長野市にあるアトラスホームで家を建てた方、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
あの低価格で本当に良い家が建つのでしょうか?長持ちする家が建つのでしょうか?
[スレ作成日時]2011-03-27 06:00:04
\専門家に相談できる/
長野市のアトラスホームについて
122:
住宅購入予定
[2012-06-17 18:48:35]
|
123:
匿名
[2012-06-18 09:32:01]
どんな会社でも詳細な図面と見積もりをもらうまでは
「申し込み」 「契約」 はしないように。 じっくり検討することが大切です。 また 他社も何件か検討します。 とはっきり伝えることも大切。 |
124:
匿名
[2012-06-18 14:54:59]
詳細な見積り貰わなくても実際の請求書はそのまんまだったけどね。 アトラスホームは。
申し込みしてから、しっかりとした図面、書き始めたかも。勿論、簡単な図面は申し込み前でも書いてもらえた。 なぜアトラスホームが他社と比べて安いかは、この辺りも関係してる。 スタッフの少なさ。 他社は申し込みを貰うまで、多大な金と時間を使う。 その為、スタッフも多い。それが家の価格の違いになる。 アトラスホームで申し込みは10万。 もし気に入らなきゃ10万捨てて、割高な他社で建てればよい。 ちなみに建材や、構造は申し込み前でも十分教えてくれる。 |
126:
匿名
[2012-06-18 20:51:21]
同感
いったい誰が建築士なのか不明だし誰が設計するのかも疑問 設計者は誰? |
127:
匿名
[2012-06-18 21:17:49]
社外の建築士だよ。 これもコストダウンに繋がるのが解らない人がいて残念。
要は不安ならやめりゃいいんだよ。 それで同レベルで何百万か高い家を買えばよい。 違うか? |
134:
匿名さん
[2012-06-19 13:33:08]
契約までは確かに親切ですが・・・・
絶対的な知識と説明が全員足りない。説明する気も無い。 自分たちの普通を世間の普通だといい説明しません。 しっかり説明すべき事を当たり前だから判るだろと説明しないところがあります。 説明を聞いていても誰かから聞いたことをそのまま話している感じで おそらく自分で理解できた事を話している人が少ないと感じた会社でした。 日々勉強だと思いますが、せめて設置する設備のことぐらいは勉強すべきと感じました。 確かに使用する設備や材料は良いと思いますが結局立てるのは大工さんでアトラスさんは 営業提案する会社でした。工務店ではないです。ハウスメーカーですね。 建築技術及び監督は期待できないので建てる方はできるだけ自分で勉強して 現場に脚を運んでください。そしておかしいと思ったところは指摘してください。 あっという間に作業は進んでいきますので。いくら良い材料を使っても建てる大工さん次第です。 ここで建てる方にアドバイスですが、ゆっくり時間をかけて配置から設計、設備選定まで あせらず納得できるまで契約し進めないように。ここはホームページに書いてあるように ほんとに自分たちで決める部分も多く、その分急ぎすぎると後悔することもあります。 ここで建てる方、時間をかけてゆっくりと。これがアドバイスです。 アトラスホームはどんどん進めていこうとしますが。銀行と融資時期の相談の上でできるだけ時間をとってください。 上の方も言っていましたができるできないなんてお金さえあれば何でもできるんです。 もっと大事な部分は違うところです。ちゃんと施工できるのか? |
135:
匿名
[2012-06-19 15:46:47]
詳細見積もり、納得詳細図面がなく「申し込み」
なんかしないで下さい。 問題なく家づくりが進むかたもまれにいらっしゃいますが ほとんどが後悔します。 |
136:
匿名
[2012-06-19 16:11:16]
イイケンハウスはとても知識がありお値打ちでゆっくり家づくりを
進めてくれそうです。 |
137:
匿名
[2012-06-19 22:03:22]
社外の人が設計してるとなぜ経費削減になるの?
家づくりで一番重要な設計が経費削減の対象になるの? |
138:
匿名
[2012-06-20 10:56:26]
従業員1人雇うのにお金いっぱいかかる事は解る?
他の設計事務所に出した方が安いって事だろ。 アトラスホームに仮に1人設計がいても、いずれにしろ仕事が追い付かないだろう。 |
|
139:
匿名
[2012-06-20 14:42:26]
お金がかかるから設計は社外の人がやるのですか?
設計を経費削減するってどういう考えで建築をされているのですか? |
140:
匿名
[2012-06-21 09:31:58]
社内に設計士いないなんてどうよ。
イイケンなんかいっぱいいて安いよ。 設計外注って安心できないよね。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
契約をあせってるイメージが強いのですが実際の所、どのような会社なのでしょうか?