プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
801:
匿名
[2011-05-28 07:50:21]
|
||
802:
匿名
[2011-05-28 08:28:39]
>801
立地悪いといってないです。 出ていけるなら直ぐに出ていきたいと感じているだけですよ。 頑張ってまともなマンションにしとけばよかった。 ただ、簡単に出ていけばっていう人間は賃貸マンションに住んでる人でしょうね。 マンション買っていたら直ぐにでていけないのはわかるでしょう。笑 |
||
803:
匿名
[2011-05-28 09:19:02]
毎日 早く出て行きたい と不満ばかりで暮らしてるなんて気の毒ですね。
物件に当たり散らさないで騙されたと言うご自身の甘さを認識されては? 不満なのは分かりましたけど分相応にこの物件にそれなりに満足してる側に愚痴られても同情も出来ないしアドバイスも出来ません。 ネガな書き込みを出来る仲間をお探しですか? |
||
804:
匿名
[2011-05-28 09:32:43]
確かに駄目マンションを選んでしまった愚かな人間です。
|
||
805:
匿名
[2011-05-28 09:37:38]
最近は池袋までよく自転車で出かけます。どの道が池袋までの最短ルートなのかいまいち分からず適当に走らせていますが…。しかし、これから梅雨ですね、憂鬱です。
|
||
806:
匿名
[2011-05-28 09:41:20]
住民ではないと思います。最近掲示板が平和なので、荒らしたいだけなのでは?と思います。
|
||
807:
自転車乗りたい
[2011-05-28 10:18:24]
>805さん
池袋はどの辺りに駐輪場がありますか? 池袋まで自転車で行ってみたいのですが、どこに駐輪して良いか分かりません。 有料・有人の駐輪場とか、歩道でも置いて良い場所があるのでしょうか。 区役所に行けば教えてもらえるのかなぁ。 |
||
808:
匿名
[2011-05-28 10:37:30]
807さん
805です。 私の場合、よく利用するのがハンズやデパ地下などですので、お店に入るときは脇に少しの時間止めさせてもらいます。ですが、お店に長居したい場合は確かに困りますよね。私も探していますので、駐輪場見つけたら報告しますね! |
||
809:
匿名さん
[2011-05-28 10:45:13]
800
民度が低いってどういうこと? 自分はどの程度だとお思いですか? そう思うならさっさと違う物件を探し、ここを売りに出す手続きをしてはいかがでしょうか? そんなことを思いながら生活しても楽しくないでしょ。こちらも不愉快ですし。 |
||
810:
マンション住民さん
[2011-05-28 10:48:17]
先日駅ホームから布団をベランダに干している方を見ました。
ここは確か手摺部分に物を干すのは禁止ではなかったでしょうか? 1戸だけなのでかなり目立っていましたが、わかっているのでしょうか? ルールは守っていただきたいですね。 |
||
|
||
811:
マンション住民さん
[2011-05-28 10:49:22]
そうです不愉快です。
確かに年収はあまり高くない人が多いかもしれませんが、だからといって民度も低いとは限らないでしょう! |
||
812:
匿名さん
[2011-05-28 10:51:08]
民度低過ぎなんていっているなら物件じゃなくて住民に対してのぐちでしょ。
隣近所は選べないから、ほんとに嫌なら売った方が良いよ。ついてなかったね。 それはそうと、メインエントランスで飛んでいる小蝿みたいなの、文字通り五月蝿い!! |
||
813:
自転車乗りたい
[2011-05-28 11:02:35]
|
||
814:
匿名
[2011-05-28 11:25:21]
|
||
815:
匿名
[2011-05-28 11:49:05]
インターネットから得た知識で申し訳ないですが、民度の**人間は直ぐに出ていけっていうみたいです。
本日理解できました。 |
||
816:
匿名
[2011-05-28 11:55:01]
800さん
嫌な方ですね。ここはそのプラウドを買って住んでいる人の集まりのところですよ そう思ってらっしゃるのは勝手ですが 私含め皆さんに失礼です。そんな配慮もできない方なんですかきっともっと高級マンションを余裕で買える高収入な方なんでしょうけど 気遣いというか空気も読めない残念な方なんですね… 荒らしである事を願います。 |
||
817:
マンション住民さん
[2011-05-28 12:22:36]
本当にそうですね。800さんが荒しであることを願うばかりです。
こんな失礼な人がここに住んでいるかと思うだけで嫌ですね。 民度が低いと言いますが、あなたは人間としての品位に欠けているのでは? |
||
818:
匿名
[2011-05-28 14:01:17]
『※』ばかりではっきりわからず、すっきりしませんが…
私は自転車で池袋に行く時は明治通りに出てしまいます。駐輪場は駅の近くにはあるんだろうか?いつもサンシャインのところか、中央図書館の入ってるビルの地下にとめていますよ。駅近くの駐輪場情報、自分も知りたいです。 |
||
819:
マンション住民さん
[2011-05-28 14:55:31]
歩いていて見かけただけなので広さとか込み具合とかは知りませんが、
ウイロードの東側出口のところに駐輪場がありましたよ。 |
||
820:
マンション住民さん
[2011-05-28 15:02:06]
池袋、西口に行くのであれば
駐輪場を西側から出て左へ→踏切渡ってずっと道なり →川越街道にぶつかったら右へ→信号で川越街道を横断してまっすぐ →丸井のあたりに到着 がいいかなと思います。 東口へは818さんも仰ってますが明治通りに出るのがなんだかんだで一番かも。 明治通りへの出かたもいろいろ試してみましたけど、 上記の踏切の手前を左折→突き当たりを左折して埼京線の踏切を横断してまっすぐ っていうのが早いかなと感じました。 駐輪場は、東口の駅前公園(線路沿い)の地下にあります。 確か3時間までは無料だったような…と思って調べてみたらやはりそうでした。 http://www.city.toshima.lg.jp/kotsu/jitensha/churinjo/index.html 豊島区のHPに駐輪場情報がありましたのでご参考までに。 |
||
821:
自転車乗りたい
[2011-05-28 17:29:44]
池袋駅周辺の駐輪場を書き込ん下さった皆さま
有り難うございます。とても嬉しいです。 まとめてのお礼になってすみませんm(_ _)m 新居に合わせ自転車も新調したのに 時期悪く梅雨入りしてしまいました(-_-) 近いうちにウイロードへ下見に行こうと思います。 |
||
822:
マンション住民さん
[2011-05-28 20:36:12]
早く梅雨明けするといいですね。
夏は暑いので自転車の際は帽子を忘れずに。 |
||
823:
マンション住民さん
[2011-05-28 20:49:51]
池袋の駐輪場ですが、東口ならパルコとP'パルコの間にある地下通路入り口に
区営のものがあります。ただ、混んでます。 他はこちらを参考にどうぞ。 http://www.city.toshima.lg.jp/kotsu/jitensha/churinjo/index.html ここから池袋の最短は、ガーデンエントランスからシスナブ沿いに踏切手前を左折し、 道なりで埼京線の踏切を渡り直進、上池袋のプラウドから小学校前の坂道を上がり、 交番脇を更に直進。 突き当たって左折すると明治通りに出ます。 そこから通り沿いかなと思ってます。 15分かからずに池袋到着。 踏切を避けるのならメインエントランスから板橋駅の地下道を抜けてすぐ右折、 1つ目の信号を右に入り、すぐに左折して坂を道なりにあがると上池袋プラウドに出ますので 以下同文。 車で明治通りに出るには、どう行くのがよいでしょうか? 一方通行や右左折禁止が多くて困ります。 |
||
824:
匿名さん
[2011-05-29 01:42:28]
おいおい、西新井って再開発の結果、板橋よりもずっと賑やかで綺麗になってるよ。
リライズの方が、共用施設はここより充実してるし施工ゼネコンも一流。 |
||
825:
マンション住民さん
[2011-05-29 06:28:42]
いい加減、板橋板橋やめてください!不愉快です!
池袋へのルートの話題もやめませんか? きっと、板橋板橋と煽っている人の釣りですよ。 池袋発祥の地に建つマンションですから、誰が何と言おうと池袋まで徒歩0分ですから! |
||
826:
匿名
[2011-05-29 06:34:00]
なんで池袋までのルートが釣りなんだよ(笑)意味わからん
今更他のマンションの話とかよっぽどどうでもいいが |
||
827:
匿名
[2011-05-29 08:25:30]
>825さん
大丈夫? 地名なんてどうでも良いんですよ。 池袋駅までは何をどうしたって0分じゃないからマンションからの道のりが話題になってるんです。 ちゃんと読み取らないと貴方が空気読めない人と思われちゃいますよ。 |
||
828:
匿名
[2011-05-29 09:45:52]
825は鍵っ子でも過剰反応してた人じゃ?
自分の価値観以外認めない!みたいな。 何げに板橋区民にも失礼だよね。 西新井を小馬鹿にする奴もいるし、何か勘違いしてる輩が多いと思われると心外だなあ。 |
||
829:
マンション住民さん
[2011-05-29 11:08:00]
ちゃんと文章も空気も読めてないのは、あなたたちの方ですから!
私だってバカじゃないんですから、池袋駅まで0分じゃない事くらいわかります。 こういう話を振って、乗ってくる人が出てきたら、板橋駅まで徒歩2分で池袋駅まで徒歩30分なのに、なんでプラウドシティ池袋本町なの?なんて煽られるに決まっているじゃない。 828だって、内心は西新井なんてバカにしているくせに分別ある人ぶっちゃって、バカみたい。 とにかく、施工業者と地名と年収と子供の話は、ぜったい禁止! |
||
830:
匿名
[2011-05-29 12:13:24]
↑
ダメだコリャ(笑 |
||
831:
匿名
[2011-05-29 12:26:22]
マンション名は住所からとってるだけ。もう名前とか地名とかどうでもいいんですが…。池袋までのルート、このあたりに詳しくない自分にとってはためになりました。829さんのしきりっぷり…何かに追いつめられてるんでしょうか?荒らしかな。
|
||
832:
匿名さん
[2011-05-29 12:34:18]
板橋駅が板橋駅と名乗ってるのがおこがましい。
池袋本町駅にすべきだと思う。 豊島区として駅周辺は再開発すべきでしょう。 板橋区や北区では力量不足。 |
||
833:
入居済みさん
[2011-05-29 13:12:19]
>ダメだコリャ(笑
>829さんのしきりっぷり…何かに追いつめられてるんでしょうか?荒らしかな。 そうですよね。 殆どの住人は、事実は事実として受け入れられる大人でしょうから、いくら施工業者や地名の話が出たところで何ら問題ありませんよね。 でも、年収については・・・本当に年収1,000万円以下の住人が75%以上もいるのでしょうか? これだけは、俄かには信じがたいです。 本当だとすると、このマンションが将来に渡りきっちり維持管理されるとは思えないので・・・ ここの皆さんも、正直なところ年収1,000万円以下なのでしょうか? |
||
834:
匿名
[2011-05-29 13:24:25]
池袋までのルート書いてくださった方々ありがとうございます!非常にためになりました(^-^)
|
||
835:
マンション住民さん
[2011-05-29 17:56:07]
829さん
ちょっと恐いです。ここはあなたの価値観を押し付ける掲示板ではありませんよ。 いろんな意見や情報交換は大切です。 833さん 人の年収なんてどうでもいい話では? 人の年収を気にするなんてゲスいですね。 |
||
836:
マンション住民さん
[2011-05-29 18:02:32]
年収1000万円のはなしは限られた情報から推測するとこんなところでは
①平均世帯人数2.5人→半分の世帯に子供がいない→DINKSもたくさんいるが妻の年収はカウントされていない ②大手町・池袋・新宿・渋谷と複数の大規模商業集積地へのアクセス良好→都内でも転勤が多い大企業勤務者が多い→社宅が破格の賃料で提供されるなどの福利厚生が充実していて額面が抑えられている ③会社の福利厚生が充実→今までの生活費が異常に抑えられていて頭金がたくさんある ④30代・40代が中心→終身雇用が前提の会社で役がつくなどで年収アップの見通しがあり、設計として今の年収が800万円程度でも将来の返済には問題ない ⑤2期以降は年収情報開示なし→売主が2期以降確実に完売する布石として客を集めやすいように1期完売時の年収データを恣意的に開示した(例えば現金購入のシニア層の年収も入っているなど)、または集計を間違えた ⑥低層階の倍率は非常に高かった→公表データはそのスピード感からすると購入者の集計データではなく、申込者の集計データである可能性あり→落選した低層階の申込者が分母に入っている 前提条件を示されていないので独り歩きしている感の強い数値です。 |
||
837:
匿名
[2011-05-29 18:03:20]
>833さん
年収1000万円以下が75%以上ですけど、頭金1000万円以上が6割以上ですよ。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0310&f=business_... しっかり貯めている堅実な方が多いから、管理費等は大丈夫じゃないですか? |
||
838:
匿名
[2011-05-29 18:21:01]
うちは世帯主が25才で年収400万円で奥さんが22才で年収300万円でほぼフルローンで購入しています。
|
||
839:
匿名
[2011-05-29 18:54:30]
周りに迷惑かけなきゃ、どんな収入でも構いませんけどね。
平和な話題が続くと不穏当な話題提供者が出ますね。 気のせいかな。 |
||
840:
入居済みさん
[2011-05-29 20:48:11]
835さん
>829さん >いろんな意見や情報交換は大切です。 >833さん >人の年収なんてどうでもいい話では? 矛盾していますね(笑) マンションの適切な管理には、デベロッパーが売り易くするため楽観的に見積もった修繕計画より遥かにお金が掛かるのが常識ですから、住人の経済状況はどうでもいい話ではありません。 自己資金1,000万円以上が60%以上とはいっても、「贈与税非課税枠の拡大が購入の背中を押した」だけで自分で貯めた訳ではないケースが多いようですし、どんなに少なく見積もっても15%は「年収も自己資金も1,000万円未満」という将来周りに迷惑をかけかねない住人が存在するのですから。 実際には、年収と自己資金には相関があるでしょうから、30%くらいいるのでは・・・? |
||
841:
匿名さん
[2011-05-29 21:55:36]
>うちは世帯主が25才で年収400万円で奥さんが22才で年収300万円でほぼフルローンで購入しています。
釣りでは? 25歳でその年収ならローンが通らないのでは? 優良企業ならもっともらえる。 公務員さんなら余裕です。 |
||
842:
入居済みさん
[2011-05-29 22:26:22]
今日の総会に出席された方、いませんか。
|
||
843:
マンション住民さん
[2011-05-29 22:31:57]
結局高年収の人は自分より年収低そうな人を見て(プレスリリースもあるし)
迷惑をかけるかもというネタを肴に喜んでいるわけですよね。 確かに長期の修繕問題とかありますが、文章見てる限り そんな印象を受けます・・・ そんな未知のリスクより首都直下型地震の方が よっぽど不安ですけど。 |
||
844:
マンション住民さん
[2011-05-29 22:46:07]
総会に出席しました。
|
||
845:
入居済みさん
[2011-05-29 23:17:40]
>そんな未知のリスクより首都直下型地震の方が
>よっぽど不安ですけど。 そうですね、不安です。 いざ地震で被害を受けた後に、何割もの住人が、稼ぎなし・貯蓄なし・地震保険なしの無い無い尽くしでは、建て直しはおろか、補修工事すら満足にはできませんから・・・ |
||
846:
匿名
[2011-05-30 00:22:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
847:
匿名
[2011-05-30 00:23:24]
|
||
848:
匿名さん
[2011-05-30 09:36:45]
え? 皆さん地震保険に入られていないんですか?
あれだけの大きな地震があったのですから・・・ |
||
849:
匿名
[2011-05-30 12:25:50]
ここで「皆さん~ですか?」の質問は不毛ですよ。
荒らし、業者、非住民、ごく一部の住民に聞いているのですから… 尚、所謂地震保険については過去に議論されてますので参照ください。 |
||
850:
匿名さん
[2011-05-30 13:26:43]
>849
あなたは荒らしですか? |
||
851:
匿名さん
[2011-05-30 18:25:16]
総会はどう感じられましたか?
