今後はどうなると思いますか?
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/
[スレ作成日時]2011-03-27 13:40:29
\専門家に相談できる/
≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2
48:
匿名さん
[2011-03-27 17:25:00]
|
||
50:
匿名さん
[2011-03-27 17:26:39]
湾岸・高層のデメリット
今後人生のうちに来る地震: 1.房総沖M8、2.東京直下M7、3.東海M8、4.東南海M8、5.南海M8 液状化しない・高層でない物件にくらべて「より長く」影響するもの 1は震度6弱、周辺液状化せず。EVのみ3日間余計に止まる 2は震度6強、液状化する。インフラ全般が2ヶ月余計に復旧しない。家財損失100万円 3は震度5強、液状化しない。EVのみ3日間余計にとまる 4,5は震度5弱、液状化しない。EV1日余計にとまる EV停止: 精神的被害 2万円/1日(あくまで私の感覚) インフラ停止: 10万円/1日 以上合計すると、6+600+100+6+2=714万円 従って個人的な損失は物件価格の1割程度。 その後売却するなら風評的なもんで減価1割程度。 しめて2割は安くないと割りにあわないな。 |
||
51:
匿名
[2011-03-27 19:04:35]
湾岸住民は自分たちが物件買ったときの状況を思い出せばいいんだ。
都心に近くて綺麗な街並みが手の届く値段で買える。この程度の認識だろう。 デベのCMには感化されても地震・液状化のリスクには蓋をした(そうでなければ買ってない筈)。 認識なんてその程度のもんだってことだ。地震一発、津波に流されるミニカーに泥水が防波堤を飛び越えて三階まで飲み込む映像を 繰り返し繰り返し繰り返し見せられたら、共同溝免震耐震制震…とか念仏唱えてたって、あの刷り込みの前では屁でもないよ。 データよりイメージ優先で買ってた人間が、都合悪くなったらデータ至上主義に転向とは滑稽だが 検討者はそれほど理知的な奴ばかりではない。理知的な奴ばかりだったら、そもそもこんなに湾岸は売れてない。 そこを認めないと、求められてないデータ収集〜開陳に腐心するほど負 け 犬の遠吠えにしか見えない。 |
||
52:
匿名さん
[2011-03-27 19:09:51]
まぁ、豊洲は人気地域ですからねぇ。
|
||
53:
匿名
[2011-03-27 19:18:51]
いまや豊巣は不人気地域ですからねぇ。
|
||
54:
匿名さん
[2011-03-27 20:38:27]
|
||
55:
匿名さん
[2011-03-27 20:41:40]
そうだ!そうだ!
この絶好の機会に、もっとネガって暴落させやるぜ! ギリギリ間に合う! |
||
56:
匿名
[2011-03-27 20:43:36]
間に合うって何に?ローン組めるラストチャンスとか?
|
||
57:
匿名さん
[2011-03-27 21:20:21]
シンボルの最終期か東電に・・・。
|
||
58:
匿名
[2011-03-27 21:42:04]
このあたりで完成後販売前とか新築在庫マンションてどのくらいあるの?
デベならバルク売り考えるんでないかな。 |
||
|
||
59:
匿名さん
[2011-03-27 22:45:48]
リゾートマンションの末路と同じようなババ抜き状態になるだろうね
液状化地域なので底もなくずぶずぶと共同溝にコツンと当たって止まる 坪あたりマイナス40Mくらい |
||
60:
匿名さん
[2011-03-27 22:46:42]
妄想もほどほどに(笑)
|
||
61:
匿名さん
[2011-03-27 22:49:49]
豊洲民じゃない内陸部住民だが、液状化でずぶずぶとか言ったってマンションには被害はないよ。六甲アイランドとかみれば明らか。何で不毛なネガ合戦やっているの?
|
||
62:
匿名さん
[2011-03-27 23:06:26]
六甲アイランドの資産価値はどうなった?
|
||
63:
匿名さん
[2011-03-27 23:16:02]
六甲アイランドに当時住んでいた人が、新聞に投書してたけど
その後ライフラインが復旧するまでは大変だったみたいだよ EVは人が乗るのが禁止(?)になり荷物専用になって EVを使って上層階とバケツリレーしたとか |
||
64:
匿名
[2011-03-27 23:26:20]
それは、六甲大橋が被害を受けたためであり、
アイランドの建物の被害は少なかった。 とwikiに書かれている。 |
||
65:
匿名さん
[2011-03-27 23:42:00]
☆東京湾岸の埋立地が液状化現象で地割れ発生、ある区域では断水・ガス供給停止、
トイレが使えないなど設備使用難民が出ている。 マンションもひと昔前は貯水槽が屋上にあり電力は軽量だったが、今は地上もしくは 地下への設置型が多く電力使用量が多く、停電=断水につながりやすいとされる。 一部業界関係者から「下手をすると東京湾岸埋立区域の高層マンションの着工は1、2年は 延期になる可能性も出てきた。販売にも足かせとなろう。 不動産の下落震源地は湾岸高級マンションから始まるかもしれず、 厳しく査定して4割下落の可能性はあろう」との見方が聞かれる。(Q) |
||
66:
匿名さん
[2011-03-27 23:44:27]
すぐには値下げしないもんなのかなぁ
|
||
67:
匿名さん
[2011-03-27 23:52:46]
|
||
68:
匿名さん
[2011-03-27 23:57:34]
売値と買値は違うからね
|
||
69:
匿名さん
[2011-03-28 00:13:08]
六甲アイランドの被害は少なかったけど、
ポートアイランドのほうは、ゴジラが来たのかと思うくらい酷かった。 震災後、仮設住宅用地として一時賑わったものの、 それ以後は敬遠され、いまでも空き地がたくさんあります。 |
||
70:
匿名さん
[2011-03-28 01:38:56]
地価、建築資材などなど考慮する点はある。基本的な
マンション需給のバランスがどう崩れるか・・・ 今回の地震は賃貸って最強じゃない???って一片を 感じさせるものはあった。購入手控えが起きて需要過多、 ジワリジワリと価値が下がっていくのかなと。 |
||
71:
匿名さん
[2011-03-28 04:58:02]
首都・国土の防災上、もう海沿いや低地の軟弱地盤・水害被災可能地域に住宅はなしだろ。
すでに専門家からも、海沿いでなく高台に計画的に街を作れとか、勧告が出てんじゃんか。 商業施設や一時滞在用の施設(ホテルや宿舎)だけにしとけ。 |
||
72:
匿名さん
[2011-03-28 06:47:51]
液状化の話がでたので、共同溝について説明いたします。一部、誤解されてる方がいらっしゃるようなので。
共同溝があるから地盤がゆるいという訳ではありません。 共同溝というのは、地震の災害時にインフラを守るために作られるものです。 地下鉄建設並の高コストですが、造りはまんま地下鉄。 地下鉄並みの頑丈さを兼ね備えております。もちろん、液状化対策も行われている。 つまり、地震で孤立することがなくなるんですよね。 新浦安を忘れるな。 安全なエリアに安全なマンションを購入しましょう。 |
||
74:
匿名
[2011-03-28 07:57:53]
素朴な質問だが、共同溝に水がどんどん入ってしまったらどうなるの。
|
||
75:
匿名さん
[2011-03-28 07:59:24]
想定外と発表します。
|
||
76:
匿名さん
[2011-03-28 08:01:23]
まんま地下鉄の造りだよ。
地下鉄を想定すれば大丈夫。 地下鉄が壊れるときには、きっと共同溝も壊れているよ。 |
||
77:
匿名さん
[2011-03-28 08:05:11]
メトロも想定外でしたって謝罪会見する。
|
||
78:
匿名さん
[2011-03-28 08:06:03]
それくらいだったら、本当に想定外だからいいんじゃない?
|
||
80:
匿名さん
[2011-03-28 08:26:57]
マルチ乙。削除依頼しました。
|
||
81:
匿名
[2011-03-28 08:37:24]
削除依頼するなら
共同溝話もミミタコだから いい加減にすれば? 本当にコミュニケーション能力皆無なんだから |
||
82:
匿名
[2011-03-28 09:13:53]
半年位前に
地下鉄水没の危険性が報じられたわけだが |
||
83:
匿名
[2011-03-28 13:21:57]
共同溝にしろ、地下鉄しろエラく丈夫に作ってはあると思う。けど各種ケーブルの引き込み口って津波に耐えられるような強度あるのかな。
|
||
86:
匿名さん
[2011-03-28 14:31:36]
共同溝の都合の良いところしか言ってないからね。
明らかに資産価値が暴落したら困る側の言い回し。 共同溝が想定外が起こって壊れても国か企業が補修するが、 個人のマンションはそういう訳にはいかない。 信じて埋立地に買うかは自己責任。 |
||
87:
匿名さん
[2011-03-28 14:42:05]
>>83
引き込み口より、普通に給排気口のほうが水被ったら影響ありそうですね。 ただ、地下鉄よりは共同溝のほうが、防水壁(防火か防煙かもしれませんが)は設置し易いと思います。 通常は人が居る場所でもないので、そういう意味では防災対策もしやすいでしょう。 水没しても、直接的なダメージにはならないと思うし。(配電盤などは弱いけも) ※確かに、共同溝は専用スレがありますね。当方も、これ以降は自粛します。 |
||
90:
匿名さん
[2011-03-28 16:42:36]
共同溝よりも現実直視が先だろう。
|
||
91:
匿名
[2011-03-28 16:59:27]
豊洲に住んでるけどこんなところあったんだ。
|
||
94:
匿名さん
[2011-03-28 17:24:19]
>こりゃ直撃したら完全に埋立地終わるな
直撃したら.......埋立地かどうか関係ないでしょうに。 >豊洲の人気がますます上がるよ(笑) 「(笑)」などつけず、もう少し知性的に話し合いましょう。 |
||
95:
匿名
[2011-03-28 17:40:31]
あれだけ長い時間揺れて、水溜まり程度ですんだ再開発地区豊洲は
とりあえず合格。 by 住民 |
||
96:
匿名さん
[2011-03-28 17:45:06]
引っ越しできない気の毒な人が躍起ですね♪
|
||
97:
匿名
[2011-03-28 17:53:10]
え、引っ越したんだ。
余裕の音符はその証拠かな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ネガるにしても、そんな意味が分からないやり方じゃ、ちょっと反応もできない。。。
豊洲が安全だって事がバレたらダメなのかよ~~~。
超安全な豊洲。これからさらに人気が上がるだろうね(笑)
東京都都市整備局調査による、地域危険度測定調査結果の(相対的に危険度の低い街)評価AAA 豊洲
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_5/8koutou.htm
町名 町丁目 建物倒壊危険度 火災危険度 避難危険度 総合危険度 危険度
(順位 ランク)
豊洲 1丁目 4371 1 4474 1 4786 1 4782 1 AAA
豊洲 2丁目 3431 1 4959 1 4786 1 4676 1 AAA
豊洲 3丁目 2244 2 4833 1 4786 1 4264 1 AAA
豊洲 4丁目 1986 2 3889 1 4786 1 3881 1 AAA
豊洲 5丁目 2436 2 4534 1 4786 1 4228 1 AAA
豊洲 6丁目 4768 1 4981 1 4786 1 5000 1 AAA