JR鹿児島本線「吉塚」駅徒歩10分。
ユードリーム吉塚について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社武蔵野ハウジング
施工会社:三井住友建設株式会社九州支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-03-25 12:19:27
ユードリーム吉塚
234:
販売関係者さん
[2012-03-14 11:01:44]
|
235:
匿名さん
[2012-03-14 11:07:02]
まだまだ甘いと思うよ。
現行13万円/月なら、11年目以降は10万円を切るくらいで考えないと・・・ 21年目以降は入居者の確保も容易ではないかも。福岡都市圏の盛衰次第かな。 ずっと12万円という想定ではないこと、理解しました。すみません。 |
236:
匿名
[2012-03-14 12:15:28]
あと3戸?
|
237:
匿名さん
[2012-03-20 14:40:35]
あと2戸!
|
238:
契約済みさん
[2012-03-21 14:06:28]
完成までに完売御礼でそう!
|
239:
事情通さん
[2012-03-21 15:59:12]
この辺の家賃は12万円もしませんよ。
6~8万円が相場ですから。 購入の場合、支払い以外に管理費や修繕積立金が毎月の支払い8万円に1~3万円程追加になりますから、おおよそ10万円は出費ですよ! 賃貸に出しても、早良区北部と違って借りてはありませんね。 先ず、法人を含む借り上げ社宅として博多区は除外されてますから。 2LDKは偉いさんの単身赴任部屋としての利用はありますけど。 一見、良さげにみえる物件ですが、歴史的なものも含めて、買うと後々泣きを見るよ。 |
240:
匿名さん
[2012-03-21 19:42:53]
私、10万以上の家賃払って吉塚に住んでますけど?
早良区北部と比べるのもどうでしょうか? |
241:
匿名
[2012-03-21 20:05:09]
早良区北部って、
世田谷とかと千葉のど田舎では比較にならないわな。 |
242:
匿名
[2012-03-21 21:24:40]
吉塚に賃貸で10万円以上支払ってる方はもっと良い物件を購入するでしょう。
それなりの会社の方は早良区海側が人気でしょう。勉強の邪魔するようなワルガキは少ないですからね、吉塚と違って(笑) |
243:
匿名さん
[2012-03-21 22:27:09]
ここの購入を考えてる人に早良区海側とか眼中にないと思いますよ?
早良区は良いところでしょうが、比較になりませんね。 早良区、西区の物件スレへどうぞ! |
|
246:
匿名さん
[2012-03-22 13:22:13]
もう、売れちゃってるよ。
|
248:
購入検討中さん
[2012-03-30 00:19:41]
完売してしまったんですか?
|
249:
いつか買いたいさん
[2012-03-30 01:28:33]
スーモのネットには、まだのってるけど・・・‼
|
250:
検討中の奥さま
[2012-03-30 08:33:35]
昨日、ウチにチラシ入ってた。
ウチは博多区の売り出し中の某マンション近く。 残り3戸みたい…。 |
251:
契約済みさん
[2012-04-20 11:36:03]
来月入居までに残り3邸決まりますかね‼
昨日出たスーモマガジンに残りの4階4LDK2600万円と9階4LDK2610万円と最上階10階3LDK2400万円が載ってました。 |
252:
匿名さん
[2012-04-20 12:55:28]
ここ安っぽいね。賃貸みたい。
|
253:
入居予定さん
[2012-04-20 15:26:13]
↑そんな安っぽくはないですよ⊂((・x・))⊃
252いちゃもんつけにわざわざ入ってくるな(*`へ´*) |
254:
契約済みさん
[2012-04-25 12:35:00]
安いから安っぽいですよ。
ハイグレードではないので、程度は知れてます。 バルコニーみたらわかります。 でもいいんです。 買えたから・・・ 賃貸にこれから結構出るでしょうね |
256:
契約済み
[2012-04-25 13:04:27]
内覧会で実際見ましたが賃貸以上分譲未満って感じでした。
特にエントランスが豪華さがなく安っぽく感じましたね。 そして、今時ハイルーフ不可の機械式駐車場って。。。 室内はトイレが賃貸と同じような後付ウォシュレットだし、 内覧したらキズや汚れが多く仕上げが雑でした。 |
257:
契約済みさん
[2012-04-25 14:45:54]
ほんとです!
賃貸よりは少しいいかなくらいでしたね。 でも今時の賃貸は結構いいですからね。 楽しみなんですが、なんとなく安いものが高くついた感じです。 |
258:
契約済みさん
[2012-04-25 16:09:20]
早速、賃貸で募集が出てますね
http://www.homes.co.jp/chintai/b-1028000011718/ Bタイプの3LDKが12万円 表面利回りが約6%なので、家賃としては妥当ですね。 |
259:
匿名さん
[2012-04-25 16:35:04]
>>253
安っぽいと言うかかなりちゃっちーよね。ここ買っても賃貸と変わらないでしょ。 |
260:
契約済みさん
[2012-04-25 20:02:27]
安っぽいマンションなのは、本当に安いのですが仕方ないですが…
三井住友にはがっかりですね、254さんおっしゃるてるように仕上げが雑でした。 それにあの内覧会は、いろんな意味でひどいですよ。 |
261:
契約済みさん
[2012-04-25 20:04:42]
↑256さんの間違いです。
|
262:
契約済みさん
[2012-04-25 20:37:46]
当方も入居を楽しみに過ごしてきましたが、残念な部分が多々あり
素直に喜べないのが一購入者としての意見です。 やはりモデルルームタイプ以外は見えない間取りですから、仕方 なかったかな。 |
263:
契約済みさん
[2012-04-25 23:17:38]
内覧会で駐車場にいらっしゃる業者の方の説明は任意ですと
聞かされていましたが、任意どころか業者の方々から呼び止められ 結局全部説明を聞くハメになりました。 しかも、サニ○リーンさんは、こちらがいらないって言ってるのに 最初は無料だからといって半ば強引に申込書に書かせられました。 |
264:
入居予定さん
[2012-04-25 23:29:15]
みなさんも行かれた方はその様に思われたんですね。。
なんとなく、嫌だなって思ってました。 主人はどうせマージンが絡んでるから任意っていっても 半ば強要みたいなものじゃないって言ってました。 安い物件ですが、私にすると大借金してのことですから 本当に気持ちよく入居したかったです。 |
265:
入居予定さん
[2012-04-26 09:57:56]
内覧会は時間が短いように感じましたが、後から部屋に戻って見れたりキズとかの対応も早かったので全体的に見たら良い印象だったと思います。対応した人によるんでしょうか?
|
266:
周辺住民さん
[2012-04-26 10:57:06]
3LDKが家賃12万で出てましたが、4LDKの賃貸予定はないですかね?
|
267:
匿名さん
[2012-04-26 11:56:12]
駐車場代まで入れたら、13万ですね。
結構いい家賃とれますね。 |
268:
匿名さん
[2012-04-28 16:50:33]
残り1邸なんですね、売れるでしょう
|
269:
購入検討中さん
[2012-05-01 09:39:28]
以前何度かモデルルームの見学をしたのですが営業さんから利便性など便利が良くて直ぐにも完売しますとのお言葉でしたが、急ぎの営業に何だか疑問を感じて待ったの予感がして蓋を開けたら何度となくチラシが入っていてお言葉とは?
最近のコメントから内覧会ではキズなどが有ってそれを修復せずに見せる事態が可笑しいでしょう、 購入をしなくて本当に良かった、これからも色々とまだ問題点が起こる気がするでしょう。 購入者様お気の毒、販売代理店と販売社と施工業社を十分に検討をしないとこの様な結果を味合うようになるのは明確。 |
270:
匿名さん
[2012-05-01 10:57:11]
賃貸に多く出るかな~と思ってましたが、まだ一軒しか出てないですね。
|
271:
不動産購入勉強中さん
[2012-05-01 13:58:52]
弊社にもオーナーから依頼が来ていますが、参考までに10世帯が賃貸の可能性がある
それだけ分譲では魅力が乏しいの現状だ 設備をみれば分かります |
272:
契約済みさん
[2012-05-01 14:30:51]
デベ出身ですが、新築マンションでキズ一つない物件は皆無と思いますよ。
それは大手デベも同じことです。参考までに「新築 ○○ 内覧会 キズ」で 検索してみて下さい。○○は大手デベの社名やマンションブランド等々。 ゼネコンは十分に検討しても、所詮ゼネコンは下請けに委託するだけなので 269さんのように十分に検討するには二次請け、三次請けがどのような 会社なのかモデルルームで聞く必要がありますね。販売代理店は契約を 取るだけの会社なので、比較検討する必要はないと思います。 |
273:
契約済みさん
[2012-05-01 16:00:09]
うち賃貸に出しますよ。
もう少ししたら出るんじゃないかな |
274:
ママさん
[2012-05-01 17:22:13]
所詮賃貸並みの設備と思えば頭にもこなく安い物件を購入しているのでしょうがないのでは。
|
275:
不動産業者さん
[2012-05-01 17:26:06]
あちらこちらで賃貸で情報をでています、4LDKで駐車場別で140.000えん、地域制と相場では高いね
個人で借りる人が居るの、法人契約でないと厳しいのかな |
276:
匿名さん
[2012-05-01 22:11:17]
販売代理店の質の悪さ、
|
277:
匿名
[2012-05-01 22:49:58]
↑はぁ?
何これ続きは? |
278:
契約済みさん
[2012-05-01 23:15:02]
275=276
変なところで「、」つけるところが似てる。 それに不動産業者なら140.000と入力しません。 |
279:
入居予定
[2012-05-10 21:24:53]
完売したみたいですね
|
280:
契約済みさん
[2012-05-11 20:36:49]
私もホームページ見ました。
完売、よかったですね。 明日は引き渡しの予定なので安心しました。 |
281:
匿名
[2012-05-11 22:48:04]
賃貸出てないですね
一部屋だけかしら? |
282:
得
[2013-06-23 19:23:23]
吉塚中はとてもいいところですよ
評判が悪いとかいわれてますが、あいさつ、そうじ、もりもり、家庭学習、すべての面でとっても評判はいいです!!! |
283:
匿名さん
[2013-06-23 20:00:02]
道が細くて車通りが多いので、自転車を買い与えるタイミングが難しい。
|
一応、現行家賃が約13万円で35年間の平均家賃を約12万円で大まかに出したものでした。
10年間 13万円
11年目以降 12万円
21年目以降 11万円