建設的な意見もありましたが、言っては失礼ですが無駄な話題も ありましたね。なぜ今更そんなことを?と思う意見に少し呆れました。 |
||
852:
契約済みさん
[2011-05-30 18:30:42]
マルエツ残念
茨城や千葉の野菜しかないし、ミネラルウォーターは韓国のを置いてる時もあるからせっかく近いのに利用できない。 |
||
853:
マンション住民さん
[2011-05-30 19:52:19]
>851さん
その話題は触れないほうがよろしいかと。 |
||
854:
匿名さん
[2011-05-30 22:08:25]
まあまあ、
ママさん達もご自分達の非を認められて 中庭に移動された訳ですし。 エントランスでたむろしないという あくまで普通の感覚をお持ちで何よりです。 |
||
855:
匿名さん
[2011-05-31 11:57:10]
854さん
非を認めるって・・・ ただ、しつこく騒ぐ固執した人と拘りたくないから他に行ったのではないでしょうか? ここを見ていて思ったのですが、執念深く監視されていたら恐いですものね。 |
||
856:
マンション住民さん
[2011-05-31 12:47:39]
中庭が心地良い季節になりましたからね。
|
||
857:
匿名さん
[2011-05-31 13:59:15]
|
||
858:
匿名
[2011-05-31 15:23:19]
総会、仕事の都合で出席できませんでした。
事前に配布された資料以外の話もあったってことでしょうか? |
||
859:
匿名
[2011-05-31 19:38:05]
あったりなかったり。
この掲示板に書いてあるよなことと同じで知らなくてもなんの支障もないレベルです。 |
||
860:
匿名
[2011-05-31 20:49:18]
ミネラルウォーターは、
今は韓国のものがずっと安全だと思いますよ。 私はむしろ韓国のものがいいです。 野菜は確かに…茨城のものが多すぎるのが残念ですが。 |
||
861:
入居済みさん
[2011-06-01 09:03:39]
韓国の水、口蹄疫の動物を水源近くに埋めたときいてダメになった。
衛生管理も不信。生ゴミキムチの問題もなかった? |
||
862:
匿名
[2011-06-01 10:53:13]
お水は宅配でとっています。が、ほんと、どうして野菜あんなに茨城産ばかりなの??今度の買い物はヨークマートかコモディまで行ってみようかと。
|
||
863:
入居済みさん
[2011-06-01 11:07:40]
卵も千葉茨城ばっかり
|
||
864:
匿名
[2011-06-01 11:35:07]
卵か…野菜は気にしてたけど卵も危険ですよね ちゃんと産地を見ないとですね
|
||
865:
匿名さん
[2011-06-01 16:51:35]
気にしすぎると何も買えなくなっちゃいますね。
実際卵って千葉か茨城のしか売ってないですよね。 |
||
866:
匿名さん
[2011-06-01 18:54:08]
普通に秋田とかありますよ
|
||
867:
匿名さん
[2011-06-01 18:55:19]
>執念深く監視されていたら恐いですものね。
ていうか「見て見て」と 言わんばかりに目立つんだもの。 監視したくなくても目に入ってきますよね。 |
||
868:
匿名
[2011-06-02 11:07:50]
コモディイイダやヨークマートの野菜の産地はどんな感じなんでしょう?
|
||
869:
匿名さん
[2011-06-02 20:59:25]
まあまあ、
ママさん達もご自分達の非を認められて 中庭に移動された訳ですし。 エントランスでたむろしないという あくまで普通の感覚をお持ちで何よりです。 |
||
870:
匿名さん
[2011-06-03 09:34:46]
しつこいね。どんだけ執念深いの。
こういう人って何でもケチつけてきそうで恐・・・・・・・ |
||
871:
匿名
[2011-06-03 10:16:43]
自作***
|
||
872:
匿名
[2011-06-03 12:07:26]
ネタ切れだから
無理矢理引っ張り出してるんじゃ |
||
873:
匿名
[2011-06-03 16:30:12]
夏になると蚊取り線香を炊く習慣があります。
マンションだから不要かな、とか防火の観点からも止めた方が良いかな、とは思いつつ、蚊遣りを眺め思案中です。 隣近所から蚊取り線香のニオイが漂ってきたら不快ですか? |
||
874:
匿名
[2011-06-03 17:00:56]
洗濯物ににおいがついたらちょっと嫌だけど…かとり線香も今はあんまりにおわないタイプとかあるんですかね。玄関にさげるタイプ(防虫剤みたいなの)はうちも検討中です。
|
||
875:
匿名さん
[2011-06-03 21:44:41]
茨城県産だからこそ買う
という意気込みがほしい。 |
||
876:
匿名
[2011-06-03 23:43:15]
中庭って夏は蝉の大合唱になったりするのかな
|
||
877:
匿名さん
[2011-06-04 14:05:53]
875
意味不明、そんなの個人の自由だし。 |
||
878:
マンション住民さん
[2011-06-04 14:59:56]
中庭から幼児の奇声が聞こえる。。。。
|
||
879:
匿名
[2011-06-04 16:37:13]
幼児教育に携わっていましたが、幼児とはある段階では多くの子が奇声をあげるもんです…大体言ってわかる年齢でもないからコントロールしづらいのです。ウルサいと思われるかもしれませんが、みんな最初は子どもだったんです。どうか広い心で…。
|
||
880:
マンション住民さん
[2011-06-04 19:49:03]
その声は裸足で追いかけっこしていた小学生達ですね。
通りがかりに見かけました。 水の中入ったりそのままガーデンエントランスのソファあたりを散らかしたまま ぐるぐると駆け回って騒いでました。もうちょっとソファなど備品を大事にしてもらいたい 感じの扱いしていて気になりました。 |
||
881:
匿名
[2011-06-04 19:51:42]
うちも子供がいるので大きい声をだすのは分かるのですが、共用の中庭やロビーなどではきちんと注意します。親としてそういった配慮は当然だと考えます。
|
||
882:
匿名
[2011-06-04 20:24:15]
小学生ならばもう分別のつく年齢ですね。騒ぐといっても程度問題でしょうけど…私が見かけたのはずっとサブエントランスのソファでゲーム。現代っ子ですねえ。
|
||
883:
マンション住民さん
[2011-06-04 22:16:51]
ここの住人はDINKSばかりで、1馬力で子育てする世帯に対するルサンチマンを抱えているような?
まあ、彼等は歳をとってから後悔するのでしょうが・・・ |
||
884:
匿名
[2011-06-04 22:31:43]
小学生くらいで無分別なのは親の躾が出来てないので子供に罪はない。
そう言う残念な親のもとにいる子供には、我らが注意してやらねば分からないままだろう。 子供の奇声や、上の階で走り回る足音は、ある年齢くらいまでは仕方ない。 |
||
885:
匿名さん
[2011-06-04 22:37:04]
>まあ、彼等は歳をとってから後悔するのでしょうが・・・
自分の老後の面倒見させるのが目的で子供を育ててるんですか? |
||
886:
マンション住民さん
[2011-06-04 22:58:02]
|
||
887:
マンション住民さん
[2011-06-04 23:03:55]
>自分の老後の面倒見させるのが目的で子供を育ててるんですか?
いいえ、面倒見てくれなくとも、たまに孫と一緒に顔を見せてくれれば何も言う事はありません。 何か、DINKS特有の物差しで、無理に他人を測ろうとしていませんか・・・? >大変そうですが躾もよろしく。 心配していただきありがとうございます。 ただ、我が家の場合は1馬力でも十分な所得があるので、金銭的には問題ありません。 躾が疎かになっているのは、共稼ぎ世帯の方々ではないでしょうか・・・? |
||
888:
匿名さん
[2011-06-04 23:32:56]
醜い争いはやめたほうがいいですね。
ただひとつだけ、共用施設では節度ある行動を!! これは大人も子供も同じです。 |
||
889:
マンション住民さん
[2011-06-05 00:09:48]
本当にそうですね、やめてほしいです!
DINKSの方々が、子供や専業主婦に対して特別な感情を抱いているからといって、節度ある行動を取っている方々に対しても重箱の隅をつつくような事をウジウジ書いているのは、本当に醜いですから・・・ |
||
890:
匿名
[2011-06-05 00:13:29]
888さんに同意します。どんな世帯でも共用施設では周りに対する気遣いを持って行動することが必要だと思います。うちも小さい子供がおりますので、ある程度の子供声は仕方ないと思います。しかし、中庭などであまりにも騒ぐと周りがマンションに囲まれているせいか、公園よりもはるかに声が反響します。よいマンションなのでみなさんが気持ちよく過ごすためにもそういった気配りは自分も含めしていきたいですね。
|
||
891:
匿名
[2011-06-05 00:23:36]
そもそも中庭で遊ぶのは禁止ではなかったですか?
|
||
892:
匿名さん
[2011-06-05 00:27:39]
>うちも小さい子供がおりますので、ある程度の子供声は仕方ないと思います。
自分良ければ 他人も従え てか? |
||
893:
匿名さん
[2011-06-05 00:32:04]
自分自身に同意したり質問したり、大変そうですね…
|
||
894:
マンション住民さん
[2011-06-05 00:36:14]
共用施設は言うまでもなく、占有部でも ですね。
気遣いあってのお互いさまですからね。小さい子がいるんだから当然ともとれる 書き込みが散見されますが、文字通り「自由に」育てたければ戸建へどうぞ。 私ははDINKSでも共働きでも1馬力家庭でもないですが。 >自分の老後の面倒見させるのが目的で子供を育ててるんですか? >何か、DINKS特有の物差しで、無理に他人を測ろうとしていませんか・・・? >DINKSの方々が、子供や専業主婦に対して特別な感情を抱いている 他者を慮ることが得意ではない方が中にはいらっしゃるようですね・・・ |
||
895:
匿名
[2011-06-05 00:36:49]
DINKSが子供に否定的だと言う決めつけもどうかと思うね。
>887みたいに自分のところは完璧だけど共働きの子供はダメみたいな思い込みのある子持ち家庭もいる。 |
||
896:
匿名さん
[2011-06-05 06:21:17]
891さん
そうですよね。 |
||
897:
匿名さん
[2011-06-05 12:39:32]
子供がいてもいなくてもどちらでもいいのでは?
それこそ各家庭の事情もあるし大きなお世話ですね。 これだけの世帯数ですからいろんな方がいて当り前です。 気持ちよく過ごす為の配慮はどなたでも必要ですね。 ちなみに私の家庭は小さな子供がいます。 なるべく迷惑のかからないように配慮しているつもりですが 至らない点もあると思います。注意していきますが、 少しだけおおらかな気持ちで見ていただけると助かります。 |
||
898:
匿名
[2011-06-05 13:35:23]
895さんに同意。
887さんはDINKSが子持ち家庭に偏見があるというけど、むしろ887さんがDINKSに偏見があるのが文章から伝わってきます。 心が狭い人に、子供にしっかり躾できるとは思えません。。 |
||
899:
匿名
[2011-06-05 14:28:33]
897さんに同意
それぞれか家族の形があるんだからお互い尊重すればいいこと。 いちいち自分の価値観を押し付けたり否定するのもどうかと思う。 完璧な人なんていないんだから。 |
||
900:
匿名
[2011-06-05 14:52:12]
何だかんだと一見まともと思われる一般論を書いておいて、最後におおらかな気持でって…結局は自分の家の事情を他人におしつけ。
理不尽である。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
住民で本当にそう思ってるなら、早く住み替えることをおすすめします。そもそも立地うんぬん、周辺状況とか、最初からわかってたことではないですか?自分は商店街とスーパーがまわりにあれば日常生活は十分。他は池袋まで出たらいいだけです。マンション自体の作りについては共用部は満足、家の中については多少の不満はありつつもいい点もあるし、こんなものかなと思います。値段相応ではないかな。