東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-04-12 23:56:07
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

震災で被害を受けた地域の事を考え、節電に努めてください
また、幸いにも被害が少なく済んだ東京ですが、復興のために
経済活動が停滞しないよう、ひとりひとりが今やれることを
自分の可能な範囲でつとめることが大事なのではないでしょうか

壱代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/

三十九代目スレまでは過去スレッドを参照してください

前スレ
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾(四十)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153908/

[スレ作成日時]2011-03-25 13:54:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾壱(四十一)

377: 匿名さん 
[2011-03-29 14:42:07]
豊洲系サイトにリンクで何回も登場する水溜り発生箇所は5丁目と1丁目です。
これは下記液状化予測図とほぼ合致します。
(ピンク系の場所は液状化が発生しやすい場所、水色は液状化が発生しない場所)
この予測図からは勝鬨6丁目や2丁目も入っていますが、この辺りはどうだったのでしょう?


豊洲系サイトにリンクで何回も登場する水溜...
378: 匿名さん 
[2011-03-29 15:01:56]
豊洲は人気エリアで情報多いけど、他の東京湾岸地域はどうなんだろ。
379: 匿名さん 
[2011-03-29 15:03:18]
>>377
申し訳ないけど、地図に「石川島藩磨重工業工場」が載ってるので、相当に古い資料だと思いますよ。
382: 匿名 
[2011-03-29 16:31:17]
マルチ長文も昔話
東洋経済でも湾岸苦戦が
早速予想されてるぜ
383: 匿名はん 
[2011-03-29 17:33:31]
まともに考えれば、それが普通。

情報操作=屁理屈は、普通の人間は気づきます。

だいたい380は震災前の情報だろ。
384: 匿名さん 
[2011-03-29 17:49:39]
東京湾で津波・・・それも情報操作っぽい。
それに東京湾岸はタワマンばっかりだから平気でしょ?
現地の人も「スーパー堤防作るより高層ビル作るべきだった。」と言ってるし。
現にスーパーの屋上の人たちは助かって、その人たちが動画配信してるし。

ただ工業施設は原発見てても、もっと内陸に造るべき。
385: 匿名 
[2011-03-29 17:54:42]
380のリセールバリューランキングってよく読めば、
2000年物件の坪単価からいくら上昇したかの話だから
その数年後に分譲したパークやシエルさえ、無関係な話だし。
386: 匿名さん 
[2011-03-29 17:56:48]
380の記事については、ポジもネガも相手にする必要ないでしょう。
地震前のニュースなどは、もう意味を持ちませんから。
387: 匿名 
[2011-03-29 18:11:28]
ていうか
あんな昔話をマルチでコピペする
その神経がわからん
388: 匿名さん 
[2011-03-29 18:17:49]
とにかく湾岸が人気という印象操作をしないと気が済まないんでしょう。
震災前の情報を貼り付けるなんて確信犯ですので詐欺罪に問えますね。
389: 匿名さん 
[2011-03-29 18:21:53]
デべはこれから、湾岸マンションをどうやって売るんでしょうね?
値下げしないで売る方法なんてあるのかな。
390: 匿名さん 
[2011-03-29 18:54:04]
今回の東日本大震災では東京都湾岸においては予め予想された地域での
若干の液状化はありましたが被害は少なかったと思います。
問題は東京大震災です、東京湾直下型では津波はあまり起きないそうですので
東京都の以下の予想は無視できないのではないでしょうか?

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm
地震に関する地域危険度測定調査(第6回)(平成20年2月公表)

今回の東日本大震災では東京都湾岸において...
391: 匿名はん 
[2011-03-29 19:15:36]
よかった、23区内だけど周囲一帯は1だ。
こないだも、ほとんど揺れた感じしなかったし。
ところで、直下型で津波はあまり起きなくても、液状化や陥没・浸水はもっと起きんじゃないの?

392: 匿名さん 
[2011-03-29 19:19:48]
揺れだけなら耐震強度の問題でしょうね。
揺れの長さでは液状化、
それとは別に地盤の断層境目などにより隆起や陥没。
全体が一緒に揺れる分には、かなり耐えられると思います。
393: 匿名さん 
[2011-03-29 19:21:59]
もう一つの東京大震災で予想されている、
多摩直下地震も忘れずに。
394: 匿名はん 
[2011-03-29 19:27:28]
多摩直下のほうが、確率は高いらしいね。
いずれにしても、多摩も湾岸も都心も、同じような揺れと震度を経験することになる。
この距離の近さだから、多摩直下なら、湾岸は揺れや震度が小さいなんてことにはならんよ。
395: 匿名さん 
[2011-03-29 20:07:13]
多摩直下型の場合の東京都の予想です。
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/material_h.html
ゆれ・液状化による全壊建物棟数分布
多摩直下型の場合の東京都の予想です。_h...
397: 匿名さん 
[2011-03-29 22:50:51]
すいません、素朴な疑問です。一応、東京出身者です。


「なんで埋立地にブランドを感じるのですか?」
398: 匿名はん 
[2011-03-29 22:54:12]

おれも東京生まれ育ちだが、ブランドなんてないと思うよ。
たんに勤めに近くて小奇麗というだけのことだろ?
ユニクロの服みたいなもんだろ。
399: 匿名 
[2011-03-29 22:56:25]
別にブランド感じてないです。ただ、なんでそこまで豊洲が嫌いで毎日忙しい暇をぬってここに書き込みをしているのか不思議なだけ

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる