住宅コロセウム「埋立地は早く脱出すべきか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 埋立地は早く脱出すべきか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-10-23 07:11:41
 

浦安、新木場など東京湾沿岸の埋立地では液状化によりライフラインがズタズタになりいまだに不便な生活を強いられているかわいそうな人が大勢います。
こんなことにならないためにも今回被害がなくても安心せず、早く脱出したほうがいいんでしょうか?
次に近くで地震が起きれば津波が来るかもしれませんよね?

[スレ作成日時]2011-03-25 22:26:30

 
注文住宅のオンライン相談

埋立地は早く脱出すべきか

322: 匿名さん 
[2011-08-26 05:19:35]
マンションと違って土地が資産として残るはずの戸建でさえ価値ゼロになるもんね。
液状化って恐ろしいね。
323: 匿名 
[2011-08-26 12:42:27]
脱出?
少数派でしょう。

不動産屋の話では、売りに出てる物件のほとんどが市内での住み替えということですから。

脱出組はワンルームの単身者だけでしょう?

ファミリーに脱出者はほとんどないですね。

脱出はあなた方の妄想?


324: 匿名 
[2011-08-26 14:24:27]
>323

4月以降浦安市の人口は4ヶ月で1,153人・777世帯減少している。
これは増加分と減少分の差し引きの数字なので、最低1,153人以上の人が浦安から「脱出」している、ということ。実際の退出者はもっと多いはず。
これは事実であり、ここ十数年で最も早い減少ペースでもある。少なくとも妄想ではない。
あなた自身も浦安市のHPに行けば確認できる。

一方、上記のふたつの数字を割り算すると、1世帯あたり約1.5人、と言う数字が出てくる。
これは脱出した世帯の多くが単身者や2人家族だった、という解釈ができ、この点ではあなたの観察は合っているようだ。
多分、ファミリー層は多額の住宅ローンを抱えて浦安市に在住するので、まあ子供の学校等の問題もあり、なかなか脱出できない、と言うことなのではないかと考える。
326: 匿名さん 
[2011-08-27 00:36:29]
>324
そうするとこのエリアを買った人たちは、天災の影響ではあるが、結果として高値つかみをしたということになるのかな
この先、一層の価値の下落を予想する目先のきく人から脱出しているということがいえそうだ
327: 匿名 
[2011-08-27 09:55:21]

脱出は震災直後だけで、既に止まってるでしょう。

今は何も不便なことはないですから。

マンション取引も例年同様に戻ったらしいし、変わらずいい街ですね。

一度来てみたらどうですか?

10月には復興計画も出ますよ。

328: 匿名 
[2011-08-27 10:47:18]
>327

なんか、本当は浦安にネガティブな感情を持つ方に煽られているような気もするが・・・

まあ、良い。一応数字を出しておきましょう。浦安市のHP上で確認できますよ。

浦安市からの純退出者数(流出者数-流入者数)の推移は、
4月  300人
5月  130人
6月  338人
7月  385人

となっています。5-7月は少なくとも増加中。
8月の数字は9月に出ますが、どうなりますかね。

329: 匿名さん 
[2011-08-27 11:24:15]
住人さんの埋立地からの脱出傾向が顕著に見られますね
浦安だけのことではないのでしょうね
330: 匿名さん 
[2011-08-27 12:55:22]
東雲豊洲は社宅扱いの賃貸は一斉に退去しましたよ。
331: 匿名さん 
[2011-08-27 13:12:19]
うわぁ~、本当ですか
凄いですね
将来的には脱出できない人だけが残ることになるんですかね
332: 匿名 
[2011-08-27 15:11:17]
>329
昨年度の脱出者数は分かりますか?

333: 匿名さん 
[2011-08-27 16:09:11]
みんな疑心暗鬼で監視し合いながら隙を突いて脱出。
めちゃめちゃ睨まれるらしいね。
334: 匿名さん 
[2011-08-27 16:41:35]
自分さえよければいいのか、みたいな感じですかね。
335: 匿名 
[2011-08-27 16:55:21]
>332

昨年は1年で1,140人流入超。
従って、浦安市は、昨年1年間で増えた人口を今年の4-7月の4ヶ月間で失った、と言うことに成りますね。
336: 民 
[2011-08-27 17:21:14]
人口流出するのが、何故そんなに面白いのか?
浦安市民以上に頑張っている東北の人達に対する視野を向けないのか?

一緒くたにするな! と思われるけど、

『がんばろう! 日本!』

に反している。
337: 匿名 
[2011-08-27 17:37:29]

脱出、脱出って、うるさいよ!

浦安の全人口の0.2~0.3%の話しですよ。

通常でもよくあることです。

338: 336 
[2011-08-27 17:48:09]
>>337

一番問題なのは福島第一原発の20kmの警戒区域の避難者の方々を『脱出』と彷彿させる様な事を、たかが液状化被災で人体にも悪影響もないのに強引に結びつけた悪意を感じます。

これを福島第一原発の避難者の方々が、浦安の人命には関わらないたかが液状化で『脱出』と言う言葉を聞いたら、避難者の方々はどう思うだろうか? そうしたことに気づかない業者? が問題だと思います。
339: 匿名さん 
[2011-08-27 18:05:27]
しかしスレッドのタイトルが

埋立地は早く脱出すべきか

ですからね
342: このスレの疑問点 
[2011-08-27 18:50:04]
タイトルの疑問点です。

>>液状化によりライフラインがズタズタになりいまだに不便な生活を強いられているかわいそうな人が大勢います。

『可哀想』?
福島第一原発の20km圏内の避難されている方と太平洋沿岸ゆえに巨大津波で家を失った人はもっと不幸だと思う。

>>こんなことにならないためにも今回被害がなくても安心せず、早く脱出したほうがいいんでしょうか?

ここは共同住宅の掲示板なので、基礎杭に支えられた大規模物件の被災は殆ど無い。
上下水道のインフラが被災して、10日前後で不便を強いられた。
こんな被害にならないためにも内陸部の不動産を購入しましょう…と聞こえてくる。
但し、都市計画がしっかりしている、木造住宅密集地ではなく建物の不燃化が進んでいる、火災時対策のために消防活動を妨げない事と防災物資の迅速な到着のために広い道路が網羅されている、震災時の住民間の自主防災活動の啓蒙が進んでいる、自治体の防災物資の貯蓄に対して優良自治体である、
内陸部ではこれらが条件となる。
埋め立て地は消防活動に関して消防用水の取水には海や側の河川から採れるために困らない。
内陸部となると震度6+以上は多分上水道管は損傷して断水していると思うが、消防用水が充分に採れるかどうかは怪しい。

>>次に近くで地震が起きれば津波が来るかもしれませんよね?

東京湾の様な浅くて狭い湾口は、東京湾の活断層が動いたとしてもそれ自体では津波は起きない。
問題は海溝型の東海・東南海・南海の三連動型超巨大地震時の巨大津波の筈だけど、東京湾への津波の微妙な入射角度が問題。
もし、横浜~木更津まで津波の波高が5m以上だったとすると、東海道ベルト地帯の太平洋湾岸の産業は壊滅状態になるはず。その時、日本はどうなっているのか?
343: 旧住宅公団とは 
[2011-08-27 19:06:07]
>>341

まず、多摩NTは民間デベ開発ではない。
千葉NTと同じく旧住宅公団開発。
浦安は千葉県と某巨大民間デベと日本最大の民鉄会社のコラボ事業。

多摩NTと千葉NTの温度差だが、それは日米地位協定上の横田空域が絡んでいる。

従って多摩NTと同義だというのは勘違い。
多摩NTにしても傾斜地は注意した方が良い。

土木学会のHPのも仙台地域の事例が書かれている。

http://committees.jsce.or.jp/report/system/files/Chapter6_1.pdf

浦安は現状では人口が流出しているが、比較的新しく転入してきている世帯なのではないか?
どの物件も液状化対策に関して販売時にうるさいほどパンフレットに書かれていた。これはボーリング調査によって地質がわかるからとっくの昔には知っていた事になるし市も知っていたが素人にはわかりづらい。

年々、人口流出はあると思うけど、やがて底打ちが来るはず。
その間に、東海・東南海・南海の三連動型超巨大地震、誘発性首都圏直下型地震が発生したらどうなっているのかわかるだろうか? 埋め立て地どころじゃなくなっている。

また、東北地方も今後10年間は、大きな余震が続くと言われているではないか?
この日本にどこに安全なところがあるのか?
344: 匿名さん 
[2011-08-27 19:45:10]
>浦安の全人口の0.2~0.3%の話しですよ。

増加傾向にあったことを考えれば極めて大きな変化だと思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる