野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-06-21 11:29:09
 

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2

681: マンション住民さん 
[2011-05-14 21:30:28]
>680
悔しい?何がでしょう。解りません。
住所がついているだけでは?
682: マンション住民さん 
[2011-05-14 21:32:56]
まあ
>678 は住民ではなさそうですね。
683: 匿名さん 
[2011-05-14 21:54:30]
679に同意。

板橋は石神井川にかかる板の橋が由来だそうで、板橋1丁目は名前からすると板橋の代表的な土地な感じもするがそっちのほうが実感と違う(隣の区との区界ぎりぎりで板橋区の行政・商業の中心でもなく、発祥地でもない。)。
逆に池袋本町は池袋の名前の発祥の地で池袋駅周辺が後発。

684: 匿名さん 
[2011-05-14 22:16:59]
タモリ認定の池袋という地名発祥の地だからな。
685: 匿名 
[2011-05-15 01:17:15]
今さら地名とか
どうでも良い

住み心地快適
それじゃダメなんすか
他人が言うのが
気になるんすか

それとも後悔の日々なわけ?
686: 匿名 
[2011-05-15 02:11:31]
私も住み心地とても満足です!本日は天気がよかったので、中庭の緑がキラキラ輝いてて癒されました。これからの季節が楽しみです。
687: 匿名 
[2011-05-15 11:40:23]
75%以上がセレブであることが統計で出てますからね。
688: 匿名さん 
[2011-05-15 11:47:15]
↑「科学的集計」のAHOがまた帰ってきた。今度は「統計」だと。超AHO。
689: マンション住民さん 
[2011-05-15 12:29:57]
本当のセレブはここには住まないのでは・・・
億ションに住むでしょ。微妙に部屋が狭い作りですし、
完全にファミリー向けマンションですね。
690: 匿名 
[2011-05-15 12:46:03]
687は住民じゃないと思うな。
適当なこと言って釣れるのを待ってる感じ。
691: 匿名さん 
[2011-05-15 15:24:46]
契約者の75%以上が年収1,000万円未満というのは野村のプレスリリースに出ていましたが。
692: 匿名 
[2011-05-15 16:01:02]
>>691
逆だろ。
「年収1,000万円未満」じゃなくて「年収1,000万円以上」だろうが。
いい加減なこと書いてるんじゃねぇよ、バカ。
693: 匿名 
[2011-05-15 16:27:34]
>692さん
691さんの方が正解なんですよ。野村のプレスリリースに書いてました。
(part1の掲示板でも議論されてましたよ)
あなたこそいい加減なコメントなんですが、、部外者ってことですね。
694: 匿名 
[2011-05-15 16:40:20]
>692さん
これを読めばあなたがおバカさんなのが分かるでしょう。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0310&f=business_...

ちなみに自己資金1000万以上が6割と多いのは堅実or親の支援なのでセレブではありません。
695: 匿名さん 
[2011-05-15 16:59:38]
バカは言い過ぎでしょう。

6,000万円のマンションですから、年収1,000万円で自己資金1,000万円でも、年収の5倍の住宅ローンを組むことになります。

>>692さんが「75%以上が年収1,000万円以上」の間違いだと思うのも、無理はありませんよ。
696: マンション住民さん 
[2011-05-15 18:28:25]
>695

ここ住民スレなんですが。
697: 匿名 
[2011-05-15 19:23:30]
他人様のフトコロなんてどーでもいい

もうすぐ総会ですな
698: 匿名 
[2011-05-15 20:27:17]
総会ね…

みんなが組合で話し合いたい内容はどうするの? オープンポーチ、ペット、駐輪場、引っ越し時についた共有部の傷など。
ちなみにオープンポーチに警告札が貼ってありましたが、みなさんはどのようにお考えでしょうか?
699: 匿名 
[2011-05-15 20:55:43]
オープンポーチの警告札ってどんなのですか?気付きませんでした。
700: 匿名 
[2011-05-15 21:57:00]
警告札なんてあるんだ…。
しかも貼られたと言うことは、自己解釈で好き放題してたからってこと?

ルール無視してなかったら普通は警告なんてされないと思うけど。
701: 匿名さん 
[2011-05-15 22:17:05]
>引っ越し時についた共有部の傷など。

エレベータ前の「覆われていた部分」
にひどい汚れが目立つように感じます。

皆さんのお近くはいかがでしょうか?
702: 匿名さん 
[2011-05-15 23:29:20]
ようやくあと2戸でおしまいみたいですね。 富士山が見える部屋のようですが・・・
703: マンション住民さん 
[2011-05-15 23:53:13]
>他人様のフトコロなんてどーでもいい

集合住宅なのでどうでもいいとは思いませんが、今更どうしようもないですしね。

管理費や修繕積立金の滞納や、競売や任売で価値が落ちなければ良いのですが。
704: 匿名 
[2011-05-16 01:53:22]
↑自分でフォローするなよ、このAHO。
705: 匿名 
[2011-05-16 08:28:57]
AHOで悪かったな。
706: 入居済みさん 
[2011-05-16 21:54:06]
EV前の角はほとんど欠けてるね
酷過ぎる
日通の養生が悪かったせいだよ
日通が直すのでしょうね
707: マンション住民さん 
[2011-05-16 23:14:31]
A棟はたいへんですね!
708: 住民でない人さん 
[2011-05-17 00:36:11]
P棟ジャマ。
709: マンション住民さん 
[2011-05-17 09:11:07]
なんだか生活騒音の件
特定の棟に偏ってますね・・・
710: 住民さんB 
[2011-05-17 09:38:31]
そんなことないよ
B 棟だけど上の人うるさい!

足音と物音がすごいわ
子供はいないみたいなのに(挨拶にこないしわからん)
朝の5時くらいから台所に向かってンドンドンドン
リビングに向かってドンドンドン
トイレに向かってドンドンドン
それにたまにガシャンがつく
行き先まるわかりだっていうの!
今朝は怒鳴り混んでやろうと思うくらいひどかったよ

おそらく裸足で歩いているんだろうなぁ
スリッパで移動するなり、特に深夜と早朝はもう少し下に対して気をつかった歩き方をしてもらいたい

711: 匿名 
[2011-05-17 10:46:57]
710さん
そんなひどいんですか…
直接言うのもありかもですね
ポストのとこに棟階から苦情なんて
書かれても真下の人が読むとは限らないし
うちはまわりの階で苦情でてるようで
かなり気を遣って生活していますが
うちなのか?と貼り紙出るたびドキリと
します。。上下左右ご挨拶して聞いてはみましたが。
もしそうであれば直接いってもらった方が…。
712: マンション住民さん 
[2011-05-17 12:10:39]
そこまでひどいのっておかしくないですか? 
確かに工事をしていたり、大きな物を落としたり、飛び跳ねていたりしたら
わかると思いますが、どこに向かって歩いてるとかそこまでわかるのって
その方達の問題だけじゃないのでは? 施工に問題があるのでは
ないでしょうか? 少なからずどこでも騒音問題というのはありますが、
そんなにひどいのはおかしいですよね。
713: 匿名さん 
[2011-05-17 12:44:34]
カカトを鳴らして歩いたりドスドス歩く人っていますよ・・・
714: 匿名 
[2011-05-17 12:48:15]
運動神経の悪い人は、足音が大きいと聞いたことあります。

