パークリュクス豊洲
住所:東京都江東区豊洲 4-11-5
アクセス:有楽町線 豊洲駅 5番出口 徒歩4分(日本通運跡地 東雲運河手前)
事 業 者:三井不動産レジデンシャル株式会社
2013年9月竣工予定
階数:地上19階建
総戸数:185戸
間取り:41㎡(1DK),48㎡(1LDK),56㎡(2LDK),79㎡(3LDK)
共用施設:ゲストルーム
1階に認証保育所 併設(2013年秋 開園予定)
公式URL:http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/X1012001/index.html
日通跡地に、いよいよ豊洲地区初の三井ブランドのマンションが誕生するようです。
①三井のマンション、②駅近、③人気の豊洲地区(銀座商圏)ということで資産価値は非常に高いと思いますがどうでしょうか。
立地、間取りを見る限り、老夫婦から若いファミリー、DINKS、単身赴任者向けなど非常に幅広く人気がありそうですね。
引き続き情報交換を行いましょう。
【スレッドタイトルを変更しました。2011.10.26 管理担当】
【物件URLを追記しました。2011.10.26 管理担当】
[スレ作成日時]2011-03-28 17:12:59
パークタワー豊洲ってどうですか?パート1(旧物件名:パークリュクス豊洲)
1:
匿名さん
[2011-03-28 17:15:09]
|
2:
匿名さん
[2011-03-28 18:05:15]
「4丁目」ってとこがねえ・・・
|
3:
匿名さん
[2011-03-28 18:28:24]
確かに。
4丁目は倉庫とかのイメージ。 でも夜は静かかも。 裏のキャナルとお見合いにならないのかなあ? 角度的に大丈夫かな?いまいち位置がわからない。 |
4:
匿名
[2011-03-28 19:23:47]
いやいやいや、皆さんもう地震のことをお忘れですか?
|
6:
匿名
[2011-03-28 20:13:36]
三井ブランド初?
パークシティ豊洲は? |
7:
匿名さん
[2011-03-28 21:24:32]
?
パークシティ豊洲? |
9:
匿名さん
[2011-03-28 21:36:31]
まわらねえよw
|
10:
匿名さん
[2011-03-28 21:37:40]
リュクスって一人か二人用だから売れるかもしれない。
一人だったらお気楽に家の選択するから。 三月十一日以降、家族がいたら豊洲という選択はないかも。 |
11:
匿名
[2011-03-28 21:47:17]
投資用じゃ今時ローンがつかないのでは
|
12:
匿名さん
[2011-03-28 21:48:03]
|
|
13:
匿名さん
[2011-03-28 21:49:31]
|
14:
匿名さん
[2011-03-28 21:52:29]
地震後なので弱気な価格を希望!
|
15:
匿名さん
[2011-03-28 21:54:29]
>>2でも駅から徒歩4分ですよね?立地的にはなかなか恵まれた環境だと思いますが。現地を見たいところです。ストリートビューだけでは雰囲気がよくわかりませんね。隣になにやら現代的な建築物がありますね。学校かなにかですか?
|
16:
匿名
[2011-03-28 21:55:19]
14
坪250万円とか? |
17:
匿名さん
[2011-03-28 21:59:41]
スレ立て人様
ゲストルームなんてホントにあるのですか? リュクスにゲストルームがあるなんて有り得ないと普通に思うのですが‥‥。 ゲストルームなどはリュクスのコンセプトに背いていません? ゲストルーム作るくらいなら一戸増やすはずですから。 |
18:
匿名
[2011-03-28 22:01:58]
1階がコンビニなら買いたいけどさ。
|
19:
匿名さん
[2011-03-28 22:13:49]
浦安の地価は大暴落。幕張や豊洲もそれなりに液状化や、地割れ、段差が出きたりしてるし、地震前より地価が騰がることは無いでしょう。埋立地に住んでる人達には申し訳ないが、居住禁止区域にでもしてもらいたい。都心だって、いつかは巨大地震が起きると思います。その時に東日本大地震のような、多くの被害者を出さないためにも。地盤が弱いところに、タワーマンションを乱立してますが、想定外の地震が起きたら、どうなることやら。
|
20:
周辺住民さん
[2011-03-28 22:19:46]
豊洲全然大丈夫ですよ。
|
21:
匿名さん
[2011-03-28 22:58:35]
>周辺住民さん
豊洲といっても結構広いですから、液状化現象が起きた地域を具体的に教えていただけませんか? 大丈夫というのは限定された地区なのですか? |
22:
匿名
[2011-03-28 23:00:09]
|
価格が気になるところです。