プラウドシティ池袋本町【契約者専用】part2です。
引き続き有意義な情報交換をしましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68287/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93422/
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8、板橋区板橋1丁目2,546-5
交通: 埼京線 「板橋」駅 徒歩2分、都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分、東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
売主:野村不動産
[スレ作成日時]2011-03-31 16:37:05
【契約者専用】プラウドシティ池袋本町 part2
141:
匿名
[2011-04-07 15:52:04]
|
||
142:
匿名さん
[2011-04-07 16:23:39]
>要は外観云々よりも建物の資産価値に関わる問題です。
ポーチに自転車が置いてあるから中古価格が下がるなんて聞いた事がない。 ファミリーマンションなら、自転車置き場が一杯だけどポーチに置けますよって方が むしろ買い手が多くなるんじゃない? 逆に資産価値アップ要因だね。 >だから何度も言われているように現在の規約では何も置いてはいけないのですよ。。 ルールは放置を禁止しているのであって置くことは禁止してない。 じゃないと玄関開けるときに持ってるものを床に「置く」のも禁止になるし 濡れた傘を置くのも禁止になる。 だから139が書いているように 臨機応変に対応するのが大人の対応ってもんだ。 |
||
143:
匿名さん
[2011-04-07 16:29:57]
でも、三輪車、ベビーカー、子どものブーブー、生協の箱、MEGMILKの牛乳入れなどが置かれてる
マンションはかなり所帯じみた雰囲気にはなるよ。 うちはスタイリッシュマンションや高級マンションよりも 利便性でここを選んでるから別に良いけどね。 |
||
144:
引越前さん
[2011-04-07 16:48:10]
喧嘩のレベルが低いな。 自転車をエレベーターに乗せて他人を押しのけて‥‥ってか。 |
||
145:
匿名
[2011-04-07 18:36:20]
他人を押しのけてって、被害妄想強すぎなのでは?
もしそうなってもエレベーターを待つのは数分では?器が小さいですね。 |
||
146:
匿名
[2011-04-07 19:59:19]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
147:
匿名
[2011-04-07 20:28:34]
話が少しそれますが、来客者の自転車置き場はないですよね?
駅前という特性上、安易に置けるようにすると知らず知らずに放置が増えそうですが、多少なりとも一時置きのできる一角がないのは不便な気がします。 簡易的な駐輪許可証の発行という形などでもあればありがたいと思います。 来客者に自転車を放置させるわけにもいかず玄関先まで…ということも考えられますし。 |
||
148:
匿名
[2011-04-07 21:18:07]
お客様にはマンション地下の板橋区駐輪場を使っていただいたらよいかと思います。
1日100円です。 |
||
149:
入居済みさん
[2011-04-07 21:27:05]
|
||
150:
入居済みさん
[2011-04-07 21:32:37]
148
そんなのありましたっけ? |
||
|
||
151:
匿名
[2011-04-07 21:47:46]
うちはルールに従って、入居時に自転車は一台だけにして、自転車置場に置きました。
残りの自転車はまずは実家に送って預けました。自転車置場の残った分は総会の時かその後に抽選があるんですよね。当たったら良いなと思ってます。 とりあえず自転車使いたかったら、レンタサイクル使おうかと。まだ使ったことないですが…。 あと、ベビーカーと傘立ては玄関の中に入れています。 これがルールだと思います。 自転車置けない人は相談してくださいと書いてありましたので相談してみてくださいね。 傘立てもベビーカーも自転車も玄関前に置くのはダメです。 |
||
152:
匿名
[2011-04-07 21:59:48]
146さんが見たお宅は最悪ですね。
我が家の並びにあるお宅はいずれもオープンポーチに何か置いてるということはなく、非常にすっきりしていて綺麗です。 151さんの意見に大変共感します。 |
||
153:
匿名さん
[2011-04-08 01:05:01]
え~!
ベビーカーだめなの? 何の為の子育てマンション!? |
||
154:
匿名さん
[2011-04-08 01:31:53]
オープンポーチにベビーカーを置けるのが子育てマンションではないと思います。
玄関の中に入れる、それほど大変ではないですよ。 ルールを守る姿を子どもに見せる、とても良い子育てマンションだと思います。 |
||
155:
マンション住民さん
[2011-04-08 01:38:56]
ちゃんとルールを守ろうとしている人を非難するのはおかしい。
ルール違反で置いてある自転車を小さな子供が引っかけて倒れてきて怪我をしても、勝手に引っ掛かった子供が悪いというのでしょうか? また、本当はどうだったのかに関係なく「共用部分に意図的に放置しているお宅の自転車が倒れてきて怪我をしましたので賠償してください」と言われてしまえば、ルールを逸脱して放置してたのですから反論の余地は少なく、無用なトラブルに巻き込まれることになります。 |
||
156:
匿名
[2011-04-08 08:20:47]
でも「放置」の意味って、そのままにしてほうっておくことでしょ?
|
||
157:
匿名さん
[2011-04-08 08:51:50]
てかこれだけの世帯数全員がルールをきっちり守るなんて不可能だし、不可能なのは最初からわかって買ってるわけでしょ?
なにをいまさら。自転車、ベビーカー放置は想定の範囲内ですよ。 |
||
158:
匿名
[2011-04-08 12:03:24]
住民の質にがっかりしました。
今でこんな状態じゃこの先が思いやられます。 自分勝手な方が大きな顔して、まともな方が我慢しないといけなくなりそう。 |
||
159:
匿名
[2011-04-08 16:46:27]
ざっくばらんに聞きたい 結局入居した人はよかったと思ってますか それとも後悔してますか?
|
||
160:
匿名
[2011-04-08 16:48:10]
入居済みの方
昨日の余震でどの程度揺れましたか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それで殴り合いになって、事件になれば、それぞれ考えるのでは。
ここでグチグチじゃチキンだよ。