プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
221:
匿名
[2011-04-13 20:31:31]
自転車をメンテナンスの為に持ち込む時にエントランスやエレベーターつまり共有部分を使うのは問題ないと野村さんも言ってました。私もメンテで持ち込む予定です。
|
||
222:
匿名さん
[2011-04-13 21:30:16]
我が家は駐輪場だけでは足りないので部屋の中に置きます。
ですので毎日自転車でエレベーターに乗りこみます。 メンテナンスのためではありませんがよろしくお願いします。 |
||
223:
匿名さん
[2011-04-13 21:44:02]
メンテナンスには時間がかかるので、しばらく廊下においておきます。
でも放置でも格納でもなく、管理された状態で物体がそこに一時的に存在するだけなので問題ないですね。 |
||
224:
匿名さん
[2011-04-13 21:44:56]
因みに、毎日メンテナンスが必要なんです。
そこんとこ、ヨロシク。 |
||
225:
入居済み住民さん
[2011-04-13 22:04:00]
なんだかんだと理由並べて、廊下に自転車を出すことを正当化しないでください。
民度の低い住人ばかりで、ガッカリです。 |
||
226:
契約済みさん
[2011-04-13 22:06:51]
こんな簡単な釣りにあっさりとひっかかるネット民度の低い住人ばかりで、ガッカリです。
|
||
227:
匿名
[2011-04-13 22:25:38]
くだらん
|
||
228:
一休さん
[2011-04-13 23:03:20]
確認ですが、「放置」や「格納」でなければ外廊下にチャリ置いていいんですよね?
|
||
231:
匿名
[2011-04-14 00:12:34]
自転車やベビーカーなんてみんな好きにどこでも置けばいいんだ。邪魔なら蹴っ飛ばして歩くだけ。それでお互い文句言いっこ無し。
|
||
232:
入居済みさん
[2011-04-14 00:21:51]
段々ギャグのレベルが下がってきましたね。。頑張れ荒らしさん!
|
||
|
||
235:
マンション住民さん
[2011-04-14 00:41:12]
>228
一休さんではないですが、ここの住民には似たような方もいらっしゃいますようで・・・ 警視庁のHPから流用すれば、 違法駐車と認められる場合における車両であって、運転者 がその車両を離れて直ちに運転することができない状態にあるもの とのことです。まあ違法駐車ではないから厳密には適用しかねますが、後半部分から 放置≒すぐに運転できない状態 でしょう。 ですが罰則がないと守らない方が多いのですものね・・・ やるせない・・・ |
||
240:
匿名
[2011-04-14 21:04:30]
団地
|
||
241:
匿名さん
[2011-04-14 22:36:19]
盆地
|
||
242:
匿名さん
[2011-04-14 23:31:48]
オサムちゃんデーーーース!
|
||
243:
匿名さん
[2011-04-14 23:40:55]
母上さま~。
|
||
244:
匿名さん
[2011-04-15 01:06:08]
ドナ・サマ~。
|
||
245:
入居済みさん
[2011-04-15 10:44:02]
この間の雨で車が汚れてしまったのですが、みなさま洗車はどうされているのでしょうか?
またこれから夏に向けてベランダの日差し対策で、日よけ等はどうされるのでしょうか? |
||
246:
匿名さん
[2011-04-15 13:45:51]
日よけしなきゃいけないほど日が当たる部屋とは羨ましい。
うちは予想以上に日当たりが悪かったです。 |
||
247:
匿名さん
[2011-04-15 15:02:46]
うちは、すだれかオーニングかな。
節電しないとね。 後は打ち水も。 |
||
248:
匿名
[2011-04-15 15:07:28]
マンション近隣で洗車場知ってる方いませんか?
是非教えてください |
||
249:
入居済みさん
[2011-04-15 22:46:47]
春日通りの向原にあるGS
|
||
250:
匿名
[2011-04-16 00:01:01]
249さんありがとうございます。自分で洗車したいのでGSでなくて、洗車できるとこないですかね?
|
||
251:
匿名
[2011-04-16 00:45:22]
ベランダに打ち水したら蒸気があがるから蒸し暑い。やるなら早朝か夕方陽が暮れてから。
|
||
252:
匿名
[2011-04-16 01:01:12]
ポーチに水をまくのは止めて下さいね。地震で出来てるかもしれないひび割れをつたって、下の階に水が垂れたら問題になりますから。
|
||
253:
マンション住民さん
[2011-04-16 01:14:16]
|
||
254:
匿名
[2011-04-16 10:34:02]
北区の洗車場はどのあたりにあるのでしょうか?
|
||
255:
マンション住民さん
[2011-04-16 13:20:52]
オプションで脱衣所の吊り戸棚をつけた方に情報です。
防水板が右寄り(or左寄り)となっているお部屋が多いので、 それに合わせて吊り戸棚も右寄り(or左寄り)となっていると思います。 ただ、吊り戸棚の家具業者さんに伺いましたところ、 家具屋さん目線だと、吊り戸棚は中央につけるのが一般的かな・・・?とのことです。 ただ、防水板の真上につけた方が良いという見方もあると思いますので、 これは好みだそうですが。 位置を移動するのは、対応していただけるそうです。 天井クロスにも傷はほとんど残らないそう。 気になる方はご相談されてはいかがでしょうか。 実際に移動された方もいらっしゃるようです。 |
||
256:
入居済みさん
[2011-04-16 23:56:50]
250さん
自分で手洗い出来るのですよ。 |
||
257:
匿名さん
[2011-04-17 14:03:02]
年収1千万円以下が75%以上のマンションなんだからさ。
いい意味で肩肘張らずに行こうよ。 自転車をどこに置こうがいいじゃない。迷惑かけるわけじゃない。 いやなら年収2千万円以下が75%以上のマンションに移れよ。 それなりに景色変わるぜ。 |
||
258:
入居済みさん
[2011-04-17 14:36:21]
どこから、そんなデータをだしてるんだよ!
ここ見てる奴等が年収低くて暇なのは、分かるが。 てか、チャリとかマジどうでも良いのに、お互いしつこ過ぎる。 |
||
259:
匿名
[2011-04-17 14:41:10]
釣れた
|
||
260:
住民さんE
[2011-04-17 15:18:29]
>>258
有名な話でしょ。(一例↓)だから自転車を自分の部屋前まで、とか、当たり前の民 度なの。 たとえば「プラウドシティ池袋本町」の契約者属性は、4分の3が年収1000万円以下だったのに対し、自己資本1000万円以上が契約者の6割を占めたという。住宅取得金の贈与税非課税枠は、これまでの500万円から1500万円(10年中)、1000万円(11年中)に拡大されるため、この政策が「マンション販売に好影響を及ぼしている可能性がある」(バークレイズ・キャピタル証券、住宅・不動産担当アナリストの橋本隆氏)という。 http://www.jl.jpn.org/news/detaile_20100527.html |
||
261:
住民さんE
[2011-04-17 15:19:37]
あと、濡れた傘とかマクラーレンのベビーカーとかも平気で共用部に置くから。。。
(笑うに笑えないけど) |
||
262:
マンション住民さん
[2011-04-17 16:25:29]
|
||
263:
匿名さん
[2011-04-17 19:46:21]
郵便受け近くの掲示板って誰に許可もらって誰がはっるんでしょう。勝手にあんなの作ってはるのはやめてください。
規定を拡大解釈したものをあたかも決まり事のようにして掲示するなんてどういうことなんでしょう。 |
||
264:
入居済みさん
[2011-04-17 23:38:13]
みなさんは、マルエツとコモディイイダのどちらを利用してますか?
私は基本はコモディイイダで、仕事で遅い時はマルエツ。 近くにマツキヨもあるし、店舗2Fに100均もあるし便利。 |
||
265:
マンション住民さん
[2011-04-18 00:08:09]
うちは今のところ、マルエツを利用しています。
いろいろ他のお店の様子を見てみるのもいいですね。 今度、行ってみたいと思います。 |
||
266:
マンション住民さん
[2011-04-18 01:11:26]
ヨークマート(イトーヨーカドー系)とCOOPもそれぞれプライベートブランド商品が良かったりして結構使える。
マルエツ出店効果なのか、戦略的に値下げしているものもあるように感じます。 |
||
267:
匿名さん
[2011-04-18 02:58:31]
なんかここって、常識のない人が多く入居してしまったマンションでごく一部の常識ある人が
我慢を強いられているマンションなのですね。 某区内の高級マンション(此処よりは確実に)住んでいたころの話ですが、玄関先のところに傘なんて出しておくのは御法度で、三輪車とか折り紙で作った様な子供の作品や安っぽい手作り感満載のお飾りも注意はされていましたよ。そういうのは大概低層階に多くて最上階に住んでいたマンションの上層階ではそういう現象は見かけて事はありませんでした。 低層までしかない高級マンションに住んでいた頃はポーチ部分に子供のバギーとか三輪車を出してる住居の人が管理組合の掲示板で注意したり、注意書きを投函されても直らなかったので相当やっかいな住民だと周囲では言われてました。 自分はそのマンションに永住するつもりはなく、戸建を購入するまでの仮住まい的に考えていたので気にしないようにして様子を見ていましたが。 高級でもそうでなくても所詮集合住宅なのですから常識外れた人は必ず入居してきますよ。 |
||
268:
匿名
[2011-04-18 06:12:08]
ここは高級マンションじゃなく、普通のファミリーマンションなんだから、
高級マンションでの事例と比べても意味がない。 |
||
269:
匿名
[2011-04-18 08:36:14]
しかも書き込んでる人=住人だと思いこんでる辺りがウケる。
|
||
270:
匿名さん
[2011-04-18 10:06:39]
えっ、みんな住民じゃないんですか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |