JR鹿児島本線「吉塚」駅徒歩10分。
ユードリーム吉塚について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。
売主:株式会社武蔵野ハウジング
施工会社:三井住友建設株式会社九州支店
管理会社:未定
[スレ作成日時]2011-03-25 12:19:27
ユードリーム吉塚
198:
匿名さん
[2012-01-23 12:41:47]
|
199:
匿名さん
[2012-01-24 23:21:14]
今は大分改善されてると思いますが、吉塚~堅粕~東光~千代~馬出・・・あの辺は、中高生からするとかなり危険な地域でした。一人でうろうろ出来ないです。
|
200:
匿名さん
[2012-01-25 01:28:58]
昭和の頃の話し?
|
202:
匿名
[2012-01-25 18:38:42]
盛り上がってますね
|
203:
匿名さん
[2012-01-26 17:12:41]
「まだ完売してないの??
良い物件はすでにこの時期完売御礼でてますよ・・・」 都心が売りなのにね と別の物件の営業マンさんが言ってました・・・ そういえば・・・ 営業さんが去年の10月に私が見に行ったときは 「値段と利便性が人気でもう本当に早く完売しそうで残りわずかですよ・・・」 とおっしゃってたのにね 私はどうも値段だけでは決めきれませんでしたが・・・ 買われた方は何が決めてになりましたか? |
204:
ご近所さん
[2012-01-30 22:21:44]
外観もだいぶ出来上ってきましたね。
ネガなコメントも多いですが、残りが一ケタらしいです。 竣工までに完売するといいですね。 |
205:
契約済みさん
[2012-01-31 07:41:57]
私の購入理由。
博多駅・空港までがタクシーで1000円以下にて出張の際にも移動時間短縮。 割増の中洲からでも1500円?ぐらいです。 買い物:マルキョウ・マルショク・サニー・ダイレックスは日々の買い物圏内。 医療 :歯医者・小児科・市民病院・九大も近いです。 交通 :吉塚駅まで徒歩10分? 私の子供は自転車通学で3分?吉塚駅の一ヶ月の自転車駐車代1200円ぐらい? 電車アクセス・通勤・通学・博多駅や天神の買い物でも便利な場所です。 中学からの吉塚中学へ転校して来ましたが、中学校は荒れてません。 部活動も盛んです。 先生も若くて元気で、毎日学校の周りなど清掃活動をさてれます。 *スポーツなどされているお子様・・・ 小・中学の部活動はエリアにて力の差はありますよ! *高校生進学にあたり学区がありますので志望校などあれば学区エリアにて検討して下さい。(第四学区です。) |
206:
ご近所さん
[2012-02-01 20:52:58]
ダイレックスが今日からかな?生鮮の販売を始めましたね。
大栄スーパーの時より充実してました。また便利になりますね。 |
208:
匿名
[2012-02-02 01:56:30]
↑最初の10年は良いけど、それを越えると厳しいだろうね。
|
209:
契約済みさん
[2012-02-02 10:03:51]
昨日行きました。
ダイレッスク生鮮品もありリニューアルオープンしました。 日々の足りない買い物など・・・本当に便利になりますね! |
|
210:
匿名さん
[2012-02-02 16:01:35]
投資によさそうな物件ですね~!
借り手はすぐ付くでしょうね。 10年とは言わず20年は大丈夫でしょう! 15年償却で考えてもいいかもね。。 |
213:
なのるほどでもございませんが
[2012-02-06 15:12:44]
***もローンが組めない? 安心してはいけません。 ***の中にも副業として会社員の方もおられます、企業舎弟の方 申告していますので ローンが組める時があります。またその外に名義貸しをしてローンを組むことができます、この場合所有者は違いますが、のちに変更すれば良いのです 女性にローンを組ませてご入居ということも考えられますので***イコール現金とは限りません
|
226:
購入検討中さん
[2012-03-05 15:42:09]
メインバルコニーからは前の建物、タクシー会社、横の倉庫や建物で圧迫感が若干あるかな。
6階以上じゃないと、開放的ではないような・・・ 飛行機がうるさかったけど、大丈夫かな? ペアガラスなので大丈夫って言われましたが・・・田舎もんにはあの音は不慣れです。 安いだけで買うのか、環境を考えて買うのか・・・ ここの口コミ見たら少しやめようかなとも考えるし、女房のその気になった感もあるしですね・・・ 大きい買い物は悩みますね。 ここ賃貸で出ないですかね? |
230:
ご近所の奥さま
[2012-03-13 23:29:33]
飛行機の音は、慣れますよ。
ダイレックスで生鮮の販売を始めてから他のスーパーより食品の種類も豊富で安くて本当に助かってます。 賃貸でも出るんではないでしょうか。 でも、賃貸だと家賃が12万程は、かかりそうだし、購入すれば月8万程の支払いとなり、買った方がお得に感じてしまいますが----- |
231:
匿名さん
[2012-03-13 23:52:33]
購入すれば月8万程って
35年ローンでチンタラ払ってるからじゃないですか |
232:
販売関係者さん
[2012-03-14 10:15:32]
チンタラって・・・単純に35年ローン固定で支払いした場合にその期間分を比較したものではないでしょうか。
賃貸 月12万×35年=5040万円 購入 月8万×35年=3360万円 差額 1680万円 |
233:
匿名さん
[2012-03-14 10:30:40]
10年後・20年後・30年後の家賃の想定が甘すぎ。
家賃は下落する一方だと思ったほうがいいのでは。 ずっと現行家賃維持は無理でしょう。 |
234:
販売関係者さん
[2012-03-14 11:01:44]
なるほどですね。
一応、現行家賃が約13万円で35年間の平均家賃を約12万円で大まかに出したものでした。 10年間 13万円 11年目以降 12万円 21年目以降 11万円 |
235:
匿名さん
[2012-03-14 11:07:02]
まだまだ甘いと思うよ。
現行13万円/月なら、11年目以降は10万円を切るくらいで考えないと・・・ 21年目以降は入居者の確保も容易ではないかも。福岡都市圏の盛衰次第かな。 ずっと12万円という想定ではないこと、理解しました。すみません。 |
236:
匿名
[2012-03-14 12:15:28]
あと3戸?
|
子どものことを考えると、もう少し落ち着いた地域がよいでしょうかね。