今後はどうなると思いますか?
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153502/
[スレ作成日時]2011-03-27 13:40:29
\専門家に相談できる/
≪豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の今後の資産価値≫その2
1001:
匿名さん
[2011-04-17 07:26:11]
|
||
1002:
匿名さん
[2011-04-17 07:46:18]
高層マンションの上層階にいれば、津波には流されないってこと?
一階だけでも浸水したら、エレベーターは当面使えませんし、 インフラはズタズタになり、それこそ新浦安のような生き地獄が待ってますよ。 内陸高台なら、津波そのものが来ませんので、木造一階でも大丈夫ですし、 インフラの復旧も速いでしょう。 もちろん火事は怖いですが、コンクリート建築に関して言えば、燃え広がることはありません。 |
||
1003:
匿名さん
[2011-04-17 07:56:06]
湾岸のタワーマンションよりも、内陸の低層マンション。
関西では常識なんですけどね。 神戸の埋立地も震災後はあまりに不人気になったので、住宅地としての開発は取りやめ、 学術機関などを誘致しています。 もちろん、そこに通勤する人たちは、山側に住んでいるわけです。 |
||
1004:
匿名さん
[2011-04-17 08:07:08]
山側でもかなりの被害だったでしょ。
埋立地は人的被害は少なかった。 まあ、神戸の山側は高級住宅街なんで人気は高い。 |
||
1005:
匿名さん
[2011-04-17 08:20:29]
>関西では常識なんですけどね。
東京だと、そんな立地はほとんど無いんですよ。 あったら軽く臆超えですね。 神奈川か、埼玉にいくしかないですね。 |
||
1006:
匿名さん
[2011-04-17 08:25:50]
>内陸高台なら、津波そのものが来ませんので、木造一階で>も大丈夫ですし、
>インフラの復旧も速いでしょう。 内陸部でも活断層あるから、木造だと壊れるよ。 >インフラの復旧も速いでしょう。 戸建地区は複雑なので整地されたタワマン群よりおそいでしょう。 そもそも、東京湾に津波って過去にきたことあるのか。 |
||
1007:
匿名さん
[2011-04-17 08:36:38]
今回のながーい地震でも臨海副都心は液状化でライフラインがストップなどなかったので、
液状化による被害は、今後心配することはないとはおもいますね。 心配なのは、東京直下型。これは、内陸、湾岸かんけいないですからね。 |
||
1008:
匿名さん
[2011-04-17 08:46:32]
臨海副都心では、広場もおおく、耐震基準を満たした
建物しかないので、街全体としては被害すくなそうですね。 内陸部だと耐震できていない建物が多く混在しているから そのあたり、どうかとはお思いますね。 |
||
1009:
匿名さん
[2011-04-17 08:53:40]
今日あたりららぽーとの周りをブラブラしている人は、完全な情報弱者だね。
|
||
1010:
匿名さん
[2011-04-17 09:28:17]
情報をしっかり読み取れないのも、情報弱者ですよ。
|
||
|
||
1011:
匿名さん
[2011-04-17 09:44:01]
高濃度な放射線量が検出されたエリアでお散歩ですか。
|
||
1012:
匿名さん
[2011-04-17 09:44:53]
>そもそも、東京湾に津波って過去にきたことあるのか。
FNNスーパーニュース 4月14日 >東日本大震災による津波は震源から約500キロ木更津市でも観測されていた。 >津波は午後4時すぎから数回襲来し高さは約2メートルに達した。 >なぜ津波が東京湾内までやってきたのか、専門家は波の回折という現象で >地震の津波が回りこんできたと考えられると話す。 >石原都知事は今後東京湾にも大きな津波が来る可能性があると語った。 3月11日にも津波はきていた。 TVでは、大島あたりの地震なら直撃だと都知事も心配していた。 |
||
1013:
匿名さん
[2011-04-17 09:56:05]
福島原発に行くか豊洲に行くか、ハイパーレスキュー隊みたいです。
|
||
1014:
匿名さん
[2011-04-17 10:03:15]
津波がきても被害は限定的でしょうが、湾岸タワマンは全滅ですね。
地下の電子制御室がやられちゃう。 |
||
1015:
匿名さん
[2011-04-17 10:06:56]
全滅の意味合いが全然違う。
|
||
1016:
匿名さん
[2011-04-17 10:09:53]
住めなくなるのは同じ
|
||
1017:
匿名さん
[2011-04-17 10:11:58]
復旧すれば、そのまま住める。
それに、タワーマンションは大津波があれば多くの命 を救う非難場所になるでしょうね。 備蓄もあるし。 |
||
1018:
匿名さん
[2011-04-17 10:18:21]
高層階の住民であれば、
一ヶ月くらいろう城できるくらいの備蓄は日常的にしてるでしょ。 我が家は、水なんかケースで買ってるし、 缶詰やカセットボンベやレトルト食品もいっぱい保管してる。 お風呂に水さえ貯められれば、2ヶ月くらいはいけると思う。 |
||
1019:
匿名さん
[2011-04-17 11:21:19]
↑累積被曝の可能性あるから買占めするより鉛部屋を早く作ったほうがいいよ。
|
||
1020:
匿名さん
[2011-04-17 11:40:25]
下水が使えないと、トイレも使えないのを分かってるのかな。
大便は袋に貯められますが、 小便や下痢便はどうしますか? 笑い事ではなく、現実に新浦安で起こったことです。 一戸建ての家では、庭に穴を掘って処理していたといいます。 浸水してもタワーの上層階なら安全なんて大嘘です。 想定外のことが次々に起こるのは間違いありません。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
内陸では倒壊と火災で死ぬぞ。多摩川沿いはさらに津波だね。