プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
161:
匿名さん
[2011-04-08 17:24:57]
|
||
162:
匿名
[2011-04-08 18:34:32]
ゆとりかよw
|
||
163:
匿名さん
[2011-04-08 18:37:03]
他人がやっていて自分ができないことを嫉んで文句を言うのは誰にでもあることなので、あまり気にしないことですね。
|
||
164:
匿名
[2011-04-08 21:00:36]
自転車がオープンポーチに置かれているのを見るのがそんなに苦痛でしょうか。
別に何とも思わないですけどね。 |
||
165:
入居済みさん
[2011-04-08 22:46:13]
うちは中層階ですが、ペンダントライトがぶらぶら揺れていたくらいでしょうか。
震度3でしたから、前回の時と比べると驚きませんでした。 入居後は、快適に過ごしています。 引越しして良かったです。 |
||
166:
マンション住民さん
[2011-04-08 23:01:57]
|
||
167:
入居済みさん
[2011-04-08 23:44:17]
数パーセントしかいないであろう非常識な人の為に住人皆が非常識と思われるのはつらいですね。
規約違反については妥協せずに警告を発し続けるしかなさそうです。 |
||
168:
匿名
[2011-04-08 23:44:25]
まあ、赤の他人を自分の思い通りにしようという考えが幼いね。ベランダ喫煙なんかもおんなじだ。
|
||
169:
匿名さん
[2011-04-09 00:28:12]
>まあ、赤の他人を自分の思い通りにしようという考えが幼いね。
いいえ、規則ですよ! ベランダで喫煙するような○○○は△△△! |
||
170:
匿名
[2011-04-09 00:31:25]
ルールを守れない遵法意識の低い人がいてあきれてしまいます。
しかも悪びれることもなく開き直っているようなので この先、このマンションの管理は苦労が絶えませんね。 最初が肝心ですからポーチに物を置いてはいけないならいけないと はっきりさせないと大変なことになりますよ! |
||
|
||
171:
匿名
[2011-04-09 00:45:46]
ルール違反に対する法的な考え方が解説されています。
http://www.n-mansion.net/rule.htm |
||
172:
匿名
[2011-04-09 01:10:37]
はっきりさせるも何も、ダメだという決まりごとです。マンションに住むなら守るのが当然ですよね。
あと、気になる気にならないの問題でも無いと思いますよ。 集団で住んでいるのだから、我慢ではないですが、気を使う必要はありますよね。 自分だけが好き勝手にしたいなら、決まりのない、誰も居ないところに住むべきです。 |
||
173:
匿名さん
[2011-04-09 01:13:04]
ポーチに何かを放置している人を
ついつい色眼鏡で見てしまう。。。 |
||
174:
匿名さん
[2011-04-09 01:32:09]
法というのは矛盾した存在なんだ。みんなが法を守るなら法がいらないからだ。
悪法でも法は法という言葉があるが、悪法を遵守するというのは愚かだからだ。 昔、学則すべて守りましたか?渡り廊下走らなかった?スカート短くしなかった? |
||
175:
匿名
[2011-04-09 03:12:31]
まじでゆとりか?w
|
||
176:
匿名
[2011-04-09 06:01:21]
これ以上はもう議論しても意味ないのでは?
あと、本当の居住者専用のサイトがあるから、そちらにコミュニティ作って、本当の居住者だけできちんと話しましょう。 |
||
177:
匿名
[2011-04-09 11:07:43]
自分に何の事実上の被害があるの?
「倫理観」だの「マナー」だと称して、結局は他人が自分と同じ行動を取ってもらいたいだけでしょ。 何ら迷惑がかかってないならほっとけばいいのに。 |
||
178:
匿名
[2011-04-09 11:34:03]
>177さん
賃貸にお住まいの方とか、まともな管理をしていない物件にお住まいの方は ご存じないかもしれませんが・・・。 今の我が家(分譲マンション)では2か月に1度電動ウォッシャー(名称?)で 共用廊下の掃除が入ります。ちなみに、しっかりした管理をしているマンションなので 共用廊下に物を放置するご家庭は皆無です。 こちらのマンションでも同様の清掃がされるとしたら、放置されている自転車等を 清掃の方にいちいちどけてもらうのですか?手間がかかって管理費上がりそうですね。 放置されている部分を除いて掃除されるとしたら、汚く見苦しいですね。 それともルール違反で放置しているのだから、居住者ご自身がが掃除されるのでしょうか? いずれにしても、オープンポーチに物を放置していない入居者が迷惑を被らないとは思えません。 |
||
179:
匿名さん
[2011-04-09 11:51:28]
>今の我が家(分譲マンション)では2か月に1度電動ウォッシャー(名称?)で
>共用廊下の掃除が入ります。 >こちらのマンションでも同様の清掃がされるとしたら、放置されている自転車等を >清掃の方にいちいちどけてもらうのですか?手間がかかって管理費上がりそうですね。 >放置されている部分を除いて掃除されるとしたら、汚く見苦しいですね。 >いずれにしても、オープンポーチに物を放置していない入居者が迷惑を被らないとは思えません。 なるほど… 2ヶ月に1度だけ片付ければ全く問題無し、という事ですね! |
||
180:
マンション住民さん
[2011-04-09 11:55:26]
ルール違反を堂々とするのは罰則はないと高を括っているだけ。
規約の雑則にもある通り管理組合理事長が勧告・指示をできるようになっている。 理由はともあれ少なくとも不快に思っている人はいるわけで勧告・指示が出される可能性は十分にあります。 名指しで勧告を受ける事態になったら、ルール違反の家というレッテルを貼られて住みにくくなるのでやめたほうがいいと思うが。そうなる前に自主的に悟って改善することを期待します。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「みんながやってたら私もやらないと損」って思うのは人情ですよ。
それが真実。
みんなでやればお互い様。思いやりを持ちましょう。
ウチも自転車家族の人数分あるから仕方がない。