JR鹿児島本線「吉塚」駅徒歩10分。
ユードリーム吉塚について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社武蔵野ハウジング
施工会社:三井住友建設株式会社九州支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-03-25 12:19:27
ユードリーム吉塚
1:
匿名
[2011-04-12 01:09:40]
|
2:
購入検討中さん
[2011-04-12 11:53:28]
工場地帯でしょ?
|
3:
購入検討中
[2011-04-16 02:40:02]
建設予定地の近くの信号(郵便局の近くの交差点です)あそこ危ないですね!
なんとかならないんでしょうか。 |
4:
匿名
[2011-04-19 13:43:54]
あの辺は治安いいの?
|
5:
匿名
[2011-04-20 14:04:38]
う〜ん、微妙だね
|
6:
匿名さん
[2011-04-20 15:27:48]
吉塚はちょっと...
|
7:
匿名さん
[2011-04-21 11:54:49]
昔ほどは悪くないんじゃないですかね
まあでも吉塚ですから治安はそれなりだと思います 夜道の一人歩きはなるべく気をつけたほうがよさそうです |
8:
匿名
[2011-04-21 17:37:18]
スーモマガジン見たけど…
ここのマンション、何か気合い入ってますね! 他のマンションは見開き2ページ使ってる中、ここは4ページ使ってたしね。 う〜ん、ローズガーデンって…(汗) 吉塚に綺麗なイメージを持たせたいのかな。 管理が大変そう→管理費が高くなるのでは? モデルルーム行かれた方います? |
9:
ご近所さん
[2011-04-21 18:06:09]
吉塚に住んでますが、吉塚のイメージが良くないみたいですが案外そうでもないですよ!
どこも一緒でしょう。 |
10:
匿名
[2011-04-21 20:25:59]
どこも一緒じゃないよ
|
|
11:
購入経験者さん
[2011-04-21 21:13:47]
吉塚のイメージは徐々に良くなっていると思いますよ。
博多区で一番人口増加率が高い地域あり、なんだかんだで交通至便。 転勤族も多く住み、飛行機の騒音も少ない。 福岡人にはイメージ悪くとも、今後資産価値は上昇するでしょう。 |
12:
購入検討中さん
[2011-04-21 23:57:38]
吉塚に何年か住んでますが、住んでみたら便利だし多少飛行機の音は最初気になりましたが今ではさほど気にしなくなりました。良く吉塚って治安悪いよねって言われますが・・・どうなんですかね?
今住んでる物件もファミリーや新婚さんが空きが出ればすぐ入るみたいな感じだし。う~ん、どこも一緒って方と同意見といえばそうかな。 今回、私もこのユードリームの案外安価でグレードの良さと今の環境が変わらなくて済むので検討中です。 博多区でマンションって考えるといいと思いますよ! |
13:
匿名
[2011-04-22 01:07:35]
う〜ん、駅からは中途半端な距離だけどね。
ホントに資産価値上がるの? なんか売り手側の常套手段のような気がする… |
14:
匿名
[2011-04-22 02:21:09]
価格帯は確かに魅力的ですよね。
でも治安があまり良くないイメージがあるから安いのかな…と思ったり。 モデルルーム覗いてみる価値はありますかね? |
15:
匿名さん
[2011-04-22 08:55:21]
利便性良好なのに安いのはそれなりの理由があるから。
それに納得して買うかどうか。 吉塚は賃貸だったら利便性高くていいけどね…。 吉塚商店街の雰囲気に馴染めたら買いかもしれません。 |
16:
物件比較中さん
[2011-04-22 20:48:40]
ユードリーム吉塚のモデルハウス拝見 価格も見ましたがあの立地でしかも駐車場は1戸1台限り
1階も住居にしている為2台は無理 4LDKで探して2台必要と言うと築3年の中古マンション検討中というと若い男性営業が「そこにされたらどうですか?」だと 先ほど電話きて明日か応募始まります。だと頭悪いんかな。 東吉塚小学校校区ですが東吉塚は荒れてるみたいですよ |
17:
購入経験者さん
[2011-04-22 22:39:57]
11です。資産価値が上がるというのは今よりも、という意味です。
小学校が荒れているとは大阪の一部を除いて、あまり聞いたことがありませんが… |
18:
匿名さん
[2011-04-22 22:41:55]
|
19:
匿名
[2011-04-23 00:32:13]
昔から、吉塚や千代辺りは893いるって言われてるし。
校区の評判もイマイチ… だから安いんでしょ |
20:
匿名さん
[2011-04-23 07:42:16]
先日モデルルームに行ってきました。
販売さんの話によると値段が安いのはもともとオーナーさん(武蔵野さん)の土地だからみたいですよ。 新たに土地買ったりして建ててるわけじゃないから土地代の分安くできるらしいです。 確かに土地柄に不安はありますがそのせいで安いわけではないので誤解しないほうが よろしいかと思いますよ。 |
21:
匿名さん
[2011-04-23 08:46:14]
土地持ちだからどうのは関係なく、良い地区だったら高い価格設定でも売れるし、そうでなければ安くしか売れない。
売るほうは少しでも高く売りたいんだから。 土地柄による価格設定でしょ。 |
22:
匿名
[2011-04-23 10:48:37]
竣工まで一年あるのに、ここの板は意外とのびてますね。
良くも悪くも東吉塚が注目されてるってことかな。 |
23:
購入検討中さん
[2011-04-23 16:50:07]
こちらのマンションの価格帯に惹かれています。
吉塚中学校の評判はどうですか? 小学校同様荒れてますか?(荒れてないという意見もあるようですが) 現在、子供が小学校の高学年ですので… もしこちらを購入するとしたら、私立に通わせた方がいいのか、どうしようか迷ってます。 |
24:
物件比較中さん
[2011-04-23 18:29:30]
|
25:
匿名
[2011-04-23 20:18:45]
>24さん
私も行きましたが、あまりいい印象は持てず… 24さんも同じくハズレだったんですね。もしかしたら同じ人かも? 営業マンでマンションの印象って変わってしまうんですね。 部屋は広めで間取りも悪くなかっただけに残念です。 |
26:
物件比較中
[2011-04-24 09:20:08]
ダイレックス、オープンしましたね。
安いものもあったけど、感想としては「こんなもんか〜」って感じでした。 マンション近隣にスーパーないから、大栄のままでよかったのに… |
27:
匿名
[2011-04-24 11:15:46]
モデルルーム行ってみようかな〜
やめとこうかな〜 |
28:
匿名さん
[2011-04-24 15:47:23]
ここの治安が良いとか言ってる人は吉塚、千代、馬出あたりの地歴を調べてみたら。
もし仮に資産価値高くなるのであれば、売主は資産価値が高くなってから高値で販売するはずです。 資産価値が必ず上がると仮定した場合、売主は資産価値が上がるのを待てない(早く現金回収したい)可能性もあります。しかもこのご時世、建築資材も足りないのに。。。 |
29:
匿名
[2011-04-25 17:30:41]
|
30:
匿名さん
[2011-04-25 19:01:35]
何を今更…
|
31:
匿名
[2011-04-25 21:47:29]
先日、販売開始したようですが…
どれくらい売れてるんですかね? |
32:
匿名
[2011-04-26 18:33:18]
|
33:
匿名さん
[2011-04-26 20:23:35]
へぇ〜意外と売れてるんですね…。
|
34:
匿名
[2011-04-26 21:59:22]
第二期はいつからの予定ですか?
教えてもらえますか? 正直言うと、東区吉塚の治安に不安はありますが、価格が魅力的なので、前向きに考え中です。 |
35:
匿名
[2011-04-27 05:30:47]
|
36:
購入検討中さん
[2011-04-27 11:59:01]
モデルルーム行ってきました。かなりグレード良かったですが、モデルルーム見るとそれと同じような
オプション取り入れたくなりますね。 一期の20戸完売はほとんど先着順でローンの事前が通った方みたいですよ。 抽選も被らないように営業マンが配慮しているみたいです。 低層階、中層階などやはり角部屋に申込が入ってましたね。 高層階は意外に空いてましたよ。小さいお子さんとかいらっしゃたり、エレベータがあるにしろ生活には中層階、低層階が人気なんですね。 一期は吉塚付近の近隣の方の申し込みが多かったようですし、この付近に賃貸などで住んでみて皆さんが気にされてる環境?にあまり不安を持ってない方々が買われてる感じが多いみたいです。 私も現在博多区ではありませんが、通勤にかなり便利になるし検討中です。 |
37:
購入検討中さん
[2011-04-27 13:33:30]
私もモデルルームを見に行きましたが、思っていた以上に内容が良かったです。
価格的にもお手頃だし、あとは場所かなあ。 これから朝、夜、平日、日曜と現地の環境を自分の目で見て決めたいと思います。 |
38:
匿名
[2011-04-27 16:17:55]
私も、現地の環境気になりますね。
小学校の登下校時に、信号ごとにオジサンが立ってますよね。 よくいえば安心、悪くいえば…もしこれが当番制だと自分も当番しないといけないの?とか思ったり。 現地から郵便局側に行こうとしたら、なかなか変わらない信号がある交差点(反対側が優先)なので、車の運転には注意がいりそうです。 |
39:
元吉塚住民
[2011-04-27 19:08:26]
私は吉塚で産まれ育ちました。
東吉塚小学校に通い、吉塚中学校を卒業しました。 30過ぎてる私なので、現状はわかりません。 当時は、タバコ吸う生徒もいました。ヤンキーもいました。 ただ、私や周りは、ヤンキーと呼ばれる人達に危害を与えられた事もありません。 夜道で何かあった事もありません。 というより、事件なんてどこであるか、今の世の中わかりませんよね? 事件は吉塚に片寄ってますか? 私の頃の中学は、学力があまり良くなかったのは事実です。 ただ、頑張れる人はいい高校も行ってます。ちなみに私もそこそこです。 某ミュージシャンも吉塚中卒業です。 気にするなら住まなければいいと思いますが、私は何の問題もなく育ちました。 住んでない、たかが評判だけで判断する人の意見は、あまりあてにならないと思います。 ちなみに、吉塚に住んでたからと、何か言われた事もありません。 ちなみに、信号におじさんが立ってるのは、吉塚だけでなく、定期的にしてるのをよく見かけますよ。 |
40:
購入検討中さん
[2011-04-27 20:43:30]
№39さんへ
知りたいのは過去ではなく、今のマンション近隣の情報ですよ! 気にするなら住まなければいいというのはどうでしょう? 皆、安い買い物ではないので周りの環境を気にするのは当たり前だと思います。 |
41:
匿名
[2011-04-27 22:10:47]
元吉塚住民がわざわざ長文?何の為? 売り主だろ~?
|
42:
契約済みさん
[2011-04-27 22:43:05]
周辺環境は気になりますね?私も近所に賃貸で住んでなければ環境を気にしていたと思います。
飛行機の音と吉塚はガラが悪い?と今の賃貸を契約するときにも地元の人に言われましたが6年住んでみて 普通に気にはならなくなりました。ただ、今後子供が中学校などに上がる時には多少なり不安はあるのかな? 戸建で大宰府や大野城付近も考えましたが、今回契約しました。環境は考えるところだし、悩みますよね。 高い買い物ですしね。 |
43:
元吉塚住民
[2011-04-27 23:48:22]
売り主!?
私は吉塚で育って、吉塚を悪く言われるのが嫌だから書いただけ!! 苛立ちを押さえてかいたのに、そう言われるとは。 元住民が長文しちゃ悪いですか? 今でも、私の友達住んでるし、勝手な評判で悪く思われたくないのはそんなにいけませんか? 私はもうマンション買ったから、そこは買えない。 吉塚は、金額があう物件なくて買えなかった。 ただ、吉塚好きだから近くにはいます。 気にするなら住まない方がいいと思ったのは、後で後悔したらいけないと言う思いで書きました。 悪気は一切ないし、申し訳けないですが、マンション云々より、吉塚を勘違いして欲しくなくてかいただけです。 吉塚を知って購入されてください。良くも悪くも後悔しないように、マンション選んでください。 純粋に、参考にしてくれる方の為に私は書きました。 |
44:
ご近所さん
[2011-04-28 06:13:37]
近くの賃貸を契約してます。(約3年)
仕事で空港・博多駅・高速道路を使用するので吉塚にしました。 タクシーで空港・博多駅・中洲まで・・・約1000円 買い物はマルキョウ・吉塚市場・マルショクなどチャリ圏内。 週末は夢タウンやイオンへ車で買い物します。 交通などを考えるとかなり便利です。 子供は吉塚中学校へ通ってます。 吉塚中学は先生が若く、みな元気です。 毎朝、学校周りの草取りや清掃活動は生徒と一緒に取り組んで継続されてます。 制服や髪型など乱れた生徒はいませんし部活動も盛んです。 吉塚にして良かったと感じ、即契約した次第です。 |
45:
匿名さん
[2011-04-28 09:13:20]
43みたいなファビョる住民がいるから吉塚は…ってなるんだよ
|
46:
匿名
[2011-04-28 09:33:54]
45みたいな感じ悪い言葉、使って欲しくないです。
|
47:
匿名さん
[2011-04-28 10:43:23]
吉塚の賃貸マンションに住んで三年になります。
特に治安が悪いと感じたことはありませんが、時々バイクで暴走する若者がいるくらいかな。 あと、やたらと中国の方が多いように感じます。 |
48:
元吉塚住民
[2011-04-28 10:49:19]
元住民が、気に入らない方、失礼しました。
でも、掲示板あらしには、お気をつけ下さい。 |
49:
物件比較中さん
[2011-04-28 13:50:16]
吉塚は便利そうですね!
美野島の物件と比べてもユードリームの方が魅力的に感じました! 真剣に検討中!! |
50:
賃貸住まいさん
[2011-04-28 18:43:34]
いい所も悪い所もあると思いますが、
自分の目で見に行ってみないと解らないので、 皆さんの意見を参考にしつつ、 見学に行く予定です。 営業マンが上から目線だったら 嫌ですけど・・・。 |
51:
購入経験者さん
[2011-04-28 21:28:10]
中国人がやたらと多いのは博多区・中央区全域。最近はインド系住民も目立ちますね。
しかし、このスレは売主・競合関係者の書き込みが目立ちますね。 空港周辺物件に共通するけど・・・ |
52:
賃貸住まいさん
[2011-04-30 14:40:58]
モデルルーム見てきました。
私は、物はかなりいいと思います。 担当してくれた営業の方は普通でしたよ。 ただ帰り際は少し強引になりかけたので 資料だけ貰って帰りました。 |
53:
物件比較中さん
[2011-04-30 16:50:03]
>52
あぶなかったですね。 |
54:
物件比較中さん
[2011-04-30 17:52:18]
吉塚って確かにイメージは悪いが、住むのにはそこそこ便利だと思いますよ
欲を言ったらキリがないし、価格的にもますまずだと思います |
55:
匿名
[2011-04-30 23:06:12]
>45
ファビョる住民…の“ファビョる”ってどういう意味ですか? あんまりいい意味じゃなさそうだけど… 福岡ではよく使う言葉なのかな?(県外出身なんでいまいちピンとこないです) 県外出身者の私からみたら、吉塚は博多駅が近いから便利と思うし(新幹線にすぐ乗れる)空港も近い! でも何故か地元の人からの評判は芳しくないですよね〜。 ヤ〇ザとか多いんですかねぇ…? |
56:
匿名
[2011-04-30 23:24:23]
>52さん
物がイイとは、具体的にどんな感じだったんですか? 設備仕様など…食洗機がついてるとかですか? 最近みたマンションが、分譲ぽくないマンションだったので、物がイイと言う言葉に反応しちゃいました。 どうせ買うなら、ある程度高級感欲しいですものね。 |
57:
匿名さん
[2011-05-02 09:40:49]
>>55
何で他人に聞く前に自分で調べようとしないのかね?ゆとり世代? |
58:
契約済みさん
[2011-05-04 19:55:42]
契約済みの方にお伺いします!
浴槽のタイプが2種類ありますが、角型と丸型とどちらにしますか? キッチンのシンクは白いクリアタイプしようと思ってますが、浴槽はどちらにしようか決めかねています。 |
59:
匿名
[2011-05-05 01:07:02]
>55さん
『ファビョる』でググって見てくださいね。 私も以前耳にしたことがあり、何となく汚い言葉だなぁと認識してはいましたが… ググってみたら、あんまりいい意味じゃないですね。どちらかというと差別発言かな…。 |
60:
匿名
[2011-05-05 15:01:37]
東吉塚って在日多いんですか?
トラブルとかをたまに聞くので… |
61:
匿名さん
[2011-05-05 22:49:28]
|
62:
匿名
[2011-05-06 11:14:27]
第二期販売予定は5戸だけなの?
なんで出し惜しみするんでしょうかね…戦略? |
63:
匿名
[2011-05-09 14:29:08]
こちらは震災の影響で竣工が遅れるといったことはないですか?
|
64:
匿名さん
[2011-05-12 22:40:06]
書き込み減りましたね。
埋もれてたので↑にあげてみました。 皆さん、間取りの変更とかはされますか? 有料にはなりますけどね… |
65:
契約済みさん
[2011-05-16 22:08:11]
先週の土日は、オプションやシンク、フローリングなどを決めるのにコーディネーターの方が来てましたが、
みなさまはどうされましたか? 結構迷いますね。 6月くらいまでなら変更がきくらしいので色々と考えています。 |
66:
匿名
[2011-05-18 23:03:53]
フローリングと建具の色、オプションも悩みますよね〜。
無難な色が飽きが来なくて良さそうですけどね。 皆さんの意見も聞きたいです。 |
67:
購入検討中さん
[2011-05-20 22:59:07]
ここって今どれくらい売れてるんだろう?
|
68:
匿名
[2011-05-21 02:16:17]
小出しにして売ってるよね?
