主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです
【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ
震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか
壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
三十九代目スレまでは過去スレッドを参照してください
前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾(四十)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153908/
[スレ作成日時]2011-03-25 13:54:17
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)
312:
匿名さん
[2011-03-28 13:18:03]
|
||
313:
匿名さん
[2011-03-28 13:18:52]
|
||
314:
匿名さん
[2011-03-28 13:19:34]
辰巳で貴重な体験をした方のコピペ
津波警報の話がリアルです UR内覧しようと思ったのと、このマンションに興味がありまして現地を見に行こうと思いまして、辰巳駅に到着、降りて喫煙所があったので一服と思った瞬間地震に遭遇しました。タワーマンションに憧れておりましたが、ゆれながらタワーマンション群をそばでを見るとこれは無理かなとそのときは思いました。まあ地面にいても怖かったですが。 その後余震にびびりながらも現地周辺を見て回りましたが、このマンションの北側道路向いのファミリーマートの横の会社の前歩道とイオンの西側歩道で一カ所づつ泥が吹き出してました。これが液状化かとびっくりしました。 あと大きな余震の時にちょうどキャナルコート内をあるいてましたが、タワマンはあまりゆれてる様にはみえませんでした。ちなみにURはかなりゆれてましてみしみし音がしてました。 その後新橋まであるきましたが余震が続く中大きな橋を渡るのは怖かったですし、運河沿いの遊歩道歩いている人に、水上警察?の船が津波が来るから歩かないようにと、警告してるのを見て津波がこないか不安になりました。 地震がなかったら住んでたかもしれませんが今はタワマン&埋め立て地に住む理由を探すのが難しいと思ってしましました。 以上貴重な体験をしましたので報告させていただきました。 |
||
315:
入居済み住民さん
[2011-03-28 13:37:07]
液状化に対しては、
豊洲民→新浦安液状化したけどうちは大丈夫!→メシウマ! 豊洲アンチ→やっぱり湾岸駄目じゃん。資産価値下がりまくり!→メシウマ! なんか、どっちもどっちだなぁ。 豊洲民も豊洲アンチも、震災前から議論?が活発なので、ある意味安心の ののしりありですね。 個人的には週末ららぽに人がいっぱい居たので、びっくりしました。 でも、夜とか暗くて閉店間際みたい。 休日に省エネの意味ってあるのかな? |
||
316:
入居済み住民さん
[2011-03-28 13:55:02]
豊洲アンチの人のロジックは、
「豊洲の街は、埋め立てのくせになんかプライドばかり高く自己中が多くてむかつく!」 豊洲賞賛の人のロジックは、 「豊洲は人気があるし、買えないヤツがねたんでんだろ!!!」 この罵り合いは、41まで続いており、今後も続いていくのだろう。 べつに豊洲にはこだわってなく、そこまでプライド高く住んでいるわけではない。 麻布だの白金だの広尾だのに住んでみたいけどそこまで金ないし。 通勤とか買い物とか便利だし、まあじつは特段困ることもないので住んでるよ。 といっても、買って住んでいるところだからそれなりには愛着があるので、 湾岸スレとか思わず覗いちゃう!みたいな。 そんな自分はもうちょっとおもしろいネタが見たいなと思います。 停電、データセンターネタとかちょっとおもしろいです。 |
||
317:
匿名さん
[2011-03-28 13:57:13]
>個人的には週末ららぽに人がいっぱい居たので、びっくりしました。
遠方へ出かけずに身近で過ごす人が多いのでしょうね。 消費(金額)は相当偏っているみたいですよ。<保守的な購入傾向。 >休日に省エネの意味ってあるのかな? 時間帯によるのでしょうが、法人の休業日は消費電力も抑えられてると思います。 省エネは行う範囲によっては意味があるでしょうが、夜から深夜の暗い夜道や本来公共的な部分の省エネは本末転倒な部分も見られますね。 |
||
318:
匿名さん
[2011-03-28 14:00:45]
事情があって豊洲のマンション貸していましたが、
借りてくださっている方から、3月いっぱいで退去すると連絡 が先ほどありました。 このご時勢で再び借りてくれる人いるのだろうか? |
||
319:
匿名さん
[2011-03-28 14:02:56]
> 豊洲アンチの人のロジックは、
私は豊洲(湾岸全体)をお勧めしない立場の人間ですが、その根源にあるのは、東北の被災者の皆様、浦安の皆様の現状をみて、湾岸に現在居住されている皆様をお助けしたいというただこの一心からきているものです。 如何でしょうか?今、日本国民がすべからく、被災者を思い、また、今後同じような過ちを繰り返さないようにしたいと思っているのではないでしょうか? 被災地の復興を願うものの、同じ高さに同じ建物を作るのには賛成できないし、原発を今後推進することも賛成できない。これらすべてが日本国民の将来の幸福を願ってのことであります。 同じ理由から、湾岸にマンションを購入されることをお勧めできないと思うのですが、316氏のようなかかれ方をすることは大変残念でなりません。 |
||
320:
匿名さん
[2011-03-28 14:08:24]
すでに住んでいる人の多い住民板でネガるのは非建設的で適切でないが、
ここは検討板。まだ買っていない人を救済できるのは今のうち。 勧めないと書かれて困るのは契約してしまった人かデベのみ! |
||
321:
マンション住民さん
[2011-03-28 14:38:28]
>319 様
ご心配してくださる方もいらっしゃるのですね。 失礼しました。 直下型の地震に関しては、正直今回の件で心配しています。 実際購入時点では、地震のことは非常に他人事のように考えていました。 で、今回の件で改めて考えたました。 実際のメリットデメリットをまとめると下記のようになります。 ●湾岸埋め立てのデメリット やっぱり怖い液状化とそれに伴う水道などライフラインの分断が怖いです。 浦安の液状化見ると不安になります。 私の住んでいる二丁目付近は今回は全く問題なかったが、震度6以上の場合本当に大丈夫なのか? という心配があります。 液状化に関しては、知識としてはあったのですが、リアルにライフライン分断を見るとびびります。 また、電気が止まると、マジしんどいです。 新しいマンションは、セキュリティなどあらゆる意味で電気全開前提だと思いました。 もう階段は上りたくない! ●湾岸埋め立ての評価保留 評価保留 津波に関しては、むしろ高層は有利と思いました。 津波がきそうだったら、みんな上の階へ逃げたらいいと思います。 自宅にいなかったら?近所のタワマンに駆け込みます(笑) 今回の地震で津波がきそうだと判断したら、とにかく上へ逃げたらいいと思いました。 ●湾岸埋め立てのメリット じつは、冷静に分析してみると災害において埋め立て地のメリットというのが 特にないと言うことがわかりました(笑) ただ、豊洲は新しい街なので建築系は最新技術が満載っぽいのでそこはメリットと 感じています。 今回の地震で職場はすごい揺れて本棚からものが飛び出したりしたのですが、 ぐちゃぐちゃ覚悟で徒歩帰宅後の、あの何も起こっていませんでした感は半端なかったです。 正直心強かった。 ●結論 湾岸住民は地震自体で死ぬ確率は他の地域と比べて高いと言うことはないと思います。 ただ、場合によっては資産価値は暴落する可能性があると思います。 なので、資産形成を安定的にするならもっと違う所の方がいいと思います。 被災という観点では、東北の被災地と比べるのは難しいと思います。 浦安の方と同じかどうかという点では、東北の方と同列に語るのはナンセンスかと思います。 ただ、現在の生活が不便であることは、大変だと思います。 |
||
|
||
322:
有明住人
[2011-03-28 14:43:00]
本当に人のことを思うなら、今は関東で不動産を購入すべきではないですね。
原発の問題ははっきり言って夏の電気の心配をしても意味がないところまで来ています。 |
||
323:
匿名
[2011-03-28 15:00:55]
少なくとも、計画停電のない中央区。
勝どき月島までですね、湾岸に住むなら。 |
||
324:
匿名さん
[2011-03-28 15:04:23]
中央区でも地域によっては停電もありうるよ
そもそも停電ないからって理由で 早急に中央区を購入する必要もない 賃貸で十分 |
||
325:
匿名さん
[2011-03-28 15:21:07]
どうしても今すんでるところから転居する必要がある日とってそんなにいるのかね?
東京に転勤してくる人がいまだにマンション購入で探してると思えないし。 確かに湾岸に住みたいなら港区か中央区の賃貸で様子見るというのが現状では賢い選択といえましょう。 |
||
326:
匿名さん
[2011-03-28 15:30:17]
現状では
大幅に安くなれば買う が正解 |
||
327:
匿名さん
[2011-03-28 15:37:58]
結局、値段の問題なのか?.....
私は前から、湾岸を好む人も内陸を好む人も、場合よっては台地や山の上を好む人も、人それぞれだと思ってます。 湾岸のリスクを考え、社会的な使命に燃えて、抑制しようと考えは尊重しますが、検討版でネガ活動する理由にはならないと思います。 なぜなら「供給」の問題が大きいからです。 結局、湾岸物件の購入を妨げようとするのも「自己満足」に他なりません。 |
||
328:
匿名さん
[2011-03-28 15:42:44]
別に妨げるつもりもないんだが
メッキが剥がれた今、埋立地本来の価格に戻っていくでしょう リスク込の価格(当然安い)で買う人も出てきてバランスするでしょう 昔の江東区に住民層も戻るだけです |
||
329:
匿名さん
[2011-03-28 15:45:54]
おまけに電力不足ですべての価値観は20世紀に戻るってことですね!
わかります |
||
330:
匿名さん
[2011-03-28 15:51:58]
>327
湾岸のリスクを考え、社会的な使命に燃えて、抑制しようと考えは尊重しますが、検討版でネガ活動する理由にはならないと思います。 なぜなら「供給」の問題が大きいからです。 なぜなら「供給」の問題が大きいからです。 供給の問題って営業妨害ってこと? |
||
331:
購入検討中さん
[2011-03-28 15:58:24]
タワーマンションを検討しています。
地震で地盤沈下や液状化により、埋め立て地区のインフラの情報は有りますが、タワーマンションの傾きなど建物の地盤に関するの調査結果はあるのでしょうか。 タワーマンションの柱が埋め立て部分の下の海底の固い地盤まで届いているでしょか。 湾岸エリアの海底はヘドロが多いと聞いてます。 もし海底の地盤まで届いているならば、具体的な資料はありますか。 |
||
332:
匿名さん
[2011-03-28 16:37:40]
具体的なんちゅう言葉使う人にはタワマン向いてない。
タワマンってのはぼーっとしてるヤツが販促ビデオ観ただけで買うもの。 なにも知らなくていいんだよ。知ってるといろいろめんどくさい。 |
||
334:
有明住人
[2011-03-28 17:24:39]
>331
マンションと場所により異なります。 個別に調べる必要があります。 地盤は下記のサイトで調べることが出来ます。 http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/geo-web/00-index.html 凡例などが別だったりして結構見づらいです。 杭の長さはそれぞれマンションの発表の仕方が別ですので、それぞれ調べる必要があると思います。 古いマンションでも、杭の工事を受け持った会社のページに書いてあることもあります。 でも原発の問題が終わるまでは購入は控えたほうが良さそうです。 |
||
335:
匿名さん
[2011-03-28 17:45:28]
>334
詳しい情報見つけられましたね。これはすごい。 うちのマンションは直接基礎ですが、この地図では深度10m以下でN値50以上 と記載されているので納得しました。 でも、今回のように広範囲で地盤沈下が生じた場合、逆に大変なことになるの でしょうかね。思いっきり傾いたりして。 |
||
336:
匿名さん
[2011-03-28 22:12:29]
>>313
「天罰」は最初は減税日本に対する皮肉でした。 順序が逆だ、我欲だと言ってましたね。 震災後だったら選ばれなかったでしょう? 後から年金不正需給に関して天罰だ、 日本人として恥ずべきだと言ってました。 口は悪いが内容はマトモだと自分は思います。 |
||
337:
匿名さん
[2011-03-28 22:15:12]
たけしは被災地の銀行から4000万を
盗んだ泥棒を、殺した方が良いと言ってます。 別に誰も文句を言いませんね。 |
||
338:
匿名さん
[2011-03-28 22:17:23]
麻生元総理は漢字が読めないだの
バー通いだのいろいろ揚げ足を取られましたが。 リーマンショックから世界を救ったとして、 世界からの評価が高いですね。 |
||
339:
匿名はん
[2011-03-28 22:18:29]
>>335 傾くだけならいいが、高層マンションがそうなったら、倒壊しますよ!
|
||
341:
匿名さん
[2011-03-28 22:21:17]
メディアの質も悪いが、
日本人も間に受けすぎ。 |
||
342:
匿名さん
[2011-03-28 22:25:39]
|
||
343:
購入検討中さん
[2011-03-28 22:51:05]
洪積層(こうせきそう、diluvium)の中まで、杭打ちをしていれば、マンションが傾かない可能性は高いと思いますが、湾岸エリアの洪積層までは、40m以上あるあるようですが。↓
http://www.kubota.co.jp/urban/pdf/21/pdf/21_3_1.pdf 最近の湾岸エリアのマンションについて販売会社から説明を聞いたところ40mの杭打ちでした。 ですので、液状化しやすい沖積層で杭打ちは止まっているのではないでしょうか。 個人的には、スーパーゼネコンだろうと、徹底的に調査してその結果を開示してすることが説明責任であると思いますが。 証拠もなしに安心だと言われても納得できないでしょう |
||
344:
匿名さん
[2011-03-28 22:58:10]
それ、どこかの資料で断面図が見れるようになってたよ。
マンションの説明でN値50とか60のところまで。。。みたいな説明があると思うよ。 見てごらん。 俺の記憶によると、、、、 晴海や勝どき、芝浦あたりは結構浅い感じ。 台場や有明あたりも20メートルから40メートルくらい。 東雲がひどくて、50メートルから60メートルくらいだったかな。 |
||
346:
匿名さん
[2011-03-29 08:19:07]
外周区や神奈川の被害が大きいですね。
買うなら財閥系ってことが解りました。 |
||
347:
匿名さん
[2011-03-29 08:26:38]
↑意味不明。説明求む。
|
||
348:
匿名さん
[2011-03-29 08:28:49]
しょうがねーな。俺が説明するわ。
都心は安全だったなって事でしょ。 あと、財閥系が作ったマンションのほうが安全だったって事。 理解できないなら掲示板読むな。 |
||
349:
匿名さん
[2011-03-29 08:33:28]
今回の震源地は東北沖だから、
都心が安全だったじゃなくて、都心は被害がなかったってこと。 |
||
350:
匿名さん
[2011-03-29 08:54:01]
しかし西の被害が大きいのは何でだ。
|
||
351:
匿名さん
[2011-03-29 08:57:43]
>西の被害
どこ? 町田とか神奈川か? 城南城西で被害なんてあんのかよ。 被害といえば都心や湾岸の被害の方が、よく目にするがな。 九段下や文京は都心じゃないのか? |
||
352:
匿名
[2011-03-29 08:57:55]
次回も海が震源地とは限らない
|
||
353:
匿名さん
[2011-03-29 09:00:11]
|
||
354:
匿名さん
[2011-03-29 09:07:44]
デベ営業か、そういうとこの住民で勝ち組と思ってる、脳弱。
相手にしないほうがいいね。 |
||
355:
匿名さん
[2011-03-29 09:34:24]
>348
都心ってくくりじゃ無理なんだよ。マンション掲示板の<都心>には港区が入ってくる。港区には液状化する(した)湾岸が含まれるからね。 都心っていうより、内陸の高台っていう表現が正しい。もちろん都心以外でもね。 |
||
356:
匿名さん
[2011-03-29 10:03:47]
町田は内陸だわな。
|
||
357:
匿名さん
[2011-03-29 10:06:27]
|
||
358:
匿名さん
[2011-03-29 10:52:48]
|
||
359:
匿名さん
[2011-03-29 10:55:32]
|
||
360:
匿名さん
[2011-03-29 11:07:25]
東電跡地計画具体化されました。工事予定期間は2012~14年度だそうですよ。
震災後にも関わらず豊洲の開発はとどまるところを知りませんね。 総延べ20万平米超/豊洲3-2街区(B2・B3)開発/三井不レジら 三井不動産レジデンシャルなどは、東京都江東区豊洲6丁目の東京電力新東京火力発電所跡地の一部で計画している(仮称)豊洲3−2街区(B2・B3街区)開発計画の環境影響評価書案をまとめた。B2街区にはRC造31階建て延べ約6万2600㎡の住宅、B3街区にはRC造44階建て延べ約14万0500㎡の住宅および公共・公益施設を建設する。同街区では、東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)新豊洲駅や東京メトロ有楽町線豊洲駅との近接性を生かしながら、住宅・商業・業務の各機能が複合した拠点市街地の形成を目指す。 事業地は、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業区域内(豊洲6丁目)で、東京電力が一体的な開発を計画する3−2街区のうち、南側に位置するB2街区(約1万1000㎡)、B3街区(約2万1250㎡)の計約3万2350㎡。 B2街区では、RC造31階建て延べ約6万2600㎡の住宅棟(約550戸)を整備する計画。建物の最高高さは約110m。駐車場として約330台分を設ける。工事予定期間は2013−15年度。15年度末の供用開始を予定している。 一方のB3街区には、住宅や生活利便施設などの公共・公益施設で構成する複合施設を建設する計画。規模はRC造44階建て延べ14万0500㎡。最高高さは約155m。約1150戸の住宅のほか、約690台の駐車場を設ける。工事予定期間は12−14年度となっている。 事業地の周辺では、ららぽーと豊洲などの大型商業施設や東京電力が03年に建設した地下4階地上10階建て延べ約19万m2のデータセンター「テプコ豊洲ビル」が立地しているほか、(仮称)豊洲西小学校や(仮称)新豊洲病院の整備が計画されるなど、職住近接の都市型住宅地として開発が進む。 3−2街区でも敷地中央のA2街区(1万6097㎡)には、東京電力やインテックを中心に設立したデータセンター事業者のアット東京が延べ4万1852㎡のコンピューターセンター「(仮称)新豊洲センタービル」の建設を進めているほか、A2街区の北側にあるA1街区の敷地約1万4400㎡では、オフィス棟と商業施設・生活利便施設棟など総延べ約7万2000㎡規模の複合施設の整備なども検討されている。 B2・B3街区における開発事業者は、三井不動産レジデンシャルを代表事業者に、東京建物、三菱地所レジデンス、東急不動産、住友不動産、野村不動産、東電不動産が参画している。環境影響評価の業務受託者は清水建設となっている。 |
||
361:
匿名さん
[2011-03-29 11:13:27]
>>360
おめでとうございます。 第一に、なにかと暗い雰囲気なので、少しでも上向きなニュースは大歓迎です。 すでに東電の裏あたりは大きな重機が入って、基礎?工事してますね。 形になるのを楽しみにみています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
土壌汚染で反対意見がある中
無理やり造った施設として報道されるよね
イメージ最悪(しかも豊洲の名前付き)だけど
それでもいいんだね