2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
これでも、あなたは家を買いますか?
[スレ作成日時]2011-03-29 22:37:37
福島原発ばかり注目されるけど、高速増殖炉もんじゅも相当やばい。
131:
匿名さん
[2011-06-26 21:05:51]
|
132:
匿名さん
[2011-06-26 21:13:17]
茨木×
茨城○ |
133:
匿名さん
[2023-01-19 19:52:39]
このスレは2011年で終わっている
2012年以降の書き込みがない、 一過性のレスばかりのように思えるが、実際に 書かれている内容は、非常に重要なことばかり 原子力発電所の危険性について、日本の国民は忘れてしまったのだろうか |
134:
匿名さん
[2023-03-30 20:50:35]
原爆資料館に、急に訪れる外国人観光客たちが多くなった。
G7サミットが広島で開催されるので、広島関連ニュースの露出が多くなったからだ。 ただ、入館者の急激な増加に、原爆資料館も手放しでは喜べないと話す。 原爆資料館の細田益啓 副館長は 「1人でも多くの人が来られるのは良いことだが、あまり人が多いと待ち時間が 長くなるので、ひとり、一人が十分に資料に向き合えないのではないか」 そうだろう。この状況は今年いっぱいは続くだろう。 |
135:
匿名さん
[2023-03-30 20:59:06]
>>133
>>原子力発電所の危険性について、日本の国民は忘れてしまったのだろうか? 日本人は忘れっぽい国民性だ、 でも、それ以上に日本の報道機関がすぐに 忘れる。 日本のマスコミ各社の話題は長くて4日か5日ぐらい。 一週間も もたない。 最近は原発について、大きな話題にする新聞社もテレビ局もない。 電力各社は、ウクライナ・ロシアの争いで、火力から原発利用に、急速に 切り替えようとしているが、この大問題をまともに取り上げているマスコミは 一社もない。 |
136:
あんコロナ
[2023-04-21 07:36:37]
>>135
>>日本のマスコミ各社の話題は長くて4日か5日ぐらい。 一週間ももたない。 日本のマスコミ関係者は、今日 ただ今だけ生きているのと一緒や 彼らは未来の予想とか、対策について問題意識をもつ体質じゃない マスコミ関係者自身が 『俺たちはその日暮らしだ』と言ってる |
137:
匿名さん
[2023-05-29 21:34:35]
★長崎原爆資料館、
https://www.youtube.com/watch?v=USM6HKkeImg よく資料は上手に整理されて、理解できるように展示されている。 この資料館の展示内容は 、もう一つの資料館(広島)ほどの 怖さ、激しさはない。 |
138:
匿名さん
[2023-05-29 21:56:09]
広島はヒロシマ、長崎は長崎だね
|
139:
匿名さん
[2023-07-10 07:58:36]
■ 福島原発の処理水を海洋へ放出するのは止めるべきだ、汚染水だ!
サンデーモーニングで 目加田節子さんが叫んだ! (2023年7月) 中央大学教授の目加田説子氏が7月9日、「サンデーモーニング」に出演、 福島第1原発の処理水を「汚染水」と表現し、海洋放出を「やめるべき」と語った。 国際原子力機関(IAEA)のグロッシ事務局長が7月7日、都内で会見し、 福島第1原発にたまる処理水の海洋放出計画については、 「国際的な安全基準に合致する」との包括報告書を公表した。 処理水に含まれる放射性のトリチウムについて「国境を越えた影響は心配ない」と 述べ、報告書は「客観的で、評価のプロセス、結論に自信を持っている」と 語った。 この発言後に目加田教授の突然の発言が出た。 どうなってるのか? 関口宏(司会者)は、いつもの通りで無表情で、暗黙の了解 |
140:
バイキン大統領
[2023-07-10 08:36:10]
>>139
グロッシ氏が「処理水の最後の一滴が安全に放出し終わるまで福島にとどまる」 と発言. 司会の関口宏は「よくそんなこと言うなって、ドキッとした」と驚きを表現。 目加田氏は「福島の汚染水の件も日本政府が地域社会に説明責任を尽くして地元の 理解を得られるということがまず大事」とコメント。 「第一義的な責任のないIAEAの事務局長が来て、 お墨付きを与えるようなことを するべきではない」とIAEAの動きを批判した。 さらに、目加田氏は、こんな発言も。 「日本政府に頼まれて、IAEAが手助けに来ているという風に見えますし、客観的な 機関として政治的な中立性が脅かされるような事態になりかねない」と懸念を示した。 「汚染水の放出が30年、40年続く可能性がある」とし、「科学的な安全性の議論と 心理的に不安を抱くっていうのは別の次元の問題」と指摘。「海洋放出はやめるべき」 とした。 |
|
141:
バイキン大統領
[2023-07-31 21:14:37]
★福島第一原発について、2011年の大爆発より以前に 国会でこんな問答があった!
当時は第一次の安倍内閣; 安倍総理の応答を読んでください!! Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫か? A(安倍晋三):海外原発と構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか ? A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか? A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオはww考えて wwいないww Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは 考えてあるのか ? A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えてwwいるので 復旧wシナリオは wwww考えていないwwwwwww あぁぁぁ、それなのに、それなのに、 国会の質疑応答は、結局、何の役にも立たなかったョ |
142:
ミシシッピーマン
[2023-08-15 19:10:40]
★原子力発電の本、
「南海トラフ巨大地震でも原発は大丈夫と言う人々」 樋口 英明 著、 2023年7月、 旬報社、 \1,430(本体\1,300) https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784845118304 |
143:
ミシシッピーマン
[2023-08-15 19:14:32]
>>142
「南海トラフ巨大地震でも原発は大丈夫と言う人々」 樋口英明著、 大飯原発運転差止めの判決を言い渡した当時の裁判長が、最新の 地震観測結果、科学的知見から明らかな原発の危険性をもとに、 必ず起こる南海トラフ巨大地震でも 伊方原発は安全だという 四国電力の主張、それを認めた広島高裁判決の問題点を語る。 |
144:
匿名さん
[2023-08-23 20:15:13]
建物の倒壊がなければ原発は安全だと平気で言う原発関係者がいるが
地震を想定しているだけだ 津波、雷雨、内部の失火で、恐ろしい事態が現出することは予想できる 福島第一原発事故は起こさないとバカみたいに、口で唱えていたって 起きるときは起きる。 |
145:
匿名さん
[2024-01-18 22:28:33]
能登半島にある、志賀原発は危険ですね、有名週刊誌に載っていました。
志賀原発の主電源喪失、燃料プールからは水が漏れているって。 この水は放射性はどうなのか? |
あれどうなの?