あと、武士の家計なら
上品な歩き方は染み付いてると思う。
715: 匿名 
[2011-05-17 13:03:08]
ともかくあの掲示の仕方ってどうなんでしょうね?無頓着な人はあまり熱心に見ないんじゃないかなあ。まわりに気をつかう人は当然見てる。で、結局解決せずってパターンが結構あるんでないかな。
716: マンション住民さん 
[2011-05-17 13:51:32]
掲示するのはよいとして、
該当しそうな騒音主の住戸へは、さらに個別投函が必要でしょうね。
(しているのかな?)
717: 他党 
[2011-05-17 20:37:09]
うーん、某党には同情を禁じえないですな、と現時点では他人事のように
感じています。共用部分などの張り紙なんかは管理が行き届いて
いるかも、と前向きに考えましょうかね(まあ何事も最初は
張り切るもので、最初からいい加減なのは怖い)。
そーかいでざっくばらんに話し合いましょうや。
私ですか?そうかいはでますが当面は(深刻になる予兆があるまで)
金持ち喧嘩せずのスタイルでホントーに深刻になる予兆があるまで静かに
しています。すいません。でも予想外にいいマンションだったということは
真の感想です。
718: 匿名 
[2011-05-17 21:01:24]
健さんマンションレポートに内覧会報告がのりましたね。
不要な下がり天井を作ってしまうあたり、さすが野村さんです。
719: 匿名 
[2011-05-17 23:20:44]
タバコの吸い殻を庭に落とすなんてヒドイ
720: 匿名 
[2011-05-18 13:05:34]
今更ですが携帯の電波はどうでしょう?DoCoMoですが電波がわりと悪いです。
721: 住民さんA 
[2011-05-18 15:35:20]
7階ですが、docomo、au共に電波状況は問題ございません。棟によって違いが出ているのではないかと推測します。
722: 匿名 
[2011-05-18 15:45:40]
エントランス床汚いなあ。まともに掃除してるんでしょうか?
723: 匿名 
[2011-05-18 19:55:34]
721さん

電波の問題はあまり聞かないので、皆様どうなのかなと思っておりました。
私の携帯は電波があまりよくないので、確かに棟によってかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました!
724: 匿名さん 
[2011-05-18 21:57:42]
今日エントランスで、サッカーボールを“全力”で蹴っている
小学生(中学生?)二人組(きょうだい?)がいました。

以前バスケットをしていると苦情のようなものが出ている
子どもたちと同じでしょうか?

蹴り方の勢いに異常なものを感じまして、投稿しました。
煽りとかではなく、少し皆さんで監視する必要があるかも知れません。

あ、あと、我が家も携帯の電波(ドコモ)悪いです!
725: 匿名 
[2011-05-18 22:42:39]
>724さん
少し前のことですが、ガーデンエントランス側のソファでボール持ってた3人組が、割と遅い時間にエントランス前でボール蹴ってたのを見たとき、こんな遅い時間にこんなとこで…親は何してるんだろうなぁと思いました。
同じ子供か分かりませんが、監視する必要は感じませんでした。
そのボールで自動ドアとか傷付けたら、どうなるんでしょうね。
そっちが気になります。
726: 匿名さん 
[2011-05-18 23:04:37]
>そのボールで自動ドアとか傷付けたら、どうなるんでしょうね。

不法投棄された粗大ごみと同様に、管理費か修繕積立金できちんと対応されると思いますよ。
727: マンション住民さん 
[2011-05-18 23:21:35]
そういう場合は管理費や修繕積立金ではなく、器物破損で警察に連絡した上で、
防犯カメラを確認し個人を特定して弁償させるのが正しいと思います。
怪我にも繋がることですので、何か事故が起こる前に注意する必要があると思います。
一度警備員の方に相談した方がいいかもしれませんね。
728: 匿名 
[2011-05-18 23:29:47]
子供たちが元気に遊んでいるだけのこと。そんなことで目くじらたてない。ちっちぇーなー。
729: 匿名 
[2011-05-18 23:37:02]
はい728部外者!退場!
730: マンション住民さん 
[2011-05-18 23:40:35]
>724,727
しかもそういった子の親ほど、わが子がケガなどした時に警備員は何をやっていたんだ
などと逆切れするんですよね・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる