今回の東日本大震災でも、津波の恐怖があらためて認識されました。
今まで津波の危険のないとされていた、たくさんの地域が大きな被害を受け、
多くの命が失われました。
震度5程度の揺れで済んだ都内も東京湾で想定の3倍もの津波が発生しました。
さらに大きな揺れに襲われた時には、都内でもかなりの被害が想定されます。
また、そういった地域は津波以外にも、台風による高潮などの被害も想定されます。
是非みなさんで、津波に限らず、台風による高潮なども含め、
23区内で被害の危険性がある地域にマンションを買う
メリット・デメリット・注意点 などを話し合いましょう。
【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2013.01.21 管理担当】
[スレ作成日時]2011-03-25 18:21:36
津波・高潮の危険がある地域のマンションを買うメリット・デメリット・注意点
581:
匿名さん
[2011-04-08 13:26:48]
真っ赤だぞ。
|
582:
匿名さん
[2011-04-08 13:52:03]
昨日ので、あらたに液状化はあったのかな?
さすがにあの程度の揺れじゃないか、、、 |
583:
匿名さん
[2011-04-08 13:58:31]
昨日は仙台でも火災が発生したようですね。
やっぱり火災も怖いね。 |
584:
匿名さん
[2011-04-08 14:02:19]
将来的には高潮がもっとも現実的な危機かも。
世界的な原発の停滞で温室効果ガスも抑制が難しくなったし。 なんにせよ海沿いはリスク要素がひときわ多い。 <<北極圏のオゾン層「過去最大の破壊」 全量の40%超>> 2011年4月6日0時22分 北極上空から見たオゾン層破壊を示すマップ(4月1日現在)。北極周辺で青色が濃くなるほど、破壊レベルが高い。北極点からスカンディナビア半島、ロシアにかけて青色が濃くなっている=米航空宇宙局提供 北極圏でこの冬から春にかけてオゾン層破壊が過去最大規模で進んでいることが、日米など15カ国の国際研究チームの解析で分かった。世界気象機関は北極圏のオゾン全量の40%以上が破壊されたとみている。 解析では、北極圏のオゾン層破壊はスカンディナビア半島やロシア上空など直径3千キロの範囲に及ぶ。フロンガスによる破壊を温室効果ガスが加速させているという。 大規模なオゾン層破壊は、1980年代から主に南極で観測されて、研究チームは90年代から北極圏の30カ所で計測してきた。 北極上空の成層圏では、気温が例年よりも10度以上低い零下80度以下を記録している。オゾン層の破壊は、低い気温で成層圏にできる雲の表面での特殊な反応で進む。温室効果ガスの排出が増えると対流圏の気温は高まるが、成層圏の気温は低下する。 国立環境研究所の中島英彰地球環境データベース推進室長は「北極のオゾン層破壊は今後さらに進む可能性もある。南極だけではなく、人が住む地域に近い北極の状態も注視する必要がある」と話している。(中村浩彦) |
585:
匿名さん
[2011-04-08 14:12:49]
埋立地や低地にすむメリットなんて、あるわけないだろ。
|
586:
匿名さん
[2011-04-08 14:25:21]
ベネチアは可動式の堤防を建設しているね。
しかし、こうなってくると日本の311はアメリカの911以上に歴史を動かすことになる。 海外のメディアが過剰反応すればするほど原発に対する拒否の動きは大きくなる。 それが意味するところは、ついこのあいだまで人類最大の課題とされてきた温暖化に対する 現実的な対策カードを失ったことであり、当然、海沿いや海抜の低いエリアの将来的なリスクが 海面の上昇、気象の変化と合わせてより高まったとしか言うしかない。 |
587:
匿名さん
[2011-04-08 15:07:03]
津波は恐ろしいけど
そもそも揺れやすい地盤に重心の高い高層建てて そこに住むのは無理があるよ アトラクションのひとつなら別にいいね |
589:
匿名さん
[2011-04-08 15:15:33]
で、火災と津波、どっちが実際に起こる可能性が高いの?
|
592:
匿名さん
[2011-04-08 15:32:52]
江東区も火災の危険性は大きいようですね。
|
593:
匿名さん
[2011-04-08 15:34:16]
>津波くれば湾岸タワーマンションは終わるんだけど修理できる?建て直せる?
火災で命落とせば人生終わるんだけど修理できる?建て直せる? |
|
594:
匿名さん
[2011-04-08 15:35:57]
地震の被害が心配なのはどこかな?
|
597:
匿名さん
[2011-04-08 15:39:55]
>うちの本宅のあたりは古い戸建もないし密集ではないからな。
>世田谷区だけど。 良かったね。 でも秒速80mの火災旋風にる延焼にはくれぐれも気をつけてね。 ↑では、世田谷の焼失面積は、23区で3番目か4番目に大きいようだよ。 |
598:
匿名さん
[2011-04-08 15:42:07]
いろいろな資料見て判断しましょうね
首都直下地震による想定死者って何が多いのかな? |
599:
匿名さん
[2011-04-08 16:05:49]
埋立地や低地や密集地は避けろってことだな。
|
600:
匿名さん
[2011-04-08 16:16:56]
昨日の余震で、いよいよキャンセルの決意が固まったひとも多いんじゃないか。
|
603:
匿名さん
[2011-04-08 16:23:17]
巨大隕石落下、東京直撃ならどこでも危険
|
604:
匿名さん
[2011-04-08 16:24:08]
>埋立地や低地や密集地は避けろってことだな。
真っ先に考慮すべきは、火災危険地域とその周辺ってことだな。 |
605:
匿名さん
[2011-04-08 16:28:34]
|
606:
匿名さん
[2011-04-08 16:30:43]
|
607:
匿名さん
[2011-04-08 16:31:28]
埋立地、低地、密集地は避けろってことだね。
|
608:
匿名さん
[2011-04-08 16:47:13]
それは、今も昔もこれからも、変わらんよ。
|
610:
匿名さん
[2011-04-08 16:54:48]
|
611:
匿名さん
[2011-04-08 17:14:44]
|
612:
匿名さん
[2011-04-08 17:17:17]
>OKwebでも書いてるアホがいたが、貼ってやろうか?
よく覚えているね。自分じゃあないの? まあここの内容はほとんど隕石みたいんなもんだが、隕石の方が、インカでもインドでも予言されているから、まだ信憑性があるな。 |
613:
匿名さん
[2011-04-08 17:18:23]
やはり、埋立地、低地、密集地は避けるってのが鉄則ですね。
|
614:
匿名さん
[2011-04-08 17:19:57]
>610 さん
の http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_21/P037-045.pdf は、なかなか興味深い。静岡大ですか。 「東京湾・浦賀水道沿岸の元禄関東(1703)、安政東海(1854) 津波とその他の津波の遡上状況」 結論は、 Though tsunami heights are small in Tokyo Harbor, it is necessary to take precautions against current velocity. だそうだ。 わかるかな? |
615:
匿名さん
[2011-04-08 17:21:16]
津波の心配はないというのが、大方の結論だね。
用心するに越したことはないけれど、まずは火災対策を行った方が良さそうだね。 |
616:
匿名さん
[2011-04-08 17:42:41]
火災はすでに安全が証明されちゃったからなぁ。
|
617:
匿名さん
[2011-04-08 18:00:12]
埋立地、低地、密集地は避けろってことだね。
|
618:
匿名さん
[2011-04-08 18:08:27]
>火災はすでに安全が証明されちゃったからなぁ。
??? >埋立地、低地、密集地は避けろってことだね。 まずは、火災エリア周辺を避けてからね。 |
619:
匿名さん
[2011-04-08 18:09:50]
|
620:
匿名さん
[2011-04-08 18:19:27]
想定外も考えなきゃいかんよ。オマエのような教養もなく経験値も皆無なヤツには難しいだろうが。
|
621:
匿名さん
[2011-04-08 18:29:01]
>経験値も皆無
すまんのう。想定外の経験値とやらは、自慢じゃあないけれど皆無だは。 >想定外も考えなきゃいかんよ。 どこまで考えるかがポイントだろう?オマエでも、巨大隕石ですら、歴史的にかつて起こったことではあるが、巨大隕石は想定外なんだろう?巨大津波はどうなの? 教養があるオマエの想定外って、結局、自分に都合の良い想定外だよな? でも、想定外よりも想定内の被害が大きければ、当然想定内が想定外にならないか考えた方が良いだろう。 |
622:
匿名さん
[2011-04-08 18:39:03]
同じマンション同士を比較したら揺れやすいところのほうが、当然倒壊の危険が高い。
|
623:
匿名さん
[2011-04-08 18:41:08]
津波に液状化に倒壊の危険に加え、オプションで土壌汚染まで・・・
|
624:
匿名さん
[2011-04-08 18:45:26]
反論できなくなるとこれだから、ガキの相手は疲れる。
で、その首都直下地震の想定被害で、湾岸の超高層が何件倒壊して、何人死者が予想されてるの? 液状化で倒壊するのは、多摩川低地、荒川低地の旧耐震住宅だけだろうが。 被害が予想されていないものをいくらネガっても仕方がないんじゃあないの? 火災の方は、非木造建築物も危ないと、NHKも報告しているんだが。 |
625:
匿名さん
[2011-04-08 18:46:44]
>津波に液状化に倒壊の危険に加え、オプションで土壌汚染まで・・・
そこまで印象操作しないといけない理由は何よ? |
626:
匿名さん
[2011-04-08 18:48:07]
事実。
|
627:
匿名さん
[2011-04-08 18:49:44]
やはり、みんなこのスレが気になってしかたないようです。
|
628:
匿名さん
[2011-04-08 18:53:15]
>>623
>津波に きちっと震源や地震の規模を明確にして 大学なり研究機関が シミュレーションした被災結果を出さずに 「埋立地はだめ。内陸の賃貸がお勧め」 と言われても誰も理解できんぞ そういうのは2chでやってくれ |
629:
匿名さん
[2011-04-08 18:55:22]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157846/res/10
No.10 by 匿名さん 2011-04-08 15:28:07 「お客さん、都内の埋立地はお勧めしませんよ。火災の起こりやすい地域の近くの賃貸がお勧めですよ。」 「何故って、湾岸超高層は、安全すぎて建物も倒壊しない、インフラ被害もほとんどなくて、おまけに大手しか扱えないですからね。商売になりません。」 「うちみたいな弱小は、火災で焼け出されたら、また同じようなところ勧めれば商売になるし、焼け跡は更地に簡単にできますからね。商売繁盛です。」 って、ひどすぎない? |
630:
匿名さん
[2011-04-08 18:56:29]
液状化マップと、揺れやすさマップは危険なエリアがどちらもほぼ一緒ですが、 液状化が起きたような地域は地震時に、より揺れやすい地域といえるでしょうか? |