第一期、第二期って感じで… 何期まであるんだ? |
69:
近所をよく知る人
[2011-05-22 21:05:32]
生まれも育ちもずっと吉塚です。
吉塚は本当に交通の便がいいですよ。 博多駅も天神もいつも自転車で行きます。 交通費をかけて買い物に行くって感覚が全くないです。 おかげで車の運転が全然うまくならないですが。 私も10年以上前の吉塚中学校しか知りませんが、確かにあまり学力レベルは高くなかった。 ヤンキーは多かったです。でも、一部ですよ。 教育費惜しまずに頑張って塾や家庭教師で補えば、学区で最高の福岡高校が比較的近く (自転車通学にちょうどいいくらいの距離)にありますし! それも魅力だと思いますよー。 |
70:
匿名
[2011-05-23 02:33:27]
|
71:
匿名さん
[2011-05-23 07:58:02]
吉塚商店街見たら土地柄を感じられると思う。
|
72:
匿名さん
[2011-05-23 22:09:00]
吉塚商店街=土地柄
っていうのはちょっと違うんじゃない? 転勤で福岡に来て三年になるけど商店街には一度行ったきり、ほとんど利用したことがない。 マルショクやサニーで買い物してる人がほとんどじゃないの? パピヨンプラザもあるし、Mrマックスや最近はダイレックスも出来たし日用品なんかも困ることないし、、、。 便利な場所だと思うけどなー。 |
73:
匿名さん
[2011-05-24 10:49:31]
便利な場所といえば便利です
気にする人は気になる地域です |
74:
匿名
[2011-05-25 00:06:36]
便利かもだけど…
駅から遠い! (自転車は活躍しそうw) あと、確かに校区の評判は気になります。 東吉塚校区になるのかな? |
75:
匿名さん
[2011-05-25 01:03:26]
職場の関係で、10年ほど前はここに割と近い千代1丁目に住んでいました。
噂、事実を含め色々と聞いていましたが、夫婦二人の身には利便性等でいいことしかなかったです。 実は自転車で天神まで10分強というのもかなりポイント高いですよ。 子供がいる現在は選びませんが、DINKSにはかなりお勧めです。 |
76:
匿名さん
[2011-05-25 09:04:50]
>子供がいる現在は選びませんが、DINKSにはかなりお勧めです。
子育てにはちょっと…なんですね。 |
77:
匿名さん
[2011-05-25 09:54:46]
周辺を見に行きましたが、思っていたより明るくきれいで悪くない感じがしました。
学区についてのいろんな書き込みやご意見は有りますが、 小学校も中学校も近く(中学校は目の前)、そういう意味では安心かも。 今現在の東吉塚小学校、吉塚中学校の情報が欲しいです。 |
78:
ご近所さん
[2011-05-25 21:04:43]
現在、吉塚駅そばのマンションに住んでます。
うちは子供がまだいませんが、東吉塚校区内になります。 うちのマンションにも東吉塚小学校、吉塚中学校に通うお子さんがたくさんいらっしゃいます。 みなさんきちんと挨拶もしてくれます。 夕方になるとよく中学生が集団で帰宅する風景をみますが、服装が乱れた生徒さんは見かけないです。 校区内の学力はわかりません。 今のマンションは駅そばなので多少騒音がありますが、こちらのマンションは比較的静かな場所だと思います。 |
79:
匿名さん
[2011-05-25 23:32:35]
近くの公園は子供たちが野球したり小さい子供さん連れのお母さんや犬を散歩してる人を良く見ます。
夏場になると中学生か高校生の子たちが深夜までキャッキャと公園でタムろってます。 体に柄の入ったお兄ちゃんも犬の散歩たまにしてますが、普通にあいさつします。 予備校生が夜遅くまで勉強してます。 飛行機の音はします。 タクシーがよく休憩してます。最近の中学生は服装乱れた子は見かけないです。 子供たちは元気で遊んでるし、けっこう挨拶するし関心です。私も中古ですが近隣の物件を買いました。買う前も吉塚でしたが2年前に買って最近建ってるこの物件に少し嫉妬中です。 |
80:
匿名さん
[2011-05-26 01:55:21]
普通の感覚では、モンモン入った兄ちゃんとは出来れば生涯接触したくないと思うんだが・・・
|
81:
物件比較中さん
[2011-05-26 03:21:40]
79さんの書き込み、参考になりました。
が、体に柄が入った人(893さん)と接触したくないという人がほとんどなのでは… 東吉塚って893さん多いんですかね? 最近のマンションは審査が厳しいから、このマンションに入居してくることはないと思いますが… 気になっている物件ですが治安面が心配です。 |
82:
匿名
[2011-05-26 09:56:16]
審査?
