浦安、新木場など東京湾沿岸の埋立地では液状化によりライフラインがズタズタになりいまだに不便な生活を強いられているかわいそうな人が大勢います。
こんなことにならないためにも今回被害がなくても安心せず、早く脱出したほうがいいんでしょうか?
次に近くで地震が起きれば津波が来るかもしれませんよね?
[スレ作成日時]2011-03-25 22:26:30
埋立地は早く脱出すべきか
155:
匿名さん
[2011-06-15 23:45:12]
|
||
156:
匿名さん
[2011-06-16 14:42:17]
>まず津波発生のメカニズムを全く理解していない根拠。
オメーは今回の地震のメカニズムをどこかから仕入れただけで何を粋がってるんだ? 何度もしつこいよ。 もう少し自分の限界を知って発言しろ見苦しい。 大体地震と直接関係ない500mとか1kmとかそんなレベルの話を誰がしてるんだ? そんなとこに食いついて乏しい知識を一生懸命披露してるのはピエロのお前だけだぞww |
||
157:
to 156
[2011-06-16 20:34:23]
>>156 情報に対するコメントもなく、人格攻撃を始める2ch特有のコメントに終始していますな。 ところで何で1kmと言う数値がでてくるのか? まさか、6500万年前に衝突した時の波高だと言うのか? それに地震の話をしていると言っているが、発生のメカニズムがわかっていない様な言動だ。 断層が動いたり地殻が破壊される時に発生する事で起こるし、山体崩壊も巨大天体の衝突でも起これば、火山性地震だってある。 こうしたコメントも書けないで何がピエロか? |
||
158:
東京湾の津波
[2011-06-16 23:23:48]
経済人ならお好きな日経、、
以下のリンクを見ても信じないのですかね? http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A90889DE0E5E4E2E5EBE... |
||
159:
匿名さん
[2011-06-17 13:21:05]
ようピエロww
お前の一番間抜けなところを教えてやろうか? 仮に東京湾に最大で2mの津波しか来ないとしても、海抜20m以上が安全なのは事実なんだよ。 お前は2mしか来ないからって海抜2mぎりぎりにすむんだろうがなwww もちろん高々数百年の記録で地球の地震の歴史を網羅していると考えてるお間抜けな学者様も大概なんだけど、ここではそっちには触れないでおく。 |
||
160:
巣へ帰れ!
[2011-06-17 21:09:22]
>>159
>>お前の一番間抜けなところを教えてやろうか? ここは2chではない。下品な言葉使いはまさにあっちの世界だ。 >>仮に東京湾に最大で2mの津波しか来ないとしても、海抜20m以上が安全なのは事実なんだよ。 その20mがどこでも安全だと言う根拠を示しなさい。 海底が急に深くなる傾斜地で津波の遡上は? ほれ、一つも書けなかった事からわかっていない様だ。 もうひとつ。 住宅な不燃化が進んでいない木造密集地で都市計画がなっていない街は? こちらは20mの大地の元住民である。 |
||
161:
匿名さん
[2011-06-17 22:16:53]
あーぁ、買っちゃったんですね、わざわざ高台から下りるなんて。
あまり気にしないほうが精神衛生上健全ですよ。 |
||
162:
160
[2011-06-17 22:33:05]
>>161
買っちゃったのではない。 ただ、東に移動しただけ。 あの台地の都市計画の劣悪さ、中央線・西武線等のホームの幅の狭さは危険を感じる上にあんな狭いホームで通過列車がある、そして上空は日本領空ではない(高空の航空路を除く)、米軍の我が儘顔の傲慢さに我慢してきた(多分、東西冷戦時には横田には対地核爆弾を持ち込んでいただろう。輸送機が墜落した時を想定してみよ)、そして街並の狭く暗い昭和と言う街並、道路は幹線道路以外狭い道だらけ(あれで消防車や梯子車が迅速に到着できるか?)、最大の問題点は住宅の不燃化が極めて遅れており昭和そのもの。 |
||
163:
匿名さん
[2011-06-17 22:43:55]
埋立地は広い道路を運送会社のトラックや工事のダンプが爆走してますね。
こんなところがいいんですか?変わった人たちだ。私はとても小さい子供をこんな危険な場所では育てられませんよ。 地震が来れば橋が破壊されて家に帰れない帰宅不能地域だし、想定外の津波や地盤沈下でいつ水没するかわからない埋立地なんか、絶対住めないですよね。普通の感覚では。 |
||
164:
160
[2011-06-17 22:54:53]
>>163
幹線道路と生活道路の違いを良く見ていないからこんな事が書ける。 あの台地は幹線道路が少なすぎだし、生活道路にしても歩道部分があまりにも狭く危険である。 変わっていると言われるより実際の生活を肌で感じていないだけ。 |
||
|
||
165:
匿名さん
[2011-06-18 13:37:09]
いつもHNを使い分けながらの貼りつきご苦労様です。
|
||
166:
反ピエロへ
[2011-06-18 21:36:40]
そちらに勉強になりそうなURLを見つけてきた。
以下をリンクしてみたら? それでも理解出来ないなら、情報に対する理解度が弱いので仕方ないと解釈するが。 http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/index.html |
||
167:
匿名
[2011-06-18 22:47:44]
固い地盤の上に建つ建物は地震で壊れやすい。
柔らかい地盤には免震効果があり、建物は壊れにくい。 と、阪神大震災の時に京大の教授が発表してましたよ。 固い地盤で建物崩壊で死ぬか、埋め立ての低地で津波で死ぬか、好きな方を選んでください。 |
||
168:
166
[2011-06-18 23:04:47]
>>167
>>固い地盤で建物崩壊で死ぬか、埋め立ての低地で津波で死ぬか、好きな方を選んでください。 最大の液状化被害地帯での3/11に東京湾に回ってきた津波は晴海で1.5m位に対し舞浜沖は0.5m。 この違いを解説できますか? しかも舞浜を中心とする地帯は江東ゼロメートルと違い標高2~3mあります。 今回液状化により0.3m前後沈下した様ですけど。 死ぬと言うより、再液状化で再び上下水道インフラがやられることが最大のリスクです。 固い地盤は木造密集地でもあり不燃化が遅れている昭和の名残強いところですね。 しかもあんな道路整備が悪い状況で、一旦巨大地震に襲われれば救援物資は届きにくいと思われますが。 東京都の防災訓練で米海軍も訓練にUSS Essex, LHD-2が参加し、LCACも使われたことを御存知ですか? |
||
169:
スレ主様
[2011-06-18 23:36:13]
東京湾の大津波に関してデマと言うか、ガセを述べられてますが、机上の理論よりも実際の調査が進んでいる事を読んで頂きたい。
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20110428_2/ 想定される直下型巨大地震の一つである東京湾北部地震は津波断層の巨大なプレート境界地震には該当しない。 |
||
170:
匿名さん
[2011-07-26 09:13:37]
無事避難
|
||
171:
匿名さん
[2011-07-26 09:39:26]
埋め立て地、いやというなら買わなきゃいい。
いつくるかわからない災害の危険をことさら煽っている。 想定していないこと発生し甚大な被害が発生するのが災害。 いろいろ書いているあなたの町でも多くの犠牲者の発生する災害があるかもしれない。 幸い、液状化したぐらいで多くの死者は出ないよ。 それよか、坂がなくて、都心にも近くて比較的安い。 我々のような貧乏人にはありがたい場所ですよ。 |
||
172:
近所をよく知る人
[2011-07-26 10:42:37]
埋立地に住むのは勝手だが、今回の浦安等のできごとでリスクは明らかになったのだから、今後住む人は「何か起きても公的援助は受けません」と宣言してから住んでほしい・・・
|
||
173:
匿名
[2011-07-26 12:55:55]
震災なんて直ぐに忘れられる。
暫くすると、まるで何もなかったかのように通常に暮らしている。 いつくるか分からない災害のことよりも生活重視。 生命に関わる被害を受けた人達までも。 浦安の液状化なんて微々たるもの。 利便性や環境を優先する。 それが人間の脳なのです。 歴史が証明していますよ。 |
||
174:
匿名さん
[2011-07-26 13:17:07]
気になるのであれば、多摩地区などの西側にいけばいい。それだけ。
|
||
176:
匿名さん
[2011-07-27 20:28:15]
>利便性や環境を優先する。
だから液状化で下水管が詰まり、一か月以上も風呂にも入れず、売るときにはタダ同然になってしまうような埋立地には買えませんね。 |
||
178:
匿名さん
[2011-08-04 18:49:14]
オリエンタルランド赤字転落…再開後も客足伸びず 産経新聞 8月4日(木)16時45分配信 オリエンタルランドが4日発表した2011年4~6月期連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が30億円の赤字(前年同期は130億円の黒字)に転落した。最終損益も38億円の赤字(同62億円の黒字)となった。4~6月期での赤字は1996年の上場以来初めて。売上高は43.0%減の485億円だった。 東日本大震災の影響で、運営する東京ディズニーランド(TDL)や東京ディズニーシー(TDS)が一時休業。4月の営業再開以降も、全体の約3割を占める地方からの団体客などの入場者数が伸び悩み、大幅な減収となった。また、休業期間中の固定費など38億円を特別損失として計上した。 今期の業績予想については、「今後のTDLとTDSの入場者数などを見極めた上で、改めて判断する」として見送った。 |
||
179:
不動産購入勉強中さん
[2011-08-05 00:00:11]
湾岸地域は住むところではない。
遊びにくところ。 |
||
180:
匿名さん
[2011-08-05 22:05:50]
だね。
|
||
181:
匿名
[2011-08-05 22:20:28]
埋立地にすむのはやめたほうが良い。
俺の知り合い、心まですさんできている。 |
||
182:
ガセ情報へ
[2011-08-05 22:56:55]
>>176
>>だから液状化で下水管が詰まり、一か月以上も風呂にも入れず、売るときにはタダ同然になってしまうような埋立地には買えませんね。 1ヶ月も風呂に入れないなど大嘘。 売る時はタダ同然になってしまうなど書くのは不動産業者の煽りの愉快投稿。 そうでしょ? 但し現在3/11以降はこの日本列島の近くの状態が不安定となり、地震活動が活発となっていることを肝に命じよ! 未だに理解出来ないのか? 311に日本海溝で南北500kmに及ぶ地殻の破壊が起きた現実を。 そう言う輩は深海潜水艇で潜っその目で見ないと最後まで理解出来ない輩なのだろう。 本当に危機感を持つ懸命な人なら日本を脱出した方が良い。 |
||
183:
182
[2011-08-05 22:58:04]
誤植訂正
誤>>但し現在3/11以降はこの日本列島の近くの状態が不安定となり、地震活動が活発となっていることを肝に命じよ! 正>>但し現在3/11以降はこの日本列島の地殻の状態が不安定となり、地震活動が活発となっていることを肝に命じよ! |
||
184:
匿名
[2011-08-10 14:59:08]
>182さん、
誤植は他にもあるので、どうせなら一緒に直したほうが良いですよ。そうでないと、気がつかないレベルの人なのかと・・・ 風呂の話はともかくとして、たとえば浦安市は4月以降すべての月で人口減少。このまま行くと20年くらいで人口半減、と言うペース。マンション価格が上がるか下がるか、などというレベルでは既にないと思うのだが・・・ |
||
185:
不動産購入勉強中さん
[2011-08-10 15:24:39]
浦安地域一か月以上断水!?
どうやって生活したの? |
||
186:
182
[2011-08-10 23:04:01]
>>184
>>たとえば浦安市は4月以降すべての月で人口減少。このまま行くと20年くらいで人口半減、 >>と言うペース。マンション価格が上がるか下がるか、などというレベルでは既にないと思うのだが・・・ そんな情報を知ってそちらに一体何のメリットが? 大体気にするのは不動産業者だけだと思う。 人口半減…それが本当に当たるかどうか、自信あるのですかね? 現在マンションの資産価格だの人口半減だの気にしている場合じゃありません。 3/11以降は日本列島のあちこちで歪みエネルギーが貯まるのが加速していると言われていることです。 本日も和歌山県北部で震度4の地震がありました。まるで、日本列島が生き物の様にあちこち地震が頻発しています。 貴方は3/11の本震の前に相当する前震がどれだったのか意識した事が有りますか? 私は、一体どれが前震だったのか良くわかりません。 それに1000年に一度と巨大なエネルギーが解放されたので、その後10年も決して安定するとは言えないと言われていますね。 |
||
187:
匿名
[2011-08-11 09:40:15]
>186
こうした掲示板でよく出てくる論調。 「もっと大きな問題(地震・放射能)があるのだからお前のいっていることは小さい。問題ではない」 「そんな事実を指摘して、指摘した人にどんなメリットがあるのか?」 いずれも、自分の論理を否定されて、何とか抗弁しなくてはならないときに苦し紛れに出される議論。 それは良いとして、このスレのタイトルは「埋立地は早く脱出すべきか」 私はそれに対し、「脱出すべきか、などという段階は終わっている。既に脱出者続出状態だ」と言っている。 浦安市のHPを見るべし。4月以降の人口流出は激しい。 20年ちょっとで半減、というのはそこから導き出せる単なる計算。 信じているか、と言われれば、そうなって欲しいと思っている、としか言いようがない。 二度と埋立地に公的資金が投入されないように。 |
||
189:
186
[2011-08-12 07:09:45]
>>187
そっちは、根本的に専門家でなくても素人として土木・建築・地震などの地球物理学を理解していないと言うより興味がない様だ。 首都圏として液状化のリスクが大きい都市は浦安ではある。何故、そんなに人口減などが面白いのか? 昨夜も福島沖を震源とするM6.0の中規模の地震があった。 これほど何回も余震が続くのは異常であり、1000年に一度と稀。 ここからそっちが気づいていないと言うより興味がない事が有る。 これほど異常な数の地震があると、建物にかかる力で変形する建物の疲労と言う問題。 東北地方では、3/11以降にS造、SRC造、RC造の建築が繰り返し変形する力によって建物が疲労し損傷する(剪断破壊など)報告をまだ聞いていない様だ。 やっぱり利益しか考えない不動産屋だと想像する。 |
||
190:
匿名さん
[2011-08-12 09:35:33]
マンション販売ってさ、どんな嘘ついて売り付けても、契約したら購入者責任なんだよ。
どんなにダメなマンションでも、買ったヤツが自己責任。 よーく考えないとつまんない負債だけ増やすことに。 |
||
191:
匿名
[2011-08-12 13:47:44]
入居率50%のマンションや、廃墟となった一軒家が乱立する埋立地に住み続けたい方は、そのようにすれば良かろう。今良くても、人口が減っていく地域はインフラ・治安・教育、みな悪くなってゆく。
|
||
192:
匿名さん
[2011-08-12 17:10:52]
そうですね。
湾岸エリアは液状化して怖くてみんな離れていってしまってます。 安全な土地に住みたいと思います。 |
||
194:
匿名さん
[2011-08-12 22:03:11]
埋め立て地の怖さに懲りて離れたのにまた戻る理由は何?
液状化地盤は繰り返し液状化するのに。 |
||
195:
189
[2011-08-12 22:24:34]
>>190
>>よーく考えないとつまんない負債だけ増やすことに。 だから、自然科学的なことや技術的な事よりカネの事しか考えていないでしょう? もう一回、マグニチュードの大小の表を学習してください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8B%E3%83%81%E3%8... 何故、震度5+程度で液状化したか? それは、数分もの長時間続いたためと言われています。 それだけではありません。 長周期地震でS造の超高層建築の都庁が構造躯体の損傷には及ばなかったものの、軽度の損傷があったと報告されています。コスモ石油の爆発炎上もそうですが。 それだけ、非常に稀な連動型超巨大地震であったわけですが、マグニチュードを理解しない限り頭の中はカネまみれになるのでは? と。 今後は良く言われている様に東海・東南海・南海の連動型超巨大地震に誘発性直下型地震の恐れもあります。 さらに火山の噴火も。液状化地帯は再液状化しますが、人命に対する安全性は発生してみないとわからないものですがね。 |
||
196:
匿名さん
[2011-08-13 01:12:49]
この前の液状化はわずか震度5で起きたが、まだ軽微で済んだ。
震度7の液状化なら高層マンションなぎ倒すくらいに激しいかもよ。 楽観してると痛い思いしかねない。 |
||
197:
195
[2011-08-13 02:33:03]
>>196
>>震度7の液状化なら高層マンションなぎ倒すくらいに激しいかもよ。 またか…如何にも素人として土木・建築には無頓着な表現方法。 『なぎ倒すくらいに激しいかもよ』 これをどういう事象でどのように起きるのか説明してみよ。 やっぱりマグニチュードのスケールがわかっていない。 表にあったM11とは現実にあった話。 もちろん人類なんてまだ存在していない時代。 それが何か、答えてみよ。 |
||
202:
匿名さん
[2011-08-14 20:31:15]
埋立地で傾いた家ってどの程度の地盤改良してたんだろう。
杭打ち程度なんだろうか。 |
||
203:
匿名さん
[2011-08-14 22:14:31]
どっかでやってたよね。杭打ちじゃなくて
家を土台から船みたいに浮く構造にしちゃう。 自然に対抗する、自然を支配する発想から 自然に抱かれる発想へ。 |
||
204:
匿名さん
[2011-08-14 22:51:36]
プカプカ浮かぶ高層マンション
んー、遠慮するわ! |
||
205:
匿名さん
[2011-08-15 15:25:35]
浦安市のHPを見ると毎月の人口動態が出てるので、震災後いかに住民が埋立地を脱出してるかが顕著にわかりますよ。
だいたい月平均300人以上流出してますので、年間だと4000人くらいは減る計算になるのかな。 埋立地の人たちは自己正当化に必死ですが、データは嘘つきませんからね。 |
||
206:
匿名
[2011-08-15 15:53:59]
そう、しかもその数字は賃貸で入って来る人を含めてのネットの数字だから、単純に「脱出」している人はもっと多い、ということ。
|
||
207:
197
[2011-08-15 18:10:18]
>>206
>>そう、しかもその数字は賃貸で入って来る人を含めてのネットの数字だから、単純に「脱出」している人はもっと多い、ということ。 そんなに面白いんですか? 面白いと感じるのは、消費者より不動産業者ではないですかね? 建築・土木、マグニチュードのスケールの大きさ等自然科学をまるで理解しない、頭の中はカネまみれですか? |
||
208:
匿名さん
[2011-08-15 19:39:12]
自然科学の知識がきちんとあれば埋立地に住むという選択はしないな。
|
||
209:
匿名さん
[2011-08-15 20:03:19]
206はおもしろがっているともカネまみれとも思わないが。
住みにくくなったところから出ていくのに自然科学とやらを理解する必要があるの? |
||
210:
207
[2011-08-15 20:34:18]
|
||
211:
207
[2011-08-15 20:37:39]
>>209
住みにくくなった!? 基礎杭がしっかり打ち込まれているRC造大規模住宅は殆どと言って傾いていないし、上水道は復旧、下水道は仮復旧していますし、どこが住みにくくなったと言えるのですか? 基礎杭が打ち込まれていない個人の一戸建ては除いて。 そう言えば、一戸建ての世帯を勘案していないですね。 |
||
215:
207
[2011-08-16 18:02:53]
|
||
216:
匿名さん
[2011-08-16 18:48:24]
では、現在この日本で本当に安全な所はどこですか?
絶対に安全な所というものはないでしょうな 要は程度の問題でしょう 埋立地は程度がよくないということに多くの人が気づいた そういうこと |
||
217:
215
[2011-08-16 19:29:52]
|
||
218:
匿名さん
[2011-08-16 20:16:29]
そういう意味では埋立地はダメだな
住人さんが次々と去っていくのはいたしかたないことだろう |
||
219:
匿名さん
[2011-08-16 20:50:26]
テレビで埋立地の悲惨な映像が繰り返し放送されたのが頭にこびりついてしまった人が多いと思います。もはや後戻りは難しいでしょう。住人の方々は本当にお気の毒な事でした。
|
||
220:
被災民
[2011-08-16 21:09:48]
>>219
またまた、埋め立て地だったから311の時点でそこの被災が大きかったと強調するつもりですか? そうであれば、311時に日本海溝の巨大なエネルギーが解放された事を理解していない現れだと思います。 少なくともJMSTECで最近公開された画像を直視すべきだと思います。 http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/20110816/?jn http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20110815/ 時間と供に埋め立て地特有の問題だけではなく、日本全体が巨大な地殻の破壊が発生したと言う解釈がない限り、単なるアンチ埋め立て地だとは思うのですが。 |
