最近の若い人は、昔からの人気エリアでなくても、綺麗な街ならば埋立地でも良いという人が多いようです。
埋立地好きのためのスレです。
[スレ作成日時]2011-03-26 19:53:55
\専門家に相談できる/
埋立地みたいに綺麗な街に住みたい。
1:
匿名さん
[2011-03-26 19:59:10]
|
3:
匿名さん
[2011-03-26 20:07:31]
荒らしはスルーして削除依頼だね。(笑)
やっておきました。 |
4:
匿名さん
[2011-03-26 20:10:14]
警鐘を鳴らすのは正当な行為だが。
これ以上、被災者を増やしたくない親心。 |
5:
匿名さん
[2011-03-26 20:11:01]
そういうのは専用スレでやってくださいな(笑)
あんた、どうせ買えないんでしょ。 |
6:
匿名
[2011-03-26 20:19:43]
地震以降
ウメタテーゼ達の悲鳴のようなスレが 乱発されすぎ |
7:
匿名さん
[2011-03-26 20:22:40]
「埋立地みたいに綺麗な街に住みたい。」が悲鳴ですか?(笑)
まぁ、あなたには買えないんだろうけど。 |
8:
匿名さん
[2011-03-26 20:24:23]
今の日本には埋立地よりも綺麗な街はないのでは?
|
9:
匿名さん
[2011-03-26 20:25:46]
戦後に規律がないまま、汚く適当に開発した街ばかりだからなぁ。
東急が作った街は、いい街多いけどね。 他はいまいちに感じる。 |
10:
匿名
[2011-03-26 20:31:43]
なぜ埋立地が綺麗かと言ったら、先住民がいず利権も立ち退きもなかったから。
行政とデベが一から好きに街づくりできた。昔から人が住んでいた場所では無理な話。 平常時なら、タダみたいな土地に高い金出す物好きもいるんだ、で終わる話だが 有事に問題続出、事後処理に公費投入では好き好んで買った奴以外も被害を被る。これ以上の開発は社会悪。 見せかけの綺麗さに惑わされない知性くらい持たなければ、大震災が何の役にも立っていないと言わざるを得ない。 |
11:
匿名さん
[2011-03-26 20:32:48]
ご存知ないようですから、共同溝についてお話させていただいてよろしいでしょうか。
|
|
12:
匿名さん
[2011-03-26 20:37:04]
そんなにいいなら、共同溝に住まわれたら如何?
誰もとめません。 |
13:
匿名さん
[2011-03-26 20:40:06]
あらあら、共同溝についてご存知ないのですね。
共同溝は住む場所ではありません。 地下鉄建設並みの高コストなものですが、地震からインフラを守るために街につくられるものです。 ちなみに、臨海副都心では、町全体に共同溝が張り巡らされております。 世界一の巨大な共同溝であり、自動車も通ることができるものです。 興味があるようでしたら、「共同溝 臨海副都心」で検索してみてくださいね。 |
14:
匿名
[2011-03-26 20:50:12]
悪いが我田引水としか思えない。
資産価値低下が困るからといって、道連れを引き込むための安請け合いはいかがなものか。 |
16:
匿名さん
[2011-03-26 20:52:54]
トンネル???
地下鉄みたいなもんですよ。 |
17:
匿名さん
[2011-03-26 20:55:50]
すみません。
共同溝についても住む場所だと思われている方がいらっしゃったので、僭越ながら書き込みさせていただきました。最近「我田引水」って書き込みされる人が多いのですが、同一人物かな? 皆さん、インフラについてあまり調べられてないんですよね。 新浦安のようにならないことを祈っております。 |
18:
匿名
[2011-03-26 21:22:34]
共同溝が全てを解決してくるかのような
書き込みだらけですね 一人の書き込み量としては異常 |
19:
匿名さん
[2011-03-26 21:25:36]
ちがうでしょ。
共同溝が解決するのは、地震でのインフラの損壊。 これだけだよー。 ついでに地盤改良や液状化対策されることも多いけど、これは副次的なものだよね。 |
20:
匿名さん
[2011-03-26 21:27:47]
共同溝を売りにしなきゃならないところはまず却下ですね。
|
21:
匿名さん
[2011-03-26 21:28:16]
なんでだよ(笑)
|
22:
匿名
[2011-03-26 21:30:00]
そもそもが軟弱地盤だから共同溝が売りになる、からでは
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
続くのは、有明・晴海かな?