2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…
これでも、あなたは家を買いますか?
[スレ作成日時]2011-03-29 22:37:37
福島原発ばかり注目されるけど、高速増殖炉もんじゅも相当やばい。
22:
匿名さん
[2011-03-30 20:33:21]
私もこの板で当然と思うけど?>14 >18の反応の方が不可解。
|
23:
購入検討中さん
[2011-03-30 21:04:53]
|
24:
匿名さん
[2011-03-30 21:20:27]
家を買うのは、その土地に根を生やすのと同じ。
どの地域にどんな不安要素があるかは、とても重要だと思う。 しかも「もんじゅ」はプルサーマルだから・・・。 |
25:
匿名さん
[2011-03-31 05:01:45]
今回の震災が阪神と違うのは、中央の政治家や行政担当者が、地震による原子力事故の怖さと電力供給力の制約の影響を、自らが骨身に染みて感じたこと。地震そのものについても、阪神の時は、どこか他人事であったと思う。
だから、原子力行政が根本から変わる可能性があるが、一方、少し落ち着いたら、電力の供給制約を考えると、やはり原発はやめられないというコンセンサス?作りのプロパガンダが始まると思う。(これ以上の「推進」は流石に難しいと思うが…でも、電力業界は何をするか判らないところなので…西の友人に聞いた噂では、原発依存の高い某電力会社の営業担当が、自社の原発は安全だから電化は良いですよ…と、活発に営業活動をしているそうですが。家電店でもまだまだオール電化の宣伝をさせているし。この会社は、何の被害もないのに、いきなり社長が作業服のようなものを着てマスコミに登場し、やっぱり原発しかないという事を声高に主張するという、何ともKYな感じでしたが。1000億円金をかければ、もう完璧に大丈夫だそうです)。 こういう方々の勘違い(東電の話は別のへぼで不運な会社の事。自分たちは原発をしっかりやります!安心して電気をどんどん使ってください。原発だから深夜電力はタダ同然でお客様もはっぴーでしょ!)を抑制するためにも、全国の原発の問題を明らかにしていくのが、福島の被災地の災厄・苦労を無駄にせずに、安全な日本を創っていくためには重要なのではないかと思う。 もんじゅは、原発の怖さを考えるのには、良い題材だと思います。 技術論からも怖いけれど、自殺者を何人も出して運転しようとする(そして何か必ず失敗をして動かなくなる)という暗さは、日本の原発の原風景とでもいえるかも知れませんが… |
26:
匿名
[2011-03-31 07:38:55]
私は暫く家の購入を見送ることにしました。
理由として、今後は確実に不動産価値が下がるからです。 ①地震や津波の影響で市場の消費マインドが落ち込み、不動産価値が下がる。 ②直接的な震災だけでなく、首都圏の計画停電の影響で、 多くの方の年収が下がったり、企業が倒産する。 それによりローンが支払えない物件が市場に溢れる。 ③原発の問題が収束しない限り、放射能の影響範囲が確定せず、 不動産購入には常に博打的な意味合いが付帯する。 個人的には、③が一番影響力があると考えます。 |
27:
匿名さん
[2011-03-31 07:39:28]
アメリカの原発も、スリーマイル島以来多くの危機的状況に陥っています。
フクシマもモンジュも今のところ運が良かっただけ… |
28:
匿名
[2011-03-31 07:47:19]
|
30:
匿名さん
[2011-03-31 20:30:43]
移民も来たくないような国になっていると思う。
|
31:
匿名
[2011-03-31 21:23:15]
私たちが移民になるのかと思ってた
|
32:
匿名
[2011-04-01 20:05:35]
直ちに健康に影響のあるレベルではない
結局、放射能の影響は10年ぐらいかかるから 10年後にガンで多数の死者がでるって事でしょ |
|
33:
匿名
[2011-04-01 20:33:37]
もんじゅまでこんな状況では怖くて家買えない。
早くなんとかしてよ。 |
34:
匿名さん
[2011-04-01 21:54:21]
ニュース、とくにNHKの危機感のなさすぎな伝え方が、
逆に不安になります。 池上さんの解説も。 ほんとうに風評被害ならいいのですが。 もう二度と、家があるのにもどれないー 自分のプレステやデジカメすら取りにもどれない。 やめたら、原発。 あたま使って他のエネルギーかんがえようよ。 原発はもうかるから、作ってるんだよ。 まず、原発ありき。 景気回復に戦争しようーイラク戦争とかね。 (アメリカの戦争商売屋がもうかるからね) と同じです。 国民のために原発つくったんじゃないよ。 |
35:
匿名さん
[2011-04-01 22:14:00]
youtubeでチェルノブイリ事故による人体被害を見ました。
それが今、日本で起きている…。 |
36:
ご近所さん
[2011-04-01 22:27:14]
ニュースとかきいてると、理屈がおかしい言い回しが多くないですか?
ただちに健康に被害がないーとは? という、国民の疑問に対する説明が理解できないのは、 わたしだけですか? 牛乳から検地されているのに、 「人間だと、肺から吸うと危険ですが、 食物は排泄されるからだいじょうぶなんですー」 じゃあ、牛は牧草を排泄しないの? 人間だけだいじょうぶなの? 「ほうれん草、そんなに食べませんよねー びっくりするくらい大量に摂取したら・・というレベルなんです」 ってか、大根、人参、キャベツ、じゃがいも・・・・・ そうですよねーそんなに大量にほうれん草ばっか食べませんよね。 ポパイじゃないんだから。 |
37:
買い換え検討中
[2011-04-01 22:57:02]
『法華経』では、過去世に日月燈明仏が涅槃した後に、その弟子であった妙光菩薩の再誕が文殊であると説かれる。
Wikipediaより ずいぶんな名前をつけましたね。 人間のおろかさの象徴なのに。 |
38:
匿名さん
[2011-04-01 23:59:32]
原子力は国策。国が電力会社に造れと言った。だったら原子力だけでも国営にするべきだったんだ。
原子力の導入理由・・・ CO2排出量も少ない=温暖化に寄与 燃料費がかからないけど維持費は掛かる。燃料費とどっちがかかるかな? それと燃料調達が安定していて社会情勢の影響が少ない=電力料金が安定 |
39:
匿名さん
[2011-04-02 00:03:29]
>38
そんなのヘリクツみんなしってるよーん。 |
40:
匿名
[2011-04-02 01:36:51]
いま電力が足りない理由は、火力発電所も被害甚大だから。
普通の火力発電所も、東北の太平洋際に作られてるので津波でやられたからさ。 |
43:
物件比較中さん
[2011-04-02 12:30:46]
静岡原発も相当アブナイらしいよ
http://twitter.com/yslporsche |
44:
匿名さん
[2011-04-02 13:42:53]
みんな本当かなあ?
反原発、煽り一色の書き込み。 ここを見て納得してヤバイんだ、って単純に思い込んでしまう人は詐欺などに注意ですぞ。 |