プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
361:
匿名さん
[2011-04-22 15:32:09]
|
||
365:
匿名
[2011-04-22 16:03:24]
おしゃべりやめてくださいね。って言ってるわけじゃないんですよね。
ただ、あそこで輪になって話している姿を見て不快になる人もいます。(私も含め) だから、少しだけでいいので配慮の気持ちをもっていただきたいのです。 それを思うことが、心が狭いとかそういう問題ではないのでは? 逆にこういっては叩かれそうですが、私は自転車についてはあまり思いません。 かといって、自分の玄関の前に置いていいとも思いませんが。 それぞれ、感じ方は色々なのだと思います。 因みに前のマンションもそれなりの大型マンションでしたけど、 あのような光景は見ませんでした。 |
||
366:
匿名
[2011-04-22 16:10:08]
常におおらかな気持ちを持って人には気遣いを忘れない。
私はそんな人間になりたい。 |
||
368:
マンション住民さん
[2011-04-22 16:45:46]
357さん・360さん
ちょっと待ってくださいね、自転車放置については嫌がる人に 考慮してとかではなく、最初から割り当て分が1台なので、と 預けているだけです。そして我が家に幼稚園児の子供はおりません。 ママたちを擁護しただけで『近所に実家があって、自転車預けてて、 幼稚園バス乗せて井戸端会議して、私は悪くないって言ってる』 ・・・なぜすべてがあてはまることになっちゃうんだろうかと不思議です。 ひっかきまわそうと団地団地と言ってるあたり、住民ではなさそうなので 相手にしない方がいいと思いつつ、他のみなさんに誤解をあたえそうなので。 |
||
369:
マンション住民さん
[2011-04-22 16:52:58]
色々ご意見があるようですが、当人たちは誰一人こんなとこ書き込んだり
していなかったりして。ま、そのうち本人か家族でもここを見たら この件は耳に入るでしょうから、数日様子を見たらいいんじゃないですか。 園に言うって、どんだけ・・・。よほど腹をたてていらっしゃるんでしょうね。 |
||
371:
入居済みさん
[2011-04-22 17:18:10]
どうも強行に井戸端ママさん達を擁護している人のなかに、当事者がいるようですね。井戸端おしゃべりを無理やり正当化し、嫌だと思っている人達を悪者扱いですね。
|
||
374:
匿名さん
[2011-04-22 17:59:21]
多分当事者でしょう。第三者なら、ここまで嫌悪派に噛み付く理由ないもの。
もし当事者だとして、明日以降もまだ続いているようなら、よっぽど神経ずぶといね。 |
||
375:
匿名
[2011-04-22 18:46:31]
>361さん
私はカフェ使ってますよ。 毎日は使いませんが、いくつか好きなパンもあるし混んでないし割りと気に入ってます。 朝に利用したときにエントランスで話に話を咲かせてる方々は見ました。 入居して間もないのにもうお知り合いが出来てるんだなぁと思いました。 |
||
376:
匿名
[2011-04-22 18:57:57]
↑間違えました
×話に話を咲かせ… ○話に花を咲かせ… ですね |
||
377:
匿名
[2011-04-22 21:14:03]
私もカフェたまに利用してます。飲み物なども比較的良心的な価格だし、喫煙しない自分にとっては駅のとこの店よりありがたいです。
パスタなんかも何気にあるんですよね。レトルトまるだしですけど。 |
||
|
||
378:
匿名
[2011-04-22 21:19:02]
カフェのパンの種類がもうちょっと増えたらいいなあ。
それからサンドイッチ系もほしいですな。 |
||
380:
匿名さん
[2011-04-22 21:44:37]
どこの幼稚園か分かるのは時間の問題かな。園バス見ればいいだけだし。しかし幼稚園に言ったってそんな事は知ったこっちゃない問題。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
カフェ使ったことある人いるんでしょうか?あんなとこで飲むより自分の部屋で飲んだ方がどんなにくつろげることか。