長野市にあるアトラスホームで家を建てた方、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
あの低価格で本当に良い家が建つのでしょうか?長持ちする家が建つのでしょうか?
[スレ作成日時]2011-03-27 06:00:04
\専門家に相談できる/
長野市のアトラスホームについて
333:
契約済みさん
[2014-11-22 21:12:42]
|
334:
匿名
[2014-11-27 21:30:53]
アトラスは耐震いくつ?
|
335:
匿名
[2014-11-28 20:56:03]
確か2だった。
|
336:
か
[2014-12-02 21:09:22]
坪サンキューはぜいべつ?
|
337:
匿名
[2014-12-04 12:46:40]
税別しょ
|
338:
匿名
[2014-12-22 21:15:07]
イイケンさんはアフターもしっかりしてますよ。
|
339:
匿名
[2014-12-23 07:34:15]
設計士が外注?ホームページ見ても誰が設計士か出ていないしどうなってるの?
|
340:
入居済み住民さん [ 40代]
[2014-12-26 13:56:31]
ここは駄目ですわ。
建てましたがあえて何も言いませんがやめておいた方が良いとしか言えないよ。 契約までしかいい顔しないからな。 |
341:
入居済み
[2015-01-04 11:01:01]
やめておいた方が良いです。営業マンは建築の事何も知らないし、プランもこちらが言った事が反映されていないし、設計士は出てこないし、営業マンは地元ではないので一生の付き合いは出来ないでしょう。
|
342:
匿名
[2015-01-07 21:34:17]
これだけの口コミがありながらなぜこの会社に?
|
|
343:
入居済み
[2015-01-10 21:13:06]
何か会社が怪しい
|
344:
匿名
[2015-01-18 07:11:41]
もっと情報が欲しいのですがだれか詳しく教えていただけませんか?
|
345:
入居済み住民さん
[2015-02-22 03:12:32]
我が家は満足してます。
予算内で建てたい家が建てれました。 無駄なお金を払っていないのがよく、わかります。ハウスメーカーの色んなアピールは、結局高いお金を払った方々のお金からいろいろ出されてるんだな...。と感じてしまいます。 スタッフの皆さんもとても、親身に対応してくださいました。 アフターも、気になるところがあると必ず家に来て確認して対応してくれます。 建てる前は正直、我が家も疑ってましたが、今は快適にそして幸せにくらしています。 |
346:
匿名
[2015-02-24 09:15:50]
アトラスさん皆さん親切で感じが良かったですよ。
強引な売り込みもしないし |
347:
購入検討中さん
[2015-03-04 16:31:51]
設計士は外注?
|
348:
購入検討中さん
[2015-04-11 14:49:21]
標準のキッチンしょぼいんですけど・・・
|
349:
匿名
[2015-04-18 21:24:22]
値段を考えれば仕方ないです。坪5万プラスすれば・・
|
350:
匿名
[2015-04-24 16:24:48]
会社の方?
|
351:
匿名さん
[2015-04-28 15:59:16]
安いのはやはり標準を抑えているから、という事じゃないですかね。
安くていいってあまり家とかではないような…。 坪5万プラス、ですか。 けっこう最終的には上積みされてしまうような。 せっかくの注文住宅だから、いろいろと希望通りにしたいけれど 予算も限度がありますからね…。 |
352:
匿名
[2015-04-28 20:56:17]
棟数が少なければ仕入の単価が上がります。標準が低いのは仕方ないです。
|
353:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-05-04 20:58:52]
ローコストを売りにしていますか?
内容のいい家を建てるならそれなりの値段になると思います。 安くても10年後にリフォームが必要なのか30年住める家なのか 会社の方針はどちらだと思いますか? |
354:
購入検討中さん [女性 30代]
[2015-05-06 17:18:07]
このあいだ見学会に行きました。
旦那の仕事の都合で私ひとりで行きましたが、酷い対応でした。。中に入っても何の説明もなく、今家づくりや土地探しや色々と勉強中と言っても、こんな若僧の女に何が分かるるんだ?というような上から見下した対応。 消費税も上がりますよ?とか言われたけど、そんな事くらい知ってます。資金計画もちゃんと立ててからじゃないとね~って。。そんなの当たり前でしょ(笑)!? すごく馬鹿にされた感があって悲しくなって帰ってきました。前に旦那と子供と観に行った時とは対応の違いにすごい差があって、その時は向こうからどんどん話しかけてきたのに、こちらから家について質問しても「まあ、人それぞれだよね~」って。。そりゃ私のがはるかに年下でしょうけど、お客様に対していきなりタメ口。。 検討中で第一候補だったんですが、最近大手のHMさんを尋ねました。 建材から耐震性、更には土地の情報までとても細かく親切に教えてくださり、とても印象の良いお方でした。 安心してお任せできる感じで、高いですが、そちらに傾いています。 |
355:
匿名さん [女性]
[2015-05-10 18:08:36]
入居済みの方!
