住宅ローン・保険板「フラット35の団信の代わりの保険ってどうされました??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット35の団信の代わりの保険ってどうされました??
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-09 21:41:35
 削除依頼 投稿する

いわゆる残債によって保険金額が下がっていく保険ですよね。
実行済みの方、これからの方、具体的な保険会社を教えて
いただけると助かります。

[スレ作成日時]2011-03-31 10:54:24

 
注文住宅のオンライン相談

フラット35の団信の代わりの保険ってどうされました??

21: 匿名さん 
[2011-04-06 20:27:24]
No15です。
>生保は団信以上の保証はあるのでしょうか?
 契約者がなくなったときの審査などの基準、手続きなどは団信のほうがスムーズだったりします?


 上記の実例ですと、ローン残高を常に約100万円位上回った保障額を確保できています。
死亡時の手続きはそうは変わらないと思いますが、団信にせよ、生保にせよ、担当者の事務能力次第で結構変わると思います。あえて言うなら団信のほうが手続き面は楽だと思いますね。団信は死亡診断書と除籍謄本等を取り扱い金融機関に提出するだけで済むはずです。
生保の場合は受け取った保険金でちゃんと全額繰上げ返済の手続きをしないといけません。もちろんしなくてもいいですが・・・。


>生保の場合、ローン返済額と同額で代用するのはリスクになるのでは?
一括受け取りと月々の分割受け取りで税金面で変わるケースが出てくるようですが、正しいでしょうか?
3000万のローンに対して、生保なら4000万くらいのものに加入しておけば、クリアになるものでしょうか?そうなったときの保険支払額は団信とあまり変わらなさそうで団信のほうが安心できそうな気がします。

 あくまで、保険金を一括受取することを前提で試算しています。毎月支払われる10万円で死亡後も返済を続けることを第一義に考えているのではありません。
もちろん、それでも結構ですが・・・。でも利息が無駄ですよね。
一括受取にすれば課税は相続税です。
いずれにしましても、先に実例としてご案内したプランで各年度のローン残高は一括できちんと返済(完済)することができます。更に、手元に100万円位は残せます。





22: 匿名 
[2011-04-07 08:59:23]
いろいろ有難うございます。

生保で35年加入で、仮に繰り上げ返済をしてきた場合、金利差益が発生する場合もあるということですね。
例として、20年で完済した場合、生保の支払いを損益分岐まで継続するということです。考え方次第ですけどね。
23: 契約済みさん 
[2011-04-07 12:29:24]
普通は住宅ローンの保険以外に生命保険ってかけるものなんですか?私は自分が死んだら、嫁は子供と実家に帰るはずなので、そんなに保険は必要ないと思ってます。ちなみにフラット35でローン3000万円を組んでソニー生命に入っています。29歳で年収1000万円弱です。
24: 匿名 
[2011-04-07 14:58:05]
最低、ローン完済は必要でしょうね
25: 匿名 
[2011-04-07 14:58:12]
最低、ローン完済は必要でしょうね
26: 匿名 
[2011-04-08 11:08:08]
繰り上げ返済する方々は団信、しない派は生保が節約になるような気がします。
27: 匿名さん 
[2011-04-08 11:30:17]
繰り上げ返済する人でも若ければ生保でOKだと思います。段階的に金額を引き下げられますから。そもそもお金があれば生保なんで必要ないですしね。
28: 匿名 
[2011-04-08 19:51:56]
3000万円のフラット借入、年間100万円づつ返済したら団信の方が安いかも

20年くらいで完済したと想定すると‥10年で半分、ローン残高も半分くらい
だとしたら、生保の方が割安か

うーん(-ω-)


はじめの10年間頑張って、後半長ければ団信かな
29: 匿名 
[2011-05-09 21:41:35]
フラットで2000万、30年のローンを組みました。団信を夫婦でかけるデュエットにしてます。私の年齢は31です。具体的にどこの生保の商品がいいのか、ご教授ください。今のところ、ライフネット生命がいいのかなとも思いますが、どこがいいでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる