今年小学校へ入学しました。
本部役員についてどのような事をするのか教えて下さい。
庶務・会計・会計監査の具体的にすることは?
以前、会社総務・経理をしていました。
経験があれば、出来るのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-09-28 10:26:00
公立小学校 PTA役員について
2:
匿名さん
[2008-09-28 16:30:00]
経験がなくてもできますよ。各小学校により、同じ公立でも少しづつ仕事、裁量の範疇が異なるのではないでしょうか?多分、PTA総会の時に規約などが配られていると思うのでそれを一度、読まれてみてはいかがでしょうか? もし、転入などで総会に出席していない、規約をもらっていないのであれば、担任の先生を通して用意して頂いたらいいと思います。
|
3:
経験済みさん
[2008-09-30 09:33:00]
私はいきなり本部役員になるより
委員をやってみて学校や委員役員の仕事を見てからすることをお勧めします。 学校によって本部役員の与えられた仕事(会長・副・書記・会計・監査)は全く違います。 会長が男性の所は下の人たちが大変だったり(実質副会長がしきらなければならない) 土曜日や夜間にに実行委員会が開かれたりします。 月に1回とか2回しか学校に来ない本部もあれば 週に2回も行くところもある。 PTAの催しが多いところはそれだけ本部の仕事も大変ですが それを支える委員会やボランティアがしっかりしていれば 本部が全部仕事を引き受ける事も無いし と、学校によって様々ですよ まずは学校に沢山行ってみてください。 低学年で、前向きに本部を引き受けようとしているあなたなら きっといつかがお声が掛かるでしょうね。 |
4:
購入検討中さん
[2008-10-14 20:33:00]
高速各社 地上デジタル 受信対策
各高速道路株式会社は、自社のホームページ等を通じて、沿道環境対策の一環としてのテレビ受信障害対策について、 既にアナログ方式によるテレビ受信対策を行った地域あるいは世帯については、デジタル方式によるテレビ受信障害対策を 行わないと明確に述べている。 各高速道路株式会社はその判断の根拠として「公共施設の設置に起因するテレビジョン電波受信障害により生ずる損害等に かかる費用負担について」(昭和五十四年十月十二日建設省計用発第三五号)をあげている。一方、先述した通り、総務省 は通達において、マンション管理組合をはじめとする高層建築物等の所有者に対して、受信障害範囲の調査や受信障害対策 用共聴施設の改修に係る費用負担及び同施設維持管理の費用と責任を求めている。両者は矛盾するものではないのか、政府 の見解を明らかにされたい。また、矛盾しないとする場合、なぜ各高速道路株式会社は総務省通達の適用外となるのか合理 的な根拠を示されたい。 http://www.shutoko.jp/efforts/environment/action/action.html http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080618/308573 |
5:
匿名さん
[2008-10-14 23:11:00]
学校の役員なんて、嫌がってやりたがらない保護者が多い中、
スレ主さんはえらいと思います。頭が下がります・・・。 |
6:
匿名さん
[2008-10-15 10:54:00]
やりたいと希望しても叶うとは限りません。
子供の通う学校には、立候補者について調査される組織が(各学年から選出)あります。 立候補者がどういう方を調べるのです。組織委員の推薦が得られない方は難しくなります。 学校を代表する立場になるわけですから、どなたでもとはいかないからです。 本部側の意向として、学校に慣れた高学年保護者の方を希望しています。 他に立候補者がいる場合は、一年生保護者は希望が叶わない可能性が高いです。 地域の公立幼稚園で会長・副会長経験者は別扱いになります。 |
7:
匿名さん
[2008-10-15 11:39:00]
↑ちょっとビックリです。
こんな小学校もあるんですね〜。 規模と地域によって違うんですね。 うちは全校生徒が1000人にもならない(これって多いの?)地方の小学校です。 役員は子供が小学校に通っている6年間の間に子供の数だけやらなければいけません。 高学年より低学年でやる人が多く、低学年は殆どが立候補で決まりますが 高学年になると、役員経験者が多く、また、下の子のクラスで立候補しているなどの理由で 現役員さんが大変な思いをされて次年度の役員さんを選出されているクラスもあるそうです。 結果、高学年で転校してきたばかりでも、即、役員をしなければいけないということになってしまいます。 スレ主様が立候補するなら高学年がいいのではないでしょうか? 2年生でするのなら、1年生の年度末辺りに役員選出についての書類が来るかと思いますが・・。 それを読んでからでも充分、間に合うと思いますよ。 経理経験者なら、PTAも会計をしてもらえるとうれしいはずですから。 |
8:
サラリーマンさん
[2008-10-15 14:33:00]
>7さん
スレ主さんは本部役員(執行部)の役員についてお尋ねだと思います。 あなががおっしゃる役員というのはクラスの委員(学年、広報、教養、人権などの)のことではありませんか? 全校生徒が1000人弱…ということは1クラス40人編成と仮定して各学年2〜3クラス?過疎校でもなくマンモス校でもないと思いますよ。家庭数にすれば4〜500家庭ほどですか? その規模の学校であればお子さんひとりにつき1回の委員をしなければならない…ということはよく聞きますね。そちらの選出はたいてい新学期の初めの懇談などで行われることが多いでしょうね。 スレ主さん 役員(執行部)は新学期の総会には発足しなければならないので前年秋頃に選出活動を開始するので、もしや立候補や推薦のお知らせがまわってきたのでしょうか? 我が家も公立(阪神間)でしたので参考までに。 本部役員さんというのは会長・副会長・書記・会計を主にあと2,3名の10人程度で構成。 公立小学校なので企業での「総務・経理」ほどの能力を求められることはないと思います。 それぞれに担当的な?役目はあるけれど、基本みんなで協力し合って!っていうのがスタンス。 6さんのおっしゃるような「立候補者について調査」というほど大げさなものはありませんが やる気のある方が第一で、責任感の強い方、現実に活動可能な方(動ける人)を選ぶようにしているようです。 お子さんが卒業されるまで1年生から6年間執行部におられた方もいらっしゃいます。 会計については2年ごとの交代でしたが。 転入、低学年、高学年の保護者という線分けはなく、前向きに活動していただける方をという感じです。 執行部=大変ってイメージがあるので推薦されても皆さんやりたがらない中、スレ主さんは本当に偉いと思います。 |
9:
匿名さん
[2008-10-16 09:31:00]
1000人も児童が居るのはこのご時勢マンモス校に入ると思いますよ〜。
各学年4〜5クラスもあるんでは? 自分の地域の学校の人数とか知っておりますが 1000人の学校は皆無です。(まあ、都会の地域) 校舎も各学年3クラスが限度です。 本部役員は我が校も6さんの様な選び方ですね。 後、必ず校長・副校長も役選には関わって貰います。 最近クレーマーやモンペアも多いのが事実なので 役選の母達には気が付かない一面を持った人も居ます。 |
10:
匿名さん
[2008-10-20 22:23:00]
会計は、自治会もそうなのですが、何年かに1人くらいは横領する方がいますね。
会計監査役も前任者ではなく、全々任者が担当しています。 6年間とおしての継続は認められず、任期は1年限り。 会長のみ継続が認められています。 会長になる方は、数年後市議選に出られる方が多いです。 経歴として利用されているのかな。 |
11:
匿名さん
[2008-10-21 16:53:00]
自分の出身小学校のPTA会長だった人が、今は市長になってる。
|
|
12:
匿名さん
[2008-10-21 19:36:00]
地方ではよくある話
|
13:
匿名さん
[2008-10-29 14:05:00]
好んで本部役員になる方は稀有だと思います
お子さんの学校にお尋ねください |
14:
匿名さん
[2008-10-30 03:03:00]
PTAの役員を2年ほどやっていますが、周辺の学校と比較してみても、学校毎にカラーがあって、一言で説明することが難しいです。
都市部でも、会長だけは男性でなければとか、旧来から住んでいる人からというところもありますし、役員会も平日開催のところもあれば、週末開催のところもあったりします。 小規模校なのでほとんどの人が何らかの役員か、それに準じた役を経験しているので、私自身は、特別気にはならないのですが、大規模校になると、PTAの役員になると「選ばれた」という意識があるのかな?というところもあります。 役員になると学校行事のお手伝いなどでそれなりに時間は拘束されますが、地域の方々と顔見知りになれるので、日常生活の上でもメリットはありました。 会社での経験ですが、あまり高度なことは要求されませんので心配することはないと思います。 |
15:
首都高速、テレビ受信障害対策地域の皆様へ
[2008-11-01 19:52:00]
首都高速、テレビ受信障害対策地域の皆様へ
首都高速はのホームページを通じて、テレビビ受信障害対策について、 既にアナログ方式によるテレビ受信対策を行った地域、世帯はデジタル方式による受信障害対策を 行なわないと一方的にのべています。 実はまだ明確に方針は決まっていません! 自分でお金を出す前に問い合わせましょう。 http://www.shutoko.jp/efforts/environment/action/action.html 『デジタル放送への移行完了のための関係省庁連絡会議』によると 国交省、高速道路の対応は問題となっており懸案事項となっている。 3頁、国土交通省はいまだに高速道路による(略) http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitalbroadcast/actionplan/kangae.pdf その他読んでみたが、公益事業者は対応、少なくとも調査し公表しろと書いてあるとしか思えない。 http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitalbroadcast/index.html 公益事業者の対応状況は混乱をきたすので公表しない http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/digitalbroadcast/forum/dai5/pdf/gijiyo... さすが官僚だな 上を見たら問い合わせしましょう。 沿道環境保全対策についてのお問合せは… 首都高速道路株式会社 計画・環境部 環 |
18:
購入検討中さん
[2010-09-26 11:10:05]
1年生でいきなり本部役員になるのは大変です。
何だか様子が分からないうちに周りの先輩と称する役員に振り回されて、 下手をすればお金の欠損まで一緒に後始末に回るハメになります。 特に3役は、やめたほうがいいでしょう。会社や他の団体での監理や会計の経験があっても PTAには独特の、というか妙な慣習があったり(裏会計があったり)して 疑問や不満が膨れる一方だと思います。 |
19:
匿名さん
[2010-09-26 23:19:27]
あー、ちょっとわかりますね。本部役員でなくても、へ??そんな方法がありですか?
ということもけっこうあったし。納得出来なくても、本部が納得する、執行部がそれ でいいっていうなら、もういいや、っていう気になる事も多かったです。まあ、人そ れぞれだと思いますけど、私にはこういうノリの集団は合わないんだな、ということ わかりました。 |
20:
匿名さん
[2023-11-12 17:34:33]
モンスターペアレントがはびこる 韓国社会、
23歳の小学校教師の自殺が引き金となって、抗議た広がっている。 |