って何でもケチつけてきそうで恐・・・・・・・ |
||
871:
匿名
[2011-06-03 10:16:43]
自作***
|
||
872:
匿名
[2011-06-03 12:07:26]
ネタ切れだから
無理矢理引っ張り出してるんじゃ |
||
873:
匿名
[2011-06-03 16:30:12]
夏になると蚊取り線香を炊く習慣があります。
マンションだから不要かな、とか防火の観点からも止めた方が良いかな、とは思いつつ、蚊遣りを眺め思案中です。 隣近所から蚊取り線香のニオイが漂ってきたら不快ですか? |
||
874:
匿名
[2011-06-03 17:00:56]
洗濯物ににおいがついたらちょっと嫌だけど…かとり線香も今はあんまりにおわないタイプとかあるんですかね。玄関にさげるタイプ(防虫剤みたいなの)はうちも検討中です。
|
||
875:
匿名さん
[2011-06-03 21:44:41]
茨城県産だからこそ買う
という意気込みがほしい。 |
||
876:
匿名
[2011-06-03 23:43:15]
中庭って夏は蝉の大合唱になったりするのかな
|
||
877:
匿名さん
[2011-06-04 14:05:53]
875
意味不明、そんなの個人の自由だし。 |
||
878:
マンション住民さん
[2011-06-04 14:59:56]
中庭から幼児の奇声が聞こえる。。。。
|
||
879:
匿名
[2011-06-04 16:37:13]
幼児教育に携わっていましたが、幼児とはある段階では多くの子が奇声をあげるもんです…大体言ってわかる年齢でもないからコントロールしづらいのです。ウルサいと思われるかもしれませんが、みんな最初は子どもだったんです。どうか広い心で…。
|
||
880:
マンション住民さん
[2011-06-04 19:49:03]
その声は裸足で追いかけっこしていた小学生達ですね。
通りがかりに見かけました。 水の中入ったりそのままガーデンエントランスのソファあたりを散らかしたまま ぐるぐると駆け回って騒いでました。もうちょっとソファなど備品を大事にしてもらいたい 感じの扱いしていて気になりました。 |
||
881:
匿名
[2011-06-04 19:51:42]
うちも子供がいるので大きい声をだすのは分かるのですが、共用の中庭やロビーなどではきちんと注意します。親としてそういった配慮は当然だと考えます。
|
||
882:
匿名
[2011-06-04 20:24:15]
小学生ならばもう分別のつく年齢ですね。騒ぐといっても程度問題でしょうけど…私が見かけたのはずっとサブエントランスのソファでゲーム。現代っ子ですねえ。
|
||
883:
マンション住民さん
[2011-06-04 22:16:51]
ここの住人はDINKSばかりで、1馬力で子育てする世帯に対するルサンチマンを抱えているような?
まあ、彼等は歳をとってから後悔するのでしょうが・・・ |
||
884:
匿名
[2011-06-04 22:31:43]
小学生くらいで無分別なのは親の躾が出来てないので子供に罪はない。
そう言う残念な親のもとにいる子供には、我らが注意してやらねば分からないままだろう。 子供の奇声や、上の階で走り回る足音は、ある年齢くらいまでは仕方ない。 |
||
885:
匿名さん
[2011-06-04 22:37:04]
>まあ、彼等は歳をとってから後悔するのでしょうが・・・
自分の老後の面倒見させるのが目的で子供を育ててるんですか? |
||
886:
マンション住民さん
[2011-06-04 22:58:02]
|
||
887:
マンション住民さん
[2011-06-04 23:03:55]
>自分の老後の面倒見させるのが目的で子供を育ててるんですか?
いいえ、面倒見てくれなくとも、たまに孫と一緒に顔を見せてくれれば何も言う事はありません。 何か、DINKS特有の物差しで、無理に他人を測ろうとしていませんか・・・? >大変そうですが躾もよろしく。 心配していただきありがとうございます。 ただ、我が家の場合は1馬力でも十分な所得があるので、金銭的には問題ありません。 躾が疎かになっているのは、共稼ぎ世帯の方々ではないでしょうか・・・? |
||
888:
匿名さん
[2011-06-04 23:32:56]
醜い争いはやめたほうがいいですね。
ただひとつだけ、共用施設では節度ある行動を!! これは大人も子供も同じです。 |
||
889:
マンション住民さん
[2011-06-05 00:09:48]
本当にそうですね、やめてほしいです!
DINKSの方々が、子供や専業主婦に対して特別な感情を抱いているからといって、節度ある行動を取っている方々に対しても重箱の隅をつつくような事をウジウジ書いているのは、本当に醜いですから・・・ |
||
890:
匿名
[2011-06-05 00:13:29]
888さんに同意します。どんな世帯でも共用施設では周りに対する気遣いを持って行動することが必要だと思います。うちも小さい子供がおりますので、ある程度の子供声は仕方ないと思います。しかし、中庭などであまりにも騒ぐと周りがマンションに囲まれているせいか、公園よりもはるかに声が反響します。よいマンションなのでみなさんが気持ちよく過ごすためにもそういった気配りは自分も含めしていきたいですね。
|
||
891:
匿名
[2011-06-05 00:23:36]
そもそも中庭で遊ぶのは禁止ではなかったですか?
|
||
892:
匿名さん
[2011-06-05 00:27:39]
>うちも小さい子供がおりますので、ある程度の子供声は仕方ないと思います。
自分良ければ 他人も従え てか? |
||
893:
匿名さん
[2011-06-05 00:32:04]
自分自身に同意したり質問したり、大変そうですね…
|
||
894:
マンション住民さん
[2011-06-05 00:36:14]
共用施設は言うまでもなく、占有部でも ですね。
気遣いあってのお互いさまですからね。小さい子がいるんだから当然ともとれる 書き込みが散見されますが、文字通り「自由に」育てたければ戸建へどうぞ。 私ははDINKSでも共働きでも1馬力家庭でもないですが。 >自分の老後の面倒見させるのが目的で子供を育ててるんですか? >何か、DINKS特有の物差しで、無理に他人を測ろうとしていませんか・・・? >DINKSの方々が、子供や専業主婦に対して特別な感情を抱いている 他者を慮ることが得意ではない方が中にはいらっしゃるようですね・・・ |
||
895:
匿名
[2011-06-05 00:36:49]
DINKSが子供に否定的だと言う決めつけもどうかと思うね。
>887みたいに自分のところは完璧だけど共働きの子供はダメみたいな思い込みのある子持ち家庭もいる。 |
||
896:
匿名さん
[2011-06-05 06:21:17]
891さん
そうですよね。 |
||
897:
匿名さん
[2011-06-05 12:39:32]
子供がいてもいなくてもどちらでもいいのでは?
それこそ各家庭の事情もあるし大きなお世話ですね。 これだけの世帯数ですからいろんな方がいて当り前です。 気持ちよく過ごす為の配慮はどなたでも必要ですね。 ちなみに私の家庭は小さな子供がいます。 なるべく迷惑のかからないように配慮しているつもりですが 至らない点もあると思います。注意していきますが、 少しだけおおらかな気持ちで見ていただけると助かります。 |
||
898:
匿名
[2011-06-05 13:35:23]
895さんに同意。
887さんはDINKSが子持ち家庭に偏見があるというけど、むしろ887さんがDINKSに偏見があるのが文章から伝わってきます。 心が狭い人に、子供にしっかり躾できるとは思えません。。 |
||
899:
匿名
[2011-06-05 14:28:33]
897さんに同意
それぞれか家族の形があるんだからお互い尊重すればいいこと。 いちいち自分の価値観を押し付けたり否定するのもどうかと思う。 完璧な人なんていないんだから。 |
||
900:
匿名
[2011-06-05 14:52:12]
何だかんだと一見まともと思われる一般論を書いておいて、最後におおらかな気持でって…結局は自分の家の事情を他人におしつけ。
理不尽である。 |
||
901:
匿名
[2011-06-05 16:23:07]
897さんと同意見です。
当然配慮もするけど、至らない点だってあるかも、っていうのがどうして事情の押し付けになるんでしょう。色んな家族構成、ライフスタイルだって様々、どんな立場の人だって、明日は迷惑をかける立場になることもありえます。ほんと、完璧な人なんていない。他人に厳しい目を持ちすぎていると自分がいちいちおもしろくないだけですよ。 |
||
902:
匿名さん
[2011-06-05 20:24:40]
おーらか♪ちゃちゃちゃ♪おーらか♪ちゃちゃちゃ♪
|
||
903:
匿名
[2011-06-05 21:17:09]
昨夜…いや、
本日のAM0時30分?1時頃でしょうか。 子供の奇声?鳴き声?が一時間ぐらいずっと聞こえたのですが、 本当に困ります… 声が聞こえなくなるまで眠れませんでした。 おぞらく、家の中からだと思えないぐらいの大きさでしたが… あと、中庭の噴水の上の登ったり、 噴水にペットボトル投げつけたり、走り回ったり… 木の枝を折ったり…する子供達をみかけました。 ぶつかるのではないかひやひやします。 子供の躾はきちんとしてほしいです。 |
||
904:
匿名
[2011-06-05 21:19:19]
メインエントランスに羽虫がブンブンすごい集まって飛んでたんですが、あれは季節柄というか、今だけなんですかね。
ちょうど顔の高さで飛んでて驚きました。 |
||
905:
マンション住民さん
[2011-06-05 21:27:16]
>子供がいてもいなくてもどちらでもいいのでは?
>それこそ各家庭の事情もあるし大きなお世話ですね。 >これだけの世帯数ですからいろんな方がいて当り前です。 なるほど、各家庭の事情、ですか。 とはいえ、ここのDINKSの方々が子供を作らない理由なんて、8割方が 「甲斐性が無いので、子育てに金を掛けるくらいなら、共稼ぎで分不相応な暮らしをして今を楽しみたい」 てなところで、欲しくてもできない人なんて殆どいないでしょう? 自分を一生懸命育ててくれた両親に申し訳ないと・・・思わないんでしょうね、きっと。 |
||
906:
匿名
[2011-06-05 21:32:32]
905
何様? そんなの当事者じゃないんだからわからないことでしょ。 決め付けはよくないよ。 |
||
907:
入居済みさん
[2011-06-05 21:49:10]
897さん901さんに同意です。
900さんのような考え方では楽しく暮らせないと思います。 あなたはそんなに完璧なんですか? 自分の事情を押し付けているのではなく、配慮していても至らないことがあるかもしれない・・・ という説明をしているんですよ。 でも配慮する気持ちって大切だと思いますよ。 すべてに否定的なのって少し恐いです。もっと優しい気持ちでみれませんかね。 |
||
908:
匿名
[2011-06-05 21:51:29]
角部屋の大きな窓ってデザインなんだろうけど失敗じゃないですか?
外から見てるとバラバラできれいに見えない。 ごみ屋敷みたいになってるところあるし・・・ |
||
909:
マンション住民さん
[2011-06-05 22:57:38]
昨日、小学生達がサブエントランスソファのあたりと中庭をかなりの勢いでぐるぐるかけって
いたので危ないなぁとは思いました。あとソファで飛ぶのはやめてほしいです。 |
||
910:
匿名さん
[2011-06-06 02:07:24]
>ごみ屋敷みたいになってるところあるし・・・
あるある! |
||
911:
匿名
[2011-06-06 06:14:52]
あんなにホームから見えちゃうのにあそこのお宅は気にならないのかしら。せめてちゃんと全部カーテン閉めたら…と思うけど。あと一軒だけすごい派手なカーテンも変に目立ってますね。まあ自由だけど、外観にかなり影響してることは確か。
|
||
912:
マンション住民さん
[2011-06-06 12:23:06]
夜、エレベーター前の照明にも羽虫がたくさん集まっていて、
ドアが開いた途端、虫も一緒に乗り込んでしまいました。 そのうち、大きな虫も集まってくるのかな~と思うと、 ちょっと恐いです。 |
||
913:
匿名
[2011-06-06 18:39:29]
日用品なんかはぱぱす、東武ドラッグに行ってますか?マルエツだけだと日用品は揃え辛いですよね。
|
||
914:
マンション住民さん
[2011-06-06 19:10:28]
極端な意見や明らかなひやかしの方は,人格に問題がある住人か単なる荒らしのどちらかであるでしょうから,いずれにせよ相手にすればするほど喜ぶだけですよ。無視しましょう。
収入や家族構成,生活レベル云々の話は荒れるとわかっているのに,あえて繰り返すのは,荒らすのが目的としか思えません。 それはさておき,エレベーターの中の羽虫は確かに気になりますね。 さすがに大量に入っているのはまだみていませんが・・・ |
||
915:
マンション住民さん
[2011-06-06 20:28:06]
最初が肝心ですから、ソファで遊ぶご子息、ご令嬢への注意は
管理室から厳重にメールBOXに貼り出してもらえばいいのでは。 すぐに対応して頂けるのなら電話しますけどね。 |
||
916:
匿名さん
[2011-06-07 23:24:48]
中庭で
「ゲコゲコ ゲコゲコ」 カ、カエル!? |
||
917:
周辺住民さん
[2011-06-10 09:49:40]
もしかしたら、台湾リスじゃないですか?
黒くて、いたちのような大きなリスで繁殖率が高いです。 鳴き声はカエルのような鳴き方です。 |
||
918:
匿名
[2011-06-10 12:40:59]
庭にリスってなんかかわいいですね。でも黒くて大きくていたちみたいなのか…ゲコゲコの正体知りたいですね。よく中庭通るけどまだ鳴き声は聞いたことありません。
|
||
919:
匿名さん
[2011-06-11 01:55:40]
カエルだとしたら
食物連鎖であのニョロニョロが!!! ガクガクブルブル |
||
920:
匿名
[2011-06-11 07:40:00]
このマンションの紙巻き器に付けられるカバーがありますか 教えて下さい
|
||
921:
匿名
[2011-06-11 09:38:14]
紙巻き器って何ですか?
|
||
922:
匿名
[2011-06-11 10:22:17]
トイレットペーパーをはめるシルバーのものです このマンションのは隙間がないので普通のカバーは付かないようです
|
||
923:
匿名
[2011-06-11 10:35:24]
私も前から使ってたカバーを付けようと思ったら付けられず、断念しました。
何かあると良いですね。 |
||
924:
入居済み
[2011-06-11 23:36:51]
最初は気づきませんでしたが、壁に取り付けてあるネジを一時外せばカバ-は取り付け可能ですよ。
|
||
925:
匿名
[2011-06-12 22:57:47]
駅周辺でよい歯医者ご存じの方おりますでしょうか。
|
||
926:
匿名さん
[2011-06-13 07:35:57]
「おおらかな気持ちで他人を見る」って自分で自分の在り方を語るならいいのですが、周囲に「おおらかに居なさいよ!」って声高らかに要求するのはどうなんでしょう?
こどもを持つ親御さんに「こどものすることだから大目にみてよ!」って言われると「それはこちらが譲ってかけてあげる言葉なのに、開き直りで自分で言う?」と思ってしまいます。それと同じなのでは。 はじめから相手の親切心や寛容さを期待しているなら、マンション生活は向かないかと…。 意図してなくても偶然でも小さなことでも、先方に迷惑をかけてしまったら先に謝る。 |
||
927:
匿名
[2011-06-13 07:42:21]
また荒らしだ!