||
221:
匿名
[2011-08-16 21:11:22]
埋め立て地のなかでも特に悲惨なのが浦安。
人口減少。小学生は学校でナイフを振り回す。 |
||
222:
220
[2011-08-16 21:16:47]
>>221
もう、呆れるに越したことはない様な。 巨大地震は、小学生が学校でナイフを振り回す事から発生したと言っているのですか? JMSTECの報告を全く理解する気も無いようですね。 そして311以降日本列島の巨大な地殻の変動が起きたことも理解せず、単なるアンチ埋め立て地ですか? |
||
223:
匿名さん
[2011-08-16 22:05:51]
先日、テレビでその後の某湾岸埋立エリア(有名な住宅地)について特集していた。
なかなか復興がすすまず、住人さんたちもあきらめ顔だった。 土地の陥没や構築物の亀裂、傾いた家屋など、回復の困難な様子が放映されていた。 改めて被害の大きさを実感させられた。 |
||
224:
匿名さん
[2011-08-16 23:01:49]
要するにローンが残っているから脱出したくてもできないわけでしょう。
ありえないけど、もし国が手ごろな代替地を提供してくれたら、みんな引っ越してしまうわな。 |
||
225:
222
[2011-08-16 23:14:23]
>>224
脱出ではない。移動でしょう。 東京湾岸が沈没するわけではありませんから。 また、元々沈下を考えて海抜2~3mあるのが、新木場~浦安~三番瀬~船橋~稲毛海岸~千葉みなとまで大体確保されています。 東京湾の大津波をまたまたガセで書くならば、水深と断層が動く時の大きさ、単発の直下型地震では津波は殆ど無いとしたメカニズムを理解していない現れです。 東北地方の太平洋岸の巨大津波発生のメカニズムは、JAMTCの今後のしんかい6500か、かいこう7000-IIの調査により断層の破壊の規模が明白になるにつれて解明されていくと思われます。 そうしたデータが解明されていく事もありますが、自然科学などの情報収集力には弱いが資金力がある人は強固な地盤の方に移動して頂いて結構です。 そこも下手すれば、想定外の災害を被るかも知れないことこそ自己責任と言えます。 |
||
226:
匿名さん
[2011-08-16 23:23:11]
湾岸の防潮堤の整備はどうなっているのでしょうか。
防潮堤の高さについて、T.PあるいはA.P/Y.Pは公表されているでしょうか。 |
||
227:
匿名さん
[2011-08-17 00:34:58]
どっちでもいいけど、こりゃあここに住んでいたらヤバいわ、って出ていくんだから脱出だとおもいますがね。
まっ、どっちでもいいけど。 データとやらメカニズムとやらしりませんが、あの惨状を見たら評論家みたいなこと言ってられませんわな。 |
||
228:
匿名さん
[2011-08-17 04:20:56]
ウメタテくんは自分のマンションが傾くまで豊洲に籠城するつもりかな?
さっさとおばあちゃんの実家にでも引っ越したら? そのほうが精神衛生にもいいし、人生やり直しできるんじゃないの? マンコミにへばりつく執着力は生産労働に使いなさい。 |
||
230:
匿名さん
[2011-08-17 21:00:16]
>脱出ではない。移動でしょう。
大東亜戦争の時、敗色漂う大本営は「退却」を「転進」と言い換えて発表した。 そのことを思い出してしまいました。 |
||
231:
匿名
[2011-08-17 21:22:17]
相変わらずスレ主さんの表現はわかりにくい
|
||
232:
匿名
[2011-08-17 22:10:01]
脱出すべし!!埋め立て族。
|
||
233:
匿名さん
[2011-08-18 09:07:20]
マンションなら売れるうちに売ればいいんじゃ?
買い替え資金があればの話だが。 戸建てなら住めるうちは我慢して住むしかないかも。ほとぼりが覚めてお金がたまったら早々に脱出かな? |
||
234:
匿名
[2011-08-18 09:52:23]
今、埋立地の中古って売れるの?
相場は震災前の何割引くらい? |
||
235:
ここは
[2011-08-18 11:56:47]
ここは不動産業者同士、それも首都圏限定の井戸端会議ですか?
まず、消費者が居ないと住宅は売れませんけど。 しかし今、現在の日本の置かれている状況、、広い視野で見ないと自分の首を自分で絞める結果になりませんか? >>ウメタテくんは自分のマンションが傾くまで豊洲に籠城するつもりかな? もしお客様が一級建築士だったり土木の専門家だった場合、相手に向かって心の中で『ウメタテくん』と言えますか? 相手は逆に『この営業は非常に知識が足りなすぎる。』とすぐ見破られると思いますけど。 >>マンコミにへばりつく執着力は生産労働に使いなさい。 これは明らかに生産労働をしない業界の不動産業者であるのを自白しているのではないですか? |
||
236:
匿名さん
[2011-08-18 12:29:40]
3月11日のあの時、一番ビビってたのは豊洲キチガイw
|
||
237:
235
[2011-08-18 13:09:31]
>>236
豊洲の住民ではありませんがねー。 それにしては相変わらず一般消費者になりすます、不動産業者が居るみたいですね。 豊洲と言えば、IHI、造船所、東京商船大学のイメージしかありません。 以前、深川に住んでいた頃はそうした印象が強いでしたがね。 今のお台場がある東雲? 船の科学館、東雲ゴルフ場、のイメージがありますがね。 |
||
238:
匿名さん
[2011-08-18 20:32:26]
業者なんか皆無だと思うが。
|
||
239:
匿名さん
[2011-08-18 20:39:18]
以前、モデルルームにいったとき、雑談で営業マンと話したらマンコミなんて書いてるのは業者が大半ですよ、って言ってたよ。某内陸物件ね。
この掲示板って湾岸埋立地の売れ残りマンションを無知な田舎者に買わせるためにあるようなもんでしょ? |
||
240:
匿名さん
[2011-08-18 20:52:31]
デベの言うこと真に受ける人、ほんとにいるんだw
|
||
241:
誠実なお客様
[2011-08-18 21:17:07]
>>238
>>業者なんか皆無だと思うが。 これを書いている時点で私はそちらを疑います。 http://www.e-mansion.co.jp/forrealestate.html http://www.e-mansion.co.jp/forrealestate2.html 以上の主旨を読まれれば、不動産業者が消費者に成りすまして投稿していることは皆無ではない証明です。 なんならHNに『お客様』『消費者』と付けて、平気でウソをつけますか? なので専門知識を持っている一級建築士や土木の専門家のお客様に向かって営業の方はどういう対応をしますか? 専門家でも軟弱地盤や超高層住宅・準高層住宅を購入される方は現にいらっしゃいますし、何人か見かけています。 地質に関して、自然と対峙する挑戦はこの狭い日本の国土では避けられない問題で、常に挑戦して技術革新・進歩をしているのが技術者としてのプライドだと思います。 しかし、自然のパワーの前には人智では勝てない部分がある。 だからこそある程度妥協しているのではないですか? 従ってこの世で100%安全な建築物・土木構造物は存在しないと言う前提で住まわれているはずです。 と、言う事はある程度損傷することはやむを得ないと解釈していると思います。 で、無ければ東北地方太平洋沖地震で、太平洋沿岸で津波に流された橋桁や橋脚の洗掘による転倒など想定外が発生する事を予想出来ましたか? http://committees.jsce.or.jp/report/system/files/Chapter9-2_0.pdf 不動産業者の営業は、建築を商品とするプロですから、ある程度は知識をつけて欲しいものです。 『ウメタテくん』等、幼児語に近いレベルだと思います。 |
||
242:
匿名さん
[2011-08-18 22:58:28]
通して読んでみたが、
埋立地は早く脱出すべきか の問いに対し、脱出すべきという人が大勢、そうではない人が1名、という気がしてならないが。 しかも困ったことに「そうではない人」の書いていることがさっぱりわからない(ご当人は真剣のご様子だが)。 わからないが、どうやら周りの人に「脱出するな」と言っているらしいということだけはわかる。 みなさんもそう思いませんか? |
||
243:
241
[2011-08-18 23:18:18]
>>242
脱出するな!と言う意味ではなく、下手に移動しても何のメリットは得られないと言う事です。 これは資産価値云々の問題では無く、日本列島の現在の状況です。 私が脱出するなら現時点では南国に向かいますが、そこにも全く知らない土地でも無いと言う事です。 それにしてもいくら不動産業者か? と問われても沈黙ですね? そして、URLの画像を見ても何も感じないと言う事はどういう事ですかね? 現実に、一級建築士の方も埋め立て地の物件を購入していることをどう解釈しますか? |
||
244:
匿名さん
[2011-08-18 23:32:34]
242ですが、243さん=「そうではない人」に聞いたのではありませんので。
すみませんが、243さんは読み流してくださいませ。 |
||
245:
243
[2011-08-18 23:38:55]
>>242
>>脱出すべきという人が大勢、そうではない人が1名、という気がしてならないが。 管理人さんでもないのに同一人物と100%特定出来るわけがないし、どうして1名と言う数字が出てくるのか? 実際、反論している人は私だけではない。 こうした事は2chで良く行われる詮索と一緒です。 そして反論コメントとして返ってきたことが、情報としてではなく人の事しか書いていない。 もし不動産営業にその様な人物がいらっしゃったとしたら、消費者側からどう思われますか? 現状の日本列島は地殻の歪みエネルギーが貯まるのが加速する地震の活動期に入り、もはやどこにでも巨大地震が発生しても不思議手は無い状況です。 |
||
246:
245
[2011-08-18 23:41:28]
|
||
247:
匿名さん
[2011-08-18 23:47:44]
242ですが、わずかのレスで様子が判明したと思います
みなさん、もう結構ですので。 |
||
248:
匿名さん
[2011-08-18 23:53:40]
まぁ・・・脱出できずにもがいてるのが1人いることだけは確かだ。
|
||
249:
匿名
[2011-08-19 09:17:43]
私はデベ業者さんではありませんし、2chにも投稿したことありませんし、ついでに242さんでもありませんが、242さんの仰ることに全く賛成です。
埋立地からは、出られるものなら出た方が良い。移動ではなくて、まさに脱出すべきです。 もちろんローンの状況等で出られない方も多いでしょうが、リスクの多い日本の国土の中でも埋立地は更にリスクが大きすぎる。 それをしっかり考えた上での月300人以上の流出(浦安市)なのだと思います。行動は始まっています。 |
||
251:
匿名さん
[2011-08-19 09:32:03]
>現実に、一級建築士の方も埋め立て地の物件を購入していることをどう解釈しますか?
建築士にわずかながら地盤軽視の人がいる。 建築士の中には、軟弱地盤に果敢に挑む人もいる。 地盤の悪いところの方が建築が難しいため、商売になると思った。 地盤軽視で購入してしまい、色々と勉強して建築士になった。 のどれかじゃないか? |
||
252:
匿名さん
[2011-08-19 09:48:48]
|
||
253:
245
[2011-08-19 09:51:11]
>>249
>>もちろんローンの状況等で出られない方も多いでしょうが、リスクの多い日本の国土の中でも埋立地は更にリスクが大きすぎる。 >>それをしっかり考えた上での月300人以上の流出(浦安市)なのだと思います。行動は始まっています。 そうであれば、どこをしっかり考えたのか解説してみてください。 兵庫県南部地震でのポートアイランドのその後は? また、液状化に伴う『不同沈下』で建物が傾いた基礎杭にしっかり支えられていない一戸建ての世帯の人口流出を考えていますか? そして、液状化と言うのがどういうものか理解していなかった輩の恐怖心によるものかどうか? 埋め立て地もそうですが、リスクのない建物・土木構造物で絶対安全(ほぼ100%)なものはこの世には存在しない事を知っての上ですか? こちらから素人としていちいち知った知識を書くわけにはいきませんから、そちらが解説してみてください。 |
||
254:
えっ?
[2011-08-19 10:13:56]
>>251
>>建築士にわずかながら地盤軽視の人がいる。 RC造の大規模共同住宅の場合、ボーリング調査もしないゼネコンなんているんでしょうか? ボーリング調査による地質にウソは無いと思いますが。 このボーリング調査の結果は、浦安市の第一期埋め立て地(今川の液状化が酷い)を最初に開発した旧国鉄、R357の国道を造った旧建設省、首都高速道路公団、旧住宅都市整備公団(第一期埋め立て地も含め新町と言われる第二期埋め立て地も)、一般には公には公表されないものだと思われますから既にとっくの昔に地質を知っていた事になります。 今回の液状化は、震度5+が長時間続くと言う1000年に一度と言う稀なケースで、液状化を想定していた直下型の震度6+とは異なっていたと思います。それにもかかわらず、新町の超高層住宅3棟は問題となる損傷もなかった。 そしてR357には橋脚の側方移動もなく橋桁がズレる事も無かった、主要交通インフラである京葉線の橋脚も側方移動もせず、震災翌日には津波か余震による警戒で徐行運転しているものの軌道の変状による最徐行運転もせず営業再開していた。これらは、液状化は容易に想定できたことで耐えられたことになります。 しかし、TXは? 利根川付近の液状化で一本の橋脚が僅かに側方移動し軌道の変状で震災翌日から営業再開が出来なかった。 ttp://tx-style.net/5000/topics/1110 ※先頭にhをつけてリンク先をご覧下さい。 人口流出で問題となっているのは、残念ながら液状化で傾いた一戸建てか、液状化の被災を正しく理解していなかった素人の恐怖心によるものではないか? と。 市は液状化の危険性をず~っと昔から公にしていました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
えーと、そういうのが落ちてきた場合はどこへ逃げればいいの? 隕石にも強い物件はどこが作ってるの? 通勤に便利? ちょっと考えてみるわー