住宅なんでも質問「引越し代っていくらぐらい???」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 引越し代っていくらぐらい???
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-12 17:23:00
 削除依頼 投稿する

今年の3月入居予定ですが、引越しの費用ってどれくらいでしょうか???
荷物は2人暮らしで埼玉から千葉へ引っ越します。

[スレ作成日時]2005-08-24 22:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

引越し代っていくらぐらい???

101: 匿名さん 
[2010-04-19 22:56:19]
サカイ ブラック でググってみたら?
ここに依頼する人は勇気あると思う。
102: 匿名さん 
[2010-04-20 03:24:40]
>>101
最近サカイで引っ越ししたけど、メチャクチャ対応よかったぞ。

お客さんに失礼が無いようにする為に社員への教育は厳しいだろうから
『ブラック』と呼ばれる事もあるかもしれんけど、
少なくともお客からすれば
厳しく育てられた体育会系の社員の方がいいよ。

それにどの企業だって苦情あるでしょ。
悪い部分だけ取り上げて、
これ見よがしにサカイを叩くのはどうかと思うよ。
103: 匿名 
[2010-05-14 13:13:38]
東京都内の引越しで、不用品、粗大ゴミがあって困っている方いらっしゃいませんか?
まとめて引き取ります。2m×1m×1m以内であればお金は要りません。無料です。

また都内での引越しで荷物の少ない方は、引越しのお手伝いもします。こちらは1㎥ごとに2000円です。他と比較して安く済むようでしたら、是非ご連絡ください。

http://morriskaisyuu.web.fc2.com/
104: 匿名さん 
[2010-05-14 14:20:57]
見積もり依頼段階で、無理やり段ボールを置いて帰り
電話すると、「送料負担なら送り返しても良いぞ?」
とすごむそうです。
また、即決即契約を迫り、見積もりだけの意を伝えると言葉を荒げ
「見積もり渡せません」と逆ギレして帰るそうです。
また、客により言い値?らしく何も言わないと40万以上払った人もいるそうです。
他の被害者スレで読みました。

105: 匿名さん 
[2010-05-15 23:08:41]
え?酷いなあ
それどこの業者?
106: 匿名さん 
[2010-05-17 11:10:43]
初めに電話で概算を出してもらって、対応の良かったところの2件に絞って最終的な見積もり取りましたよ。
意外と大手はやる気を感じなかったので、パス。
大手はかな~り名の知れているところでしたけど、内容も聞かずに間取りだけで「○万です」で終わり。
しかも最終的に決めた業者の3倍の言い値でしたね。

最近は、郵便局を経由して申し込みをすると、割引になるよね。
航空会社のマイルも貯まるし、場合によってはお得になると思う。
http://www.jp-network.japanpost.jp/otoritsugi/
107: 匿名 
[2010-05-18 20:07:04]
2トントラック1台

安いところ45000円
高かいとこ値引きして85000円くらいだった。3月末はどこも高かった14万円ぐらいになりました
108: 匿名さん 
[2010-05-18 21:16:19]
>107さん
距離はどのくらいありましたか?

私は、隣接の区の間での引越で、作業員3名(内1名ドライバー兼)、
2tで4万切りましたよ。しかも時間指定(午前中の指定時間)もしっかりさせてもらいました。

私の場合は、中規模の会社でしたが、とても丁寧にやってくれました。
大手で10万と電話で言われて、見積もりに来てもらう気が失せました。


109: 匿名さん 
[2010-05-18 21:57:50]
午後からという条件で
市内で4トントラック(3人)で4万円でした

時期は5月です
110: 引っ越し予定さん 
[2010-05-18 22:00:54]
>107さん
>108さん
参考までに家族構成を教えて頂けますか?
所有のお荷物は多いほうですか?少ないほうですか?
(2トン車1台でどのくらい運べるのかと思いまして。)
111: 契約済みさん 
[2010-05-19 12:38:37]
> 見積もり依頼段階で、無理やり段ボールを置いて帰り
> 電話すると、「送料負担なら送り返しても良いぞ?」

これって勝手に段ボール使ってしまえばいいだけでしょ
私なら、段ボールをただでくれたと解釈しますよ
見積もり段階で、いろいろくれる業者ありますので

何か言われても特に契約書にサインしていないなら、問題ないですし
112: 匿名さん 
[2010-05-19 14:22:25]
結局4人家族(子供2人)で県内だったけど、5万くらいだったな。
勿論、ダンボールはサービスで回収もサービスだった。
113: 匿名 
[2010-05-19 19:36:19]
4万円は安いですな。

問題はどう値切るかが難しく
114: 匿名さん 
[2010-05-20 00:46:35]
>110さん

108です。

家族構成は夫婦だけ。
3DKの家にあった荷物なのですが、業者さんには「二人にしては結構荷物がありますね」とは言われました。
段ボールだけで70個程度はありましたよ。
布団は4組。でも大型の家具は少ない方だと思います。

でも2tって結構入りますよ。
あまり多くの業者さんを競わせるよりも、2社程度に絞って、
「出来ればお宅にしたいんです。○円になれば即決します」と言った方が効き目があるかも知れないですよ。

養生の範囲とかも必ず確認した方がいいと思います。
業者さんによっては、別料金を取るところもありますから・・。
115: 匿名さん 
[2010-05-22 22:27:45]
Sカイは評判悪いし、やめた方がいいね
116: 匿名 
[2010-05-28 03:06:30]
家具、家電お譲りします。

http://s1.shard.jp/morris/spare.html
117: 匿名さん 
[2010-05-28 07:58:55]
強引な手口でぼったくり
118: 110 
[2010-05-28 08:53:01]
>>114さん
ありがとうございます!大変参考になりました。
(お返事遅くなりすみません。)
我が家も二人家族ですが荷物が多いほうです。
でも大型家電はこの機に買い替えるため運ばないので2トン車1台でいけそうな気がしてきました。
>養生の範囲
別料金ということもあるのですね。知りませんでした。ありがとうございました!
119: 匿名さん 
[2010-05-28 12:28:22]
引越しって当たり外れがあります。
同じ業者でも担当者によって、対応違います。運ですわ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる