家を建てたいと最近思いはじめたところです。ただあまり予算もなくお安く建てくれる所をさがしています。候補は米沢建設、セラホーム、宍戸建設等です。各社の事いろいろおしえて頂けませんでしょうか、よろしくおねがいします。
[スレ作成日時]2011-03-29 19:16:12
旭川のローコスト住宅
227:
名無しさん
[2016-09-24 10:38:25]
|
228:
評判気になるさん
[2016-09-29 20:47:18]
ロッキーハウスはちょっと…
アフターサービスが全くされません。 社長の親族?の態度も悪くやめておいた方が懸命です。 |
229:
戸建て検討中さん
[2016-10-06 18:45:57]
米沢建設で建てた方いらっしゃいます?
|
230:
通りがかりさん
[2016-10-17 12:50:06]
暖かい家とかって主観的過ぎる話しですね
25度でも人によって寒い暑い丁度良いって別れるんだから どうせなら 気密測定値とかUA値とか換気設備とかを問い合わせてみるとか 建設中の建物を見せて貰うとか ちゃんとしてる会社なら教えてくれたり 見せてくれます ローコストは安い商材ってのは大体合ってるけど ローコストを提供しない建築屋が高級な商材を使ってるとは限らないです |
231:
名無しさん
[2016-10-24 17:47:29]
|
232:
匿名さん
[2016-10-27 12:58:27]
ローコスト住宅、参考にするならいいですが、ローコスト住宅で「悪かろう」な住宅を建てるのはおすすめしません。材料費や建築費をケチるのはいかがなものかと思っています。
ただし、業者の比較をするのはおすすめです。私が聞いてなるほどと感じたのは、外構の業者。外構はピンキリなので、同じものを設置するにも手数料が全然違うことがあるみたいです。そのため、カーポートや自転車ポート、階段や柵、タイルなどの商品名(リクシルとかにあります)が決まったら、相見積するといいですよ。 |
233:
口コミ知りたいさん
[2016-10-31 14:47:31]
ロッキーハウスはアフターサービスが悪く売ったら売りっぱなしみたいです。
知人がやめておいた方がいいと話していました。 親族経営で営業の態度も悪いようです。 安心できる会社を選びたいですね。 |
234:
戸建て検討中さん
[2016-11-09 20:56:24]
結局どこが安いのですか?色々有りすぎて全部足を運ぶのは現実的に無理があるので…
私が把握している限り、セラホーム、サワダホーム、クリエイト辺りが最安値かなぁと 上記よりも少し上の価格帯で良い工務店有りませんか?? |
235:
検討者さん
[2016-11-09 21:44:42]
>>234 戸建て検討中さん
東神楽にある宮崎組オススメです。 断熱・気密性能も良くホームページを見れば詳しくわかります。 色々なハウスメーカーや工務店行きましたがコストも住宅性能も良いですので気になるなら工務店に行って一度話ししてみてわいかがですか? |
236:
戸建て検討中さん
[2016-11-09 22:22:37]
|
|
237:
名無しさん
[2016-11-10 09:09:58]
昨年、サワダホームで新築注文住宅建てました。
クリエイトの下請けから独立したのがサワダホームの社長です。 工法はほぼ一緒です。最初にクリエイトさんと話をしましたが クリエイトさんだとオプションだったものが サワダだと標準になっているものが多かった印象があります。 私はさほどこだわりがなかったので、ほぼサワダホームの標準装備でも 十分でしたね。こだわりがある方には不向きだと思います。 セラホームも検討しようと思いましたが・・・ まぁ・・笑えるほどの社長の不愛想な対応と モデルハウスを見に行ったら先約がいるからと追い帰されたりと 相性が悪かったのでやめました(笑) |
238:
戸建て検討中さん
[2016-11-17 19:17:51]
アーキテックプランニングはどうなんでしょうか?
ローコストには入らないのかな? 坪344000円+設備工事7120000円ですが、この他にも色々諸費用かかるのかな? 知ってる人又は建てた人いたら教えてください |
239:
戸建て検討中さん
[2016-11-27 14:07:58]
丸富建設の情報有りませんか?
|
240:
ナンバー500
[2016-11-27 17:28:23]
くわざわさん、よねざわさん、タナカさん、さわださんと見てきましたが価格に関して言えば上記の順番で坪単価が大→小になっているかと感じます。
住宅性能についてはまるでわかりませんが、宮崎組、高組とそのあたりも今後検討していこうかと思っています。 他にもローコスト、ある程度の性能の会社等あるでしょうか? |
241:
戸建て検討中さん
[2016-11-27 19:01:05]
|
242:
戸建て検討中さん
[2016-11-27 19:07:35]
ちなみに外断熱工法の工務店は、ジョイフル、道北新興、鈴木工務店、コクドホーム
その他はだいたい付加断熱工法(内外w断熱)だね |
243:
マンション掲示板さん
[2016-11-28 00:23:51]
|
244:
検討板ユーザーさん
[2016-11-28 00:25:16]
|
245:
戸建て検討中さん
[2016-11-28 06:36:29]
|
246:
ナンバー500
[2016-11-28 10:13:33]
|
247:
評判気になるさん
[2016-11-28 18:23:51]
道北振興でローコスト?を建ててるんですが、うちはネオマフォーム50mm、基礎断熱の工法でやっているとしか言われておらず、外断熱+内断熱が多いようなので不安になってきました。
道北振興や他の在来外断熱の住宅を建てた方の住み心地を伺いたいです。 |
248:
戸建て検討中さん
[2016-11-28 19:24:09]
|
249:
口コミ知りたいさん
[2016-11-28 19:48:59]
>>248 戸建て検討中さん
コメントありがとうございます。 Q値、C値の平均聞いたところでよくわからないので聞いてないです。 図面も見ながら、調べているのですがわからないことだらけで だだ、素人目ですが全体的に断熱が薄いように思えてしかたないです。 |
250:
戸建て検討中さん
[2016-11-28 20:16:47]
良く解らないなら勉強しましょう、数千万の買い物なのに無知なまま契約するのは危険ですよ
旭川でネオマ50mmだけでは… |
251:
匿名さん
[2016-11-28 20:46:41]
ネオマフォーム50mmは高性能グラスウール100mmと同程度の断熱性能、せめて75mmは欲しい
|
252:
評判気になる
[2016-11-28 20:54:57]
|
253:
ナンバー500
[2016-12-08 06:58:28]
会社の方をサワダにしようかなと思っています。これから気をつけていく点、または注意点などどんなことを意識していけば、良い家を建てれるでしょうか?(^O^)
|
254:
通りすがりの者です
[2016-12-08 09:00:40]
サワダとクリエイトの差は断熱や火災保険料の差、土地の差ですかね。
サワダは基本狭い土地、学校やスーパーが遠い土地、家も小さい、火災保険高い、業者とケンカするからうまくいってない。 クリエイトは土地はフリー、学校やスーパー近い、家のバリエーションが豊富、省令準耐火仕様、認定低炭素仕様、業者とうまくいっている。 ロッキーはアフター一切なし、大塚家具状態、最悪。 ルクスはロッキー出だし、社内間でもめてやめる人がいたりと内部がバタバタ状態。 セラは社長も常務も無愛想で任せられない。 家計はかっこよく見えるケド安い物を使って結局ダサイ 北海道Hは気密断熱申し分なし、良い感じ。 芦野も最高だけど金額鬼高。 アクトはデザインのみ最高、あとは並。 石山、鈴木、高嶋、ミサワ、論外。奥さんをだますのが上手。 創樹は断熱中の上、デザインは特上かな。 道北は見せるのうますぎ、安いもの使いすぎ、お客がかわいそう。 リアルこまいはもうじき店じまいかも いまどきは木材屋・建材屋・設備屋などが住宅をやっている。安くて良い物が多い。 あくまでも中立の立場で客観的に見てきた感想です。 |
255:
ナンバー500
[2016-12-08 11:15:59]
>>254 通りすがりの者ですさん
これだけの情報ありがとうございます! サワダとクリエイト 特にこの二社での選択で悩んでました。見積もりを出したところ、火災保険は一緒でしたが、断熱性能はやはりクリエイトの方がいいのでしょうか? 家の間取りを総二階ではなく建設したいと思った時に金額の開きがかなり出たのでサワダにしようかと思ってました。断熱性能に関してはどこも基準を超えてはきてますが、とりあえずある程度でいいのかなと考えていました。 |
256:
名無しさん
[2016-12-08 12:36:39]
|
257:
通りすがりの者です
[2016-12-08 16:57:10]
安くて良い家がほしければ断然ハウジングカフェです。
クリエイトは省令準耐火仕様で見積もりもらうと良いかもしれませんよ。 平屋の建主様という事ですか? 営業の信頼性、会社の信頼性(銀行さんや業者様)は断然クリエイトだと思いますよ。 それと建ててからが大事です。 サワダは2代目3代目がちゃんと在籍していますか?10年20年30年のお付き合いになるのですから、 そこまで長く付き合うという事も加味しますとクリエイトの方は2代目がしっかり在籍しているようですし 将来の不安も軽減するのではないかと思います。 道北はデザイン重視だから少し位寒いのは仕方ないですよ。今時ネオマに頼り切っているのは道北とコクド位の もんじゃないかなと思います。 でも充填断熱105ミリだけの住宅なんて沢山ありますので断熱を考えすぎは良くないかと思います。 金額か、デザインか、断熱気密か、おおまかにまとめるとこの3点のどれを重要視するかが大事かと思います。 |
258:
ナンバー500
[2016-12-09 13:02:11]
>>257 通りすがりの者ですさん
平屋というより、総二階がなぜか嫌なんです。もちろんローコストのものを求めてるのに矛盾はしてるのですが、早速ハウジングカフェの方も見てきました。 将来の安定性はやはり重要かと思いますのでそのあたりも加味して今後さらに話を進めていこうと思います! |
259:
通りがかりさん
[2016-12-10 12:24:11]
ハウジングカフェが安くて良い家?
旭川で2×4はどうかと思うよ |
260:
通りがかりさん
[2016-12-10 12:26:42]
サワダ、クリエイト、ハウジングカフェならクリエイトに一票
|
261:
ナンバー500
[2016-12-10 20:17:21]
やはりみなさんそれぞれに考えはありますよね、やはり総じてさわだが選ばれないのは安かろう悪かろうだからなんでしょうかね?近く実際に住んでる方の話でも聞いてみよかなー
|
262:
通りがかりさん
[2016-12-11 09:32:24]
|
263:
匿名さん
[2016-12-12 08:03:43]
|
264:
戸建て検討中さん
[2016-12-12 09:17:35]
ツーバイの悪いところ教えて下さい
|
265:
検討者さん
[2016-12-12 12:18:07]
|
266:
検討者さん
[2016-12-12 12:19:43]
|
267:
戸建て検討中さん
[2016-12-12 16:11:26]
ハウジングカフェ見てきました。外うち両断熱でした。
2×4工法でしたが、まぁそこそこでしょうかね。 やはりローコストでそこそこ見栄えが良いのはクリエイトさんなんですかね・・・ |
268:
匿名さん
[2016-12-13 22:06:01]
昭和木材の東神楽のモデルハウス見に行ってちょっと気になったんですが昭和木材の家はどうなんですか?
|
269:
匿名さん
[2016-12-13 22:08:45]
昭和木材ってローコストか?
|
270:
匿名さん
[2016-12-14 16:14:55]
去年、旭川のクリエイトホームズで建てましたが満足しています。住んでみて日が浅いですが特に問題はないですよ。スタッフの方の対応も良く人柄も良く、アフターの対応も何かあったら迅速に対応してくれますよ。ローコストは、大きなこだわりがない方にはオススメですね、毎月の支払いも家賃並みなので、他の趣味事などにお金を費やせられますし。
|
271:
戸建て検討中さん
[2016-12-15 00:12:11]
石山工務店よくみますが、おすすめですか?信頼できる会社をさがしています。
|
272:
某工務店の中の人
[2016-12-18 09:59:13]
とりあえず ここの情報半分ウソだなー
|
273:
購入経験者さん
[2016-12-18 10:09:16]
サワダは現社長がダメ
クリエイトは二代目社長がダメ |
274:
戸建て検討中さん
[2016-12-21 11:17:11]
こまいホームで、家建てようと思ってます。
情報が、ほとんどなく、誰か教えていただけませんか? |
275:
検討者さん
[2016-12-21 12:25:26]
澤田で建てようかと思ってます
建てたかたいらっしゃいますか!?会社情報が少なくて少しでも情報があれば聞きたいです |
276:
匿名さん
[2016-12-22 06:40:05]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
こちらの書き込み見つけてビックリ‼正に同じ事が知人におこりました。大きな工事から規模を小さくしたら、職場に来て皆の前で文句を付けたそうです。こう言う事をされては迷惑だからと、全て無かった事にしてくれと言ったら、今まで自宅まで通ったガソリン代まで請求してきたそうです。知人にここの書き込み教えたら自分達だけじゃないんだと言い、常習的なら第三、第四の自分みたいな人が出ないよう、どこかに言った方が良いのかといってました。