長野市にあるアトラスホームで家を建てた方、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
あの低価格で本当に良い家が建つのでしょうか?長持ちする家が建つのでしょうか?
[スレ作成日時]2011-03-27 06:00:04
\専門家に相談できる/
長野市のアトラスホームについて
No.181 |
by 購入検討中さん 2012-07-05 15:17:16
投稿する
削除依頼
いったいなにがしたいのでしょうか?
私も同じ書き込みをしますが、 まじめに答えていらっしゃる方々に失礼ではないですか? あなたがアトラスさんになにかしら不満があるのなら、アトラスさんで建てなければよいだけだと思います。 あなたが建てて後悔されているならきちんとその理由を書き込むべきです。 あなたと同じようにアトラスさんが不愉快だと思われる方もいるでしょうが アトラスさんで建ててよかったと思っている方もいるのですよ? アトラスさんを否定すれば何も書き込まず、肯定すれば「社員」だと言う。 あなたのしている事は親切に答えてくれている方々の行為を無にしているのですよ? 真剣にマイホームを建てようと情報収集をしている方々の邪魔をしないでください。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
|
---|---|---|
No.182 |
174だけど 社員じゃないよ。
事実をいってるのみ。 上の方が言ってる通り、嫌ならたてなきゃいい。 質問があれば答えます。 |
|
No.183 |
これから家づくりを検討される方へ
設計担当者がいなくて営業が適当にプランを書く会社ははずしてください。 |
|
No.184 |
理由は? 結局は資格のもった設計士が設計する訳だが?
|
|
No.189 |
もうここ閉じたほうがいいのでは?良くも悪くもためにならない。
アトラスはほかのHMより価格なりに立派な家を建ててくれますよ。 たぶん少人数のための弊害が目立ってしまうのではないかと思います。 評判考えるとあと一人でも現場監督増えるといいですね。ちょっと少ないです。 最近できたばかりなので、家がどうかといわれるとあれですが、周りの評判はいいですよ。 家もいろいろありましたが家は満足してます。 良い家は建ててくれるとは思いますが、細かなところまで少人数すぎて 手が行き届かないのかもしれないです。一生の買い物ですから言い訳にはならないですけど。 確かに書かれていることに該当することはありますが、金額を考えれば頑張ってくれていると思います。 ミサワじゃないんだから・・・・と最近は思う。家を建ててた時は必死でしたのでどんどん文句言っちゃいましたけど。 対応してくれましたよ。自分も現場監督だとおもって頑張ってください。 自分はかなり細かなところで言い過ぎたかなという気がしますけど、対応してもらえましたので。 頑張って評判あげてほしいです。 家はもう建ててしまったので悩むこともありませんが。 うるさいこと言ってすいませんでした。 |
|
No.190 |
当然のことですが、 打ち合わせを何度もして納得のいく詳細図面と詳細見積もりをもらうまでは 一切お金ははらわないで下さい。 少しのお金でも契約するまでに支払ってしまうとその後の打ち合わせで不満が でてきてももったいなくてひきかえせません。 失敗してもいい覚悟のあるかたのみ 申し込み金等、契約まえにしはらっても良いでしょう。 |
|
No.191 |
そうなの?
|
|
No.192 |
アトラスホームの社長って松下って言う人だと思うけど OUTRE BRAIN って言うコンサルティング会社を経営してるよね
たまたまブログを読ませて頂きましたが コンサルティング会社が本業ですかね まあ~いろいろ指摘されてるみたいですが 住宅会社を片手間で出来るなんてうらやましい才能ですね 住宅建てるのは 大きな財産であり人生最大の買い物です 本気でアトラスホームさんは住宅を建てて下さるのでしょうか? 疑問です |
|
No.193 |
やめたほうがいいと思うよ。
建てたから言うけど。 どこがどう悪いっていうのはばれるので言いたくないけど ここいいもの使えば後は適当でもまぁ。 という感じです。 いい家というのはそこそこいい設備を安く入れているだけですよ。 対応もあんまりよくないです。 建てたらそれっきりですよ。 |
|
No.194 |
使ってるものでアトラスさんは勝負している感じです。
肝心の建築技術や、木材などの説明は全くないですし 耐震性とかの話もしないですから。 |
|
No.195 |
193 言えよ。適当なこと言ってると思われるぞ。
|
|
No.196 |
話がなくも、値段の割には、とても良いものを使った良い家ってのは事実さ。
反論どうぞ。 なぜ良質の家が安いか、建てた本人でさえ、気付けない。 でも感謝したほうがよい。 他のハウスメーカーで建てたら、月々の支払いはいくらあがるだろう? 払えるだろうか? 家がすべてか? たまには遊びにいきたいじゃん。 |
|
No.197 |
そうなの?
|
|
No.198 |
そうなのじゃない、
こちらの身にもなってみろ |
|
No.199 |
意味不明
|
|
No.200 |
最近 坪単価 あがりましたね。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報