立地条件はとても気に入っているコの字型に建てられたマンションの購入を考えているのですが、南向きは価格的にとても無理で、
東向きの棟にするか西向きの棟にするかとても迷っています。
西向きは夏の夕暮れ時が灼熱地獄のようだし、東向きは洗濯物がなかなか乾かないのでは・・。
どっちもどっち!って言われたらそれまでだけれど、実際に住んでいるひとの意見を参考にできたら・・と思っています。
ちなみに14階建ての8階を検討中で、バルコニーは東棟だけが逆梁方式、広さは西棟が幅7・2m、東棟が幅6・5m、奥行きはどちらも2mです。
[スレ作成日時]2006-01-25 00:36:00
東向きvs西向き(その2)
421:
匿名さん
[2012-01-24 11:11:11]
|
422:
匿名
[2012-01-24 11:44:23]
大切なのは、大多数の意見より自分と家族の満足度じゃね? 冬は特に曇ってることが多いから、明るい南か西がいい。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
423:
匿名
[2012-01-24 11:45:30]
こっちのマンションは、東向きと北向きは評価低いよ。
|
424:
匿名さん
[2012-01-24 13:34:06]
西向きだけどまだ暗いよ・・・
西はもうこりごり。 |
西や北にだってメリットはあるでしょう。
ただ、大多数の人が認めるメリットが多いほうが(あるいはデメリットが少ないほう)一般的な評価が高くなる。