遂に食品や飲料水にまで波及してしまった原発事故被害。
計画停電が相当長期化する事も判明して、オール電化派はますます劣勢ですが
スレは続きます。
[スレ作成日時]2011-03-24 20:00:26
注文住宅のオンライン相談
ガス VS オール電化 Part19
41:
匿名さん
[2011-03-25 09:15:05]
|
42:
匿名
[2011-03-25 09:19:37]
|
43:
匿名さん
[2011-03-25 09:24:15]
>どうして電化派ってこう自分の事しか考えていないんだろうか・・・。
ストレス解消は済みましたかww |
44:
匿名さん
[2011-03-25 09:27:25]
|
45:
匿名さん
[2011-03-25 09:28:15]
原子力発電による深夜電力は通常も
余っていないという理解でいいでしょうか? 原子力発電所 3箇所(1,730.8万kW) 福島県 福島第一原子力発電所 496.6万kW 福島第二原子力発電所 440.0万kW 新潟県 柏崎刈羽原子力発電所 821.2万kW http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B 2010年3月25日午前4時(オフピーク時)の東京電力サービスエリア内の消費電力 約3000万kW http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/forecast/index-j.html |
46:
匿名
[2011-03-25 09:36:13]
関東東北の農産物の放射能汚染被害対策で電気代めちゃくちゃ上がるよ!
|
47:
匿名さん
[2011-03-25 09:40:34]
|
48:
匿名
[2011-03-25 09:42:22]
|
49:
匿名さん
[2011-03-25 10:27:57]
>>40
ほんと分かってないね。 だから【計画】停電なんだろ。 みんなが同じ時間に停電するんじゃないの。 エコキュートで言えば11時から稼動させる人もいれば3時からの人もいるってこと。 11時に稼動させた人は3時には終わってるんだよ。 それに夏の夜間電力需要は昼間(MAX値)の約半分。 東電は例年昼間のピーク時に6000以上使われてて、現状だと1000くらい足りない可能性がある って言ってるわけだ。 で、夏の夜間のピークは昼間の約半分。 計算上、夜間は現時点の発電能力でも賄える。 仮に深夜の計画停電が実施されるとしても限定的なのは明らか。 >>42 被災地の人はその他の地域より確実に節約してるのが分からない? ライフラインの復旧を喜ぶ事は普通だろ? 今まで風呂にもは入れなかったのが入れるようになり、料理も出来るようになって喜ぶ。 普通の事じゃない? あたなた被災者になってようやくガスが復旧した時喜ばないのか? |
50:
匿名さん
[2011-03-25 10:32:40]
>>48
受け入れてるよ。 だから別に計画停電の事はどーのこーの言ってないでしょ。 計画停電の予定によって日々の生活をあわせればいいって言ってんの。 23区が対象になったって全然構わないし、生活を計画停電にあわせるだけ。 |
|
51:
匿名さん
[2011-03-25 11:10:44]
|
52:
匿名さん
[2011-03-25 11:40:13]
>>51
あんたはガスもジャバジャバ使う派みたいだが、 オール電化住民は無駄に電力をジャバジャバなんて使ってない。 適量を使用してるだけ。 それにガス資源馬鹿食いしてる事は横に置いとくのか。 なんとも都合の良い話で。 |
53:
匿名さん
[2011-03-25 12:26:25]
No.51さん。
深夜電力でタンク一杯のお湯を作っていると思ったら大間違いですよ。 きちんとマイコンついているので毎日使い切るだけのお湯を作ってくれます。 東京電力としても「余っている電力」を消費して欲しいから こういうシステムを推奨しているわけだし。 計画停電の計画外地域ですが、通常はエアコンで暖をとるところを 開放型のストーブをひっぱり出してきたり、不要な照明は消したり 節電に心がけています。 ひとっくくりで「全部駄目」の考え方は間違えの基と思います。 都市ガスだって地震で配管が壊れると、地震の2次災害の 原因となりえるわけですし、管理のために24時間体制で 管理システムを稼動させて「電気を消費」しているので 一概に「オール電化住宅」が電気を馬鹿食いしているとは 考えられません。 |
54:
匿名
[2011-03-25 12:32:31]
夏に深夜電力使うのはいいと思うけど電気代高くなるからオール電化の方がランニングコストが余計にかかるようになるね。もはやデメリットしかない感じ。
|
55:
匿名さん
[2011-03-25 12:37:15]
>>52
何を根拠にガスをガバガバ使っていると言っているのか知らないが、 ガスって必要な量を必要な分だけ温める機能しかないが? 温めても使わないお湯があったりはしない。 エコキュート対象家屋が1件しかないデータを使った待機電力かい? ぜひエコキュートのデータと比べてみたいもんだね。 NHKでは九電の玄海原発稼働延期で火力で賄うが、 夜間電力まで維持することで燃料がひと月しかもたないとか言ってるんだぞ? それに夏場6000を超えるのに現状は3850しかないんだぞ? 休んでいた火力がある程度稼働してもこの数字なのに、 九電のような状況になったら1000足りないどころの話ではなくなるんだよ! 夜間とはいえ、電力で給湯すること自体が無駄なことなんだよ。 そして、反論するならもっとまともな根拠示してレスしろよな! |
56:
匿名さん
[2011-03-25 12:38:22]
|
57:
匿名さん
[2011-03-25 12:47:41]
>>53
本当にタンクにはまったくお湯は余らないのですか? ガス給湯は本当に使う分にしか使わないんですよ。 それに、夜間も維持することで、 火力の燃料までたりなくなるから話が出ている状況をわかって書いているのですか? 家庭まで届くのに発電時の3割程度しかエネルギーでカロリー確保をすること自体が無駄なんですよ。 |
58:
匿名さん
[2011-03-25 12:53:17]
>>55
オール電化がジャバジャバ使ってるって思うのはあんたがガスをジャバジャバ使ってるからだろ? 給湯、コンロ、それにお得意の床暖ガンガン使ってるんだろ? >それに夏場6000を超えるのに現状は3850しかないんだぞ? 東電は夏の最大供給電力は5000程度と言ってるがね。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000260-yom-soci 電力が足りないんだったら利用者みんなが平等に停電でいいじゃない。 オール電化もガス併用も同じ時間停電でなんの問題もないでしょ。 |
59:
匿名
[2011-03-25 12:54:50]
作るのに大幅な熱量を損失する電気を
再び熱量に変えて給湯する行為そのものがムダだとは考えないのかな。 |
60:
匿名さん
[2011-03-25 12:56:52]
ガス派も電化派も低レベル化がとまらない・・・
両派とも過去レスくらい読みなさいよ。 同じやり取りが何度も出てくる事に気が付くよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
日本国として石油の消費量を抑えたいんだよ。