プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
621:
匿名
[2011-05-06 11:42:39]
|
||
622:
匿名さん
[2011-05-06 13:00:23]
75%以上がハイソサエティ?
75%以上がハイソサエティ? 75%以上がハイソサエティ? |
||
623:
匿名さん
[2011-05-06 13:10:42]
残り25%は何でしょう?
|
||
624:
マンション住民さん
[2011-05-06 16:41:43]
ハイソサエティとかよくわかりません。 私はここの立地が便利でいいと思い購入した普通の者です。
すれ違う方もみんな普通のファミリーだと思いますが・・・ |
||
625:
マンション住民さん
[2011-05-06 17:03:17]
関係ない人の書き込みってすぐわかるようなのが多いですね~。
|
||
626:
入居済み
[2011-05-06 19:53:00]
ガーデンエントランスで高学年の小学生くらいの子供がバスケットボールで遊んでましたね。
バィンバィン音がうるさいのは我慢したとして、あのボールが自動ドアとかレンタカーに傷付けたらどうなるんでしょうね。 |
||
627:
マンション住民さん
[2011-05-06 22:06:47]
ガーデンエントランスなら警備員、管理会社経由でご家族に賠償して頂くしかないでしょう。
まさか子供の過失の責任が取れない方はいないと思います。 ちょっと不安ですが… |
||
628:
匿名
[2011-05-06 22:40:46]
私は今日、メインエントランス前で見かけました。
中学生くらいに見えたから別かも? 2、3人でしたけど20時近くだったので鍵っ子なのかなぁと思いました。 |
||
629:
匿名さん
[2011-05-07 03:21:09]
鍵っ子なんて差別用語ですよ!
嫌な気分がしますよ! |
||
630:
マンション住民さん
[2011-05-07 03:37:07]
余計な共有施設はつくらないコンセプトでしたが体育館はあったらいいなと思いました。
体育館のある同規模のマンションでは結構利用率も高いと聞きます。 マルエツの上に建てるのは無理だったんですかね。容積率か。 |
||
|
||
631:
入居済みさん
[2011-05-07 11:44:54]
何故「鍵っ子」が差別用語なんでしょうか?
|
||
632:
匿名さん
[2011-05-07 15:21:41]
私が嫌な気分がするから差別用語だと思いますよ!
|
||
633:
匿名
[2011-05-07 16:15:33]
へ〜
|
||
634:
匿名さん
[2011-05-07 17:53:59]
ほ~
|
||
635:
匿名
[2011-05-07 18:05:21]
自分が嫌な気分がするから・・・差別用語?どうかしてる。駐輪に文句言ってる奴か?
|
||
636:
匿名さん
[2011-05-07 18:21:44]
差別用語というよりむしろ「死語」かと
ひさしぶりに聞きました。 最近では別の言い方があるのですか? 差別用語だと思うひとは、自分が子供のときに「鍵っ子」だったのではありませんか? |
||
637:
マンション住民さん
[2011-05-07 20:23:52]
|
||
638:
匿名
[2011-05-07 20:31:17]
鍵っ子が差別用語とはまったく思いません…色々家庭の事情があってのことだろうし、いいも悪いもないですよね。住民の鍵っ子はエントランス外なんかで遊ばずゲート内にいたらいいのにと思います。ボール遊びはムリですが。物騒な世の中ですからね。
|
||
639:
匿名
[2011-05-07 21:02:25]
>>632
まぁまぁそんなにヒステリックにならず。 ここは75%以上がハイソサエティで構成されているという 科学的な集計結果がありますから。 お互いにゆっくりほっこり行きましょうよ。 だから共用部分がどうだの、ベランダタバコがどうだの、 自転車の止め方がどうだの、鍵っ子がどうだの そんな小さい議論はやめましょう。 スルー力も大事です。 |
||
640:
匿名さん
[2011-05-07 22:33:35]
照れるなぁ。
ハイソかぁ。悪くないね。 |
||
641:
匿名さん
[2011-05-08 00:09:23]
準ハイソかも。
しかし「鍵っ子」の次は「科学的な集計結果」だと。 次々不思議な方々が登場しますね。 本当の住民なら怖いぞう。 |
||
642:
入居済みさん
[2011-05-08 00:59:42]
知人に引越挨拶の葉書を送ったら「セレブの仲間入りだね」ってメールが来たよ。
勘違いされて困ってるよ。 |
||
643:
匿名さん
[2011-05-08 01:45:41]
勘違いされて困ってるよ。 (照笑)
|
||
644:
匿名さん
[2011-05-08 02:35:05]
知人からのからかいのメールを勘違いして受けとめたのかなぁ。
|
||
645:
マンション住民さん
[2011-05-08 06:41:54]
>638
色々な家庭の事情が想起されるから差別用語(的なもの)なのです。 差別用語は単に語義だけ見れば事実を説明しているだけに過ぎないものが多く、そこにマイナスの意味が込められているから差別用語になるものだと思います。 不快に思う人がいるのは事実で不用意に遣う言葉ではないと思います。 |
||
646:
マンション住民さん
[2011-05-08 15:27:16]
正直言葉のあや・・・みたいなのはどうでもいいですね。
科学的な集計とか意味わかりません。 荒しやふざけでなく語っているとすると相当怖いです。 そんなことより、バスケをエントランス付近でしていることが問題。 危ないですよ。 |
||
647:
匿名さん
[2011-05-08 20:41:44]
科学的な集計w
|
||
648:
入居済みさん
[2011-05-08 22:38:14]
エントランスでバスケット、、、しょもないご家庭のご子息だこと
|
||
649:
匿名
[2011-05-09 20:04:28]
子供が元気に遊んでいる姿はとても微笑ましいです。
|
||
650:
匿名さん
[2011-05-09 21:04:40]
エントランスのたむろオバサン
いなくなりましたね! 我々の勝利です! 掲示板の威力が絶大であることが 示されましたね! 今後も不適当な行為はどんどん 指摘してあげましょう! |
||
651:
匿名
[2011-05-09 21:20:20]
我々って…一部の極端な人ばかりと思わないでくださいよ。たむろとか些細なことどーでもいいし。中庭やエントランス付近に最近おっきなカラスがいてこわいなあ。何かを狙っているのか。掲示板の威力でいなくならないかね(笑)
|
||
652:
入居済みさん
[2011-05-10 00:39:14]
カラスやハトは餌さえなければ来ないでしょうね
板橋駅前でパンの耳を与えているご老人がいらっしゃいましたが |
||
653:
匿名
[2011-05-10 08:52:13]
たむろとは言わないけど、夕方にはたくさん居ますよ。邪魔ではないですが、ワイワイ楽しそうに話しています。
|
||
654:
650さんへ
[2011-05-10 09:01:10]
650さんへ
誰が書き込んだか調べれば分かりますので、注意された方が良いと思います。 |
||
655:
マンション住民さん
[2011-05-10 10:22:03]
エントランスのたむろオバサン復活?
お願いですから、自動ドアの前に立って、エントランスへの動線を塞がないでください。 席に座ってお喋りをしたらいいと思います。 ・・・彼女たちは住人なんでしょうか? あと、昨日の深夜、庭に子どもの声が響いていました… 殆どの方は挨拶も交わせるし、いい方が多いんですけれどもね。 |
||
656:
マンション住民さん
[2011-05-10 11:47:19]
655さん
復活ではなく別件だと思います。ここの住人の方とそうでない方が 混ざっていると思うのですが、ベビーカーやら小さい子を連れて たむろしているのを見ます。 |
||
657:
マンション住民さん
[2011-05-10 14:56:35]
エントランスのゲートの外でのことならば住民とは
限りませんね。スーパーもあるしご近所のママ友とばったりで ちょっとおしゃべりなんてこと、よくあるでしょうし。 非難されている方自身のお母さんも子育てしている時には その程度のこと、あったんじゃないでしょうか?ここで話題になって いるのも特定の1集団ではないようだし、あちこちでそういう光景が 見られる位ありふれた光景ってことですよ。絶対数が多いだろうから いちいち気にしてる方が気分よくないかと。もちろん通路を ふさいだまま話しこんでるとしたらいただけませんが。 |
||
658:
マンション住民さん
[2011-05-10 23:10:29]
本当にそうですね。普通の光景ですね。
いちいち反応して文句を言っているのが信じられません。 |
||
659:
匿名
[2011-05-11 01:17:32]
女性は群れる生き物だしね
|
||
660:
匿名
[2011-05-11 07:02:20]
道をふさいでも気にせずお喋りに夢中な親を見た子供が大人になって
邪魔と思われても気にせず無駄話に夢中になる。 ほほえましいなんて価値観まで持つ。 親の背を見て子は育つから、この悪循環は終わらない。 |
||
661:
匿名
[2011-05-11 08:35:58]
大袈裟
|
||
662:
匿名
[2011-05-11 09:07:13]
ペットにニワトリは含まれますか?
|
||
663:
匿名さん
[2011-05-11 18:10:23]
バナナはおやつに含まれますか?
|
||
664:
マンション住民さん
[2011-05-12 17:07:04]
ペットのことで気になることがあるのですが、ペットの大きさには制限がありますよね?
明らかに大きな犬を飼っていらっしゃる方がいるのですが、どうなっているのでしょう? 抱えるのがやっとというくらいの大きさです。規約違反ではないのでしょうか? |
||
665:
入居済みさん
[2011-05-12 20:33:23]
ここでそんなマジなこと言ってもなにも起こりません。部屋を突き止めて、管理室に通報してください。
井戸端会議とかどうでもいいことは掲示板へ。 |
||
666:
匿名さん
[2011-05-12 23:39:54]
その程度のことでは、管理室に通報したところで何も起りませんよ。
|
||
667:
匿名
[2011-05-13 00:26:58]
>664さん
>明らかに大きな犬を飼っている方 と言うのは、実際にマンション内で抱えて歩いてるところを見たのですか? 私の生活範囲内では今のところペットが一緒の方に会ってないため、実際このマンションにペットを飼ってる方がどれだけいるのか興味がありました。 総会で何世帯とかの報告はないんでしょうかね。ただ興味本位で知りたいです。 |
||
668:
匿名さん
[2011-05-13 00:33:00]
この掲示板、専業ちゅぷが多いのかな。なんかレベル低い。
|
||
669:
匿名さん
[2011-05-13 00:40:42]
明らかにおおきな犬と言われても、犬種や体高などを具体的に書いてくれないとわかりませんよ。
|
||
670:
匿名
[2011-05-13 11:05:40]
犬種はケルベロス 体高は3m 首が3つ・・・なわけないか(笑)
|
||
671:
入居予定さん
[2011-05-13 12:16:56]
670のアンタ、押井守かい?
|
||
672:
入居済みさん
[2011-05-13 13:15:45]
私も該当する犬を見かけたことがあります。詳しくないので犬種などはわかりませんが、
確かにマンションで飼うには大きいので驚きました。 ただ、部屋を突き止めるというのは難しいのではないでしょうか? 気になるようなら一度管理組合の方に尋ねたほうがいいかもしれませんね。 |
||
673:
匿名さん
[2011-05-13 13:44:47]
確か規約に、体高や重さの制限があったと思います。
体重計かメジャーを持って待ち構えていて、見つけたら測ってみて下さい。 もし違反していたら、ダイエットするように薦めて下さい。 でも、規約の体重制限が人間より軽かったら、なんで犬だけ体重制限があるか疑問ですね。 特に階下にどすどすと響くような歩き方を犬はしませんから。 |
||
674:
入居済みさん
[2011-05-13 13:58:15]
№664さん
>抱えるのがやっとというくらいの大きさです。 共有スペースで抱きかかえることができるんだったら問題ないと思いますが。 小さくてもしつけができてなかったり、やたら吠えたり、飼い主のマナーが悪かったりすることのほうが問題かと。 |
||
675:
匿名
[2011-05-14 11:41:46]
このマンション 販売中は人気物件だったけど 震災後新築マンションは免震仕様が人気 高層階の不人気 自家発のあるマンションが人気だとか このマンションの資産価値はどう変化するんでしようか
|
||
676:
匿名
[2011-05-14 13:31:19]
柵越え布団干ししてる人はベランダから内側に日が入らない気の毒な家ってこと?
|
||
677:
匿名
[2011-05-14 13:36:43]
一応今回の地震は乗り切ったし周囲に液状化も見られなかったので価値は下がりもせず別に変わらないのでは?
これまでと同様、立地に魅力を感じる人には「買い」でしょう。 耐震を求めすぎても価格や管理費に跳ね返りますからね。 |
||
678:
匿名
[2011-05-14 14:52:45]
お披露目会を開いたら
「どうしてココってプラウドシティ池袋本町なの? プラウドシティ板橋駅前の方が分かりやすいのにね?」 なんてお話されちゃいました(汗 |
||
679:
匿名
[2011-05-14 15:26:43]
いやむしろ、板橋駅を
池袋本町駅に改名。 |
||
680:
匿名
[2011-05-14 17:52:29]
>678
悔しいんですね。わかります。 |
||
681:
マンション住民さん
[2011-05-14 21:30:28]
|
||
682:
マンション住民さん
[2011-05-14 21:32:56]
|
||
683:
匿名さん
[2011-05-14 21:54:30]
679に同意。
板橋は石神井川にかかる板の橋が由来だそうで、板橋1丁目は名前からすると板橋の代表的な土地な感じもするがそっちのほうが実感と違う(隣の区との区界ぎりぎりで板橋区の行政・商業の中心でもなく、発祥地でもない。)。 逆に池袋本町は池袋の名前の発祥の地で池袋駅周辺が後発。 |
||
684:
匿名さん
[2011-05-14 22:16:59]
タモリ認定の池袋という地名発祥の地だからな。
|
||
685:
匿名
[2011-05-15 01:17:15]
今さら地名とか
どうでも良い 住み心地快適 それじゃダメなんすか 他人が言うのが 気になるんすか それとも後悔の日々なわけ? |
||
686:
匿名
[2011-05-15 02:11:31]
私も住み心地とても満足です!本日は天気がよかったので、中庭の緑がキラキラ輝いてて癒されました。これからの季節が楽しみです。
|
||
687:
匿名
[2011-05-15 11:40:23]
75%以上がセレブであることが統計で出てますからね。
|
||
688:
匿名さん
[2011-05-15 11:47:15]
↑「科学的集計」のAHOがまた帰ってきた。今度は「統計」だと。超AHO。
|
||
689:
マンション住民さん
[2011-05-15 12:29:57]
本当のセレブはここには住まないのでは・・・
億ションに住むでしょ。微妙に部屋が狭い作りですし、 完全にファミリー向けマンションですね。 |
||
690:
匿名
[2011-05-15 12:46:03]
687は住民じゃないと思うな。
適当なこと言って釣れるのを待ってる感じ。 |
||
691:
匿名さん
[2011-05-15 15:24:46]
契約者の75%以上が年収1,000万円未満というのは野村のプレスリリースに出ていましたが。
|
||
692:
匿名
[2011-05-15 16:01:02]
|
||
693:
匿名
[2011-05-15 16:27:34]
|
||
694:
匿名
[2011-05-15 16:40:20]
>692さん
これを読めばあなたがおバカさんなのが分かるでしょう。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0310&f=business_... ちなみに自己資金1000万以上が6割と多いのは堅実or親の支援なのでセレブではありません。 |
||
695:
匿名さん
[2011-05-15 16:59:38]
バカは言い過ぎでしょう。
6,000万円のマンションですから、年収1,000万円で自己資金1,000万円でも、年収の5倍の住宅ローンを組むことになります。 >>692さんが「75%以上が年収1,000万円以上」の間違いだと思うのも、無理はありませんよ。 |
||
696:
マンション住民さん
[2011-05-15 18:28:25]
|
||
697:
匿名
[2011-05-15 19:23:30]
他人様のフトコロなんてどーでもいい
もうすぐ総会ですな |
||
698:
匿名
[2011-05-15 20:27:17]
総会ね…
みんなが組合で話し合いたい内容はどうするの? オープンポーチ、ペット、駐輪場、引っ越し時についた共有部の傷など。 ちなみにオープンポーチに警告札が貼ってありましたが、みなさんはどのようにお考えでしょうか? |
||
699:
匿名
[2011-05-15 20:55:43]
オープンポーチの警告札ってどんなのですか?気付きませんでした。
|
||
700:
匿名
[2011-05-15 21:57:00]
警告札なんてあるんだ…。
しかも貼られたと言うことは、自己解釈で好き放題してたからってこと? ルール無視してなかったら普通は警告なんてされないと思うけど。 |
||
701:
匿名さん
[2011-05-15 22:17:05]
>引っ越し時についた共有部の傷など。
エレベータ前の「覆われていた部分」 にひどい汚れが目立つように感じます。 皆さんのお近くはいかがでしょうか? |
||
702:
匿名さん
[2011-05-15 23:29:20]
ようやくあと2戸でおしまいみたいですね。 富士山が見える部屋のようですが・・・
|
||
703:
マンション住民さん
[2011-05-15 23:53:13]
>他人様のフトコロなんてどーでもいい
集合住宅なのでどうでもいいとは思いませんが、今更どうしようもないですしね。 管理費や修繕積立金の滞納や、競売や任売で価値が落ちなければ良いのですが。 |
||
704:
匿名
[2011-05-16 01:53:22]
↑自分でフォローするなよ、このAHO。
|
||
705:
匿名
[2011-05-16 08:28:57]
AHOで悪かったな。
|
||
706:
入居済みさん
[2011-05-16 21:54:06]
EV前の角はほとんど欠けてるね
酷過ぎる 日通の養生が悪かったせいだよ 日通が直すのでしょうね |
||
707:
マンション住民さん
[2011-05-16 23:14:31]
A棟はたいへんですね!
