野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. 【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-06-21 11:29:09
 

プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/

所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産

[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2

441: 匿名さん 
[2011-04-24 13:38:50]
駅の案内放送、発車ベルが気になります。最初から分かっていたことなのですが。うるさいのは駅側の部屋だけでしょうか。布団や洗濯物干してるのをホーム待ちの人に見られてると思うと、こちらも最初から分かっていたこととはいえ気になります。
442: 匿名 
[2011-04-24 14:49:28]
すでに向上心で庶民を脱却しました。
あなたとは違うんです。
443: 匿名 
[2011-04-24 15:07:32]
出勤時に、スタイルのいい綺麗な女性とよく一緒になります。
いいマンションに越したと思います。
444: マンション住民さん 
[2011-04-24 15:41:41]
西側ですが、板橋駅の案内放送や発車ベルはまったく聞こえませんよ。
窓を開けていれば東上線の電車の通過音はよく聞こえます。踏切の音も少々。
線路までの距離が違うのでC棟・F棟あたりはさぞかし、と思います。
それよりサブエントランス前あたりに工場のようなものがあり、平日たまたま
休みで家にいたらトラックが出入りしていたり、金属を切断するような音が
割と頻繁にひびいていました。あれ毎日なんでしょうか?それともたまたま?
445: 入居済みさん 
[2011-04-24 15:56:52]
415さん
なんかそれって違いますよね。偏見なのでは・・・

446: マンション住民さん 
[2011-04-24 16:06:23]
久しぶりにこの掲示板を見て驚きました。
なんだか庶民とか井戸端会議とか、くだらないことで揉めているんですね。

庶民と言う言い方がそもそもなんでしょうか? あなたは何者?
このマンションは少し人気が高かっただけで普通のファミリーマンションなのに、
何か勘違いされているのでしょうか?

それから井戸端会議・・・
別に普通じゃないですか? 通路を塞いで通れないという話でもなさそうですし、
何でそんなに目の敵にするのか疑問です。私は夏ごろ出産予定ですが、是非
その井戸端会議に入って情報収集したいですね。
幼稚園にクレームって・・・恐ろしいクレーマーがいるので驚きましたが、
そういう人なら子供が泣いてうるさいとか他でもいろいろクレームを言って
きそうなので心配です。これから出産する私にとって脅威なので近所ではない
ことを祈るのみです。
447: 入居済みさん 
[2011-04-24 16:21:53]
うちは来年幼稚園に行く予定です。
ここにバスが来てくれるのは島田第一か石川か成立か樫の木ですよね?
うちの子もいずれかの幼稚園に入園するので、調べていましたが正直今から
不安になりました。幼稚園の送り迎え時に話すとこんなに叩かれてしまうなんて怖いです。
以前住んでいたマンションでは普通の光景でした。ここは何か違うんですかね?
ここを購入する際に営業さんから、同じ世代の方も多いし子供を通じてお友達もたくさん
できますよ、と言われ楽しみにしていました。こんな中傷をする方がいるんなんて
残念です。
448: 入居済みさん 
[2011-04-24 16:30:02]
446さん、部外者が荒らし目的で心ないことを書き込んでいることも
十分考えられますよ。うちのようにDINKSでもそのうちこどもを持ちたいと
思っているし、こどもは大好きです。単身者だってきっとこども嫌いな
人ばかりではないですよ。みんなかつてはこどもだったんだし、あかちゃんは
泣くものだし。と、自分は思っています。

小さなこどもの手をひき、赤ちゃんを抱っこされているようなおかあさんを見ると
頑張って子育てされているんだろうなあと思います。挨拶のことが話題になっていましたが、
今日なんて3歳位の小さな女の子がこちらより先に『こんにちは!』なんて
言ってくれて温かい気持ちになりました。自分からは挨拶しない、と言う人も
されて嫌なわけではないですよね。。これまで挨拶して無視されるようなことも
ないので、こちらは気にせず続けようと思ってます。
449: 匿名さん 
[2011-04-24 16:35:14]
子育てはいいよ。
子どもは文句なしにかわいい。

でも、朝の玄関でのたむろ
はやっぱりいい気分でない

たむろしないと子育てできない?
450: 入居済みさん 
[2011-04-24 16:46:11]
449さん

「たむろしないと子育てできない?」というのはどうでしょうか?
子育てに限らず、悩みや情報を共有する場があるというのは
大切なことだと思いますよ。私にも孫がいて娘が一生懸命
子育てしているので、もう少し温かい目で見て欲しいものです。
451: 入居済みさん 
[2011-04-24 16:53:59]
だから、月曜またやってたら受付にでも言って注意してもらったらいい。
ここを知らない可能性もあるけど、週末の間にどこかから聞いた可能性もある。
迷惑と思う人がいるのを知ったらやめとこうと思うだろうし、逆の立場で想像
すると、気の毒なくらい反省もするでしょう。もうそれで一件落着。
ママさんたちの情報交換の必要性は十分わかる。だから気になる人がいる以上
別のとこでしてもらうのがお互い平和。この件の続きは状況が続いてたら
週明けにでもまたやってくださいよ。とりあえずこのネタは続きすぎて
ちょっとあきてきました。
452: マンション住民さん 
[2011-04-24 17:10:08]
当人たち反省もするかもですけどまずは恐怖でしょうね。。
正直この程度でほんとに外部にクレームつけちゃう人が
住民にいるとすればおそろしい。でもクレーマーって一度クレーム
だして事がすぐ思い通りになると味をしめて気軽にクレームするように
なるとどこかで聞きました。…ネタひっぱって失礼しました。
453: 入居前さん 
[2011-04-24 20:31:26]
悪いことをしているわけでもないのに反省って本当にお気の毒です。
話しているだけでこの騒ぎ、来週引越しなのですが、今から憂鬱な気持ちになりました。
住みにくいマンションですね。とにかくそのクレーマーさんとはご近所に
なりたくないです。
454: 匿名 
[2011-04-24 23:02:09]
449さんみたく、ちょっとトゲのある言い方はチビがいるうちにとってチクリときます。母親同士立ち話、よくあることですから…。ただ場所をかえてもらうだけで解決するような問題なのに、ましてご本人達が誰もここを見てないかもしれないのに、一部の極端な人のために園に通告され、その園のバス乗降場所が変わってしまうようなことがあるとしたら、むしろ本当にお気の毒な話ですね…
455: 匿名さん 
[2011-04-24 23:12:11]
そうか?
456: マンション住民さん 
[2011-04-24 23:40:50]
はいはい、また部外者登場~
457: 入居済みさん 
[2011-04-25 01:22:36]
たむろする隙があるお迎え時間なんですね。
どこかのバスは7時半に来るとかで
とっても大変そうです。
458: マンション住民さん 
[2011-04-25 08:04:09]
8時台にも9時台にも来るバスいますよね。7時台もあるんですか。
みなさん毎朝早起きご苦労様です。
この件がおさまっても、今度は待ってる時のマナーが悪い、と
言いだすんでしょうね。荒さがししたくて仕方ない人っていますからね。
で、今日はどうだったのですか?
459: マンション住民さん 
[2011-04-25 09:10:41]
来年幼稚園入園の予定なのですが、是非そのバスがくる幼稚園を教えて頂きたいです。
7時台は早すぎるのでできれば8時台、9時台のところがいいですね。
情報お願いします。
460: 入居済みさん 
[2011-04-25 09:51:45]
>459さん
朝の時間が重要事項であれば、こんな荒れた匿名掲示板で大事なことを聞かず
幼稚園に問い合わせるのがてっとりばやいと思います。正しい情報が得られます。
それにこの時期でしたらもう未就園児クラスなど始まっていますから
時間的に可能で定員オーバーでなければいくつか平行して参加されてみることを
おすすめしますよ。園の雰囲気・先生方の雰囲気、色々わかりますよ。
私は園の方針など調べた結果園バスが早いところにしたかったけれど、
主人が出勤がてら送っていくからということで徒歩圏内の幼稚園に行かせてます。
お弁当がないのは楽ですが・・・なんとも自由すぎるというか、教育機関というより
どちらかというと保育園寄りの雰囲気で、やっぱりあちらの園に行かせて
みたかったです。459さんも色々見られて後悔のない園選びができますように。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる