アルコーブに自転車を置くことは?
管理組合で認めるべきか?
禁止で注意すべきか?置かせないべきか?
規約では置けません。しかし実態は置く人が増えています。
[スレ作成日時]2011-03-27 10:17:21
注文住宅のオンライン相談
アルコーブに自転車を置くことは?
812:
匿名さん
[2014-03-23 13:57:08]
|
||
813:
匿名
[2014-03-23 13:59:32]
>スレ主さんはこう言ってますが なにか
「なにか」は余分 マナー良いレス頼むね |
||
814:
匿名さん
[2014-03-23 14:04:40]
共同住宅の場合、ベランダやバルコニー~玄関~表通路は避難経路。
災害緊急時には他人が居室を通過しても当然なんですが、知らないんでしょうか? 当然ですがアルコープ(門扉無関係で)も避難経路です。 自転車など倒れて通路を塞ぐ可能性の有る物は置いてはいけませんね。 |
||
815:
匿名さん
[2014-03-23 14:06:26]
No.813
いちいち うざいわ そのレス自体が無意味な投稿 自重しろ |
||
816:
ママさん
[2014-03-23 14:08:19]
子ども居ない人は視野が狭いのは同情します
三輪車や手押し車なんか見たことないでしょ? 駐輪場に置けませんよ |
||
817:
匿名さん
[2014-03-23 14:09:34]
いずれにしてもアルコーブない住民さんには無縁の話ですね。残念ながら。
それとアルコーブは避難経路って言ってる人はフリーポーチと混同してるね。 どっちも付いてないマンションにお住まいなら知らなくても無理はないが。 |
||
818:
匿名さん
[2014-03-23 14:12:03]
アルコープに自転車を持ち込めると言うマンションは、新築当初から自転車をアルコープに持ち込めるように設計され、法的許可も取れ、日々の生活で人とすれ違うことやペダルなどを出入口の枠や壁などにぶつけることを想定した造りで、タイヤが持ち込む泥などを清掃するこなどの維持管理を考慮されたマンションにのみ可能なのです。
アルコープに自転車を持ち込むように設計されていなくて法的に許可を取ってもいないマンションで、日々の人のすれ違いや維持管理などを考えていないマンションでアルコープに自転車を持ち込むようにするには、居住者全員が持つ多くの問題を解決するだけでなく、建物の寸法などの物理的な問題や避難などに関する法的な問題を解決できないと実現することは出来ません。 |
||
819:
匿名さん
[2014-03-23 14:13:41]
アルコープはアルコープだよ ここ通らずに通路に出れるのかい? 笑
門扉の有無はあるが普通は2m位しか無いけどね 無知とは議論がかみあわんし |
||
820:
匿名さん
[2014-03-23 14:14:15]
エレベーターが長方形でストレッチャー対応なら
自転車は問題ない |
||
821:
匿名さん
[2014-03-23 14:14:33]
アルコーブやフリーポーチが付いてるクラスの高級マンション以外の方の書き込みはご遠慮下さいって一文があればもう少し現実的な話し合いが出来たのかもな。アッパーグレードな人たちだけで穏やかに話し合いたいね。
|
||
|
||
822:
匿名さん
[2014-03-23 15:27:05]
>アルコープに自転車を持ち込めると言うマンションは、新築当初から自転車をアルコープに持ち込めるように設計され、法的許可も取れ、
法的許可なんてありませんよ。 嘘を繰り返さないでください。 異論があるなら、法的根拠を示してください。 >777の弁明とあわせて。 |
||
823:
匿名さん
[2014-03-23 15:36:13]
非難通路等に障害となる物を置くのは消防法で禁じられてますよ、アルコープも同じだよー 笑
|
||
824:
購入経験者さん
[2014-03-23 16:01:11]
何十万もする、ロードレーサーを狭くてセキュリティーの弱い駐輪場に置くのは、無理。
1万のママチャリじゃないし。 都会のマンションは駐輪場の台数制限もあるしね。 今時のエレベーターなら軽く乗るよ。7kg程度だしさ。 |
||
825:
匿名さん
[2014-03-23 16:09:30]