ヤーさんはローン組めない(ってか通らない)から現金一括購入でしょ〜 隣宅がヤーさんとか嫌だよね〜 |
83:
匿名さん
[2011-05-26 10:51:34]
吉塚住んでました。893ていうより下っ端チンピラや在日が多い印象です。
ちなみに県庁周辺には福岡県部 落解放センターや某指定暴力団本部があります。 >夏場になると中学生か高校生の子たちが深夜までキャッキャと公園でタムろってます。 子育て環境を端的に表していると思います。 |
84:
匿名さん
[2011-05-26 22:58:46]
大学病院も近い、市民病院も近い、警察本部も近い、県庁も近い、博多駅も空港も近い。
けれど近くには指定暴力団本部もあり、歴史的にも色々ある。 荒れるからこれ以上言わないけど、地元の人ならこの周辺がどういうところかは百も承知なはず。 それを分かってても尚利便性にこだわる人たちならきっと満足するでしょう。 就学年齢の子がいる転勤族は、よーく情報を集めて考えるべきです。悪いことはいわない。 |
85:
匿名さん
[2011-05-27 21:02:02]
↑893の本部があるのは千代町です。
10年前とはかなり吉塚の雰囲気も変わっていますよ。 今現在住んでいる住民は転勤族ばかりで普通の人達です。 |
86:
匿名さん
[2011-05-28 08:37:29]
千代と吉塚はセットみたいなもん
|
87:
物件比較中さん
[2011-05-31 21:55:59]
千代&吉塚は…
なるほどね。 あとはどの辺り? |
88:
匿名
[2011-06-01 16:55:04]
今日出たスーモマガジンの1ページ目を見て、ビックリした。
バラのマンション で 検索 なんだって〜 吉塚に何故バラなんだろ? 誰か教えて下さい。 |
89:
匿名さん
[2011-06-01 21:19:48]
↑
ホームページ見たらわかるでしょ。 |
90:
匿名さん
[2011-06-01 21:31:37]
バラはいいけど、虫はつくわ管理大変だわ、必ずしもメリットじゃない希ガス。
|
91:
匿名さん
[2011-06-02 09:00:26]
全戸入居後数年でバラ園荒れる→枯れたバラを撤去→管理しやすい無難な植栽へ変更
って気がする |
92:
地元不動産業者さん
[2011-06-04 20:20:41]
吉塚駅まで徒歩圏内の地域は、中古市場でもとても人気がある地域です。
築20年以上の物件でも、需要が結構あるんです。 てことは将来、住み替えや転売する時も大変有利です。 しかも70平米以上で2000万円以内で買えるとなれば 完成前に完売する可能性大の物件です! 治安が悪いという噂も十何年前の話でしょう。 (市営住宅がある=治安が悪い)という発想は老人の考えです。 ただ空港が近いのである程度の騒音はあります。 繰り返しますと・・・・ 博多駅・空港・天神までチャリ圏内の新築マンション(70㎡以上)が 2000万円以内で買える・・・・普通に考えれば買いでしょ! |
94:
周辺住民さん
[2011-06-04 21:34:11]
確かに中古物件でも吉塚駅徒歩10分圏内の物件は、なかなか空きが出ないね。
駅近くで、馬出のあのマンション以外はないね。 |
95:
匿名
[2011-06-05 01:01:22]
そう?
こないだ出たスーモマガジン手元にあるけど、いくつか物件あるよ。 全然惹かれない物件だけど…。 ポスティングのチラシにもたまに吉塚の物件あるよ。 |
96:
物件比較中さん
[2011-06-05 01:06:01]
前にご指摘があったので、先日、図書館でこの辺りの地歴を調べて来ました。
う〜ん…なるほど どうりで安いわけです。 |
97:
匿名さん
[2011-06-06 08:54:18]
吉塚で需要があるのは学生やフリーター向けの安い賃貸物件じゃないの?
子育て世代の需要は… |
98:
匿名さん
[2011-06-06 21:56:33]
角部屋の4LDKはまだ空きがあるかな?
|
博多駅も自転車で行けますし、立地は悪くはないみたいですが、東吉塚校区の治安はどうなんでしょうか?
それが気掛かりです。
値段の割には設備が充実してますし、いい物件とは思いました。