今年の3月入居予定ですが、引越しの費用ってどれくらいでしょうか???
荷物は2人暮らしで埼玉から千葉へ引っ越します。
[スレ作成日時]2005-08-24 22:49:00
注文住宅のオンライン相談
引越し代っていくらぐらい???
121:
匿名さん
[2010-09-05 11:34:06]
|
122:
匿名
[2010-09-07 19:59:34]
うちは2回ともサカイにしてもらったけど、1回目と2回目の値段が3万くらい違ったよ。
2回目の時見積きた人、2人くらしなのに荷物少ないですね〜って連発してたのに前にくらべ3万たかかったからビックリ。 |
123:
サラリーマンさん
[2010-09-24 21:43:12]
横浜市内
戸建て⇒戸建てのアートで、 作業員4人、エアコン2台、4tトラック1台で12万でした。 |
124:
匿名希望
[2010-09-27 20:15:09]
単身で引越し代は、ただってとこあるらしいよ。。。。
|
125:
匿名
[2010-10-25 08:32:12]
なにそれ…?ボランティア団体かいな。
|
126:
入居済み住民さん
[2010-10-25 12:27:50]
アリさん
同じ区内での戸建て→戸建て(新築)引越し 2tトラック2台 不用品引取り:冷蔵庫で8万でした 同じ条件でアート12万 |
127:
匿名さん
[2010-10-25 14:16:30]
都会だからなのかな?全体的に田舎の倍でびっくり!!
引越しは数社見積もりしてもらってどんどん値引いてください。 ふたつ返事はだめですよ。 最初は必ずふっかけてくるので「え!?○社は3万は安かったよ!」とか言ってみてください。 そしたら「曜日によって金額もかわるので・・・・」ってなりますよ。 そして一旦は帰ってもらって「検討します」と。 ちなみに九州ですが市内での移動ならば4人家族分で5万程度でした。 粗大ごみは行政をしっかり使って、どうにもならない粗大ゴミは軽トラ1台分1.5マンとかの地元の小さな会社で。 市に頼むと行政によってかわるかもしれませんがなんでも持っていく上に格安です。見積もりもおおざっぱだし。 普段分別している意味が分からなくなります・・・・・ HPに詳しく書いてありますよ。 |
128:
匿名さん
[2010-10-25 15:40:45]
サ○イ
都内(アパート)=>埼玉(戸建) 年末 2tトラック2台に作業員5名で8万でした。 |
129:
匿名さん
[2010-10-25 18:53:53]
>127さん
相見積、値段交渉、ふっかけ、皆さんやってると思いますよ 地方と都内では物価や賃金が違うので多少相場が違うかも知れませんね。 そして、それほど値切ろうともしていないかも? 10万切ってたらいいやーみたいな。 頑張りが足りないんでしょうね。 都内は行政の粗大ゴミ処理代が高いです。 冷蔵庫なんかは家電リサイクル法に基づくので中古屋さんが買い取ってくれなければ 有料になってしまいます。 最近の中古屋さんて家電は製造2年以内じゃないと買い取ってくれないのね!! |
130:
匿名さん
[2010-10-25 21:56:36]
荷物の少なさとケチな引越し自慢のスレッド?
普通、お任せパックみたいなのを頼まないの? うちは3人家族でダンボール200箱もあって、とても自分たちで 荷造りやろうなんて気がしない。 お任せパックに、エアコン3台の移動やら、フローリングのコーティングも 一緒に頼んで20万超えたなあ。 |
|
131:
匿名さん
[2010-10-26 12:31:18]
お任せパックなんて頼まないです
他人に荷物触られたくないし雑に扱われたら最悪 それにしてもダンボール200箱とエアコン移動、フローリングコーティングで20万超えは安いですね♪ 引越しは毎回家の無駄なモノ処理の良い機会となっているので、モノは減らしてます |
132:
匿名
[2011-01-30 13:53:15]
フロアコーティングだけで20-40万すると思うのだけど…
ま、それは置いといて うちも引越が大掃除とモノを減らすいい機会なのでタダでも断るかな。 普段からキレイにしてる方には、お任せパックもよいでしょうね。 |
133:
匿名さん
[2011-01-30 15:31:26]
数年前だけどうちの実家が引っ越しで一部梱包を引っ越し業に頼んだ時
手伝いに行った弟がトイレに入ってるそのドアのすぐ横で 業者の若い男がリーダーに「ここの家安い食器使ってますねー」って言ってリーダーにたしなめられてたところ 次の瞬間に弟がトイレから出てきて気不味い沈黙… 海外転勤だったのと父の勤務先提携?の引っ越し会社で勤務先割れてたのと、実家の所在地的にさぞかし舶来高級ブランドに溢れてるとでも思ったのだろうか |
134:
匿名さん
[2011-01-30 17:07:43]
引っ越しを機に不用品を捨てまくった。
食器も捨てて、倉入り分を出した。 衣服も2年間着なかった分は捨てた。半分位になったよ。 家具、電化製品も思い切って処分。 無くても不便を感じない物もあるし。 大分、家の中がすっきりした記憶がある。 |
135:
匿名
[2011-02-01 16:29:41]
移動時期になりましたね
|
136:
匿名さん
[2011-02-04 22:23:14]
3月末予定です。
東京→千葉 家族3名 13万のところ、11万と行ってきました。 「他もあたるので1週間くらいまってね」、と回答。 すると、30分後連絡あり、6万5千でと言ってきました。 「ありがとう、でももうすぐ他社がくるので少しだけ待ってね」と回答。 そうしたら、上司と5万で相談するからお願いします、他社を断ってください」と言ってきました。 結局5万円で決定。 因みに、前回の引越しの時は、営業が1時間遅刻してきて、その時は5万が2万5千になりました。 今回は3月で忙しい時期だからだめかなと思ったけど、交渉の仕方では、言われた半分くらいにはなるようです。 |
137:
匿名さん
[2011-02-05 00:36:00]
136さん。
教えてください。その引っ越しは、一斉入居の物件ですか? それとも、単独で自由に時間帯なども決められる物件ですか? 私が予定している物件は、新築で3月に一斉入居の大型物件なため、 トラックが停まっていられる時間が2時間と決まっています。 そのため、幹事会社が仕切っているわけですが、他社さんも、2時間枠 では・・・と渋って、なかなか安く金額をだしてくれません。 市内の引っ越しで家族3人10万(エアコン工事なし)は高かったかしら・・・ 一度契約したけれど、解約して他社に変えることはできるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 ちなみに契約書には、引っ越し前日までは解約無料で可能と書いてあります。 |
138:
匿名さん
[2011-02-05 00:42:38]
TVCMやってる某大手引越や使って、2tロング1台梱包作業込み
距離50km程度で5F→10Fで、27k 暇そうな時なら、要員や車両を遊ばせておけないから、いくらでもやってくれるよ。 |
139:
匿名さん
[2011-02-10 17:53:28]
大阪市内から市内への引っ越し
3月末の一斉入居です。 3トントラックで幹事会社、あ〇さんの見積もりが10万5千円(エアコン着脱なし) 6万円ぐらいの予算だったので、高くてびっくり。 他社で見積もりをこれから取って安いところで決めるつもりです。 50世帯ぐらいのマンションなので、一斉入居だけど他社にしても問題ないですよね? |
140:
マンコミュファンさん
[2011-02-10 23:32:56]
引越し代って価格で決めない方が良いですよ。
安くあげるならいくらでも出来る、 その分ポテンシャルは確実に落ちます。 自分は、新築の引越しだったので、 一番安心できる業者にしました。 そして、しつこい位に自分は神経質なので、時間かかっても良いから 手馴れた方をお願いします。 と言ったら、来られた方が礼儀正しい、笑顔が素敵な、 そして手馴れた方ばかりが来ました←たまたまかもしれませんが、、。 引越しって結構トラブル有りますよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まともな業者いねーのかよ。
最初から読んでると頭に来るな~。
引っ越し業者さんよ。ちゃんとまともな仕事してくれよ。
新築の家に傷つけたら弁償ちゃんとしろよ。
金もらって、法人として責任あんだろ。
引っ越し業者ふざけた詐欺みてーな仕事すんなよ。
引っ越し業者よ断罪していくよ。これから。
ネットの情報をなめちゃーいかん。
ふざけた業者は淘汰されます。