三郷Beriesプロジェクト・購入者用その2です。
引き続き情報交換しましょう。
その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73301/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67397/
公式URL:http://www.leben.co.jp/search/misato/?adpsp_type=300
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:未定
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2011-03-28 15:50:11
三郷Beriesプロジェクト・購入者用その2
845:
匿名
[2011-07-01 21:58:59]
|
847:
匿名
[2011-07-02 09:59:37]
向かいの家の方の車だったり?中に人はいないんですよね?
今日、前の一軒家の方々が側溝の掃除してますね。 暗いと不平を言うよりも進んで灯りをともしましょう って感じですね。 |
848:
匿名
[2011-07-02 18:15:44]
写メでとって通報しましょう
|
849:
匿名
[2011-07-02 19:08:27]
不法侵入ですね。
|
850:
匿名
[2011-07-03 12:35:04]
今日もハイエースいますよ。おっさん二人が中にいたので写メできませんでしたが。
っというかシャッター前に四台も車止まってるんですが、何なんでしょうか。 |
851:
匿名
[2011-07-03 13:22:16]
ただのエアコン工事とかだろ?
|
852:
匿名
[2011-07-03 13:35:25]
シャッター前で二人組の人が、住人に住宅のアンケートとってますよ。
待ち構えてるようでちょっと嫌でした。 |
854:
匿名
[2011-07-03 18:34:16]
機会式のメンテしたらしく、油がそこら中に飛び散って車に付着してます。
機械式に止めてるヒトご注意を |
855:
入居済みさん
[2011-07-04 01:29:14]
タバコって吸っちゃいけないって言うのは何故?
管理規約にありました? っていうか、喫煙を擁護するわけではないのですが、 何故喫煙ばかりがいけないのか? ニンニク料理の臭いは良いのか? 朝から大声で騒いでいるお子様もいるし、 エントランスのドアをベビーカーでこじ開けて、キズだらけになってるし あいさつをすすんでする人も、なんか少ないし、、、、 共同住宅だから我慢・協力しないといけない点は沢山あると思いますよ。 ちょっとは我慢して、理解して、直すところは改善していきましょうよ。 それらを踏まえて、より良いマンションにしたいですね。 |
856:
匿名
[2011-07-04 01:53:30]
私も喫煙者ですが、たばこは害があります。
ましてや子供なんかは放射能と同じぐらい危険だと言われています。 私は家では我慢してます。吸う人は家の中で吸えばいいと思います。 なんで外で吸うの? 家族がいやがるからでは?そのいやがる煙りは他人になら吸わせてもいいの? |
|
858:
匿名
[2011-07-04 12:37:36]
同感です。
自分の家は煙臭くしたくないけど、他人の家が臭くなろうと知ったこっちゃないっていう考えは改めるべきです。 布団をベランダから外に干しちゃいけないのと、守るべきルールとしては一緒だと思います。 |
859:
匿名
[2011-07-04 12:37:57]
過去ログより
↓↓↓ 当マンションでは禁止されています。 使用細則 第3条 居住者は、本マンションの専有部分及び占有使用部分の使用にあたり、次の行為をしてはならない。 ( 5)専有部分を楽器教室及びフィットネス教室等として使用し、騒音、振動を発生させること。 ( 6)学習塾など多数の子供が出入りするなど、居住環境を損なう活動。 また、ピアノの搬入、据付にも決まりがあります。 使用細則 第1条 居住者は、次の行為をするときは、事前に理事長に届出てその承諾を得なければならない。 ( 3)ピアノ等の重量物の搬出入、据付、移動。 他の事例もすべて管理規約集に記載されています。 使用細則 第3条 居住者は、本マンションの専有部分及び占有使用部分の使用にあたり、次の行為をしてはならない。 ( 6)~中略~ 尚、バルコニー等及び屋上は、火気厳禁とする。 (18)布団、洗濯物を手摺壁に掛ける等、定められた方法以外で室外乾燥させること。 使用細則 第6条(専用庭に関する事項) ( 3)バーベキュー、花火等は厳禁とする。 |
863:
住民さんE
[2011-07-04 16:18:13]
少し前(2時間前くらい)からインターネットが繋がらなくなってしまったのですが、皆さんいかがですか?
以前にも同じことがありましたが、管理会社に聞いてみてもはっきり理由はわからない と言われてしまって・・・。 |
864:
匿名
[2011-07-04 18:15:32]
私はホームページを1/2の確率で開けません。
Googleや楽天市場のトップページなどで確認しました。 アドレス解決に時間がかかっています。 終日ですが、特にひどいのは夕方以降な気がします。 |
866:
マンション住民さん
[2011-07-04 19:19:43]
やっとネットに繋がった。
数時間使えなかったと思います。 以前にも繋がらないことがありました。 |
867:
匿名
[2011-07-04 20:05:16]
繋がらない分使用料返してくれるのかな?
|
868:
匿名さん
[2011-07-04 20:10:16]
本当イヤになりますね。家もまったくつながらず。
どういうとなんだろう。 プロバイダーかえる事できるのかな。 |
869:
匿名
[2011-07-04 21:40:26]
ネット前回使用できなくなったときも、強風の日でしたね。なぜ強風だと使用できなくなるんでしょうね。
そういえば、総会の張り紙皆さんみましたか。 エレベーターに張ってありましたが。 大切な資産管理他人事ではいけませんからね。 是非皆さん出席していただきたいです。 |
871:
匿名
[2011-07-04 23:48:58]
ネット月々1300円とかでしょ?
私的には高くなるならたまに繋がらない位別にいい。 |
872:
匿名
[2011-07-05 15:12:58]
総会、催促しなかったらどうなってたんでしょうね。もともとは「入居開始から3ヶ月後くらいを目安に」のはずだった気がしますが。
|
下水が整備されれば、少しは水質もよくなるかなと思っています。下水の整備は、数年以内に予定しているようですよ。
下水が整備されたら、ディスポーザーいらないな。ディスポーザーのためだけに浄化槽の管理費払いたくないし。