もうアルコーブをフリーポーチと勘違いして言ってしまって避難経路がーって言って
しまってたの恥ずかしくて今さら認められないのでは?よくある勘違いだけど。 |
||
826:
匿名さん
[2014-03-23 16:15:47]
まずはマンション内の友人に置かせてみる
その後にマンション内の反応をみる ルール違反に対して暗黙の了解を得られるなら それがマンション内の掟 但し、私は自転車を持ってないし、他人が置いても何とも感じません |
||
827:
匿名さん
[2014-03-23 16:19:33]
一般的なアルコーブってこんな感じだと思うが避難経路もなにもないと思うが…
http://madori.up.n.seesaa.net/madori/image/E794B0E381AEE5AD97E38397E38... |
||
828:
匿名さん
[2014-03-23 16:28:48]
これもアルコーブだけど便利だよね。
http://mansion-madori.com/blog-entry-1758.html |
||
829:
匿名さん
[2014-03-23 16:37:36]
>アルコープに自転車を持ち込めると言うマンションは、新築当初から自転車をアルコープに持ち込めるように設計され、法的許可も取れ、日々の生活で人とすれ違うことやペダルなどを出入口の枠や壁などにぶつけることを想定した造りで、タイヤが持ち込む泥などを清掃するこなどの維持管理を考慮されたマンションにのみ可能なのです。
>アルコープに自転車を持ち込むように設計されていなくて法的に許可を取ってもいないマンションで、日々の人のすれ違いや維持管理などを考えていないマンションでアルコープに自転車を持ち込むようにするには、居住者全員が持つ多くの問題を解決するだけでなく、建物の寸法などの物理的な問題や避難などに関する法的な問題を解決できないと実現することは出来ません。 この通りです。 自転車をアルコープに持ち込むようなマンションを実際に作るとすると、自転車同士がすれ違えるようにしないといけないので、マンションのエントランス出入口の幅は少なくとも180センチ以上が必要で、共用廊下も180センチ以上が必要となりますし、出勤時のことを考えるとエレベーターにも2台以上の自転車が乗せられるサイズが必要となりますので、非常に無駄が多い設計となります。 これなら、地下にでも屋内駐輪場を設けたほうが安くできますし、維持もしやすくマンションを綺麗に保てます。 |
||
832:
匿名さん
[2014-03-23 17:13:57]
|
||
833:
匿名さん
[2014-03-23 17:16:49]
あなたが作った架空の法律を信じてもらいたいなら、誤魔化してばかりいないで、早く>777をはじめとするあなたの投稿の根拠として必要な
・消防点検で注意を受ける根拠となる法や条例 ・アルコーブは法的避難通路であることの法的根拠 ・消防上、倒れた自転車が危険物扱いとなることの法的根拠 を述べてください。みんな待ってます。 |
||
834:
匿名さん
[2014-03-23 17:24:24]
ちなみにアルコーブと避難に関して、もう一度法的に整理してお話ししましょうか。
アルコーブは廊下の避難通路幅員外のくぼんだ部分を指す言葉です。扉前のスペースを確保することは当然必要ですが、アルコーブ自体は避難通路ではありません。 消防法第8条の2の4では「廊下」への物品の設置が禁止されていますが、ここに書かれる「廊下」とは、マンションの場合、建築基準法施行令第119条に規定される廊下のことを指しています。(消防同意時の基準でもあります。) 建築基準法施行令第119条に規定される廊下とは、片側居室のこのマンションでは幅1.2mの避難通路を指し、それ以外の共用部等を指す言葉ではありません。 つまり避難通路(幅1.2m)以外の共用部分に物品を置くことは法的に禁止されていないのです。東京都の場合は火災予防条例でも禁止されていません。 通路幅員と自転車引込の件も含めてこの件は区(東京)の建築指導課ならびに消防の予防課に出向いて確認したことがあります。 法律と自分の考えとは、しっかり分けて考えなけるばなりません。 あなたの言っていることと、役所の指導課や消防の言っていること、どちらかが間違いになります。 どちらが間違いだと思いますか? |
||
835:
ご近所さん
[2014-03-23 17:28:09]
アルコーブに自転車を置いていても消防の立入検査で違反指摘はされないでしょうね。
消防は、避難経路に物品存置が認められるか、法令上どうなのかと一般人から質問されれば 消防法又は東京都では火災予防条例上認められないと答えるでしょうけど。 避難階段等の避難経路が物品等によって完全に通れないようになっていれば指摘される可能性はあるでしょうが そもそも特定の人しか利用しないマンションの場合、「そんなもん住んでる人間が管理しろ」って思われるでしょうね |
||
836:
匿名さん
[2014-03-23 17:28:30]
アルコーブはベランダと同じ専用使用権がある共用施設にあたり避難経路です。
|
||
837:
匿名さん
[2014-03-23 17:32:29]
物件によるので一概には語れません。
個人的には、アルコーブに自転車を置くのはどうかと思います。 http://www.mecsumai.com/tph-kamisagi/plan/index03.html 『アルコーブやバルコニー、テラス・専用テラス等は共用部であり、 窓先空地・避難経路に指定されている場合がございます。 窓先空地・避難経路には常時家具・植栽等を置くことはできません。』 |
||
838:
匿名さん
[2014-03-23 17:37:18]
玄関自体が避難経路なのにアルコープも当然避難経路だよ、おかしな解釈の方いるみたいですね。
|
||
839:
匿名さん
[2014-03-23 17:39:57]
>アルコーブはベランダと同じ専用使用権がある共用施設にあたり避難経路です。
避難経路に変えたのですか? アルコーブでは扉前のみが避難経路ですよ。 幅員指定はありませんが。 貴方の理論だとベランダに洗濯物を干してもダメになりますが、実際それがダメではない理由は何ですか? |
||
840:
匿名さん
[2014-03-23 17:44:31]
結論を言いましょう。
アルコーブに自転車を置くことは法的には禁止されていないため、各マンションの管理規約次第です。 規約で禁止であれば、当然禁止です。 |
||
841:
匿名さん
[2014-03-23 17:46:41]
尚、廊下・通路部分の自転車引込、台車やショッピングカート、ベビーカーなどの引込通行を禁止する法律もありません。
|
||
842:
匿名さん
[2014-03-23 17:50:33]
>>839
洗濯物と自転車は違います。 |
||
843:
匿名さん
[2014-03-23 17:58:05]
何年もここに常駐してらっしゃる方は自身のマンションの玄関前のほっそい通路を
アルコーブだとして避難がどうのこうのおっしゃってるのかも。 さっき出てたリンクの画像もそうだけどリッチなアルコーブは出入りには一切関係 ないもんな。そんなとこなんじゃないかな。 |
||
844:
匿名さん
[2014-03-23 18:32:17]
なにを見栄っ張りなんですかねー 普通のアルコープで論じているんじゃないの?
何億もするマンションでも無い限りいいとこ2m×2.5mくらいだよ。 そんなとこに自転車置いたら非難の邪魔だろ、自転車の転倒は当然だし。 ベランダも物置いちゃダメよ、プランターもね。 アルコープの意味すら解ってないアンポンチャンもいるみたいだしな。 |
||
845:
匿名さん
[2014-03-23 18:42:40]
普通のアルコーブってのは自転車置いても別に余裕でスペースあるんじゃないの?
ただの細い通路をアルコーブって無理矢理に呼んでるマンションは別なのかも 知らないけど。 |
||
846:
匿名さん
[2014-03-23 18:44:28]
とりえあえず避難経路がヤバイヤバイ言って常駐すてる人は画像か図面あげてよ。
ヤバイかどうか見てあげるよ。 |
||
847:
匿名さん
[2014-03-23 19:08:13]
ファミリー庶民向けマンションのアルコープは広くても2m×2.5mくらいだよ。
門扉の無いタイプも多いみたいだね、当然ベランダと同様、共用部。 自転車置いちゃ駄目でしょ、ベランダに自転車おくのと同じだべや~ 笑 |
||
848:
匿名さん
[2014-03-23 19:12:41]
お宅のマンション大震災の心配ないの?
通路にはみでた自転車に、服を引っかけたり、転んだり…。 エレベーターも独占して、我が儘放題。 迷惑住民出てけ! |
||
849:
購入経験者さん
[2014-03-23 19:33:16]
いやいや、角部屋は他人は避難しないよ。
そっちからは壁があって逃げられないから。アパートじゃないしね。 |
||
850:
匿名さん
[2014-03-23 19:42:40]
角部屋でも地震は関係ないだろ。
鎖でドアに繋いでるのか? |
||
851:
匿名さん
[2014-03-23 19:49:00]
|
||
852:
匿名さん
[2014-03-23 20:07:40]
角部屋だから、なにそれが大丈夫という事は規約上も無いよ。皆同じ。
|
||
853:
匿名さん
[2014-03-23 20:42:19]
やっと法律禁止君は逃げ去ったみたいだね。それとも他人のフリして混ざってたりするのかな。
|
||
854:
匿名さん
[2014-03-23 20:48:27]
あんぽんちゃんとか
何語なんだか 笑 |
||
855:
購入経験者さん
[2014-03-23 21:01:52]
851
あなたのマンションのアルコープの天井には避難用ハッチがあるのですか!? 私のマンションにはありません。てか、どこのマンションの廊下にもないはず。 それは、バルコニーの事でしょ。だから、破壊できるペラ壁がある。うちのマンションは幸いにも脱出ハッチはないけど。 |
||
856:
匿名さん
[2014-03-23 21:07:58]
>832
あなたが指摘するのが嘘だと言うのなら、嘘である証明をする必要があります。 嘘だと聡明できないのなら、あなたは何の根拠もなく嘘だと言った無意味なことになりますし、私に対する名誉棄損に値することにもなりかねません。 あなたが正しいと言うのなら、それを証明しなければならないのです。 自ら持ち出したことなので、逃げずに証明してもらいたいと思いますので、よろしくお願いします。 |
||
857:
匿名さん
[2014-03-23 21:30:10]
|
||
858:
匿名さん
[2014-03-23 21:32:38]
>>855
想像力が欠如してるんじゃないでしょうか? おっしゃてることは、自室のアルコーブに自転車があるから わざわざ、蹴破り戸を破ってさらに別のルートに避難するという ことですか? 可能性として、避難ハッチを降りたきた人が、自室の玄関から外に避難する 場合も十分に想定できます。 |
||
859:
匿名さん
[2014-03-23 21:34:37]
>>855
L字型住戸の場合は角部屋でもお隣さんが避難してきますよ。 |
||
860:
ご近所さん
[2014-03-23 21:56:17]
>>857
残念ですが建基法上、共同住宅の玄関は避難経路にはなっていません。 廊下および階段、避難上有効なバルコニーに設けられた一般的にハッチ式の吊り下げ梯子だけなんですよ。 そもそも、他人の部屋に入って玄関を通過する必要性がないですよね、ハッチのはしごで1階まで行けますから。 まあ、自分の玄関扉もあけられないように自転車置いてる馬鹿はいないと思いますが。 もうちょっと勉強して冷静になって書き込みましょうね僕ちゃん。 |
||
861:
匿名さん
[2014-03-23 22:05:35]
>860
災害時、どこが崩壊するか、または火の手が上がるか解らない住居形態の共同住宅。 商業ビルをはじめマンションも全ての出入り口は避難経路でも有ります、知らないのかな? また、緊急避難時の市有地等への侵入も当然罪にはなりません、居室を通過出来るんですよ。 これ、普段にやると不法侵入ですがね、勉強してねぇ ボクちゃん。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大正解!
>809
>だが禁止されてないならってことだし
『規約では置けません。しかし実態は置く人が増えています。』
スレ主さんはこう言ってますが なにか
玄関扉から通路への導線は通常は非難路です 物を置く行為は通常は規約で禁止