暖房などのランニングコストはどうですか!? 耐震性や断熱性の説明とかちゃんとありましたか!?どーゆー工法とか.. ホームページ見てもそーゆーのは全然載ってないですよね |
356:
匿名
[2015-05-16 16:46:56]
年間15件ぐらい建ってるの?
|
357:
匿名
[2015-06-13 18:47:36]
まあそれなりに建てています。いやなら別にかまいませんので
|
358:
匿名
[2015-06-13 18:48:01]
まあそれなりに建てています。いやなら別にかまいませんので
|
359:
匿名
[2015-06-19 17:26:53]
何がいやなの?
|
360:
匿名
[2015-06-25 08:52:57]
たぶん月1件ぐらいしか建ってないよ
|
361:
匿名
[2015-07-04 09:09:25]
月1件であれだけの社員が食べていけるんですね。
建築って儲かる?それとも赤字? |
362:
匿名 [男性]
[2015-07-13 21:38:41]
値上げしたね。
|
363:
匿名
[2015-07-21 12:32:25]
いくらに値上げしたの??
|
364:
匿名
[2015-07-31 15:49:00]
坪単価44万円だとローコストではないですよね?
|
365:
[男性 30代]
[2015-07-31 20:56:16]
とんでもない。質的にはローコストですよ。
|
366:
[女性 30代]
[2015-08-06 02:14:14]
いろいろと、書かれてますが、我が家は満足しています。見学会での対応も、ベタベタつきまとわられるハウスメーカーより、ずっといい。
女性一人で見に行っても、押し売り感なくてよかったですけどね。 気になるなら何度も足を運ぶ。 予算に見あった家が出来ましたよ。住む人がそれで満足ならいいのではないですかね? 手厚い無駄な対応、無駄なお金を払うのが嫌じゃなければハウスメーカーで建てればいい。 ちなみに、メンテナンスも呼んだらすぐに連絡くれますし、対応してくれます。 |
367:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-10-04 21:29:18]
少し前に飛び込みで完成見学会に行ってみた。
松下社長直々に対応してもらったが、中々ユニークな人物だとは思うw 少々難しい条件を出してみたが「どの程度まで対応できるか検討してみましょう」と積極的な姿勢を見せてくれたのは好印象。 ただし建物の仕様自体は、よく言えば伝統的、悪く言えば旧来の手法。新しい技術を取り入れる事には慎重な模様。これをプラスと取るかマイナスと取るかは考え方次第であろう。 あと、住宅設備については若干選択肢が狭いようだ。こちらについてはある程度割りきりが必要かもしれない。 |
368:
匿名
[2015-11-07 18:02:35]
365
じゃすげー高いじゃん。 |
369:
匿名さん [男性 90代]
[2015-11-12 09:52:12]
安すぎでしょ!
さすがですね |
370:
匿名
[2015-11-17 09:24:35]
40万円きらないとね。
|
371:
匿名さん [男性 90代]
[2015-11-17 15:57:20]
40万切る家ですか。。。
逆に心配で、後後悔しそうですね。 ここは適正価格の良い家を造ってくれそうだと思いますが。。。 |
372:
匿名さん
[2015-11-17 20:27:31]
今はタマやレオでも坪50万近くいきますよ。アトラスさんはオプション込みでせいぜい坪45万位でしょうか?リーズナブルであることは確かですね。
|
373:
匿名
[2015-11-19 21:50:05]
社員が7人しかいない。クレーム処理が難しい気がします。施工技術はあるのですか?
人は皆さん良い方ですよ。 |
374:
購入検討中さん [男性 30代]
[2015-11-21 06:42:38]
先日見学会に行ったものです。
建設した方にお聞きしたいのですが、引き渡しで坪いくらになりましたか? 選ぶ仕様によって変わってくるとは思いますが参考までにお聞かせ下さいm(__)m |
375:
購入経験者さん
[2015-11-21 15:19:40]
45万あればおつりがくるのでは?
納得の家づくりをしてください。 |
376:
匿名 [男性]
[2015-11-21 20:57:03]
アトラスさんのパクリの会社が現れましたね。
|
377:
匿名さん
[2015-11-24 21:31:19]
376さん
どこですか? |
379:
匿名
[2015-11-26 20:02:38]
880が性能価格UPした今、アトラスが最安値なんじゃないか?
|
380:
匿名
[2016-02-01 20:01:47]
サーモスXが標準になりました。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ア○ラホームさん契約ならそれ位にしてくれますよ。
家そのものはいいですよ。