マンションなんでも質問「アルコーブに自転車を置くことは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. アルコーブに自転車を置くことは?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-03-25 21:22:37
 

アルコーブに自転車を置くことは?
管理組合で認めるべきか?
禁止で注意すべきか?置かせないべきか?
規約では置けません。しかし実態は置く人が増えています。

[スレ作成日時]2011-03-27 10:17:21

 
注文住宅のオンライン相談

アルコーブに自転車を置くことは?

821: 匿名さん 
[2014-03-23 14:14:33]
アルコーブやフリーポーチが付いてるクラスの高級マンション以外の方の書き込みはご遠慮下さいって一文があればもう少し現実的な話し合いが出来たのかもな。アッパーグレードな人たちだけで穏やかに話し合いたいね。
822: 匿名さん 
[2014-03-23 15:27:05]
>アルコープに自転車を持ち込めると言うマンションは、新築当初から自転車をアルコープに持ち込めるように設計され、法的許可も取れ、

法的許可なんてありませんよ。
嘘を繰り返さないでください。
異論があるなら、法的根拠を示してください。
>777の弁明とあわせて。
823: 匿名さん 
[2014-03-23 15:36:13]
非難通路等に障害となる物を置くのは消防法で禁じられてますよ、アルコープも同じだよー 笑
824: 購入経験者さん 
[2014-03-23 16:01:11]
何十万もする、ロードレーサーを狭くてセキュリティーの弱い駐輪場に置くのは、無理。

1万のママチャリじゃないし。

都会のマンションは駐輪場の台数制限もあるしね。

今時のエレベーターなら軽く乗るよ。7kg程度だしさ。
825: 匿名さん 
[2014-03-23 16:09:30]
もうアルコーブをフリーポーチと勘違いして言ってしまって避難経路がーって言って
しまってたの恥ずかしくて今さら認められないのでは?よくある勘違いだけど。
826: 匿名さん 
[2014-03-23 16:15:47]
まずはマンション内の友人に置かせてみる
その後にマンション内の反応をみる
ルール違反に対して暗黙の了解を得られるなら
それがマンション内の掟
但し、私は自転車を持ってないし、他人が置いても何とも感じません
827: 匿名さん 
[2014-03-23 16:19:33]
一般的なアルコーブってこんな感じだと思うが避難経路もなにもないと思うが…
http://madori.up.n.seesaa.net/madori/image/E794B0E381AEE5AD97E38397E38...
828: 匿名さん 
[2014-03-23 16:28:48]
これもアルコーブだけど便利だよね。
http://mansion-madori.com/blog-entry-1758.html
829: 匿名さん 
[2014-03-23 16:37:36]
>アルコープに自転車を持ち込めると言うマンションは、新築当初から自転車をアルコープに持ち込めるように設計され、法的許可も取れ、日々の生活で人とすれ違うことやペダルなどを出入口の枠や壁などにぶつけることを想定した造りで、タイヤが持ち込む泥などを清掃するこなどの維持管理を考慮されたマンションにのみ可能なのです。

>アルコープに自転車を持ち込むように設計されていなくて法的に許可を取ってもいないマンションで、日々の人のすれ違いや維持管理などを考えていないマンションでアルコープに自転車を持ち込むようにするには、居住者全員が持つ多くの問題を解決するだけでなく、建物の寸法などの物理的な問題や避難などに関する法的な問題を解決できないと実現することは出来ません。

この通りです。
自転車をアルコープに持ち込むようなマンションを実際に作るとすると、自転車同士がすれ違えるようにしないといけないので、マンションのエントランス出入口の幅は少なくとも180センチ以上が必要で、共用廊下も180センチ以上が必要となりますし、出勤時のことを考えるとエレベーターにも2台以上の自転車が乗せられるサイズが必要となりますので、非常に無駄が多い設計となります。
これなら、地下にでも屋内駐輪場を設けたほうが安くできますし、維持もしやすくマンションを綺麗に保てます。
832: 匿名さん 
[2014-03-23 17:13:57]
>818(=829)は2年半前の>457>738周辺にも同じ内容を繰り返しているように、長期にわたり意図的に嘘を投稿していますね。
以前に架空の法律をでっち上げた時にも、>753で私に論破されてしばらく大人しくしていたはずなのですが、また性懲りも無く同じ風説を流布しようとしているようです。
意図的な嘘は規約違反です。荒らしはやめましょう。
833: 匿名さん 
[2014-03-23 17:16:49]
あなたが作った架空の法律を信じてもらいたいなら、誤魔化してばかりいないで、早く>777をはじめとするあなたの投稿の根拠として必要な

・消防点検で注意を受ける根拠となる法や条例
・アルコーブは法的避難通路であることの法的根拠
・消防上、倒れた自転車が危険物扱いとなることの法的根拠

を述べてください。みんな待ってます。
834: 匿名さん 
[2014-03-23 17:24:24]
ちなみにアルコーブと避難に関して、もう一度法的に整理してお話ししましょうか。

アルコーブは廊下の避難通路幅員外のくぼんだ部分を指す言葉です。扉前のスペースを確保することは当然必要ですが、アルコーブ自体は避難通路ではありません。
消防法第8条の2の4では「廊下」への物品の設置が禁止されていますが、ここに書かれる「廊下」とは、マンションの場合、建築基準法施行令第119条に規定される廊下のことを指しています。(消防同意時の基準でもあります。)
建築基準法施行令第119条に規定される廊下とは、片側居室のこのマンションでは幅1.2mの避難通路を指し、それ以外の共用部等を指す言葉ではありません。
つまり避難通路(幅1.2m)以外の共用部分に物品を置くことは法的に禁止されていないのです。東京都の場合は火災予防条例でも禁止されていません。

通路幅員と自転車引込の件も含めてこの件は区(東京)の建築指導課ならびに消防の予防課に出向いて確認したことがあります。
法律と自分の考えとは、しっかり分けて考えなけるばなりません。

あなたの言っていることと、役所の指導課や消防の言っていること、どちらかが間違いになります。

どちらが間違いだと思いますか?
835: ご近所さん 
[2014-03-23 17:28:09]
アルコーブに自転車を置いていても消防の立入検査で違反指摘はされないでしょうね。
消防は、避難経路に物品存置が認められるか、法令上どうなのかと一般人から質問されれば
消防法又は東京都では火災予防条例上認められないと答えるでしょうけど。
避難階段等の避難経路が物品等によって完全に通れないようになっていれば指摘される可能性はあるでしょうが
そもそも特定の人しか利用しないマンションの場合、「そんなもん住んでる人間が管理しろ」って思われるでしょうね

836: 匿名さん 
[2014-03-23 17:28:30]
アルコーブはベランダと同じ専用使用権がある共用施設にあたり避難経路です。
837: 匿名さん 
[2014-03-23 17:32:29]
物件によるので一概には語れません。
個人的には、アルコーブに自転車を置くのはどうかと思います。

http://www.mecsumai.com/tph-kamisagi/plan/index03.html

『アルコーブやバルコニー、テラス・専用テラス等は共用部であり、
窓先空地・避難経路に指定されている場合がございます。
窓先空地・避難経路には常時家具・植栽等を置くことはできません。』
838: 匿名さん 
[2014-03-23 17:37:18]
玄関自体が避難経路なのにアルコープも当然避難経路だよ、おかしな解釈の方いるみたいですね。
839: 匿名さん 
[2014-03-23 17:39:57]
>アルコーブはベランダと同じ専用使用権がある共用施設にあたり避難経路です。

避難経路に変えたのですか?
アルコーブでは扉前のみが避難経路ですよ。
幅員指定はありませんが。
貴方の理論だとベランダに洗濯物を干してもダメになりますが、実際それがダメではない理由は何ですか?
840: 匿名さん 
[2014-03-23 17:44:31]
結論を言いましょう。

アルコーブに自転車を置くことは法的には禁止されていないため、各マンションの管理規約次第です。

規約で禁止であれば、当然禁止です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる