立地条件はとても気に入っているコの字型に建てられたマンションの購入を考えているのですが、南向きは価格的にとても無理で、
東向きの棟にするか西向きの棟にするかとても迷っています。
西向きは夏の夕暮れ時が灼熱地獄のようだし、東向きは洗濯物がなかなか乾かないのでは・・。
どっちもどっち!って言われたらそれまでだけれど、実際に住んでいるひとの意見を参考にできたら・・と思っています。
ちなみに14階建ての8階を検討中で、バルコニーは東棟だけが逆梁方式、広さは西棟が幅7・2m、東棟が幅6・5m、奥行きはどちらも2mです。
[スレ作成日時]2006-01-25 00:36:00
東向きvs西向き(その2)
541:
匿名さん
[2012-01-26 10:11:07]
|
542:
匿名さん
[2012-01-26 10:15:55]
東にも西にも 窓が無い戸建て
マッタク 書込み出来ない |
543:
匿名さん
[2012-01-26 11:01:32]
541
そういう大人気ない挑発はやめた方がよい。 お互い自分の住まいの方角がいいに決まってますよ。 |
544:
匿名さん
[2012-01-26 11:29:54]
一般的に東向き〉西向きと言われているが、物件によって、または生活スタイルで西向きの方が良い場合もある、と言う事でOKです。
|
545:
購入検討中さん
[2012-01-26 11:35:12]
同じ棟の西寄り側2階の角部屋です。
南西バルコニーにリビングとダイニングありますが、前面にもう1棟建っていてうちは1日中真っ暗です。 バルコニーは13時までだけ明るいです。。。南の良さがなくガッカリです。 北東の浴室は寒いですがランドマークタワーが見えて、1日中安定して明るいです。 北西の寝室は北西北東に2面窓あり、わりと明るくて北西は夕日がキレイですが極寒です。 同じ棟でも東寄りの角部屋は日中日差しが入り明るくてうらやましいです。 実家は真南で2階は最高に日当たりいいですが、家具は痛むし畳はすぐ黄ばみますし夏は暑過ぎです。 逆にキッチンと浴室は真北で暗く寒いです。北は寒いから水回りにしたくないです。 東は案外そういった良い面も悪い面もなく結露もなく安定してます。 西は夕日がキレイで心が癒されます。 バランスがいいのは東リビングダイニング、西寝室玄関、南角部屋出窓でしょうか。角部屋は高く断念しましたが いつかこんなところに住みたいです。新居はこれからですが東メインでエントランス棟なのでイメージが良かったです。 |
546:
匿名さん
[2012-01-26 11:52:48]
自分の住まいが一番いいって思えるのはいいことですね。
私は寒がりなので、東向きが寒くてヤダヤダと憂鬱でしたが ここを見ていい所もあるんだとやっと気づきました。 一長一短ですが、それも楽しまないともったいないと気持ちが変わって良かった。 (次は西か南に住んでみたいです。) |
547:
匿名さん
[2012-01-26 12:33:31]
西向きは一度住んだがもう住むことはない。(新築でしたが)
夏の西日の暑さときたら、半端ないですよ。 あと西日は赤々として黄昏る。 朝は、本当に暗いし、1日のヤル気が失せる。 それにひきかえ東向きはいいですよ。朝から大の字になって太陽を受けパワーチャージができる。 VS というスレですから、思ってること、ガンガン言っちゃっていいでしょ。 戦えってことでしょうから。 |
548:
匿名さん
[2012-01-26 13:09:43]
東は東南の角で初めて威力を発揮するね。東のみならちょっと残念。
住んでみて後悔パターン。こんなに早く暗くなるのねと。 西は、期待してない分だけ日当たりよくていいじゃん!となる。 東の方が後悔度が高くてストレスたまりそう。 |
549:
匿名さん
[2012-01-26 13:16:27]
うち、東に寝室がありますが、結露がすごいです。すごく、寒いし・・・
リビングは南なので明るさも大丈夫ですが、東がリビングだと相当暗くて、寒いとおもいます。 なので、どちらかで選ぶとしたら、西にしますね。 |
550:
匿名さん
[2012-01-26 13:19:47]
たしかに東南角と、ただの東じゃ、住み心地が全然違うだろうね。
価格も全然違うだろうけど。 |
|
551:
匿名さん
[2012-01-26 14:13:23]
ここは短時間に西向き投稿が、いつも連発でくるね。面白い。
冬は北西からの風が強く、寒いのにね。朝は日差しなく極寒。 夏は灼熱だし。一度でも住んでみたら嫌になる人多いと思うよ。 簡単に言えば西は辛いが、東は辛くない。ってとこかな。 率直な疑問なんですが、西向きがいいって言う人。 朝からリビングで毎日電気つけるの平気? |
552:
匿名さん
[2012-01-26 14:45:39]
|
553:
匿名さん
[2012-01-26 14:49:30]
読み返してみな、東の短時間連投多いよ。でも、消されたのも結講あるね。
ハイサッシ、ワイドスパンですが、朝から電気なんてつけませんよ。雨の日はべつですが。 |
554:
匿名さん
[2012-01-26 15:37:51]
いがみあうのが好きな人がいるというだけのこと
どっち向きに住んでも そういう人とご近所になりませんように |
555:
匿名さん
[2012-01-26 15:45:39]
南だけど朝から電気つけるよ。ワイドスパンだから我慢すれば何とか
いけるけど、やっぱり今の時期晴れてても7時とかなら電気つけるなぁ。 東がいう朝って何時?7.8時なら東の一人勝ちでしょ。 |
556:
匿名さん
[2012-01-26 16:27:13]
いやいや、南が東に負けることは決してありませんよ。
東西南北、南が最強です。 |
557:
匿名さん
[2012-01-26 16:30:37]
556
あんたの頭の中では 太陽は南から昇って南に降りてくんだろうね。 小学校の義務教育を受けれなかったのかな。 お気の毒に。 |
558:
匿名さん
[2012-01-26 16:46:56]
誰もそんなこと言ってないじゃん。人の頭の中までわかるとはすごいね。
東が、南に勝とうとするのが間違い。 |
559:
匿名さん
[2012-01-26 17:14:30]
さすがに誰でもわかるわけではないですよ。
あなたの頭の中が単純だから、わかっただけです。 すごいでしょ? 勝つとか負けるとか、意味不明。 最強ってなんだ? 朝は東向きが明るい 夕方は西向きが明るい それ以外は全般的に南が明るい それだけのことです。 |
560:
匿名さん
[2012-01-26 17:56:58]
違う違う西は夕方だけ明るいんじゃないのよ。
昼から夕方いっぱい明るいの。 そこんとこよろしく |
西のいいとこお願いねw