何度も話題をくりかえすなよ! ネタがないなら書き込むな! |
||
928:
匿名
[2011-06-13 09:09:14]
926うざいよ。
もういいから。 |
||
929:
匿名
[2011-06-13 09:35:53]
|
||
930:
匿名さん
[2011-06-13 09:40:53]
マトモすぎて当たり前なくらいの926より、マナーのなってない住人のほうがよっぽどリアルマンション荒らしじゃん。
927と928はソファーでトランポリンの親? |
||
931:
匿名
[2011-06-13 11:53:09]
まぁまぁ
子供のすることなんで |
||
932:
住民さんA
[2011-06-13 11:57:25]
本当に子どもの躾け方を知らない親が増えて困ったもんだ。
親が怒らないなら周りや学校の先生が怒ればいい。 親も同罪だ。 |
||
933:
匿名さん
[2011-06-13 14:22:42]
まぁまぁ
妻子を養う甲斐性すらないDINKSよりずっと良いじゃないですか |
||
934:
匿名
[2011-06-13 14:23:17]
930も荒らしかな?
|
||
936:
住民さんA
[2011-06-13 14:36:43]
躾けをしない親が子を産みまた、その子が子を産む。
まさに負の連鎖。 |
||
937:
匿名
[2011-06-13 14:54:36]
まさにエイリアンですな。ほほほ。
これにてこの話題は打ち切りにしましょう。 |
||
938:
匿名
[2011-06-13 21:09:22]
そして、荒らししかいなくなった。。
|
||
939:
匿名さん
[2011-06-13 21:54:07]
>躾けをしない親が子を産みまた、その子が子を産む。
>まさに負の連鎖。 >まさにエイリアンですな。ほほほ。 いいえ、むしろ「適者生存」ですよね・・・? |
||
940:
匿名さん
[2011-06-14 00:11:46]
中庭のアジサイがぽっきり折られてた。。。
多分大人ではなく、子どもの仕業だと思う。 (見たわけではないけどね) これも「子どもがしたこと」で 無罪奉免になるのでしょうか? いくら植物とはいえ、悲しい気持ちになりました。 |
||
941:
匿名
[2011-06-14 00:39:01]
>940さん
見たわけでは無いんでしょう。 |
||
942:
匿名
[2011-06-14 01:52:15]
子供が人に迷惑をかけたり、悪いことをした時に的確に叱るのは親の役目です。
必要な時に叱ることをしないのは親の怠慢です。 自分の我ばかり通す子供に育てたら、将来苦労するのは親自身です。 本当に子供に愛情を持っていれば真剣に子供に向き合うはずです。 |
||
943:
匿名
[2011-06-14 08:51:37]
ゲコゲコゲコ の正体が気になるなぁ
ガマ蛙かなぁ |
||
944:
匿名さん
[2011-06-14 09:33:18]
>多分大人ではなく、子どもの仕業だと思う。
>(見たわけではないけどね) 酔っ払いやストレス抱えた大人もそのようなことすることもあると聞きますが・・・ そのあたりの可能性は全く排除するのですね。 |
||
945:
匿名
[2011-06-14 10:40:55]
外面良くても見てないところで何してるか分からないのは大人も子供も一緒じゃないかね
|
||
946:
匿名
[2011-06-14 11:18:19]
まあね。ここの掲示板がいい例。ここの掲示板見てる?なんてとてもお隣りさんに言えないよね。
たとえ書き込みしてなくても、こんな品のない掲示板に書き込みしてるかもなんて思われたくない。 ここでいちいちチクってる人も揚げ足とってる人もそんなんばっかでしょ。 |
||
947:
匿名
[2011-06-14 18:17:30]
中庭でキャッチボールする子供達を見たけどダメでしょう。
|
||
948:
匿名
[2011-06-14 21:07:12]
>947
部外者は去れ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
荒らし、業者、非住民、ごく一部の住民に聞いているのですから…
尚、所謂地震保険については過去に議論されてますので参照ください。