立地条件はとても気に入っているコの字型に建てられたマンションの購入を考えているのですが、南向きは価格的にとても無理で、
東向きの棟にするか西向きの棟にするかとても迷っています。
西向きは夏の夕暮れ時が灼熱地獄のようだし、東向きは洗濯物がなかなか乾かないのでは・・。
どっちもどっち!って言われたらそれまでだけれど、実際に住んでいるひとの意見を参考にできたら・・と思っています。
ちなみに14階建ての8階を検討中で、バルコニーは東棟だけが逆梁方式、広さは西棟が幅7・2m、東棟が幅6・5m、奥行きはどちらも2mです。
[スレ作成日時]2006-01-25 00:36:00
東向きvs西向き(その2)
641:
匿名さん
[2012-01-27 11:25:50]
|
642:
匿名さん
[2012-01-27 11:31:51]
意義あり。
自分の評価だと 西>南>北>>>>>>東です。 日本は今後、これが標準の評価に変わっていくと考えています。 |
643:
匿名さん
[2012-01-27 11:37:19]
自分的にはやはり気持ちよく家を出たいので、東向きですね。
休日はゆっくり寝ていたいので、寝室が西向きなのもプラスです。 ただ、夏は夜も寝室に熱が残っていて暑いですが。 |
644:
匿名さん
[2012-01-27 11:40:40]
寝室は東向き
ベランダ・リビングは西向き で解決じゃないの? これに異論がある方いますか? |
645:
匿名さん
[2012-01-27 11:46:05]
一般的な評価としては共感できるけど、
それぞれの条件があるんだから、そりゃ異存だらけでしょ。 |
646:
匿名さん
[2012-01-27 11:46:38]
初夏から初秋くらいまでの西日対策をすれば、西向きもなかなかいいよ。
明るいし、冬でも比較的暖かい。 東向きを買うなら是非南向きを。あえて東向きを買うことはないよ。 ただし角部屋じゃないと南向き買っても洋室がみんな北に窓では どうなんでしょうね。 |
647:
匿名さん
[2012-01-27 11:48:37]
>>644
私は特に異論ないですがデータによるとリビング東向き寝室西向きの方が全体的に人気あるみたいですね。 理由を集計したアンケートとかあればいいんですが。 昔は西日を食べ物を腐敗させるということでとにかく忌み嫌われていたようですが。 現代でも西向きが敬遠される理由って何でしょうね。 なんとなくなのかな。 |
648:
匿名さん
[2012-01-27 11:50:24]
そもそも日当たり重視するなら
マンションを選ぶべきではないかと。 しかも基本的にマンションなら 南向き物件以外は選択肢にないですね。 ただでさえ、戸建てに比べて暗いのに。 なので私の本音は 東も西も嫌だ。 |
649:
匿名さん
[2012-01-27 11:51:30]
世間の評価だと、
西向きをうなら是非南向きを。あえて西向きを買うことはないよ。 になるようですね。 |
650:
匿名さん
[2012-01-27 12:30:08]
予算に糸目をつけなくてよければそうします~およよ
|
|
651:
匿名さん
[2012-01-27 13:14:43]
No647
東リビングが人気なんて聞いたことないぞ。南が買えないからって無茶言うよな。 |
652:
匿名さん
[2012-01-27 13:20:31]
お金がなくて、南棟の、おまけ的にくっついてる東棟しか買えなくてムキになってる人でしょ。
|
653:
匿名さん
[2012-01-27 13:53:14]
|
654:
匿名さん
[2012-01-27 14:01:52]
653
いや、話の流れでわかるよ。 言葉足らずじゃなくて 651が頭足らずなんだよ。 |
655:
匿名さん
[2012-01-27 14:03:07]
647さん、私は普通に読みました
|
656:
匿名さん
[2012-01-27 14:51:42]
なにこの一人芝居・・・
|
657:
匿名さん
[2012-01-27 16:04:12]
周りが全員同一人物に思えだしたら、もう末期では・・・
|
658:
匿名さん
[2012-01-27 16:22:45]
651
652 は例の自宅警備員でしょうね。 やたらと東に対して嫉妬しているのがよくわかる。 きっと彼の親は東向きの物件が買いたかったけど、 予算の都合上、西向き物件しか買えなかった貧しい家庭なのさ。 |
659:
匿名さん
[2012-01-27 16:30:47]
そうでも言わないと寒くてやってられないよね。東君wwwwwww
|
660:
匿名さん
[2012-01-27 16:52:09]
東にしつこさ、陰湿さは異常だな。
|
661:
匿名さん
[2012-01-27 16:59:29]
わざわざ東向きの物件買いたい人なんていないよね。
東向きを買うのは、完全に、予算足りなくて南向きが買えなかった人。 悔しいから、西の文句言って大暴れ。 |
662:
匿名さん
[2012-01-27 17:09:20]
東擁護の人、自宅警備員とかニートとかすごい妄想だね。。。
遊んであげるのはやめて、もう放っておきましょう。 |
663:
匿名さん
[2012-01-27 17:16:33]
日照に関しては西>東だと思うけど、西を嫌う人がいるのはやはり夏猛烈に暑いからでは。
冬の暖かさは南>西>東>北 場合によっては早く翳ってしまう南向きより西の方が暖かいかもしれない。 夏の涼しさは北>南>東>西 南向きはバルコニーが直射日光をさえぎってくれるから夏は意外に暑くならない。 |
664:
匿名さん
[2012-01-27 17:23:28]
|
665:
匿名さん
[2012-01-27 17:31:25]
↑
この人と近所になりたくない。 |
666:
購入検討中さん
[2012-01-27 17:45:10]
西リビングは冬は室内が明るく暖かくていいのですが、夏の茹だるような暑さは
エアコンを使わなければどうにもなりません。 キッチンが暑いと食べ物が腐りやすく蚊やコバエやゴキブリなど虫がきやすいです。 なので温暖化で春から秋まで暑い日本には、どちらかと言えば涼しい東リビングがいいですね。 |
667:
匿名さん
[2012-01-27 20:25:16]
夏の茹だるような暑さはどこもいっしょだよ。
西にはエコガラスがあれば南より涼しいくらいだよ。 東にはさすがに負けるかな? |
668:
匿名さん
[2012-01-27 20:26:06]
エコガラスと良いレースのカーテンがあれば今時のマンションだと朝の東や午後の西でも特別暑くなることないけど、未だにそう書いてるのは仕様の低いマンションにお住まいの人なの?
|
669:
匿名さん
[2012-01-27 21:04:54]
同様に、最近の天井高が高く開口部の大きいマンションだと北でも特別暗くなることないでしょ。
|
670:
匿名さん
[2012-01-27 21:20:28]
DWだったら北も全然暗くないよ。びっくりするくらい明るい。
冬の窓辺が寒いくらいであとは北向き快適。 |
671:
匿名さん
[2012-01-27 21:21:37]
もともと高温多湿の日本は「夏を旨とすべし」といいますが、
平均気温はどんどん上がっていくので、家選びもより夏の涼しさに重きを置く傾向が強まるそうです。 確かに昔のように厳しい冬の寒さを感じる日って少ないですね。 |
672:
匿名さん
[2012-01-27 21:33:58]
671さんはどこにお住まいの人だろ?
首都圏在中だけど今週の寒さはこたえましたよ。 東と西で東の方が人気だとか価格が高いと言われていますが実際のところはコの字型に棟が建ってるマンションじゃないと比較できないですよね。 方位だけでなくその方向に何が建っているかで大きく価格も変わるし。 昨年私が見学した首都圏のタワーマンションの価格を下記に記載します。 東と西ではなくて南東と南西ですが参考までに。 全て同じ階でほぼ広さが同じ部屋の比較です。 ベランダからの眺望その他はどちらの向きでも特に遮る物も無く、素晴らしくポイントの高い物も見えずどっちもどっちでした。 南東71.45平米 3298万円、南西71.49平米 3318万円 南東75.07平米 3658万円、南西74.91平米 3628万円 売れ残りは南東64戸中10戸、南西64戸中8個 これからも分かるように値段差、人気差無しでした。 |
673:
匿名さん
[2012-01-27 21:37:37]
マンション名をお願いします。
見学されただけなら問題ないでしょう。 |
674:
匿名さん
[2012-01-27 21:39:28]
書かれたらどうする気なの?
今更調べようとしてもおそらく分からないし。 |
675:
匿名さん
[2012-01-27 22:05:29]
調べればわかるんじゃない?
|
676:
匿名さん
[2012-01-27 22:11:49]
普通はMRが閉鎖してしまったら直接訪れて資料をもらった人以外は分からないですね。
中にはネットに価格表をアップする人もいますが。 |
677:
匿名さん
[2012-01-27 22:18:09]
仮に調べるとしても、わかるかわからないかなんて調べる人の問題なんだから、
気にしてやらなくていいでしょ。 |
678:
匿名さん
[2012-01-27 22:22:29]
名前についても同じで書けと言われても気にしなくていいでしょうね。
|
679:
匿名さん
[2012-01-27 22:24:09]
レス内容が堂々巡りですね。
|
680:
匿名さん
[2012-01-27 22:32:46]
このスレというかマンコミュの特徴ですね。
でも672ですっきりしました。 |
681:
匿名さん
[2012-01-27 22:38:35]
住んでるところじゃないんだから、見学にいったところくらい教えてあげたらいいのに。
ご丁寧に値段の詳細まで発表するくらいなら。 |
683:
匿名さん
[2012-01-27 22:48:17]
逆に都合のいい数字をならべることもできるんじゃない?
|
684:
匿名さん
[2012-01-27 22:52:28]
それは信じるしかないでしょう。
どうせ本当かどうか確認できる人なんて限られているのだから。 |
685:
匿名さん
[2012-01-27 22:57:44]
確認できる人が限られているのと、絶対確認されないのとでは、
全くフェアさが違うと思うけど。 |
686:
匿名さん
[2012-01-27 23:05:07]
自分の興味を満たしたいが為にせっかく情報を提供してくれた人をフェアじゃないと言う人がフェアを口にするの?
こういう人がいるからますます書けないのでは? |
687:
匿名さん
[2012-01-27 23:13:54]
具体的な数字をあげるということは、自分の発言に信憑性を持たせたいからですよね。
ならば、見る側にそれを確認する手段を与えないのは、発言のしかたとしてフェアじゃないと思います。 それはでは情報ではなく、自分の通したい言い分になってしまいます。 |
691:
匿名さん
[2012-01-27 23:38:45]
これじゃきりがないんじゃない?
特に調べられて困ることがないなら、 ここは、ひとつ物件名を公表しよう。 それでどちらも丸く収まるでしょ。 |
692:
匿名さん
[2012-01-27 23:43:24]
ていうか、このタワマン安すぎじゃね??
こんなにやすいとこってどこ? |
693:
匿名さん
[2012-01-27 23:44:42]
A:何々と聞きましたよ。
B:どこの誰が言ったのですか?書かないと私が確かめられないじゃないですか。捏造ですね。 だってさ。 しかもこういう場合のBは実際に確かめる気は無く、ただ自分がちょっと知りたいだけ。 自分の思う通りに相手が行動してくれないと自演、捏造扱い。 そして今度は丸く収めるふりをしてですか。 そんなに南東と南西の差がなかったことが気に入らないのかねえ。 |
694:
匿名さん
[2012-01-27 23:51:07]
今更調べられないと思うという発言に対して本気できると思っているのなら名前を公表されなくても調べられるのでは?
首都圏のタワーマンション 昨年販売していた 南東と南西に面している間取りがある 公表された平米数と価格帯 これだけの情報があるのだから。 本気で調べて確認する気はなくてただ単に聞いてみたいだけでしょ。 |
695:
匿名さん
[2012-01-27 23:56:19]
A:このようにはっきりと数字で表れているので、私の発言は正しいのです。
B:ところで、その数字確認してみていいですか? A:ダメです。だまって信じてください。 B:えぇ!!! って感じでしょ。 つか南東と南西の差がなかったんだから、どっちも結果自体には納得なんじゃないの? ただ、ネタ元があかせないのに数字だけ具体的って意味があるのって思ってるんじゃない? |
696:
匿名さん
[2012-01-28 00:04:54]
悪意に満ちた歪曲だね。
672は自分の持っている情報を提供しただけで「私の発言は正しいのです」みたいな主張はしていない。 物件名を聞き出そうとしている輩が捻じ曲げてそう書いているだけ。 「何々とデベの方に答えてもらいました」っていう良く見る発言にも「確認するからその担当の名前書いて」言っているようなもの。 だいたい今まで具体例もなく東の方が高いとか言っているだけでスレが流れていたじゃん。 今名前をとか書いてる人は何故それらのソースについて追及してこなかったんだ? 両者納得って書いてるけど、東は納得してないでしょ。 さんざん価格は南>東>西と主張してきたのだから。 |
697:
匿名さん
[2012-01-28 00:04:55]
万が一改ざんがあった場合、
そこって平米数と価格帯 でしよ? それをもとに調べろって、偽名と嘘の住所を頼りに人を捜すようなものじゃない? せめて本名を!(笑) |
698:
匿名さん
[2012-01-28 00:15:21]
対東向きを想定してたんだ・・・
ということは西向きの人ですか? ご苦労様です。 |
699:
匿名さん
[2012-01-28 00:17:05]
672です。
しばらくの間にえらい書かれようですね。。。 その物件のスレは昨年荒れたので迷惑になるといけないので実名を出すのを控えていました。 672以降を見て書かなくて良かったと思いましたよ。 再登場して何も書かないのもあれなので少し書けばいわゆる財閥系の物件です。 (と書くと財閥は解体したとか難癖付けてくる人もマンコミュにはいますが。。。) 値段を見れば分かるように都内ではありません。 |
700:
匿名さん
[2012-01-28 00:20:58]
>南東と南西に面している間取りがある
>公表された平米数と価格帯 >これだけの情報があるのだから。 |
701:
匿名さん
[2012-01-28 00:45:12]
そもそも掲示板に出てくる適当な数字なんかをまともに取合うほうが・・・
|
702:
匿名さん
[2012-01-28 00:50:20]
そんなことを言い出せば匿名掲示板を見る必要なんてないし。
何が何でも消し去りたいみたいですね。 |
703:
匿名さん
[2012-01-28 00:59:43]
匿名の掲示板にもソースがあきらかな信頼できる情報もあるのでは?
つか、それぞれ仮想敵はどっち向きなんだかよくわからないので、 まずそれを表明してから発言してほしいかも・・・ |
704:
匿名さん
[2012-01-28 01:22:03]
東か西かなんて好みの問題なんだから言い争うことなんてないのにという建設的な意見がでるたびに、いや一般的に価格は〇>△なのだから〇の方が人気があるって蒸し返す人達。
でももうそんなことは書けないよね。 だって今晩捏造とか騒いでいた人達に具体的な物件名を挙げろと同じように突っ込まれるから。 いやー楽しみだなー。 |
705:
匿名さん
[2012-01-28 01:32:01]
建設的な意見って、中立を装いながら必ず相手のちくりとを貶す例のヤツ?
|
706:
匿名さん
[2012-01-28 01:40:16]
ちくりも何も全くない意見も多かったですね。
|
707:
匿名さん
[2012-01-28 01:48:33]
せっかくそういう意見がでても、それに同調するふりをしてチクリとやるんですよね。
|
708:
匿名さん
[2012-01-28 01:56:35]
まあどちらにせよ、今後はいい加減なことをうかつに書けなくなったことは確かですね。
良かった良かった。 |
709:
匿名さん
[2012-01-28 02:14:31]
貶したい向きになりすまして、後悔してると書き込む。
貶したい向きを引き合いに出しながら、自分の向きを持ち上げる。 こういうのがなくなるといいですね。 |
710:
匿名さん
[2012-01-28 10:54:42]
相当しつこく、「一般的な評価は東の方が高い」と書き続けている人がいましたね。
そこまで必死に言い続けたい何かがあったんでしょうね。執念深さがすごかった。 |
711:
匿名さん
[2012-01-28 11:26:51]
東の執念はなかなかあっぱれだよ。
南からみると、東も西も目糞鼻糞。 とにかく向きは南が最高って結論でいいよね。 |
712:
匿名さん
[2012-01-28 11:31:32]
西向きって、懲りないね。
いくら東にかみついても現実の評価は変わらないのに・・・ |
713:
匿名さん
[2012-01-28 12:06:41]
710から712みないな人達がこのスレからいなくなれば良いと思います。
|
714:
匿名さん
[2012-01-28 12:17:01]
どっちもどっち。いつまでやってるのって感じだよね。
そろそろスレを消せばいいのでは? 南の人はスレが違うし。(南がいいのがわかって、東か西かの話をしているので) 用は ひとそれぞれ、生活、好みで どっちがいいかが決まる。。。。。で、終わりだよね。 だから、あえて、思いはあっても、どちらがいいか書かずにさよならします。 今までありがとう^^ |
715:
匿名さん
[2012-01-28 12:23:15]
すみません。変換ミス
用は → 要は でした。 では。。。 |
716:
匿名さん
[2012-01-28 12:38:07]
体験談や主観を述べるのは良いと思いますよ。
問題なのは他人の体験談に過剰反応、体験談のふりをして気に入らない側を故意に貶めようと書くこと。 でもこのスレは本来バトル板に移動すべきものですよね。 罵り合いたい人はそこで心ゆくまでやって欲しいですね。 |
717:
匿名さん
[2012-01-28 13:59:21]
スレ立てた時は普通にどっちにしようか参考に意見を聞きたいって感じで
罵り合おうという主旨ではなかったと思いますけどね 不毛なバトルしたい人は自分でそういうスレ立てればいいのに |
718:
匿名さん
[2012-01-28 16:57:00]
南が一番いいんだよ。なのに東がしつこく西に絡んで、東の方が上だと1人芝居するから荒れる。
南から見れば、東と西は好みの問題でしょ。 この人達も、予算があれば南にしてるはず。 |
719:
匿名さん
[2012-01-28 17:36:00]
718みたいな人もいなくなればスレが良くなるのに。
南と推しながら結局東と西を引き合いにだして片方(について書く人)を貶める行為。 |
720:
匿名さん
[2012-01-28 17:50:12]
いつもの手口ですよ。
|
721:
匿名さん
[2012-01-28 17:55:37]
ですね。
どっちの側にもいるけどというか、スレを荒すために両方に火をつけようとしているのでしょうね。 |
722:
匿名さん
[2012-01-28 19:21:09]
と言いつつ、反応するから、おもしろがられるんだよ。
|
723:
匿名さん
[2012-01-28 19:37:43]
もはや完全に一人ですよ。
|
724:
匿名さん
[2012-01-28 21:31:41]
南が一番いいんだよ。 → んだよ。
おもしろがられるんだよ。 → んだよ。 言い方も相手に出来ない。 スルーですね^^ |
725:
匿名さん
[2012-01-28 22:20:03]
何言ってるのか意味わからん。
あんたこそスルー。 |
726:
匿名さん
[2012-01-28 22:30:29]
718と722が同一人物だと言いたいことは分かったけど確かに分かりにくい。
|
727:
匿名さん
[2012-01-28 22:59:20]
まぁ、ここまでひんしゅくを買ったら、
本人も書き込みながら内心まずいと思っているでしょう。 |
728:
匿名さん
[2012-01-28 23:31:50]
736さんの言うとおりです。
すみません。>< |
729:
匿名さん
[2012-01-28 23:33:03]
あ~~あ 736→726
もうしわけありません。 |
730:
匿名さん
[2012-01-29 01:08:18]
意味のわかりにくい書き込み、書き間違いが多いな。
|
731:
匿名さん
[2012-01-29 01:15:07]
↑しつこい
|
732:
匿名さん
[2012-01-29 01:16:17]
また・・・
|
733:
匿名さん
[2012-01-29 07:43:46]
残念ながら、718と722は別人です。
|
734:
匿名さん
[2012-01-30 10:43:33]
そんなに日当たり重視するなら
公園に住めばいいのに。 そうすれば、家賃もタダだし貧乏人にはお似合いでしょう。 無理して買った妥協の産物(マンション)なんかに住むから 変な信仰心がわくんですよ。 |
735:
購入経験者さん
[2012-01-31 12:20:03]
南向きが購入が難しく、東と西でなやんでいるんですから
住んでて、体験や色々な情報を書き込んで、これを見て参考になれば それでいいですし、やっぱり南向きを購入したいと思えばそれはそれでいいとおもう。 私自信南向き購入が出来なくて、東と西と迷いましたから。 |
736:
購入検討中さん
[2012-01-31 12:46:06]
すべてバランスですよね。南が前面高層マンションなく開けていれば南がダントツ人気だけど、今はマンションだらけで
なかなか開けた立地には新築ないですよね。南は高くて買えないなら妥協して、比較的良い方角のマンション購入すればいいですよ。安く買ったその分、車や教育費に回せますから考え様です。 |
737:
周辺住民さん
[2012-01-31 16:50:47]
> なかなか開けた立地には新築ないですよね。南は高くて買えないなら妥協して、
> 比較的良い方角のマンション購入すればいいですよ。 私の家は、南、東、西がありましたが、南だけ同等のマンションが10m先にあったので、一番安かたったですね。 結局私は、他の条件を考えて西になりましたが、特に後悔はしていないですよ。 同一条件なら南が一番高いですが、同一条件なんてないんだから、方角なんてあんまり気にしなくてもいいと思いますけどね |
738:
匿名さん
[2012-01-31 20:28:43]
好き好きでという流れで荒れまくった掲示板が終焉に向かっていたのに蒸し返すとは何たるKY。
|
739:
匿名さん
[2012-01-31 21:31:43]
昨日風水の番組で、朝はリビングに日差しを5分でも10分でも採り入れないと
運気下がると言っていたから、西か東で悩んでるのなら、東が良さそうですよ。 |
740:
匿名さん
[2012-01-31 21:34:34]
はいはい好き好きでいいですよ。
|
これは様々なところで明記されてもいることですし、
大多数の意見としては誰も異存はないでしょう。
ただ、個々の事情でそれが違う人もいる。
結局みんなの書き込みを要約するとこんな感じでしょ。