|
||
708:
住民でない人さん
[2011-05-17 00:36:11]
P棟ジャマ。
|
||
709:
マンション住民さん
[2011-05-17 09:11:07]
なんだか生活騒音の件
特定の棟に偏ってますね・・・ |
||
710:
住民さんB
[2011-05-17 09:38:31]
そんなことないよ
B 棟だけど上の人うるさい! 足音と物音がすごいわ 子供はいないみたいなのに(挨拶にこないしわからん) 朝の5時くらいから台所に向かってンドンドンドン リビングに向かってドンドンドン トイレに向かってドンドンドン それにたまにガシャンがつく 行き先まるわかりだっていうの! 今朝は怒鳴り混んでやろうと思うくらいひどかったよ おそらく裸足で歩いているんだろうなぁ スリッパで移動するなり、特に深夜と早朝はもう少し下に対して気をつかった歩き方をしてもらいたい |
||
711:
匿名
[2011-05-17 10:46:57]
710さん
そんなひどいんですか… 直接言うのもありかもですね ポストのとこに棟階から苦情なんて 書かれても真下の人が読むとは限らないし うちはまわりの階で苦情でてるようで かなり気を遣って生活していますが うちなのか?と貼り紙出るたびドキリと します。。上下左右ご挨拶して聞いてはみましたが。 もしそうであれば直接いってもらった方が…。 |
||
712:
マンション住民さん
[2011-05-17 12:10:39]
そこまでひどいのっておかしくないですか?
確かに工事をしていたり、大きな物を落としたり、飛び跳ねていたりしたら わかると思いますが、どこに向かって歩いてるとかそこまでわかるのって その方達の問題だけじゃないのでは? 施工に問題があるのでは ないでしょうか? 少なからずどこでも騒音問題というのはありますが、 そんなにひどいのはおかしいですよね。 |
||
713:
匿名さん
[2011-05-17 12:44:34]
カカトを鳴らして歩いたりドスドス歩く人っていますよ・・・
|
||
714:
匿名
[2011-05-17 12:48:15]
運動神経の悪い人は、足音が大きいと聞いたことあります。
あと、武士の家計なら 上品な歩き方は染み付いてると思う。 |
||
715:
匿名
[2011-05-17 13:03:08]
ともかくあの掲示の仕方ってどうなんでしょうね?無頓着な人はあまり熱心に見ないんじゃないかなあ。まわりに気をつかう人は当然見てる。で、結局解決せずってパターンが結構あるんでないかな。
|
||
716:
マンション住民さん
[2011-05-17 13:51:32]
掲示するのはよいとして、
該当しそうな騒音主の住戸へは、さらに個別投函が必要でしょうね。 (しているのかな?) |
||
717:
他党
[2011-05-17 20:37:09]
うーん、某党には同情を禁じえないですな、と現時点では他人事のように
感じています。共用部分などの張り紙なんかは管理が行き届いて いるかも、と前向きに考えましょうかね(まあ何事も最初は 張り切るもので、最初からいい加減なのは怖い)。 そーかいでざっくばらんに話し合いましょうや。 私ですか?そうかいはでますが当面は(深刻になる予兆があるまで) 金持ち喧嘩せずのスタイルでホントーに深刻になる予兆があるまで静かに しています。すいません。でも予想外にいいマンションだったということは 真の感想です。 |
||
718:
匿名
[2011-05-17 21:01:24]
健さんマンションレポートに内覧会報告がのりましたね。
不要な下がり天井を作ってしまうあたり、さすが野村さんです。 |
||
719:
匿名
[2011-05-17 23:20:44]
タバコの吸い殻を庭に落とすなんてヒドイ
|
||
720:
匿名
[2011-05-18 13:05:34]
今更ですが携帯の電波はどうでしょう?DoCoMoですが電波がわりと悪いです。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
秩序正しい思いやりを持った生活ができると楽しみにしています。